竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2020.04.12
XML
今後は国別に地図を貼りつけます。


タイーラオス

中国

2012年4月10日火曜日
ー今日はさんざんな目に合う運命かー


8人のドミトリー

今回泊まった宿

宿の庭で、若者が私のためにスイカを買ってくれた 二日酔いには最高

綺麗に見えるが、臭い寝台バス

余裕があるように見えるが、臭さで参っている

今日の朝は、昨日の焼酎が完全に残っている。頭は痛い、胸はムカムカする。
それでも水分を補給しなければならないと思い、重い身体を引きずって、ジュースを
買に出かけた。桃とミカンジュースを買い、桃のジュースを一気に飲で、またベットに横になった。30分もすると吐き気が最高潮になり、急ぎトイレに駆け込むと同時に大量に吐いてしまった。水で口をすすぎ、またベットに横になった。またも20分もすると吐きけがしてまた吐いた。都合3回吐いた。若者にコーヒーでも飲みにいかないかと誘われたが、断り庭の椅子でぐったりして時間を過ごした。
2時ごろに若者が、私を心配してスイカを買ってきてくれた。このスイカは本当に美味しかった!二日酔いには、スイカの水分がたまらなく身体にいいという事を知った。それと、若者たちの親切さには、感謝! 感謝だ! 
悪いことは重なるもので、二日酔いでまだ頭が痛いのを我慢して、成都からカトマンズ行きの航空券を探しに出かけた。目星を付けた女性が経営している旅行社に行き話をした。
泉ピン子似の女性に、紙に書いて成都からカトマンズ行きと説明した。なんだかんだで1時間は待った。どうやら昆明経由で2710元と言っている。安いと思い了解した。また1時間待たされて、貰ったチケットは昆明からカトマンズ行きの航空券だ。違うといっても逆切れされて、ただただわめき散らし大声で怒り出す。こっちが怒りたい! 先ほど、私が書いた成都からラサの紙を見せても、泉ピン子は形相が変わり、ますます大声でわめき散らす。キャンセル料が200元かかると言っている。冗談じゃない、と日本語で猛烈に抗議するも、どうにもこうにもならない。
最後は、『お前にくれてやる』とばかりに机に200元を投げつけてやった。二日酔いで胸はムカムカ、さらに泉ピン子にはむかづいた…。
今日はさんざんの目に合う運命のようだ。さらに臭い寝台バスに吐き気を模様した!

2012年4月12日木曜日
ー成都市内散策ー


成都駅 広い、大きい、人もたくさん、何万人もいる?


チべット街 警官が銃を持ち 厳重警戒

元気です

武候祠博物館前

諸葛亮の説明書き

清朝時代の街並みを再現した錦里

錦里 観光客がいっぱい

晩飯 飯の上に3品 グラスがないので、
漬物と一緒の器でビールを飲む

成都は古くは三国時代にさかのぼり、この当時活躍した劉備(リュウビ)、諸葛亮(ショカツリョウ)は、特に有名ですね。(私でも分かるんですから…)武候祠博物館では、当時の書き物が展示されていて、素晴らしい字で飽きることなく、見学できた。本当に素晴らしかった。
錦里は中国の各地から訪れた観光客で溢れていた。特に感動もなかった。
成都駅前は、これから昆明や地方に向かう人、人、人、ざっと数千人以上はいた。

2012年4月13日金曜日
ー本日も成都をふらつくー


宿泊した472円の宿 6人部屋のドミトリー

成都駅近くの問屋街

朝飯 おかず3品 

ここのに足を踏み入れたら、守衛さんが直ぐに飛んきた

年輩の中国人がお茶を飲みながら雑談
中には賭けトランプしている人もいる

上の写真を違う角度から撮った

小学生が野外活動を終えて、解散前の先生の一言

飲んでいる時が幸せだ! 満面の笑顔

あれほど頭にきたシャングリラでの航空券騒動。有るではありませんか、成都からカトマンズ行の航空券、街の旅行会社でいとも簡単に買えてしまった。思い出すだけでも腹立しいではありませんか、あの泉ピン子、結局なにも航空券の事を知らなかっただけだ。
航空券を買えたので、気持ちよく路上の屋台で晩飯、それにしても嬉しそうな顔で飲んでいますね…。東京でもこんな顔で飲んでいるのかな?

2012年4月14日土曜日
ー老舗でマーボー豆腐を食べるー


朝、食べたお粥・辛い漬物 お粥は美味しい

成都の繁華街

昼飯汁麺 高菜の漬物 酸っぱいが私には美味い!

少し甘いものが欲しかったので

鍋がマーボー豆腐 辛い、山椒で口の中はピリピリ

同宿の若者二人と

動物の内臓料理 私の口には合った

辛いのと山椒でピリピリしている顔

ナマコ料理 ナマコは小指ほどしかない

成都の超有名店 老舗の老舗

マーボー豆腐を食べた感想は、私の家の近くの「吉祥軒」のほうが美味い。本場の麻婆豆腐は激辛で口の中が痺れた。
成都に来たからには、本場のマーボー豆腐を食べたいと考えていた。一人で困るのは、レストランや格式高い店に入れば、一品の量が多くて何品も注文できないことだ。同宿の二人と私とで話がまとまり、老舗のマーボー豆腐を食べに行った。全部で3品、マーボー豆腐、動物の内臓料理、それとナマコ料理、ナマコは子供のちんぽこほどだ。それを三人で切り分けて食べた。写真ではそれなりの大きさに見える。ナマコの味よりも、ソースがトマト味で美味しかった。マーボー豆腐は激辛、山椒が半端でないピリピリ、ビリビリと喉を刺激して、何を食べても同じ味がした。正直、美味しいとは思わなかった。私の家の近くの「吉祥軒」のほうが美味しいと思った。
翌日の朝5時頃、2段ベットの上から何かが落ちる音で目が覚めた。さらに小便をしている音がする。私は30時分後にトイレに行ったら、男がトイレのタイルで寝ている。私は用を足さなければならないので、無理やり泥酔の男を起こした。部屋の中は大騒ぎ、写真の右のOさんのベットめがけて、泥酔男が小便をかけたのだ。どんなに酔っぱらたって人が寝ているベットめがけて小便するか!その後の結末は、6時に成都空港に向かったので分からない。ドミトリーに泊まった5人は全員日本人、泥酔男はいい恥さらしだ!
私もシャングリラの事があるので大きなことは言えないが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.12 08:34:28
コメント(0) | コメントを書く
[ユーラシア大陸横断] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: