竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2022.09.09
XML
9/9


車内販売で女性が持ち歩いていた食べ物


カオニャと鶏つくね焼を買った


販売終えて列車から降りるところ


スロベニアの女性と飲む   真ん中はホテルの女性オーナー



ホテルの川向こうは屋台



チェンマイ駅構内


チェンマイからピッサヌールまで8時間乗って65バーツ・230円ほどだ


知らない駅で降りた子供たち、学校の小旅行?


夕飯  ビールとウースキーは持込み




串を5本買って宿に戻った   結局はスロベニアの女性と宿のオーナーの口の中へ

旅に出てからほとんど毎日雨が降る。ホテルからチェンマイ駅まで行くために、ソンテウの乗り場まで小雨降るなか歩いていた。だれも乗っていないソンテウに100バーツと言われたが、交渉して半額まで頑張った。
駅の切符売り場でパスポートと言わた。鈍行列車の切符なのになぜ必要なのか解らない。私の解釈ではいちいち名前を聞いて切符にローマ字入力するのが時間がかかるのでパスポート提示だと思っている。バスの窓口でパスポート提示を求められることもある。
鈍行列車の車内販売は少なかった。上り列車なのかも知れない。下り列車なら買い忘れたお土産に、田舎に帰れる嬉しさから飲み食いする(?)ので車内販売も多いのだろう。
晩飯を食べて、ホテルに戻って飲むために焼物を買った。
水割を作っていたら、オーナーとスロベニアの女性が雨合羽姿で現れた。オーナーが駅までバイクで向かいに行ったのだ。濡れた髪をタオルで拭き取っているので、ウイスキーで体を温めたらと言って、焼物を差出した。旅の話やスロベニアの国の事を聞きながら30分付き合った。オーナーがミュージックに行こうと誘ってくれたが、柔らかく断って床に就く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.09 09:42:11
コメント(2) | コメントを書く
[タイ・ラオス旅2022年8月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: