全2782件 (2782件中 201-250件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 56 >
Yahooニュースより名古屋でJ1得点王の元ブラジル代表FWジョーが逮捕...先発予定の試合直前に警察が連行(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース名古屋グランパスなどで活躍した元ブラジル代表FWジョー(37)が逮捕された。名古屋で2018年のJ1リーグ得点王に輝いたジョー。セレソンの一員として2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)にも出場した点取り屋で、昨年2月に現役引退も、今年1月にブラジル2部のアマゾナスでカムバックした。そんなジョー、以前から何かとお騒がせな部分の説明はここでは省くが、ブラジル『グローボ』によると、6日夜、リーグ戦第3節ポンチ・プレッタ戦の直前に逮捕。容疑は養育費の未払いだという。ジョーを含めたアマゾナス一向は、アウェイでのポンチ・プレッタ戦に向け、滞在していたホテルから試合会場へバスで移動。州警察はスタジアムでジョーの到着を待ち、警察署へ連行したとのことだ。ジョーの弁護を州から任命された弁護士によると、ジョーには離婚した妻との間に8人の子どもがおり、うち6人は未成年。司法機密で多くは明かせないそうだが、養育費を支払えば、最短で7日にも釈放されるという。なお、ジョーはポンチ・プレッタ戦で先発予定も、急遽いなくなったことで代役が先発。チームは0-3で敗れている。ーーーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーー日本以外の共同親権の国では、元代表だろうが容赦ないのだ。子どもの扶養の義務は成年になるので課せられるということだ。日本の場合単独親権制度だから、親権のない親が養育費を払わなくても、強制的に取り立てることができない。養育費の支払い率は30%という統計もある。従って国はひとり親手当として、支給されるのだ。単独親権制度が子どもを貧困にさせているのだ。共同親権の国では養育費を払わないと収監されたり、給与を差し押さえられたり、運転免許証やパスポートを差し押さえられたり取り上げられたりする。日本の場合は単独親権なので、養育費を払わなくても強制力を持たせることが困難なのだ。子どもの目線なら親が離婚しようがしまいが、親権があろうがなかろうが全く関係ないことである。相続権はあるのだ。だったら日本以外の国が採用している共同親権の方が子どもの福祉にかなうのだ。むしろ単独親権の日本の制度が異常と言わざる得ないのだ。まさに日本の常識世界の非常識。離婚は男女の別れであって、親子・もう片方の祖父母との別れでは断じてないのだ。子どもの養育から逃げたい人にとって日本は天国だろう。これでいいんですか?なのだ。吉川くん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.07
コメント(2)
世間的には、自民党惨敗政権交代かという論調が目立つが、私は疑問が残る。今の現状は保守乱立状態で票のつぶしあいという感じだ。まず東京15区、この選挙区は岩盤組織をもっている立憲民主党に軍配が上がっただけである。新党は地方組織が脆弱であり、地方組織がしっかりしてる立憲民主党が優位に進められたのと、小池さんの力が学歴詐称問題で逆風になったことだ。至極当然の結果だったと思う。そして長崎3区、当選した立憲民主党 山田勝彦氏は、比例復活であるが現職の衆議院議員である。そして長崎では地方組織が盤石じゃない維新の候補。因みに 山田勝彦氏のお父上は山田正彦氏で鳩山内閣で農水大臣を努めた、いわゆる世襲議員である。現職で世襲で自民党が出馬とりやめとなると選挙戦は優位に戦えるのだ。岩盤保守の島根県1区は与党VS野党となったが、裏金問題で当初から劣勢で相手候補は亀井亜紀子氏元職である。亀井氏も世襲議員お父上は国土長官の亀井久興氏で亀井静香さんが立ち上げた国民新党の幹事長でもあった。相当の岩盤保守票が亀井氏に投票したと思われる。ただこの3選挙区だけで、判断するのは性急だと思うし、どういった勢力が国会の過半数を握るかだと思う。私は自公で過半数は維持できるものと予測している。そしてキャスティングボードは維新が握るのかなと思う次第である。立憲共産党ではこのまま有権者の支持は伸びないと思う。自民党の再生ワードはアベノミクスの踏襲なのだ。故安倍さんは「この道しかない」と何度も主張していた。まさにアベノミクスの道しかないということだ。私が主張したいことは、埋蔵金ではないが、増税や社会保障費の増額ではなく、削減できるものは削減し、見直すべきものは見直すそれでも財源がない時に最後の手段として増税・社会保障費の増額なのである。それと日米同盟を更に強固にする必要がある。聖域を設けないで米軍の核のシェアリングについて話し合うべきだろう。まずはザル法と言われない政治資金規正法を成立させるべきだろう。故安倍さんの所信表明演説です。不記載・裏金を貰っていた議員は再度聞いて欲しい!!第195回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説―平成29年11月17日 (youtube.com)井桁弘恵ちゃん!! じじぃは癒やされます。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.07
コメント(2)
日銀のサイトより為替介入(外国為替市場介入)とは何ですか? 誰が為替介入の実施を決定し、誰が為替介入を行うのですか? : 日本銀行 Bank of Japan (boj.or.jp)日本は約3.5兆円の為替介入実施した可能性、日銀当座預金見通し示唆 - Bloombergこれは介入したかどうかは表明しないのだ、今回はドルを売った際に差益が出ているはずだ。円相場が120円の時にドルを買い、今回160円の時に売ったとなると40円の差益が日銀に入ることになる。しかしそれは国債の返済に充てられるから差益の実感は国民にはわからない。私は円安は日本経済にプラスになると書いてきたが、岸田政権は160円超えたら介入との判断していたのだろうと思う。日本が保有しているドルを売るわけだから、日本の資産が減ることにはなるが、120円で仕入れたものが160円で売るわけだから、その差益は大きいと言える。約1兆円が入ったはずだ。私は高橋先生が主張されるように、いわゆる外為特会で得たお金は国家予算に計上すべきと思う。防衛費・少子化対策費に向ければ増税や社会保障費の増額をしなくていいのだ。むしろ減税が可能になる。今の円安ドル高は決して平常相場とは言えない。米国の政策金利は下げるべき時期にきたと思う。6月から所得税減税となるが、それはあくまでも所得税を支払ってる人ということになる。この円安差益を国民へとするには私がいつも主張している消費税減税なのである。国民に等しく円安差益を還元するには消費税減税が有効なのだ。値上げが一時的にも抑制されるわけで、消費が活発になり内需拡大となる。結果企業業績が好決算となり、法人税増となる、更に減税分が昇給に回れば所得税増にもなる。消費税減税分以上の効果があると予測できるのだ。投資の格言です。麦わら帽子は冬に買え麦わら帽子、ビール、スキー用品など、季節によって大きく売り上げや業績が変動するシーズンストック(季節株)をオフシーズンに購入しておきオンシーズンに売却する、いわゆる季節株戦略の有効性を説く格言。冬に麦わら帽子を買う人は少ないので比較的低価格で手に入る。株式も同じように、投資家から注目されてない時期には比較的安値で買え、注目度が高まると株価も上がるので利益を得やすい。季節株に限らず、有望株を見つけて先回りして購入しておくことは、株式投資の鉄則のひとつである。金沢碧さん!!ドラマ冬の陽主題歌 鹿内孝さん 情熱 金沢碧さん主演あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.06
コメント(0)
WEB CARTOPのサイトより北海道でドライブする際に重要なのは距離感覚! 軽い気持ちで走りまわろうとすると痛い目を見る土地だった | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPこの記事をまとめると■北海道をドライブする際のプランは慎重に決めなければ痛い目をみる■北海道の面積は東北6県全土の面積よりも大きく、トラブルがあっても救援が来るまでに時間を要する■夜間のドライブは北海道ならではの危険が伴っている旅行先は事前に距離を確認するべし! 絶好のドライブシーズンが到来しました。プランを練るだけでもワクワクするものですが、もし北海道のドライブを計画しているなら「1泊2日で宗谷岬と函館の朝市に行っちゃおう!」なんて馬鹿な考えはいますぐ捨ててください。昔から「でっかいどう、北海道」といわれるくらい本州とはスケールが違う土地です。せっかくのドライブ旅行をしょっぱい思い出にしないために、北海道ドライブ&ツーリングあるあるをまとめてみました。距離感をリセットせよ! ナビやアプリの台頭で、利用者が減少傾向といわれる紙の地図。これって、どこの地域もだいたい同じ縮尺で作られているのですが、北海道を同じ縮尺で作るとページ数が激増! それゆえ、たいてい北海道の地図は縮尺が大きめにとられがち(距離感が狂う一因ですね)。一般的な地図なら「1日で4ページぶん走れるな」と考えて、「お! 宗谷岬~函館も4ページくらいじゃん。いけるいける!」というのが破滅への典型例かと。なにしろ北海道の総面積は、本州で面積が最大の岩手県を含めた東北6県全土の面積よりも大きいのです。東北以外でたとえると新潟県/石川県/京都府/奈良県/佐賀県/山梨県/埼玉県/滋賀県/宮崎県/沖縄県/香川県/徳島県/東京都/大阪府/神奈川県、これらの合計面積でもまだ足りないといったら想像がつくでしょうか。 とにかく、北海道の距離感は魔物ですから、くれぐれもご自身の地元感覚はリセットしておきましょう。ガソスタを見かけたら入れ! 噂には聞いたことがあるでしょうが、土地が広いぶんガソリンスタンド間の距離が離れている。だけでなく、営業時間が短い(夕方5時で閉店とか)、ドライブ日和な日曜定休も少なくありません。「そういうときはJAFを呼んだりすればいいんじゃね?」、そう考える方もいるかと思いますが、そのJAFだってえらく遠いところから出動するかもしれません。四方を見渡しても一面の野原で、待っている間に日が暮れて、どこからか獣の遠吠えなんか聞こえてきたら、ちょっとしたホラーでしかありません。むろん、都市部なら24時間営業をしているスタンドもあります。調べてみると125軒とそこそこありそうな気がしますが、これ、広島県の130軒といい勝負。前述のとおり、一都二府13県を飲み込む地域として十分な数字かどうかはいうまでもありません。とにかく、営業中のガソリンスタンドは文字どおり砂漠におけるオアシスに等しいと肝に銘じておいてください。暗闇の動物やパトカーの取り締まりにも警戒が必要!夜は走るな! 街灯があるのは都市部に限られますから、大げさでなく夜は真っ暗闇だと思って、クルマで走るのは極力避けたほうが、いや絶対やめたほうがいい! なんとなれば、夜は野生動物の動きが活発となり、飛び出してきたシカやらイノシシと衝突事故というのが毎年数多く報告されているのです。実際、筆者の妹が北海道でシカと接触したところバンパーがもげてしまったほど。シカ&バンパーならまだしも、フロントガラスをぶち破ってきたのがヒグマだったりしたら、一家全員皆殺し! ていうか、その前に衝撃でクルマが廃車になるでしょうけど(笑)。また、動物だけでなく、北海道の道は路肩がわかりづらいところが少なくないので、アフリカの原住民なみの視力がない限りは一般車で走るのはどうにもオススメできません。もっとも、ラリーカーみたいにアディショナルランプをこれでもかと灯し、ごついアニマルバンパーでも装備しているなら話は別。蛮勇を奮うチャンスになるはずです!道産子ポリスは厳しいぞ! だいたい北海道はどこを走ってもスピードのアベレージは比較的高め。ストレートが多く、視界を遮るような建物も少ないとくればスピード感覚が上振れするのも致し方ないかもしれません。郊外の空いてる道を快走して、都市部に戻ってくるころにはたいていのドライバーが右足をいつもより深めに踏んでいることでしょう。 ここに北海道の速度取り締まりは目をつけています。都市部への進入は、ちょうどF1マシンがピットレーンを走るかのように慎重なスピードコントロールをすべきでしょう。セイコーマートに救われる ご承知のとおり、北海道を中心としたコンビニエンスストアのチェーン。優れたPB商品やホットシェフと呼ばれる店内調理メニュー(全店舗ではありません)は道民だけでなく、観光で訪れた人々を必ずやホッコリさせてくれるはず。しかも、本州ではちょっと考えづらいようなド田舎にも出店しているため、いつしかセイコーマートを発見しただけで歓声をあげているかもしれません。サバイバルみたいなドライブを経たあとではなおさら、不死鳥のロゴマークに親近感を覚えずにはいられないでしょう。---------------------------私の意見---------------------------補足させて頂くと、都市部は渋滞なので当てはまりませんが、田舎は1分1キロで計算できます。ですから◯◯まで60キロとの青い看板が見えたら概ね1時間かかります。夜は本当NGですね。鹿は夜行性動物なので、夜活動してます。車がいようが平気で道路横断してますから、鹿を見かけたらハザードを点灯し、通り過ぎるまで停まることが懸命です。また熊の場合は絶対に車から降りないで下さい。特に親子熊の場合、自動車にさえ攻撃してきます。クラクションか効果があるので、クラクションを鳴らして下さい。そして逃げることです。そして熊と遭遇したら、ただちに警察に連絡して下さい。また北海道は携帯電話が繋がらないところが多いです。スマホで調べようと言っても繋がりませんから、事前調査が必要です。あてのないドライブはしないほうがいいです。夫婦や恋人とのドライブは、道の駅のトイレかコンビニのトイレタイムがいいと思います。行楽施設のトイレはあまりキレイでないのと、シャワートイレでないところがあります。またクレカや電子マネー使えない飲食店が多いですから、現金は必要です。それと自販機もカードが使えない自販機が多いです。それと市街地に入ると60キロから50キロあるいは40キロへと制限速度が遅くなります。そこから1キロあるいは2キロくらい行ったところで取り締まりのレーダーがありますから、くれぐれも市街地に入ったら制限速度を守って下さい。市街地に入ったらスピードを落とすことをお忘れなくですね。北海道はでっかいどうです。LCCで来てレンタカーでだいたい1日1万円くらいです。食は北海道にありです。是非ミルクランド北海道に起こし下さいませ!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.05
コメント(4)
自民党支持者として、今の現状はもはや自爆したようなものと思う。故安倍さんのように強いリーダーが不在だからだ。自民党は安倍さんを失ってから組織として崩壊してしまった。安倍さんを踏襲した菅さんは、短命で終わり、岸田さんには同情する点もあるが、自民党のガバナンスは崩壊してしまったと言えるだろう。派閥解消まではいいが、それからが見えて来ないのだ。信賞必罰ではないが、不記載・キックバックを受けた議員への処分があまりにも軽いのと、再発防止に対する政治資金規正法がザルだからだ。どうせ改正するのなら、世界一厳しい政治資金規正法にすればいいのだ。そして政治献金に課税すればいいのだ。謎の議員特権!法律もないのに政治資金パーティーが非課税になる理由 | アゴラ 言論プラットフォーム (agora-web.jp)政治献金・宗教法人への税の特権をなくすべきだ。収支についていくら税を納付したかガラス張りのように公開すべきと思う。性別・年齢・経験・学歴に囚われず、圧倒的に選挙戦で票を集めた議員は要職に抜擢することも必要だと思う。消費税を10%から8%にせよだ。円安の恩恵を国民に還元するのであれば消費税減税が一番効果的だ。財務省ががたがた言うのであれば、それこそ人事権をかざすべきだ。リフレ派を徴用すればいい。高橋先生か黒田前日銀総裁を財務大臣にすればいいのだ。9月の総裁選で選出された人が首相となるのだから、自民党としては、リニューアルというより、新規開店のようなことではないと国民からの支持を得られないと思う。アベノミクスの踏襲こそが日本経済を安定させるのだ。小川知子さん!!初恋の人あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.04
コメント(0)
息子の嫁さんのお父様がもって年内と医師から言われたと連絡があった。お父さんは私の2歳上今年69歳になる。綾人が脳腫瘍ラブロイド発症し入院、現代の医学では治療は無理と言われた時、私はストレスから帯状疱疹を発症した。お父さんは仕事中心労から倒れてしまい。若年性認知症と診断された。そして要介護3となってしまい。特別養護老人ホームに申し込んだが、その前に体調を崩し現在は食事をすることもできず、点滴で栄養補給している状態となってしまった。綾人が亡くなったことも理解できないほど、認知症はもの凄いスピードで進行したということだ。認知症になり、息子夫婦は某県からおとうさんとお母さんを札幌に呼び寄せていわゆるサポート付き高齢者住宅に入居させたのだが。お母さんは北海道を気に入ってくれたことが幸いだった。息子と嫁さんの顔見世の時はまだ息子が都内で働いていたので、都内でということになった。お父さんと私の職歴というか、上場会社勤務のち、私もお父さんも起業したことも、私と同じく畑違いの職種に挑んだことなど、そっくりであった。そして同じ経験をしたものとしてとても気が合ったのだ。それから毎年北海道の海産物を送り続けた。お父さんが認知症となって、北海道に来てからは疎遠にならざる得なかった。息子から元気な私を見ると落ち込むから遠慮してねと言われた。私自身もし逆の立場だったら、まだ現役でバリバリやっている人にジェラシーを感じると思い納得した。息子には悔いのないよう、全力でお父さんをサポートしろと、その姿を孫たちが見てるからなと、嫁さんの両親はお前の家族でもあるんだからと。何か困ったことがあったらすぐ連絡しろと私は言った。そして私自身気づいたことがある。綾人の旅立ちを経験して、私は更に精神的に強くなったと自覚できたことである。精進して行こうと改めて決意した。人生は修行そのものである。突然何が起きるのか全く予測がつかない。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.03
コメント(4)
厚岸の道の駅コンキリエのレストラン味覚ターミナル コンキリエ (conchiglie.net)オイスターバールピトレスクでかきのウニクリームパスタ1500円 13,183ウォンオイスターカフェのソフトクリーム、よつば乳業さんのソフトミックスかなと日高町で仕事ランチはいつものいずみ食堂さんへ11時で既に満席です。いずみ食堂 - 日高町観光ガイド-日高町の魅力をお伝えします- (hidaka-kankou.jp)手打ち蕎麦 いずみ食堂(@izumishokudou)さん / X (twitter.com)タコのかき揚げ蕎麦 1150円 10,107ウォンここから新ひだか町桜の名所二十間道路へようやく浜中町の4.0ソフトクリーム販売です。400円 3515ウォンここのソフトクリームはなまら美味いです。浜中牛乳のソフトクリーム | JA浜中町 (ja-hamanaka.or.jp)ここから清里町の裏摩周へあいにく天気が良くなかった。裏摩周の展望台から車で10分程度のところ、神の子池です。ブルーがとてもキレイです。横は家内です(笑)家内が偶然見つけた牧場のソフトクリーム屋さんだったが、クリームというよりシャーベットだった(汗)420円帯広で仕事だったので、音更の道の駅に帯広発祥のインデアンカレーさんに、ここのカレーはなまら美味いよ!!そしてお客様が途切れません。各種大会、イベント、会合等には鍋ごとお届。カレーショップインデアン | 一番おいしいのは妻と母の料理だから帯広で2番目においしい店 (fujimori-kk.co.jp)カツカレー814円 7154ウォン中標津町 富貴庵さん 蕎麦ざんまい ここは全室個室です。日祭日は開店と同時に満室となります。そば処 富貴庵(弟子屈/そば(蕎麦)) - Rettyホーンユキさん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.02
コメント(2)
日本経済新聞より【トリノ=千葉大史】主要7カ国(G7)は29日からトリノで始まった気候・エネルギー・環境相会合で脱炭素策を協議した。石炭火力発電の段階的な廃止で合意する調整に入った。原則2035年までとの期限を示しつつ、各国の状況に合わせて例外も認める方向で協議を進める。今回のG7エネ・環境相会合は2023年末の第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)で合意した化石燃料の脱却加速や再生可能エネルギーを3倍に増やす目標を踏まえ、G7としての具体策を打ち出すことに主眼を置く。主要テーマの一つは温暖化ガス排出量が多い石炭火力発電の扱いだ。各国は排出量を削減する対策をとっていない既存の石炭火力発電を段階的に廃止する方向性はおおむね一致した。期限に関しては35年を原則としつつ、各国が温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標の達成と整合性がとれるなどの条件を満たせば35年以降も活用を続けられるとする案が出ている。【トリノ=千葉大史】主要7カ国(G7)は29日からトリノで始まった気候・エネルギー・環境相会合で脱炭素策を協議した。石炭火力発電の段階的な廃止で合意する調整に入った。原則2035年までとの期限を示しつつ、各国の状況に合わせて例外も認める方向で協議を進める。今回のG7エネ・環境相会合は2023年末の第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)で合意した化石燃料の脱却加速や再生可能エネルギーを3倍に増やす目標を踏まえ、G7としての具体策を打ち出すことに主眼を置く。主要テーマの一つは温暖化ガス排出量が多い石炭火力発電の扱いだ。各国は排出量を削減する対策をとっていない既存の石炭火力発電を段階的に廃止する方向性はおおむね一致した。期限に関しては35年を原則としつつ、各国が温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標の達成と整合性がとれるなどの条件を満たせば35年以降も活用を続けられるとする案が出ている。---------------------------私の意見----------------------2035年後11年でできるのかになる。石炭火力が電源の3割を占める我が国では、選択肢は原発しかないと私は思う。再生可能では1億人の電力を賄うことは不可能である。再生エネ賦課金は廃止すべきだし、また石炭火力を廃止しても、石油・天然ガスの価格が上昇すれば電気代は更に値上げとなり国民生活を直撃する。そうなると原子力か水素ということになる。小型モジュール型原発を推進すべきと思う。そして小型モジュール型原発を日本の主力輸出品にすべきなのだ。EV車普及のために、火力発電マックス稼働では全く天に向かってつばを吐くようなものである。今回のG7での合意は原発再稼働に向けて加速するものと私は思う。でないと地球温暖化で人類は取り返しのつかないことになる。明菜ちゃん!!ジジィは応援してるよ!!中森明菜ちゃん 北ウィング ジャズバージョンあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.05.01
コメント(0)
円安でなく円弱になったと、騒ぎ立てる経済音痴のメディアやサンモニコメンテーターの寺島実郎さんとか、円の価値が半分以下になったと(笑)実質賃金が23ヶ月マイナスだと、マクロ経済をもう一度高校生からやり直せと私は言いたい。日本は貿易立国ではなく、内需型経済国であるのだ。貿易依存度が日本より低い国はブラジルと米国くらいである。であるから内需国というのは、日本で作り日本で流通・消費するということだから円相場が経済に与える影響力は少ないということなのだ。第一次安倍内閣の頃から民主党政権まで、リーマンショックで世界が金融緩和をしている時に日本は何も策を講じなかった。円相場・株価は市場に任せるとして、ただ傍観していたに過ぎない。結果どうなったか、世界が金融緩和し低金利に向かったから、円買いとなり、円高にぶれたのだ、円は74円まで円高になり、株価は1万円を割ってしまったのだ。更に銀行の貸し渋りや貸し剥がしによって倒産が増えていった。結果設備投資が進まず、円高もあって日本製品が売れなくなった。そして政権交代が起きて第二次安倍政権が誕生した。安倍さんは日銀の総裁人事に着手して黒田さんを任命した。そして異次元の金融緩和、国債を日銀が買い受けるということで、銀行は設備投資やスタートアップ企業への融資が促進され、しかも低金利となったことで、円高の時サプライチェーンを海外に移転した企業が国内へと回帰した。結果設備投資が進み市場の競争力が強化され、10万社を超える企業が誕生した。結果失業率が3%台になり、企業も社内貯金いわゆる社内留保できるまで業績が回復し、株価が上昇し2万円を突破した実に短期間で株価が倍増したことになる。マイナス金利となり、貯蓄から個人投資へとお金が流れた。金融緩和とマイナス金利は円安に向かい120円となったのだ、そして今だに金融緩和と0.02%という政策金利を維持しているから対ドル相場において円が売られドルを買うから単純に円安となっているのだ。内需国において円安というのは、海外旅行と海外での不動産購入や外国株の購入の時だけ不利になる、しかしこういった層が日本国内で多数を占めていれば問題ではあるが、ほとんどマイノリティでしかない。ほとんどの国民が国内でしかも円で決済しているわけだ、また輸出している企業の製品は海外ではディスカウントされることになるから、且つ人手不足から好決算となったのだ。2023年度の企業決算は史上最高額になると思われ、所得税・法人税・消費税の徴収額も最高額となると。また実質賃金について書く、正社員でフル勤務する人の賃金・非正規で週3で労働時間が4時間の人の賃金も一人としてカウントされる。特に現状は、高齢労働者が増え続けているから、フル勤務ではなく短時間・週休3日とか年齢に合わせた勤務シフトとなる。つい先日までフル勤務していた人が定年となって再雇用で非正規となるこのことが賃金の平均値が下がることになる。そして今はデフレを脱却してゆるやかなインフレへとなった。そのことが実質賃金を押し下げることになったのだ。現役のフル勤務者の賃金は物価上昇分より賃上げされていることになるのだが、メディアが円安物価高という報道になると生活が苦しくなっていると思いこんでしまう。でも実態は円安にもかかわらずGWの海外旅行予約件数は過去最大でいわゆる公営ギャンブルの売上も過去最大となっているのだ。冷静になって欲しいと願うばかりである。また岸田さんは経済が読めていないと私は感じる。2022年の税収は71兆1373億円で2021年と比較して4兆円増えたわけだ、だから私は消費税10%を8%に戻せと主張しているわけである。とにかく円安で一喜一憂するなと言いたい。日本経済はアベノミクスで完全復活を遂げたのだから日本人よ自信を持てと私は言いたい。因みに弊社は創業以来の最高益を更新し続けている。そして人手不足である。これが現状なのである。しばじゅん!! 結婚おめでとう!!スカイレストランあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.30
コメント(0)
まずは自民党に喝だ!!何故東京15区・長崎3区に候補者を立てなかったのかに尽きる。落選してもいいから、候補者を立てるべきと私は思う。それと、不記載・キックバックを甘く見るな、額の問題ではない私達国民は問答無用で税金が徴収されるし、会社の金を誤魔化したら問答無用で処分されるこれは代表取締役でも当然のことだ。まずは不記載・キックバックを受けた議員全員に離党勧告をすべきだった。あまりにも処分が甘いし、岸田さんの総裁としてのリーダーシップが欠如していると思う。自民党の小野田議員がLGBT法案を通したから岩盤保守層が逃げたと言っておられたがそれは真に正しい。岸田自民党が本気で憲法改正をやるという決意が見られないからだ。LGBT法案と憲法改正の発議をセットやるべきだったろうと私は思う。今の自民党を故安倍さんはどう見てるだろうか。不記載・キックバックをやめろと言った安倍さん。日本経済を立て直した安倍さん、イランと米国を仲裁しようとしていた安倍さん、中国共産党政権の覇権主義を包囲しようと日米印豪でオーカス、開かれたインド洋・太平洋の枠組みのスキームを造った安倍さん。アベノミクスの号令の元、最大5.8%だった失業率を3%以下にした安倍さん、株価1万円だったのが3万円3倍にした安倍さん。何故アベノミクスを踏襲するという政治家が自民党から出て来ないのか。安倍さんの掲げた国家観はどこに行ったのだ、またあの悪夢の民主党政権に戻りたいのか。都会には職を失った人たちで溢れ自殺者は3万人、非正規雇用すらない状態に戻したいのかだ。立憲共産党が間違って政権取ったら、日本経済は完全に破綻状態となる。その先にあるのはジニ係数の拡大と超円高社会、サプライチェーンが国内から逃げていくだろう。そして増税や公共料金のサラなる値上げの嵐だろう。自民党でなければ日本経済を回していくことはできないのだ、アベノミクスの踏襲こそが日本経済を成長させていくのだ。まず9月の総裁選を前倒しにして6月に実施して、選出された総裁の元で衆議院解散として、裏金を受け取っていた議員は公認しない、出たいのなら無所属ということにすればいいのだ。国民の怒りは甘い処分の自民党にあるということを忘れるなキックバックを受けた議員はまずバッチを外せ、議員である資格がないということだ。パパ活の宮沢のように辞職しろだ。これくらいやんないと国民は納得しないぞ。故安倍さんが草葉の陰で泣いてることを忘れるな!!三原じゅん子議員 不記載・裏金を受け取った議員に恥を知りなさい!!と指弾すべきだろう。セクシーナイトあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.29
コメント(0)
4MEEEのサイトよりこんな人は願い下げです。女性が幻滅する40代50代男性の行動5つ | 4MEEE素敵だと思っていた男性がこんなことをするなんてがっかり……。女性が一瞬で幻滅するほどの破壊力を持つ30代40代男性の行動をご紹介します。女性たちのリアルな声も公開しているので、ぜひチェックしてみてください。女性が幻滅する40代50代男性の行動①お酒を飲むことを強要するムードメーカーの40代50代男性がやってしまいがちなのが、お酒を飲むことを強要すること!話を振るなど別の方法で盛り上げましょう。<女性のリアルな声>「飲み会でお酒を飲むことを強要したり、一気飲みしたり、大学生みたいなノリだった時。いい歳してやめなよって思う。」女性が幻滅する40代50代男性の行動②おしぼりで顔を拭く40代50代男性がやっていたら幻滅するのが、おしぼりで顔を拭くこと……。かっこいい男性であればあるほどショックが大きいです。<女性のリアルな声>「おしぼりで顔を拭く、汚い感じ。」「レストランのおしぼりで顔を拭くことです。清潔感がないからです。」女性が幻滅する40代50代男性の行動③爪楊枝で歯に挟まってるものを取るおしぼりで顔を拭くと近いですが、爪楊枝で歯に挟まってるものを取るのも、がっかりしてしまう行動の1つです。人前ではなく、お手洗いなどで取るのが◎<女性のリアルな声>「爪楊枝で歯に挟まってるものを取ろうとしたりするところを見たりすると幻滅してしまいそうになります。」女性が幻滅する40代50代男性の行動④ゴミやタバコのポイ捨て40代50代男性に限らずですが、ゴミやタバコのポイ捨てもNG行動です。<女性のリアルな声>「タバコのポイ捨て。人としてモラルがないと思い幻滅します。」「ゴミやタバコのポイ捨て。周りのことを考えられない人物だと思うから。」女性が幻滅する40代50代男性の行動⑤店員さんへの態度が悪い店員さんに対する態度が明らかにおかしい40代50代男性……。いくら自分に対して優しくても、そんな男性は願い下げです。<女性のリアルな声>「店員への態度がでかい 威張っている感じが嫌だからです。」「お店でケチつけている人。おじさんにもなって配慮できないのかな?と思ってしまう。」---------------------------私の意見-------------------------完全にこれ昭和の親父ですね。今どき女性スタッフにお酒の強要なんてできません。「私を酔わせて何をする気」なんて言われそうです(笑)おしぼりで顔を拭く、今どきジジィでもやらないと思います(笑)爪楊枝で歯の掃除(笑)昔私の若い頃に、上司が自分の使った爪楊枝で鶏の唐揚げを刺して食べた時さすがに男の私でも引いてしまった。タバコのポイ捨て、タバコは吸わないし、ゴミのポイ捨てもやりませんね。今どきタバコのポイ捨て見かけたことありません。長谷川岳よ、お前横暴な態度は女性票が逃げていくんだよ。謙虚に謙虚にだぞ。全て敬語で話せよだ。特に女性・年下には敬語だぞ。今どきこんな40代・50代の男は私の知る限りいないよ!!由美かおるさん!! 73歳凄いとしか言いようがありません。渡辺真知子さん、私の好きな曲 かもめが翔んだ日あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.28
コメント(2)
読売新聞のサイトより日銀・植田総裁「物価上昇に円安は大きな影響を与えていない」…金融政策の現状維持で円売り加速 (msn.com)日本銀行は26日の金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決めた。急速に進む円安への対応に関心が集まるなか、現状維持を決めたことで外国為替市場では円売り・ドル買いが加速し、同日のニューヨーク市場で一時、約34年ぶりの円安水準となる1ドル=157円台前半をつけた。半日で2円ほど円安に振れ、市場では政府・日銀による円買い・ドル売りの為替介入への警戒感が一段と強まっている。 会合後の記者会見で、植田和男総裁は「(一時的な要因を除いた)基調的な物価上昇率に、円安が今のところ大きな影響を与えていない」と述べた。為替の変動は経済や物価に影響する重要な要因の一つで、「基調的な物価上昇率に無視し得ない影響が発生すれば、金融政策上の判断材料となる」とも発言したが、市場では強い円安へのけん制はなかったとの受け止めが広がった。日銀は前回3月の会合で、マイナス金利政策や長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)など、大規模な金融緩和策の終了を決定。今回の会合では、前回決めた短期金利の誘導目標を0~0・1%程度とする政策や、YCCの撤廃後の長期金利の急激な上昇を防ぐため、月6兆円程度の長期国債の買い入れ方針を維持した。 会合後、日銀は3か月に1度の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表した。 消費者物価指数の前年度比の上昇率の見通し(生鮮食品を除く、政策委員の中央値)は2024年度が2・8%、25年度が1・9%で、それぞれ1月時点から上方修正となった。初めて公表した26年度の見通しも1・9%で、見通し期間の後半まで日銀の物価安定目標の2%程度で推移するとした。 植田氏は2%の物価安定目標の実現に向けた「確度」については、「上がっている」との認識を示した。ただ、現状では基調的な物価上昇率は「2%を下回っている」として、「当面、緩和的な金融環境が継続すると考えている」と述べた。 今後の政策判断について植田氏は、「基調的な物価上昇率が見通しに沿って2%に向けて上昇していけば、政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と説明した。見通しが上振れる場合なども「政策変更の理由となる」としたが、判断の時期については「現状でタイミングを特定するのは難しい」と述べるにとどめた。---------------------------私の意見-------------------------植田日銀総裁の判断は誠に持って正しい。今の円安の進行は米国の政策金利の違いから来るものであるから。現行の日本の政策金利は現状維持で正しいのだ。円安になれば輸入物の物価が上がるとなるが、その分賃上げと年金の物価スライド制が物価上昇分を上回ればいわゆる経済の好循環となる。日本の国債発行いわゆる借金の部分だけをメディアは騒ぎ立てているが2023年の個人の金融資産は2141兆円日銀が21日発表した2023年10〜12月期の資金循環統計(速報)によると、12月末時点の家計の金融資産は前年同期比5.1%増の2141兆円で、5四半期連続で過去最高を更新した。 株高で株式や投資信託の含み益が膨らみ、金融資産残高を押し上げた。2024/03/212023年の企業の内部留保総額は過去最高の555兆円2023年の日本が保有する海外債権418.6兆円の黒字日本の国債発行額1286兆円である。そしていわゆる日本の資産は3114兆円ということになる。私からするとどこが問題なのと言いたくなる。企業経営をやっている人ならわかると思うが、負債の部と資産の部で総合的に見て判断するわけだ。主にいわゆる財政規律派と言われる人たちは負債の部だけで大騒ぎするわけだ。もっと言うのなら消費税2%下げても、国に入る税収は増額になる、政府はそこに気づけと私は主張したいのだ。日本経済は160円突破してもそんなにやわな構造ではない、日本は米国に次ぐ世界第二位の内需国なのだ、ただ内需国であり続けるには人口の維持が必要なのだ。でも実情は真逆である。婚姻率の減少に伴う出生数の減少が日本経済に与えるインバクトが大きいのだ。志穂美悦子さん!!ご主人の長渕剛さん!! 順子あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.27
コメント(0)
NEWSWEEKのサイトより未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト (newsweekjapan.jp)<死因別の比較で見ると、特に未婚男性の比率が高いのは肺炎や糖尿病、高血圧、腎不全>未婚化に歯止めがかからず、2020年時点の男性の生涯未婚率は25%を超えた(『国勢調査』)。4人に1人が生涯結婚することなく独り身で暮らす、ということだ。家族がいないことによる孤独に加え、食生活も乱れやすくなる。孤食はもちろん、自分の好きなものばかりを食べる「固食」にもなりがちだ。厚労省の『人口動態統計』を見ると、筆者くらいの中年男性の死亡率は既婚者よりも未婚者で高い。未婚の男性は、不健康な食生活になりやすいためだろう。細かい死因別の死亡者数を比較すると、この推測が確からしく思えてくる。『人口動態統計』には、主な死因の年間死亡者薄が配偶関係別に出ている。45~64歳の男性を未婚者と有配偶者に分けて、主要死因の死亡者数を取り出すと<表1>のようになる。未婚者とは、一度も結婚したことがない人をいう。死亡者の総数(一番下)は未婚者が2万4624人、有配偶者が2万8258人となっている。後者のほうがベース人口の上で多数なのだから当然だ。しかし死因別に見ると、「未婚者>有配偶者」のものが多い。肺炎の死亡者数は未婚者が750人、有配偶者が288人。糖尿病や高血圧疾患による死亡者数も、未婚者は有配偶者の倍以上だ。ベース人口の差を考慮すると、未婚者がこれらの病で命を落とす確率は、有配偶者よりだいぶ高いことになる。2020年の『国勢調査』によると、同年10月時点の45~64歳男性(日本人)の未婚者は347万3234人、有配偶者は1103万8376人。よって、トータルの死亡率は以下のようになる。ベース人口10万人あたりの死亡者数だ。▽未婚者=2万4624人/347万3234人=709.0人▽有配偶者=2万8258人/1103万8376人=256.0人同じ中高年男性でも、未婚者の死亡率は有配偶者の2.8倍にもなる。死因別に見ると、この倍率はもっと大きい。<表1>の各死因の死亡者数をベース人口で割った死亡率にし、「未婚者/有配偶者」の倍率が大きい順に並べると、<表2>のようになる。肺炎による死亡率は未婚者が21.6、有配偶者が2.6で、前者は後者の8.3倍にもなる。糖尿病は7.5倍、高血圧は6.8倍、腎不全も6.4倍もの差が出ている。肺炎はタバコ、糖尿病は甘いもの(脂っこいもの)、高血圧や腎不全は塩分の摂り過ぎだろう。こういう習癖に陥りやすいのは、食を「他律」されることがない未婚者だろう。同居の家族がいない独り暮らしの人は、とくに注意を要する。だがそもそも、未婚者には低学歴・低収入といった不利な属性の人が多く、安価なジャンクフード等に依存せざるを得ない、という実態もある。アメリカでは、社会経済的地位による「健康格差」が問題化しているが、多かれ少なかれ日本も同じだろう。前回の記事(「休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年で倍増している」)では、ご飯を食べられない国民が増えている現実を示した。奢侈品を除く食品については、消費税率を下げる(撤廃する)ことも考えなければならないだろう。本記事では中高年男性のデータを見たが、この人たちは学校で家庭科を学んでいない。未婚の単身者となると、食生活が乱れやすいのも当然だ。中高の家庭科が男女共修になって久しいものの、この教科の学習が蔑ろになっていることはないか(とくに男子)。ここで示したような健康格差があることを踏まえ、食に対する生徒の関心を高めていく必要がある。<資料:厚労省『人口動態統計』(2020年)、 総務省『国勢調査』(2020年)>---------------------------私の意見ーーーーーーーーーーーーーー健康で長生きしたいのなら、まずはナンパするしかない。男性の28%が生涯未婚という統計がある。出会いなんて自ら作り出すものと私は思う。出会いがなければ結婚まで至らないわけだ。未婚というのは高齢者になったらリスクでしかない。虎に翼の岩田剛典さんではないが、きちんと声掛けいわゆるナンバすることが肝要なのだ。恋文(笑)今の時代メールやラインではなく恋文で告白がいいのではと思う。若い頃は結構恋文を貰ったのだが(笑)今じゃ請求書と領収書しか貰わない(笑)栗田ひろみちゃん!! 同い年(笑)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.27
コメント(2)
J-CASTニュースのサイトより何歳まで働きたい?「いつまでも」が20%! 世界で日本だけダントツに多いのは勤勉な国民性?老後の不安から?/リクルートの宇佐川邦子さん: J-CAST ニュースあなたは何歳まで働きたい? 「生涯現役」という答えもあれば、「悠々自適」「晴耕雨読」という答えもあるだろう。そんななか、日本人は「働けるうちはいつまでも」働きたいと考える人が20%以上もいることがリクルートの国際比較の研究でわかった。3~5%台の欧米諸国の数倍に達し、ずば抜けて多い。これは、「働く意欲が高い勤勉な国民性」と喜んでいいのか、それとも「老後に不安を抱える人が多い」と残念な結果なのか。研究者に聞くと――。「いつまでも働きたい」日本20%、フランス2%未満このリポートは、リクルートが2024年3月26日に発表した「何歳まで仕事をしたいですか?」という調査報告。対象の国は、日本、韓国、カナダ、オーストラリア、アメリカ、スウェーデン、ドイツ、イギリス、インド、中国、フランスの11か国。2023年10月に、直近2年以内に転職を経験した20~59歳のフルタイム勤務者合計9568人に聞いた【図表】。グラフを見ると、「働けるうちはいつまでも」と回答した人の割合は、日本がダントツに高く20.1%、次いで韓国(15.3%)、カナダ5.6%と続いた。全体の7.4%と比べても約3倍で、日本は、年齢に関わらず働けるうちは働きたいと考えている人が圧倒的に多い結果となった。逆に、「働けるうちはいつまでも」と回答した人が最も少ないのはフランス(1.7%)。次いで、中国(3.0%)、インド(3.3%)、イギリス(3.7%)の順となった。具体的な年齢をイメージできている人で、「51~65歳くらいまで」仕事をしたいと考えている人の割合は、フランスが最も高く75.3%。次いで、中国72.4%、ドイツ65.2%と続き、アメリカや西欧諸国などでも半数を超えていた。それに対して、日本は最も低く43.9%となった。「51~65歳」は、ちょうどライフスタイルの変化や定年など、セカンドキャリアを考え始める年齢で、各国と日本の間で大きな差が見られる結果となった。これはいったい、どういうことなのだろうか。シニアで働く人同士の「相乗効果」があるJ‐CASTニュースBiz編集部は、リクルートのジョブズリサーチセンター・センター長の宇佐川邦子さんに話を聞いた。――日本は「働けるうちはいつまでも」働きたい割合が2割以上と、主要11か国の中でずば抜けて高いです。欧米や中国でも3~5%台。みんな老後を悠々自適に暮らしたいという人が多いようです。しかし、たとえば朝日新聞が行なった世論調査(「年金制度に不安」現役世代72% 朝日新聞世論調査)では、現役世代の72%が「公的年金制度」に不信感を抱いており、31%が「公的年金に加入したくない」とまで答えています。「いつまでも働きたい」という人が多いのは「働き続ける意欲が高い」というポジティブな考えによるのか、「いつまでも働かないと老後が困る」というネガティブな考えによるのか。ズバリ、どちらだと思いますか。宇佐川邦子さん 私は、日本はすばらしい国なのではないかと思っています。私は、高齢者の雇用促進の仕事をしており、多くのシニアの方にインタビューして「何歳くらいまで働きたいのか」と聞いていますが、みんな自分が思っている以上に「まだまだやれる」と自信を持つ人が多いのです。たとえば、60歳の人に「何歳まで働きたいですか」と聞くと、「70代の半ばくらいかな」と答えます。ところが、70歳の人に聞くと、「80代の半ばくらいかな」と、5~10歳ずつ増えていくのです。これは合理的に説明できます。65歳で働いている人の周りには2、3歳年上の人が働いている。その人の周りには70歳の人が働いている。そういう、周囲で頑張っている年上の人を見ていると、自分でもまだまだやれるかもと、自信が湧いてくるのです。10年前ならダメだろうと思っていた年に自分がなった時、さらに先まで働いている自分が見えてくるのです。――なるほど、シニアで働く人同士の相乗効果ですね。私も70代の団塊世代で、働いている仲間が多いから気持ちはわかります。ところで、多くのシニアは何を目的に働きたいと思っているのでしょうか。宇佐川邦子さん 当社の「シニア層の就業・意識調査2023」(複数回答可)では、「生計の維持のため」が一番多く4割ですが、それと同じ4割が2番目の「健康のため」です。その次に多いのが「お小遣いをもらって楽しみたい」と「社会とのつながりを持ちたい」です。また、「社会に貢献したい」「働くのが好きだから」「視野を広げたい」という理由も上位にきています。「老後の不安」のため働かざるをえないというより、「老後を楽しむ」ために働き続けたいという人が多いのです。実際、インタビューで働いているシニアの方々のお話を聞くと、「アルバイト先で高校生と孫の話ができて楽しい」とか、「子どもの手が離れて、自分が好きなことをやってお小遣いが稼げてうれしい」とか、元気で顔色のいい人が多いです。シニアになると、若い時より仕事が多様化して面白くなるようです。シニアになると、仕事のバリエーションが増える――どういうことですか。宇佐川邦子さん 若い世代の仕事との関わり方は、ある意味、パターン化しています。たとえば、新卒の人は仕事が未経験なので、まず仕事を覚えなくてはならない。次に、結婚するかどうか等の選択があり、結婚すれば子育てと仕事の両立が課題となります。その状態が50代くらいまでは大きく変わらないことが多いです。しかし、60歳を超えたシニアの生き方は、さまざまなパターンに満ちています。たとえば、2人の高校生の子どもがいて、仕事を懸命にしなくてはならない人。一方、子どもが独立して、自分の好きな仕事に打ち込める人。逆に介護する親を抱えている人。また、自分自身の病気と闘いながら働く人。それに、身近な人と死別した悲しい経験を持つ人や、長い仕事生活の中で挫折した経験を持つ人もいるでしょう。つまり、若い世代と違って、人生経験と仕事経験の積み重ねが広くて深いですから、その後の仕事にバリエーションが増えると考えられます。――バリエーションが増えるとは、具体的にどういうことですか。宇佐川邦子さん シニア本人が思っている以上に、さまざまな仕事のニーズに対応できるということです。たとえば、人手不足が深刻な介護の世界では、「料理を作ることが大好き」というだけで、引っ張りだこの状態です。介護施設の料理人といったかたちでです。包丁を使ったことのない若い世代も多いようです。家事が得意ということが、シニアの仕事では貴重なスキルになるのです。私はいま、ある地方自治体と組んで温泉街の旅館やホテルの求人の仕事に携わっていますが、高齢者率が5割に達し、深刻な人手不足です。旅館の風呂場洗いや脱衣場のお掃除などに人材が必要。そこで、たとえば得意分野を活かし、力仕事の得意な方であれば風呂場、細かい作業の得意な方は脱衣所といったローテーションを組んで働いてもらっています。皆さん、1日2~3時間だけの仕事ですが、汗を流す作業なので、「体調がよくなったわ」と喜んでいます。温泉街も助かり、地元の貢献にもつながるのです。――なるほど。お小遣いにもなるし、一石三鳥ですね。宇佐川邦子さん 日曜大工や園芸の好きな人は、DIY(Do It Yourself)ショップでは、お客様に釘や鍬の選び方をアドバイスしたりできるため、店員として貴重な戦力になるようです。現役時代の自分の趣味が、仕事に役立つのです。また、企業側からみても、「いつまでも働きたい」というシニアはありがたい存在です。――私の後輩で60代後半の男性と女性は、それぞれマクドナルドとびっくりドンキーで接客のアルバイトをしていますが、「若い人と一緒に働くのは楽しい」と言っていますね。宇佐川邦子さん 生き生きと働いている姿はすばらしいですね。ファミレスなどでは、これまでシニアの人は「もう年だから」と自分からあきらめて、表に出ないで裏方に回るケースが多かったです。後輩さんたちはきっと、一緒に働く若い人たちから「可愛いおばあちゃん」「カッコいいじいさん」と思われているかもしれません。前向きに働くシニアの姿を見て、将来の働く自分の「見える化」に――ところで、現在のシニアの人たちが前向きに「いつまでも働きたい」と考えている理由はわかりましたが、今回の国際比較の調査は20歳から59歳までの現役世代が対象です。この中には、就職氷河期を過ごしたロスジェネ世代(40歳~54歳)も含まれています。「失われた30年」で日本経済は停滞しました。OECD(経済協力開発機構)の調査によると、1990年から2020年の間に日本人の賃金(USドル換算)は約2倍にあがりましたが、アメリカとドイツは約4倍、イギリスとフランス、韓国は約3倍に上がっています。就職活動、さらに社会人になっても苦労したロスジェネ世代にとって、「老後に不安があるから働き続けなくてはならない」とネガティブに考えている人が多いということはありませんか。宇佐川邦子さん ロスジェネ世代は、人口のボリュームが大きいです。一定の割合で公的年金への懸念を持つ人がいるなども言われておりますが、それでも私は、「ずっと働き続けたい」というポジティブな考え方のほうが勝っていると思っています。もちろん、「お金のために働く」という人もおられるでしょう。しかし、さきほどの当社の「シニア層の就業・意識調査2023」(複数回答可)でもそうでしたが、「生計の維持のため」と答えた人は、同時に「社会貢献のため」「人の役に立ちたい」「視野を広げたい」とも答えているのです。人間が働く理由は1つではありません。現役世代も、いつまでも働き続けたいとポジティブに考えているはずだと、私が考えている理由は、いまの若い世代はまわりに生き生きと働くシニアの人々を日常的に見ているからです。定年が60歳から65歳に延長され、職場にもシニア層が増えました。ニコニコ笑って仕事をしている姿を、若い同僚が「可愛いおばあちゃん」「カッコいいじいさん」と見ている。そんなふうに、頑張っている高齢者を身近に見ることはとても大切です。将来の働く自分が「見える化」されているからです。「もう、いい年だから」という言葉、やめようよ――なるほど、自分の将来のロールモデルがすぐそばにいるというわけですね。宇佐川邦子さん そのとおりです。今回、国際比較調査で「いつまでも働きたい」という人が、日本に突出して多く出た背景には、日本の「高齢化の進展」が世界最高レベルだからということがあります。しかし、それと同時並行に「高齢者の現役化」の進展も世界最高レベルなのではないかと分析しています。先日、私の20代の後輩が、高齢者にインタビューする仕事に参加させてほしいと言ってきました。その時、「どうして?」と聞くと、「定年退職になった自分の父親の変化が気になっている。現役時代は体力もあってバリバリ頑張っていたのに、すっかり元気がなくなり、見ていて切なくなる。もう一度頑張ってもらうために、生き生きと働く高齢者たちに会いたいです」――そう言うのです。――その気持ち、わかりますね。その後輩のお父さん、「終わった人」になっちゃったわけですね。宇佐川邦子さん 私の後輩のように、お父さん世代はいつまでも生き生きと働いて欲しい。そして、自分もそうなりたいと考えている若い世代が、どんどん増えていることを感じています。「日本はすばらしい国だ」と強く訴えたいです。――最後にシニアの人々、そしてこれからシニアになる人々に贈るエールをおねがいします。宇佐川邦子さん 「もう、いい年だから」という言葉、やめてもいいと思います。「お母さん、もう、いい年だから。無理しないで。働かなくていいよ」とか、「私、接客の仕事やりたいけど、もう、いい年だから。人前に出るのはちょっとムリムリ...」とか。働く意欲のある人をあきらめさせたり、自分の言い訳にしてしまっていたりしませんか。いくつになっても好きなことができるシニアになりましょう!(J‐CASTニュースBiz編集部 福田和郎)ーーーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーやはり若い人に混じって働くことは精神的に自分も若く入られる。私のモットーは率先垂範、師匠から、人が一番嫌がる仕事を率先してやれ、それがひと目おかれることになると。そして健康管理も仕事の一部との教えを受けた。今も師匠の教えを守っている。相乗効果というのはよく分かる、私の周りも高齢労働者が多い、お互いにいつまで働くの?と確認し合っている(笑)年越し派遣村の炊き出しに長蛇の列が出来ていた15年前なら高齢者向けの求人なんてなかった。これはアベノミクス最大の功績だと私は思う。また深刻な人手不足から、定年後の再雇用も増えている。私は65歳以上の高齢労働者が1000万人超えるのは時間の問題だと思う。私は自分の事を仕事人と評してる。必殺仕事人(笑)仕事は楽しいし、結果は数字が教えてくれる。今は仕事を教えることOJTが楽しい。習うより慣れろなのだ。辻沢杏子ちゃん!!倉田まり子ちゃん、冷たい雨あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.25
コメント(2)
北海道ニュースUHBのサイトより北海道の市町村の65%以上が“消滅”の可能性 「函館市」や「小樽市」も例外ではなく…止まらぬ人口減少に危機感 報告書の内容に衝撃が走る (uhb.jp)北海道の自治体の65%以上に消滅の可能性が。 「人口戦略会議」が人口減少について報告書を公表しました。 意外な自治体の名前も上がっています。 「少子化の基調は全く変わっていないし、楽観視できる状況ではない」(人口戦略会議 増田 寛也 副議長) 人口減少問題への関心を高めるため、民間組織の「人口戦略会議」が消滅する可能性がある自治体を公表しました。定義は2050年までに子どもを産む中心の世代となる20歳から39歳の女性が半数以下となる自治体のことで、将来人口が減少し消滅する恐れがあるとされています。 報告書では全国で40%を超える744の市町村が該当し、北海道では179市町村のうち65%を超える117市町村の名前が上がりました。 その中には小樽市や函館市、釧路市なども含まれています。 この状況に人口減少問題の専門家は。 「そうなるでしょう。人口減少は止まらない」(日本医療大学 原 俊彦特任教授)出生率が低いため人口減少は全国で進んでいるとした上で、北海道特有の問題も指摘します。 「集団就職で東京に行ったころから、北海道の人口は転出超過。仕事がない。主要産業が崩壊していったから、人口が流出していった」(日本医療大学 原 特任教授) 止まらない人口減少に衝撃が走っています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー744市町村、消滅の可能性 全国の4割、50年に若年女性半減―「少子化基調変わらず」・有識者会議744市町村、消滅の可能性 全国の4割、50年に若年女性半減―「少子化基調変わらず」・有識者会議:時事ドットコム (jiji.com)ーーーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーまさに非常事態だと思う。私のように余命15年くらいの年齢なら、仕方がないねですむだろうが、平成・令和世代にとっては故郷がなくなるということになる。私が提言する少子化対策1.独身者の年金掛け金・健康保険料・介護保険料の増額2.あらゆるサービス業にカップル割を導入する。3,子どもが生まれたら父母には月額1万円・4人の祖父母に月額3千円程度の加給年金支給4,子ども3人以上の家族は、固定資産税・自動車税・所得税免除とする。5.憲法改正して、義務教育無償化から教育費無償化とする。まずはこれくらいやらないと、婚姻率・出生数は増えないと思う。NHK朝ドラ虎に翼でいい味を出している小林薫さんの元妻中村久美さん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.25
コメント(0)
北海道新聞より電気や都市ガスの料金負担を軽減する政府の補助制度が、5月使用分で終了する。再生可能エネルギー普及のため国が電気料金に上乗せする賦課金も引き上げられたため、家計の負担は4~6月に段階的に拡大。道内の標準的な世帯では、年間約2万4500円の負担増となる見通しだ。物価高騰の影響で実質賃金が過去最長の23カ月連続マイナスとなる中、家計の重しとなりそうだ。 「食品や日用品が値上がりし、電気代の補助はありがたかった。すでに節電しているので、今後どう切り詰めたら良いのか」。札幌市西区で夫と暮らす女性(80)は途方に暮れる。 政府はロシアのウクライナ侵攻による石油や液化天然ガス(LNG)などの高騰を踏まえ、昨年1月使用分から補助を導入した。補助額は電気が1キロワット時当たり7円、ガスは1立方メートル当たり30円だったが、昨年9月使用分から半額にした。さらに、政府は「燃料価格は高騰前の水準に戻った」とし、今年5月使用分を電気同1.8円、ガス同7.5円に縮小し、6月使用分からいずれも廃止する。補助の段階的廃止で、道内の標準世帯(北海道電力で契約数の多い「従量電灯B」30アンペア、月230キロワット時使用)では本年度、電気料金の負担が23年度に比べ1万2466円増加。ガス料金は標準世帯(北海道ガスで月27立方メートル使用)で6277円の負担増になる。 電気代は4月使用分から、電力会社が太陽光や風力などの再エネ電気を買い取る費用の一部を国民が負担する賦課金も増額。1キロワット時当たり前年度比2.09円増の3.49円となり、標準世帯で年間5768円の負担増となる。 補助の段階的廃止の影響と合わせると、標準世帯の本年度使用分の電気・ガス料金は前年度に比べ2万4511円の負担増となる計算だ。野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「賃上げによる消費活動への好影響を一部相殺してしまう可能性がある」と指摘する。 毎月の電気・ガス料金は、燃料価格の動向が反映される。中東情勢緊迫化で原油価格が高騰し、料金がさらに値上がりすることも懸念される。斎藤健経済産業相は「緊急対応が必要となった場合は迅速かつ機動的に対応したい」と述べ、補助の再開も念頭に動向を注視する考えを示している。---------------------------私の意見ーーーーーーーーーー結局エネルギーコストのアップは増税となるわけだ。子どもの支援金といい、実質隠れ増税と同じだ、特に北海道の場合は泊原発が審査中のため、道民の負担は更に増すことになる。私は消費税を10%から8%にすべきと主張してきた。原発再稼働し、再エネ賦課金は廃止すべきだろう。結局電力でなく、工事が欲しいだけだろう。政府はもう一度再エネ賦課金についてきちんと検証し、受益者にディスクロージャーすべきと思う。岸田さんに進言するが、消費税を10%から8%にする、それで国民の真を問う衆議院解散とやれば、与党が圧勝する筈だ。ただ岸田さんはその決断を下せないと思う。イスラエルVSイランの構図は原油価格が更に上昇する。結局火発に頼る日本の電気代は値上げとなる。これでは賃上げ効果は薄れてしまう。特に年金だけの世帯には助成する必要があると思う。アグネス・ラムちゃん!!ひまわり!! ウクライナに平和を!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.22
コメント(2)
家内のリクエストで足寄町の高橋菓子店へその前に私の聖地でもある千春の家へ今の千春の家です。生家は映画のロケのため移築されました。この家で千春の名曲が生まれました。道の駅で千春が螺湾フキで出迎えてくれます。お目当ての高橋菓子店へ既に並んでいる(汗)買えるかなと6分で完売!どんなに遠くても食べた食パン【足寄町・高橋菓子店】 - 北海道Likers (hokkaidolikers.com)ラストの一斤買えました良かった、家内は大満足です。価格は830円 7381ウォンそして幸福駅へここはカップルの聖地です。でも高齢者カップルばかり(汗)ここから近い十勝野フロマージュさんへ ここのソフトクリームジェラードはマジ美味しいです。カマンベールチーズのソフトクリーム 500円 4447ウォン十勝野フロマージュ | 十勝中札内村で生まれた上質なチーズ | 北海道 (t-fromages.com)松山千春 長い夜芹洋子 愛の国から幸福へまもなくGWです。是非ミルクランド北海道へお越しくださいませ!! 食は北海道にありです。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.21
コメント(4)
Yahooニュースより高齢者の“身寄りなし問題”が深刻化?介護・ケア現場に歪みも…加藤前厚労大臣「急に倒れた時にサポートする人がいない」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース先週、厚労省が公表した「日本の世帯数の将来推計」によると、2050年の単独世帯の割合が4割以上になるという。そして将来増えると考えられるのが身寄りのない高齢者だ。日本総合研究所は2040年、高齢者世帯のうち子どものいない世帯が3分の1にのぼると試算しており20年で倍増に。「入院する際の身元保証人は?」「もし認知症になったら?」「亡くなった後のことは?」、こうした課題に岸田総理は「まさに政治として寄り添わなければならない課題である」と述べており、支援体制の整備に向け検討が進められている。 身寄りのない高齢者のケア、そして政策の在り方とは。官房長官時代に孤独・孤立支援を推進した、前厚生労働大臣・自民党の加藤勝信衆議院議員を招いて『ABEMA Prime』で議論した。■2050年には高齢者の4割が「身寄りなし」加藤氏は「この問題は誰にでも起こり得ること。例えば、子どもがいても海外にいる場合など、サポートが期待できないこともある。身元保証だけでなく、体調不良時にサポートしてくれる人が必要であり、そこも議論していかなければならない」と指摘する。 そんな中、加藤氏が会長を務める自民党社会保障制度調査会がプロジェクトチームを立ち上げた。誰もが安心して歳を重ねることができる「幸齢社会」に向けた包括プロジェクトで、地域包括支援センターや身寄り問題支援のNPOからヒアリングなどをおこなう。加藤氏はプロジェクトの内容について「元々は“認知症支援”の議論から出てきている。高齢者の生活支援として、1人暮らしの方が急な体調不良で救急車で病院に運ばれた時に、入院手続き等の身元保証人の問題、日常生活品の手配、空けた家をどうするかなどをサポートする人がいない。これから高齢者が増えていく中でどう支えていけるかを議論する」と説明した。 また、「亡くなった場合の行政手続きや、ご遺体をどうするかなどの問題もある」と述べた。■浮上する介護&ケアの問題身寄りなし高齢者の介護ケアの実態として、身元保証人だけでなく、緊急連絡先がないことも問題だ。日常生活では買い物や銀行に行けない人や、住宅の賃貸契約で困難を要することもある。また、死亡届や無縁仏、墓仕舞い、遺産、遺品、残留物をどうするかなどの課題もある。 実際に、行政が遺体を火葬し遺骨を保管するケースも増えているという。横須賀市終活支援センター福祉専門官の北見万幸氏は「身元が分かっていながら引き取り手のないお骨も増えてきている」と指摘する。 「経済力や家族がちゃんとしているかは別問題。スマホが見つかってもロックされていて連絡先が分からない。エンディングノートを書いていても保管場所が見つからなければ全て無駄になってしまう」とした上で「情報の登録制度を急いで整備しないといけない」と警鐘を鳴らした。加藤氏は「日本の身元保証制度は、就職、学校入学、借家、入院、施設入所時など様々な状況で必要とされる。本当に必要なものだけを残して、不要なものは廃止すべき。必要なものについては民間も活用しつつ、行政が支援する仕組みを作る必要がある」と指摘する。 また、地方自治体は人手不足の問題もあり何でもできるわけではない。「地域の中にあるNPOやNGOと連携をしながら、民生委員制度など、既存の仕組みを有機的に組み合わせていくことが重要」。■身寄り問題で必要な“仕組み”身寄りのない高齢者ができる対策として、北見氏は「私の終活登録」の利用を推奨する。連絡先や墓など“終活関連情報”を事前登録でき、緊急時に市が代わりに各所へ連絡する制度だ。「緊急連絡先、エンディングノートの保管場所、遺言書、お墓の場所、血液型、かかりつけ医などが登録できる」。 一方で、元デジタル副大臣で自民党・新しい資本主義実行本部事務局長の小林史明衆議院議員は、マイナポータルなどデジタル基盤を活用し、自治体が積極的に情報を集約・共有することを提案する。「何かあった時に医療や遺産処理の意思決定を、スマートフォンからマイナンバーカードで簡単に登録できる制度を作るべきだ。海外ではできる制度が始まっている。日本もそれを取り入れることで、家族や友人に託すことができるようになる」。 さらに「コミュニティに属するということが必要で、本人が健康になるだけでなく、あまりお金を使わずにプラスになる世界がある」。また「本当に困ったときのために情報の登録が必須だが、スマホを使えない人もいるので、国が一律のコールセンターで登録できる仕組みを作るなどすれば、費用を抑えてやることは可能」とした。その上で「コミュニティを作っていく、支援をしていくNPOや中間団体をどう育てるかという議論が重要だ」と述べた。(『ABEMA Prime』より)ーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーーーー2050年恐らく私は生きてないと思うが、家内は84歳、上の息子は65歳、娘は63歳下の息子は49歳である。私の家族は身寄りがないということは発生しないと思うが。高齢者の40%が身寄りなしとなると、孤独死が増加すると思われる。やはりマイナカードに終活に向けた情報を記録していくべきと私は思う。単身高齢者が増えることで相続の問題も発生する。空き家問題も深刻化すると思う。そういった意味でも今から単身高齢者に関する法整備をするべきと思う。浅香唯ちゃん!!セシル!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.20
コメント(2)
朝日新聞のサイトよりGW予約は国際線好調、ANAは円安でもハワイ行き過去最高 (msn.com)全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は19日、ゴールデンウィーク期間(27日~5月6日)の予約状況を発表した。海外旅行需要が前年から上向き、国際線の予約者数は、ANAが前年比13・4%増の19万3千人、JALが同9・4%増の17万7千人となった。 足元では円安が加速するが、新型コロナの5類移行前だった昨年に比べ、国内発の需要が大きく回復したと両社は見ている。ANAのハワイ線の予約者数は過去最高で、コロナ禍前の2019年比でも約2割の増加となった。 国内線は、ANAが前年比8・3%増の106万人だった。一方、昨年よりセールの額や期間を縮めたJALは、同8・3%減の82万人だった。(中村建太)---------------------------私の意見-------------------------------あれれ、円安でしかも航空運賃値上げ、実質賃金23ヶ月減少しているのに何故(笑)ここからも実質賃金前年割れをもっと詳しく解説すると理由が2つある。1.60歳以上の雇用が増えたこと、定年から再雇用非正規という構図が官民で定着したこと。2.人手不足から、スキマバイトというのがトレンドになっており、短時間の非正規でも1人の賃金としてカウントされるから、平均賃金を押し下げることになる。スキマバイトは、学生や主婦に人気がある。この構図から平均賃金が下がり、3%の物価上昇だから実質賃金が下がったものであるが、正社員の場合人手不足から採用賃金が上昇し、採用賃金の上昇により全体の賃金が上がり、円安、物価高を凌駕するほどの賃金から海外旅行の需要が上向いたとの私の分析である。メディアや不経済学者に騙されてはいけない。経済はこうやって金を使って回すことが基本なのだ。公営ギャンブル・海外旅行の過去一の額、今イスラエルとイランの報復合戦で原油価格が高騰し、先行き不安から株価が下がったが。今回イスラエルとイランが本格的な戦争になれば、間違いなく世界経済は大混乱になる。イランとの太いパイプがあった安倍さんはもういない。岸田さんじゃあまりにも力不足。ハメネイ師「安倍さんとは話をしよう」は大きな成果:日経ビジネス電子版 (nikkei.com)改めて日本国は安倍晋三という国際関係に優れた宰相をテロによって死したことは世界平和に対する大きな損失であると思う。寺内貫太郎一家!!風吹ジュンさん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.20
コメント(0)
マイナビウーマンのサイトより彼氏が浮気してるかも? 女の勘が当たっているか確かめる方法3つ|「マイナビウーマン」 (mynavi.jp)「彼氏が浮気してるかも」という女の勘が働く瞬間はありますよね。そんな女の勘は当たるのでしょうか?この記事では、女の勘が働く瞬間を紹介。また、彼氏が浮気しているか確かめる方法についても解説します。「彼氏が浮気してるかも」という女の勘は当たる?「女の勘は当たる」と言われることがありますが、それはなぜなのでしょうか?女性同士のコミュニケーションを振り返ってみてください。「ネイルを変えた時すぐ気づいてくれた」「元気がないことを察してくれた」といった経験があるのでは?観察力や洞察力に優れ、相手のちょっとした見た目や行動の変化に気づく女性は多いのです。このような女性は、彼氏がいつもより髪のセットに気を使うようになったり、肌身離さずスマホを持ち歩くようになったりといった浮気のサインにも気づきやすいでしょう。日頃からよく気づくタイプの女性なら「女の勘は当たる」といえるかもしれません。ただ、「女の勘は当たる」といっても、勘違いで浮気を疑ってしまう可能性はあります。彼氏を問い詰める前に、本当に浮気をしているのか確認することも大切です。彼氏が浮気してるかも……女の勘が働く瞬間10選ここからは、「彼氏が浮気してるかも」という女の勘が働く瞬間を紹介します。当てはまる項目が多いほど、彼氏が浮気している可能性は高いといえるかもしれません。(1)話のつじつまが合わない時「彼氏が浮気しているかも」という女の勘が働く瞬間として、話のつじつまが合わない時が挙げられます。「仕事の飲み会」と言って出かけてきたのに友達と飲んだことになっていたり、体調不良を理由にデートをドタキャンされた日に出かけたことになっていたり……。話のつじつまが合わないことが増えると、「うそをついているんじゃないか」と疑いたくなるでしょう。(2)スマホのパスワードが変更された時スマホのパスワードを教えてもらっていたのに突然変更されると、なぜ変更したのか疑問に思うもの。「何か見られたくない事情があるのでは?」と勘繰ってしまいます。さらに彼氏がスマホ画面をのぞき込まれるのを避けるようになったら「なにか怪しい」と感じる女性は少なくありません。(3)予定が合いづらくなった時彼氏が浮気をしておらず彼女を優先していれば、2人の予定を合わせるのはそこまで難しくないでしょう。また、お互いにだいたいの予定を把握し合っているカップルも多いもの。前までは簡単に予定を合わせられた彼氏が「その日は予定が合わない」と言ってきたりデートをドタキャンしてきたりすることが増えると、「浮気されているのでは」という女の勘が働きます。(4)彼氏が身だしなみに気を使うようになった時これまであまりおしゃれに興味を示さなかった彼氏が身だしなみに気を使うようになったり、ファッションのテイストを変えたりすると、「何か心境の変化があったのでは」「自分以外の女性の好みに合わせているのでは」と感じる女性もいます。特に、自分と出かける時は適当なのに「友達と出かける」などと言って1人で家を出ていく時だけやたらおしゃれをしていると、女性は浮気を疑う気持ちが強くなるでしょう。(5)彼氏が匂いを気にするようになった時香水をつけていなかった彼氏が急に香水を使い始めたり体臭を気にし始めたりした時にも、女の勘が働きやすくなります。女性からすると、自分が香水好きで勧めたのがきっかけで彼氏が香水や匂いに興味を持ったなら別ですが、そうでないのに匂いを気にするようになったら「他に気になる女性ができたのでは」と疑わしく感じるでしょう。(6)残業や休日出勤が増えた時突然仕事が忙しくなるのは、社会人であれば起こり得ること。しかし、事前の連絡もなく急に彼氏の残業や休日出勤が増えると、女性は「浮気されているかも」と不安になることがあります。特に、残業や休日出勤で会えなくなったのに埋め合わせをしてもらえないことが続くと、「他に好きな人ができてそっちに夢中なのでは」と疑いたくなるでしょう。(7)彼氏の態度が変わった時彼氏の態度が変わったことがきっかけで「彼氏が浮気しているかも」という女の勘が働くこともあります。彼氏が冷たくなるのは分かりやすい浮気のサインですが、逆に急に優しくなっても不信感を抱く女性がいます。「やましいことがあるから私の機嫌を損ねないように優しくしているのかな」と疑ってしまうのです。(8)彼氏のLINEの様子が変わった時彼氏が前より絵文字をよく使うようになったり、普段使わない雰囲気のスタンプを使い始めたりすると、違和感を抱く女性がいます。「こんなスタンプ使うタイプだったっけ?」という疑問から、「もしかして他の女性ともやりとりしているのでは」という疑いが生まれるのです。また、彼氏のLINEプロフィールやステータスメッセージなどの様子で浮気に勘づく女性もいます。(9)彼氏がスマホをいつも持ち歩くようになった時出かけるときはもちろん家の中でもスマホを持ち歩き、トイレやお風呂でもスマホを手放さなくなると、女の勘が働きます。「浮気相手とこっそり連絡を取っているのでは」と感じる女性もいるでしょう。(10)彼氏の部屋が急にきれいになった時散らかっていた彼氏の部屋が急にきれいになった時も、女の勘が働く瞬間の1つ。「男友達や家族が来る前にしてはきれいすぎる」と思うと、「他の女性を招くために掃除したのでは」「彼氏以外の女性が来て片づけてくれたのでは」などと勘繰ってしまうでしょう。彼氏の浮気を確かめる方法「彼氏が浮気してるかも」という女の勘が働くと、彼氏が本当に浮気をしているかどうか確かめたくなりますよね。そこでここからは、彼氏が浮気をしているかどうか確認する方法を紹介します。(1)SNSをチェックするもし彼氏とSNSでつながっているなら、浮気を確認するためにSNSをチェックしてみるという方法があります。彼女であるあなたとのツーショット写真やあなたの存在を匂わせるような投稿が消されていたら、浮気されているサイン。浮気相手の女性にあなたの存在がバレないようにしているのかもしれません。また、SNSにあなたと行ったことのない場所の写真がよくアップされている場合も要注意。浮気相手とデートした時の写真をアップしている可能性があります。(2)カーナビの履歴を見る彼氏が車を持っているなら、カーナビの履歴を見るという方法もあります。今まで行かなかったような場所に行動範囲を広げていないか、どこか特定の場所(特に住宅街やホテル街)へひんぱんに行っていないか、確認してみましょう。「履歴を確認しようとしたら全部消えていた」という場合も浮気の可能性があります。あなたにチェックされることを恐れて、彼氏が証拠隠滅を図ったのかもしれません。(3)話し合ういくら「女の勘は当たる」とはいえ、勘違いである可能性は拭いきれません。また、こっそり彼氏のSNSやカーナビをチェックするのはあまりフェアなやり方とはいえないでしょう。彼氏が浮気しているか本当に確かめたいなら、これまで築いてきた関係性を信じて話し合ってみるのも手です。話してみたら彼氏が誠実に対応してくれて、意外と勘違いだったという可能性もあります。逆に、彼氏が話し合いに応じなかったり話をはぐらかしたりするようなら、浮気をされているかあなたへの気持ちが冷めていると考えられます。「浮気されてるかも」という女の勘が働いたら彼氏を冷静に観察しよう女性の中には、観察力や洞察力に優れていて勘が鋭い人がいます。そのような女性は、彼氏のスマホの扱い方や身だしなみ、態度などの変化で「彼氏が浮気しているかも」と気づく場合も。しかし、彼氏に変化があったからといって必ずしも浮気されているとは限りません。冷静に彼氏の行動を観察し、それでも不安なら話し合ってみると良いでしょう。(#Lily_magazin)---------------------------私の意見------------------------補足させて頂くと、釣った魚に餌をやらないという諺があるように、浮気相手に金を惜しみなく使いますから、ケチケチになります。給料は決まってますから。夫婦の場合は使途不明金が出てきます。言い訳としては、飲みに誘われたとか、急な出張があったとか。言い訳するしかありません。女性の勘は鋭いです。こちらがいかに隠蔽工作を行ったとしても、わずかな変化に気づかれてしまいます。一番いいのは浮気をしないことなんですけど、そうもいかず(反省)不記載の金というのは大概交遊費に充てられたものと推測できますね。今の奈々ちゃん!!愛人 テレサ・テンあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.17
コメント(2)
日経新聞の記事より東京電力ホールディングス(HD)は15日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)7号機の原子炉へ核燃料を運び込む作業を始めた。5月にも原子炉は約7年ぶりに再稼働できる状態へ戻る。4月には東電株が東日本大震災後の最高値を更新するなど期待は先立つが、稼働の条件になる地元同意を得られる見通しは立っていない。原子力規制委員会が東電が提出していた作業計画などを15日認め、東電は同日夕方から作業を始めた。同社は「一つひとつの工程を着実に進めていく」とのコメントを発表した。5月下旬にも原子炉を稼働できる状態へ戻す。最初に炉と隣り合う燃料プールで保管している核燃料872体を運び入れる。過去の実績では2週間ほどで完了した。作業は全て水中で行い、核分裂反応がおきないよう制御する装置を入れて進める。燃料の搬入後は原子炉の上蓋を閉め、安全機能に問題がないかも確かめる。原子炉をすぐ止め、燃料を冷やしながら密閉する装置の動作などを確認する。作業時は平時の約6倍の51人体制で監視を続ける。早ければ1カ月半で全ての作業が終わる見通しだ。東電は柏崎刈羽が1基再稼働すると年1100億円の収支改善につながると試算する。同社の再建計画では25年度までに6号機も動かせれば、20年代に経常利益で3000億円程度を安定して稼げるようになるとする。株式市場では早くも再稼働へ期待が集まる。同社株は4日の終値が1012円と11年の大震災後で初めて1000円台を回復。15日も一時1114円となり10年来高値を更新した。年初からの株価の上昇率(12日時点)は42%と、電力10社では北海道電力(同80%)と九州電力(同53%)に次ぐ水準だ。みずほ証券の新家法昌シニアアナリストは「福島第1原発事故の関連債務が重く、仮に再稼働しても今の株価は割高だ」と指摘する。機関投資家が東電株を敬遠するなか、個人投資家の思惑買いが株価をつり上げている。もっとも、東電は新潟県から再稼働の同意を得ていない。通常の原発は作業完了から1カ月ほどで再稼働してきたが、東電は今だ稼働の見通しも示せていない。国内で再稼働した原発12基は全て地元同意を得て、稼働の見通しが立ってから作業に入っていた。柏崎刈羽の状況は極めて異例だ。今後は同意を判断する新潟県の動向が焦点になる。花角英世知事は「県民がどう受け止めるのか丁寧に見極めていく」とする。判断時期や手法は示していない。3月には資源エネルギー庁の村瀬佳史長官が花角知事と面会し、再稼働へ協力を要請した。国が前面に立って調整を本格化させる。新潟県は原子力災害に備え、避難の指針や広域での避難路の整備を求めており、国が具体的な回答を示せるかが焦点になる。東電も新潟県の信頼を得ないといけない。23年まで不祥事が続き、小早川智明社長は同年1月を最後に花角知事と面会できていない。東電は専門家に原発の運営へ加わってもらうなど安全対策を強化しつつ、地元説明を重ね、再稼働へ理解を求めていく。ーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーーーイランがイスラエル攻撃と中東情勢が混迷すると、間違いなく原油価格が高騰する。日本の場合は中東の原油に依存しているのと、原油価格の高騰は、石炭・天然ガスの価格も高騰する。いわゆるKK原発が再稼働できないとなると、東電管轄の受益者はさらなる電気代の値上げとなると思われる。れいわ新選組は、原発全廃、再生可能で1000万人雇用創出というのを掲げているが、この人手不足にどないすんのである。再生可能は発電効率が悪いのと電気代が高く付くんだよ。もしれいわ新選組が政権取ったら、電気使える層と使えない層に分断されるよ。それで本当にいいの?火力から原発に切り替えていかないと地球温暖化どないすんの、北海道でも4月に夏日だよもう考えられないことが起こってる。放射能リスクより温暖化リスクの方が大きいじゃないのかな。そしてプライスもだ、特に年金だけで生活してる人は少しでも電気代値下げして欲しいと思うけどね。西島三重子さん!!池上線あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.16
コメント(0)
SHUFUSEのサイトより『陰口が多い人』の特徴5選!悪口ばかり言う理由は?距離をとったほうがいい? – シュフーズ (shufuse.com)皆さんの周りには陰口をよく言う人はいませんか。聞いていても不愉快ですし、トラブルに巻き込まれそうで怖いですよね。この記事では、『陰口が多い人』の特徴や付き合い方について紹介しています。周りに『陰口が多い人』がいるとトラブルの原因に…職場やご近所など、どのような場所でも陰口が好きな人はいるものです。陰口に加担してしまう人もいれば、不愉快に感じてストレスを溜め込んでしまう人もいるでしょう。誤って陰口に同調するような態度をとってしまうと、その態度が陰口の対象者に知られてしまい、思いもよらない形で関係が悪化してしまうことにもなりかねません。このように、陰口が多い人は周囲の人間関係を壊したり、トラブルを引き起こしたりすることも多いので、なるべくならば避けて通りたいところです。なぜ悪口ばかり言うの?『陰口が多い人』の特徴5選陰口が多い人は、なぜ周囲の人の悪口を別の人に言って回るのでしょうか。ここでは『陰口が多い人』の特徴や陰口を言ってしまう理由について解説します。1.劣等感を抱いている陰口が多い人は、劣等感を抱いている人が多い傾向にあります。自分に自信がないため、その劣等感を紛らわそうと周囲にいる人をターゲットにします。周囲にいる人の悪口を言うことで、「自分が劣っていない」「自分よりも劣っている人がいるから大丈夫だ」と自己暗示をかけている状態です。こうして陰口を言うことで、自分の劣等感が軽減されたような気になり、安心すらしているでしょう。だからこそ、陰口がやめられないという一種の中毒症状に陥っているのです。2.自己中心的な思考を持っている陰口が多い人に共通している特徴として、「自分の考えは正しい」「どうして自分が注意されなくちゃいけないの」といった自己中心的な思考を持っています。自分が正しいはず、自分は間違っていないはずという自己中心的で自分を客観視できない思考から、自分とは合わない人に対して敵意を持ってしまうのでしょう。すると、相手のことを過剰に敵視するようになり、自分の周りにいる人に悪口を言いふらすようになってしまうのです。3.自分と他人を比較して優位に立ちたがる陰口が多い人は、自分と他人を比較しがちです。他人と比較してしまうと、どうしても他人の方が優れていたり、嫉妬心が湧き上がってしまうもの。すると、妬みや羨ましさから陰口を言ってしまいます。自分と他人を比較した時に、「自分の方が優れている」「自分の方が頑張っている」と周囲にアピールしたり、自分自身も優越感に浸りたいがために、相手の粗探しをして陰口を広めるのです。4.孤立することを過剰に怖がっている陰口が多い人の中には、自分が孤立してしまったり、人間関係に対してトラウマを抱えている人も多くいます。一見すると、このような人たちは陰口を好まなそうに思えますが、なぜ陰口を言ってしまうのでしょうか。それは、孤立しないために自分とは相容れない人の悪口を広めることで、自分が孤立しないよう周囲に味方を作りたいからです。非常に自己中心的で迷惑な行為ですし、多くの人が陰口に対して悪い印象を抱くので「逆効果になるのでは」と思う方も多いでしょう。実際、周囲から徐々に人が離れていってしまうことが多いのですが、当の本人はその愚かさに気づいていないことが多いです。5.ネガティブ思考が強いネガティブ思考が強い傾向も陰口が多い人に共通する特徴です。相手の些細な言動に不満を抱いたり、ネガティブに捉えてしまいがちなので、そこから相手に不満や敵意を抱くようになります。疑心暗鬼に陥ってしまうと、「周囲に味方を作ろう」「自分の考えに共感してほしい」という思いから、つい陰口を言ってしまうのです。そのため、普段からこのような人は会話の話題がネガティブなものが多く、人によっては「関わりたくない」「疲れる」と感じる人も多いでしょう。陰口が多い人とは距離を取るべき?注意点を押さえよう周囲に陰口が多い人がいると、トラブルに巻き込まれたくないと不安に感じますよね。陰口が多い人との付き合いでは、どのようなことに気をつけるべきなのでしょうか。陰口に対して同調するような返しをしない自分から積極的に関わることを控える話しかけられたら自然な振る舞いで対応する不自然な態度で避けてしまうと、次に陰口の標的にされてしまい、別のトラブルが発生する恐れがあります。そのため、話しかけられたら自然な振る舞いで対応することが重要です。また、陰口には決して同調しないでください。同調してしまうと、陰口の対象者に誤解を与えてしまったり、後々大きなトラブルに発展する恐れがあります。曖昧に「そうなんだ〜」「ヘぇ〜」といった相槌で乗り切りましょう。陰口が多い人とは適度に距離を置いてトラブルを回避いかがでしたか。陰口が多い人となるべく関わらないようにすることが第一ですが、「そうもいかない」という人も多いでしょう。その場合は、適度に距離を置きつつ、陰口には同調しないよう心がけてトラブルを回避してください。---------------------------私の意見--------------------私の場合、若い頃師匠から、陰口を叩かれるようなポストに早く就きなさいと言われた。陰口を言う側にずっといるのではなく、陰口を言われるようなポストに早く就けということだった。そして孤独にも慣れろとの教えを受けた。降格してからは、どっちが上司かわからない、私の場合陰口がいやだったので、「まず貴方が率先してやり方を説明しろとか。そんなことも知らないのかと上司を叱責していた。私自身が陰口を言うのが嫌だったので、上司にはストレート忖度なしに苦言を呈した。相当使いヅライ部下だったと思う(笑)私が退職届け出した時に時の上司は、恐らくホッとしたと思う(笑)陰口ばかりの人はまず出世しないし、重要な仕事を任せることをできない。陰口を叩く人ほど何か起こるとそこから逃げ出そうとし、言い訳リストのオンパレードとなる。陰口ばかり言う人に遭遇したら、まぁ出世出来ない人、仕事のできない人と判断できる。他者の悪口を言う暇があるのなら、自分磨きをしろということです。土光敏夫さんの名言私が実践していること文書や電話では、相手の真意をつかんだりニュアンスをとらえることができない。重要なことなら千里を遠しとせず飛んでこいというのも、目がどれほど光っているかを確かめたいからなのだビジネスの基本はダイレクトコミュケーションです。まずは直接会うことが重要なのです。最近好感度がいいなぁと思う女優井桁弘恵ちゃん!!ポールアンカ ルイジアナ・ママあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.15
コメント(0)
私の日記 2022年10月27日円安の今こそ日本経済は成長できる...円高はデフレと失業をもたらす(浜田宏一元内閣官房参与) | 日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)1ドル=153円30銭台後半 円安加速また34年ぶり更新 外貨両替所では行列も1ドル=153円30銭台後半 円安加速また34年ぶり更新 外貨両替所では行列も(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース正に狼狽えるなと私は言いたい。浜田先生はアベノミクスの発案者なのだ。悪夢の民主党政権では失業率マックス5.8%で1ドル74円まで円高となった。年度 破産件数2013年(平成25年)81,136件2012年(平成24年)92,555件2011年(平成23年)110,451件2010年(平成22年)131,370件そして2022年(令和4年)の自己破産件数は速報値で64832件2010年代私の知人にも自己破産したものがいる。離婚し家族は離散した。倒産件数2012年(平成24年)の全国企業倒産(負債総額1,000万円以上)は1万2,124件、負債総額が3兆8,345億6,300万円となった。2023年の全国の企業倒産(負債総額1,000万円以上)は、件数が8,690件(前年比35.1%増)、負債総額は2兆4,026億4,500万円(同3.0%増)だった2012年(1-12月)に全国で設立された法人(新設法人)は、10万3,074社2022年(1‐12月)に全国で新しく設立された法人(以下、新設法人)は14万2189社ざっと円高の時と円安の時との比較になると思う。まもなく3月期決算状況が発表されると思うが、私の知る限り企業は1ドル130円レートでPLを作成している。はなから150円でPLを作成している企業はノーマネージメントと言わざる得ないのだ。2023年度は好決算なのは間違いないし、日銀が急激な利上げ、いわゆる金融引き締めをしない限り、株価はじわりじわりと上がってはいくと思う。しかし人口が83万1872人減少したわけで大阪府堺市が消滅したことになる。このまま出生数を増やすことができなければ、毎年仙台市や広島市が消滅していくことになる。政府は勿論危機感があるとは思うが、問題は日本国民自身にある。このままではやがて日本国は縮小していくと思う。153円なったからと言って狼狽えるな、日本は円安の時成長できるのだ。1957年 ポール・アンカ ダイアナ真理アンヌさん!! ウルトラセブン!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.13
コメント(0)
Yahooニュースより1人暮らしが2050年に44% 推計 - Yahoo!ニュース厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は12日、日本の世帯数の将来推計を発表した。2050年に全5261万世帯の44.3%に当たる2330万世帯が1人暮らしとなり、うち65歳以上の高齢者が半数近くを占める。20年は全体の38.0%が単身世帯だった。50年には未婚率の高い世代が高齢期に入り、身寄りのない高齢者が急増する。世帯の平均人数も33年に初めて2人を割り込む。介護や見守りなどの支援を充実させ、地域で安心して生活できる環境整備が課題となる。50年の世帯総数は20年から310万減る一方で、1人暮らしは215万増える。65歳以上の1人暮らしは20年の738万世帯から50年には1084万世帯へ増加、1人暮らし世帯全体に占める割合は34.9%から46.5%に拡大する。 1人暮らしの男性高齢者のうち未婚者は33.7%から59.7%へ大幅増。女性は11.9%から30.2%になる。 世帯数の推計は5年ごとに実施。今回は20年の国勢調査を基に23年公表の将来推計人口も活用し50年までを算出した。ーーーーーーーーーーー私の予測ーーーーーーーーーーーーー2050年、私は1957年生まれだから93歳、恐らくこの世にはいない(T_T)この頃は介護ロボットに介護してもらうのだろうと思うから介護における人手不足は解消されているとは思うが。46%が単身世帯となるのなら、家族団らんなんて言葉は死後になる。単身者が集まって団らんごっこなんてやるのかなと思う。従兄弟なんて言葉は死語になると思うし、従兄弟って何になると思う。身元引受けビジネスが繁盛すると思うし、生命保険の加入数は激減すると思う。3世帯家族はレア中のレアになると思う。また町内会という組織はなくなると思うし、近所付き合いはなくなると。まさにとなりはなにをする人ぞになると思う。単身者が増えるということは、平均の貯蓄額は下がると思う。虎に翼私が1歳の時1958年にヒットした、 Johnny B. Goode この歌は1985年バック・トゥ・ザ・フューチャーで1955年にタイムスリップしたマーティがのりのりで演奏する。GOGO大谷GOGOと聞こえる(笑)この歌令和の今聞いても心躍る歌でもある。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.13
コメント(4)
NHKのサイトより4歳女児死亡 78歳被告に執行猶予付き有罪判決 釧路地裁|NHK 北海道のニュース去年10月、釧路市の病院の駐車場で親子2人を乗用車ではね、このうち4歳の女の子を死亡させたなどとして過失運転致死傷の罪に問われた78歳の被告について、釧路地方裁判所は禁錮1年8か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。根室市の無職、熊谷勉被告(78)は去年10月、釧路市春湖台にある市立総合病院の駐車場でブレーキとアクセルを踏み間違えて親子2人をはね、4歳の女の子を死亡させたほか、母親にもけがをさせたとして、過失運転致死傷の罪に問われていました。裁判で検察側は「運転能力が不十分だと感じていたのに、『移動に便利だ』などという身勝手な理由で運転を続けた」などとして、禁錮1年8か月を求刑したのに対し、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。10日の判決で釧路地方裁判所の井草健太裁判官は「基本的な注意義務を怠って車を衝突させ、4歳の幼い命が失われた結果は重大というほかなく、愛すべき大切な娘の命を目の前で失った母親が厳罰を望むのも十分に理解できる」と指摘しました。一方で、「被告は反省の態度を示し所有する車をすべて処分して今後は運転しない旨を述べており、刑の執行を猶予するのが相当だ」などとして禁錮1年8か月、執行猶予3年の判決を言い渡しました。【踏み間違え事故の半数以上が65歳以上の高齢者が運転】道警によりますと、平成31年から去年までの5年間に起きたアクセルとブレーキの踏み間違いによる人身事故の件数は454件で、このうち、65歳以上の高齢者が運転していたケースは242件と全体の半数以上を占めています。また、けがをした人は575人、死者は21人で、このうち亡くなった人のおよそ9割にあたる19人が、高齢ドライバーによる事故だったということです。一方、道内では自主返納する高齢者の減少傾向が続いていて、去年は1万3966人にとどまり、おととしと比べて2300人あまり減っています。【踏み間違え事故を防ぐ対策は】道内の自治体では高齢ドライバーの踏み間違え事故を防止するためさまざまな対策に取り組んでいます。このうち函館市では、2万円を上限として安全装置の搭載に補助金を支給することになりました。警察によりますと、去年、函館方面本部管内で発生したアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故は8件で、このうち6件は65歳以上の高齢者が運転していました。函館市は、相次ぐ踏み間違え事故の発生や高齢者ドライバーが増加していることを受け、市内に住む65歳以上を対象に安全装置の搭載に補助金を支給することになりました。対象となるのは国土交通省から性能認定を受けた踏み間違えを防止する後付けの安全装置で、購入と設置にかかる費用を2万円を上限として、半額支給するということです。安全装置はアクセルペダルを強く踏み込んだ際に警告ブザーが鳴り、ブレーキが作動するなどの仕組みになっています。支給を受ける場合、申請書や免許証のコピーのほか、安全装置の購入と設置時の領収証などを提出する必要があり、詳細は市のホームページに掲載されています。函館市交通安全課は「高齢者は免許証を返納することが望ましいが、生活のために運転が必要な人もいると思うので、ぜひ活用してほしい」としています。また、▼根室市では免許を返納した75歳以上の高齢者にハイヤーの回数券を配布し、年間1万4000円まで使えるようにしています。-----------------------------私の意見---------------------------私の初孫がたび立ってから、突然愛する我が子を亡くした人のブログにたどり着きました。その方のブログは今月末で閉じられるので是非アクセスしてみて下さいませ。この方の息子さんは私の娘と同い年今年37歳でした。息子と共に突然のお知らせ | 息子とともに… - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)こちらのブログの読者となった私は更に同じ体験をされたさえりんの部屋さんを知ることになりました。さえりんの部屋 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)そこで現在の交通事故裁判に関する、被害者・ご遺族の置かれた立場を恥ずかしながら還暦を過ぎて知ることになりました。もしさえりんの部屋さんのブログを観なければ、上の記事も読み飛ばしていたと思います。この釧路市立病院駐車場内で起こった事故で4歳の女の子は亡くなりました。もう二度と帰ってきません。かつて日本政府は命は地球より重いとして、服役中のテロリストを超法的措置として釈放しました。因みに我が家の車には自動ブレーキが装着されています。ですから踏み間違えたとしてもブレーキがかかります。何故政府は高齢ドライバーが運転する車に自動ブレーキ装着の命令を出せないのでしょうか?免許の返納よりも優先順位が高い案件ではないでしょうか?できるのにやらないコストがかかるからですか?、高齢者に負担させたくないからでしょうか?結局加害者は交通刑務所に入ることなく、人生を送ることになります。そして大怪我をし娘さんを亡くしたお母さんの心の痛みは一生消えないと思います。こんな社会で日本はいいのかなと。。。。。。。いのちの歌 竹内まりやあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.12
コメント(4)
現代ビジネスのサイトより若者にブチギレる高齢者たち…老後に「やらかしてしまう」人に決定的に足りないもの(現代新書編集部) | 現代新書 | 講談社(1/2) (gendai.media)なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか、張り紙が増えると事故も増える理由とは、飲み残しを放置する夫は経営が下手……10万部突破のベストセラー『世界は経営でできている』では、東京大学史上初の経営学博士が「人生がうまくいかない理由」を、日常・人生にころがる「経営の失敗」に見ていく。〈家には居場所がないし、健康のためにも通勤した方がいいから、定年後も再雇用で働いてるんだよね、というようなことを公言する人がいる。悪気はないのだが、放っておけば私も四十年後にそうなること間違いなしだ。四十年待たずとも家に居場所はなく、健康診断で通勤等でこまめに歩くようにと注意されているくらいだ。どこかでこの話が流行っているのだろうかというくらい、どんな会社でも、公営でも民営でも、営利・非営利どちらでも、同様の話をする人が存在するようだ。そうした人は、周囲に若手を見つけるや、相手がどんなに忙しかろうとお構いなしにしゃべり散らす。若手は「そんな理由で会社にきておいて、こっちの仕事の邪魔をしないでくれよ」と言いかけるのを何とか飲み込む。ギリギリ若手のはずの精神的老後状態の私も、同じ要領でつい職場でしゃべり散らして迷惑がられてしまう。〉(『世界は経営でできている』より)定年後・老後の人生で「失敗」してしまう人は、意外と多い。自覚はないかもしれないが、周囲の顰蹙を買っていたりする。介護士に対して威張り散らす人〈実際のところ幸せな老後を過ごせる人は少ない。晩節を汚す人はあまりに多い。ときにはそれは悲劇をもたらす。若手のうちから嫌われ者の私もまた、老後に訪れかねない悲劇に今から恐れおののいている。まだ老後は先のことだという人も次のような事例を心しておくべきだろう。たとえば、介護施設の中で介護士に対して威張り散らす人がいる。まるで昭和の管理職の仕事風景を介護施設で再現しているかのようだ。そうした人は、昭和パワハラ的に、介護士をささいなことで叱責して人格否定にまで及ぶ。お世辞にも高給とはいえない待遇で身を粉にして日々働いていて精神的にも限界に近い状態にある人に、昭和の上司部下の関係の延長線上で暴言を吐くわけである。すると、この暴言がきっかけで介護士が「切れて」しまう。そうして介護士から高齢者へと殴る蹴るの暴力に発展する。しかも毎日のように人を抱えたり持ち上げたりしている筋骨隆々の介護士と、高度経済成長期に部下を抱えたり株価を持ち上げたりしてきた頑張りマンとはいえ全盛期にくらべて筋肉も骨も衰えた高齢者の対決だ。当然ながらこうした暴力で命を落とす人さえ出てくる。これに類似したニュースは毎年毎年量産されている。同じような事件が多すぎて、同じ事件の続報を一年中やっているのだろうかと思うほどだ。もちろん、介護従事者が特別怒りの感情を抑えられないわけでもなければ(正確な統計はないが、むしろ平均よりも優しい人が介護職を選ぶ場合が多いのではないだろうか)、暴言を吐いた高齢者が死に値するわけでもない。〉(『世界は経営でできている』より)『世界は経営でできている』によれば、「本来の経営は『価値創造(=他者と自分を同時に幸せにすること)という究極の目的に向かい、中間目標と手段の本質・意義・有効性を問い直し、究極の目的の実現を妨げる対立を解消して、豊かな共同体を創り上げること』と定義する。ここまで見てきた、老後をめぐる悲喜劇は人生経営の失敗によって生まれているとも語る。老後を台無しにしないために、「人生を経営する」視点を身につけておきたい。つづく「老後の人生を「成功する人」と「失敗する人」の意外な違い」では、なぜ定年後の人生で「大きな差」が出てしまうのか、なぜ老後の人生を幸せに過ごすには「経営思考」が必要なのか、深く掘り下げる。ーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーー人生の経営の仕方、人生を経営の観点から見れば、私の出した結論は感謝の心だと思う。農家生産者が丹精込めて栽培してくれてるから、今日もご飯が食べられる。また運んでくれる人がいるから物が買えるのだ。感謝の気持ちを常に持っていれば、言葉も優しくなる。感謝の気持ちがなくなると、人間は傲慢になる。そして上から目線になり、蔑むようになる。生きているではなく生かされていると思うことだ。長谷川岳よ、いつからお前は傲慢になったのだ、選挙の時はあれほど平身低頭なのに、なんだお前はと言いたい。お前を支援してくれている支持者を裏切るなよ。手弁当でよさこい祭りやってた頃思い出せよ!!その類まれな才能を、お前を国政に送ってくれた人たちに感謝の気持ちがあればそんな不遜な態度はできないだろう。もう一度国民の声に耳をすまして聞けよ、実るほど頭を垂れる稲穂かななんだよ。行政の担当者はお前の部下じゃないんだよ。しっかり反省しろよ!!翼を下さい!! 赤い鳥あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.11
コメント(0)
私がコメントを書いてる七詩さんのHPなんでも「右」と「左」に分けたがる人々 なんでも「右」と「左」に分けたがる人々 | 七詩さんのHP - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)私は元サヨクなのだ。労組の役員をしていたし、メーデーに参加してデモ行進していた。そしてあるサヨクの団体にも入ってたこともある。ハチマキして腰に手をあてがってがんばろう!!とシュピレキコールをしていた。労組の役員をやると、報酬が支払われるし、労組の合宿の場合、旅費交通費日当まで支払われた。内容は経営側と労働者側に分かれてディベートをやるのだ、これが班を変え終日行われる。当時は女の子は受付くらいで、野郎ばかりだった(笑)いかに数字を掴んで理論武装していくかである。当時の専従の中央執行委員はその後会社の取締役になった人が多い。だからエセサヨク(笑)私もだが(笑)NHKの朝ドラ虎に翼で裁判の傍聴のシーンがあったが、サヨクのお得意技なのだ、ずっと裁判を傍聴する時には傍聴席を埋め尽くす。そして判決文が自分たちの意を得たりなら、勝訴の垂れ幕をかかげ、意にそぐわない判決には不当判決の垂れ幕をかがげるのである。傍聴は組織的に行っている。恐らく今もだろう。そして新聞への投書作戦、サヨクのお得意技である。この投書によって世論誘導するわけである。後はデモ行進や集会、ピケを張ることもある。インターネットが普及する前はサヨクにとっては我よの春だったと思う。それがインターネットの普及により、2000年くらいにネット右翼が派生し、結果左系の人たちの発言が炎上するという状態になった。また2002年の小泉訪朝で拉致事件を金正日が認め謝罪したことで、サヨクは階段からころげおちるように衰退した。そして今では完全にマイノリティになってしまった。ネット普及により、サヨクの主張は徹底的に論破され、コメント欄を閉じたり、コメントを削除したりXの場合はブロックしたりしている。それで言論・表現の自由を守れとはへそで茶を沸かす(笑)マーケティングの基本は、お客様のニーズを的確に掴むことなのに、サヨクは支持政党がない人たちの取り込みに失敗したわけである。クレームばかりで建設的な意見がないことである。いわゆる対案を提示できないし、国のグランドデザインができなかった。これは今も続いてる。原発0にしろとしかし国内では12基の原発が稼働しており、再エネに置き換えると、そうなれば日本経済は縮小する。そして電気代が高騰し電気を使える層と使えない層が出てくるわけだ。火力では地球温暖化に逆行する。いわゆるお花畑理論はもう令和の時代には通用しないということだ。話し合うぞ攻撃は少なくともロシア・中国・北朝鮮という核保有国には通用しない。私は自分のことを保守・進歩主義者だと思ってる。絶えず世界は動いているわけでニーズは変化する。進歩主義 (政治) - Wikipedia岡田奈々ちゃん!!ジェームスディーンのようにあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.10
コメント(4)
SHUFUSEのサイトより『我慢強い人』に共通する5つの特徴!見逃せない隠れたストレスサイン – シュフーズ (shufuse.com)「自分は我慢強い!」と自分自身で思う人は、少ない傾向がります。我慢強いことはメリットがある反面、ストレスが蓄積するなどのデメリットも併せ持っています。今回は、我慢強い人の特徴を紹介するので、ご自身に当てはまっていないかチェックしてみましょう。『我慢強さ』は、メリット・デメリット双方ある我慢強い人や無意識に自分自身が我慢強くなっている人は、日本人に思いのほかと多くいます。我慢強い人は忍耐力が高いため、途中で放棄せずやり遂げる力を持っており、周囲と良好な人間関係を構築しやすいといった長所が多くあります。一方で、我慢の連続が続いてストレスが溜まるなどのデメリットも多く発生しやすいです。このように、我慢強い人は、周囲から尊敬や頼れる人という視線を向けられることが多いです。しかし、ストレスを溜め込んだり、悩みを思うように相談できないなど、弱みを見せられないという短所を密かに抱えている人も多いです。我慢強い人の5つの特徴!内容を要チェック我慢強い人は、無意識にストレスを溜め込む人がたくさんいます。また、男性に多く見られ、夫や息子など、家族内に我慢強い人がいることもあるでしょう。ここでは、我慢強い人の特徴を紹介しています。ご自身や家族に当てはまる部分はないか、確認してみてください。1.周りの目を気にしてしまう我慢強い人の特徴の一つに、他人に嫌われたくない気持ちが比較的強くあります。そのため、周囲の視線を他人以上に気にする傾向があるのです。無意識のうちに「意見を出すと嫌な顔をされるかも」「反撃されるかも」など、周囲の顔色を伺い、その結果我慢強い人になるケースも多々あります。2.自分の悩みを抱え込みがち特に男性に多く見られやすく、他人に弱みを見せることが苦手で、悩みを抱え込みがちになります。「この程度の悩みは、相談するほどではない」「小さな悩みを相談すると、弱い人と思われるかも」など余計な心配をして、悩みが相談しにくいのです。とはいっても、悩みを抱え込んでいると、解決しないだけでなく、状況が悪化する恐れもあります。特に仕事関係の悩みは、早期に相談することで速やかに解決することも多いです。悩みを抱え込まず、周囲に相談する勇気を持ちましょう。3.他者とのトラブルを極端に避けたがる我慢強い人は、他者とのトラブルを極端に避けたがります。多くの人も可能な限りトラブルを回避したいと思っていますが、他者と比較してその思いが強いのが特徴です。他者とのトラブルを回避するためであれば、自己犠牲は仕方なしと考えている人もいます。そのため「自分が我慢すれば丸く収まる」と我慢し、結果として我慢強い人と思われることが多いです。4.自分の評価が低い我慢強い人の中には、自己評価が低い人が多く見られます。自己評価が低い故に、異なる意見があっても「自分の意見が間違っているかも」と思い込み、相手に本音を伝えられません。「自分の意見に自信が持てなかったから言わなかったけど、言うべきだったと後から気付いた」という経験が多い人は、無意識に自分を抑えて我慢している『我慢強い人』になっている可能性があります。5.自分よりも他人のことばかり考えている『我慢強い人』には、いろいろなタイプがいます。これまで、自己評価が低くて我慢強くなっているタイプや、プライドなどで相手に弱みを見せられずに我慢強くなっているタイプをご紹介しました。この他にも、自分より他人を優先しすぎて我慢強くなっているタイプの人もいます。このタイプの我慢強い人は、他者に対する思いやりが強く、大切な人のためなら自己を犠牲にしても相手を優先させようとします。これが継続することで、自然と我慢強さが身につくのです。子どもを持つ親に、特に多く見られる行動といえます。思いやりのある我慢強さは素敵ですが、他者を優先しすぎると、ある瞬間に急に疲れが押し寄ることがあります。休息を取る習慣を持ちましょう。我慢強い人はリラックスする時間を持とう我慢強さがある人は他者視線だと素晴らしい存在ですが、当事者は常に気を張りつめている状態が継続するため、心身共に疲弊してしまいます。根っからの我慢強い人は、職場だけでなく家庭内でも我慢することが多いので、全く休めません。自分自身や配偶者に対して「我慢強い人だな」と感じる場合は、無言のままたくさん無理をしている可能性があります。我慢強い人は自ら「休みたい」と言わない人が多いので、周囲が気を利かせて休ませる配慮をすべきです。今回紹介した我慢強い人の特徴に自分が当てはまる場合は、意識して休息を入れてリラックスできるよう工夫しましょう。1週間に1日でもよいので、1人で過ごす時間があるだけでも気持ちがかなり変わりますよ。たまには我慢せず、自分らしく過ごそういかがでしたでしょうか。日本人は、我慢強い人が多い傾向にあります。人間関係において我慢強さはある程度重要要素ですが、我慢しすぎると心身が疲弊してしまいます。たまには我慢せず、のんびり時間を過ごすことも大切です。-------------------------私の意見------------------------------私の場合、初孫が脳腫瘍になった時、狼狽える息子夫婦と接して、俺だけはしっかりしようと決意したのだが、人生で初めて経験した強度のストレスより、帯状疱疹を発症してしまった。医師からはストレスが原因と言われた。離婚した時、降格になった時、不渡り手形をつかまされた時よりも精神的ダメージが大きかった。病と戦う孫が私を奮い立たせたが、帯状疱疹は私の身体を蝕んだ。そこでストレスの恐ろしさを身をもってしかも還暦過ぎて味わったわけだ。孫が旅立ってから、引退することも考えた。全てを譲って隠居生活しようかなと思ったが、成長した孫に絶対に会えると信じて、それまでは現役として力の限り生き抜くことが私のミッションだと思った。不定期ではあるが自分へのご褒日を設けて、日帰り温泉で何も考えず湯に浸かっている時が私のストレス解消法となっている。何も考えない日が私のストレス解消方法なのだ。若い頃師匠から健康管理も仕事の一部との教えを受けた。今は薬要らずの生活をしているが、この世の中一寸先は闇でしかない、明日突然倒れるかもしれないし、事故に合うかもしれない。今を生ききることがストレスを貯めない特効薬なのだと思う。自分では相当我慢強いと思う(笑)新木優子ちゃん!! 松山千春!! 大空と大地の中で 生きることが辛いとか苦しいだとか言う前に野に育つ花ならば力の限り生きてやれあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.09
コメント(2)
北海道新聞より道営ホッカイドウ競馬が唯一開かれている門別競馬場(日高管内日高町)の大規模改修が本年度から本格化する。27年前の開業以来初めてで、改修費は約250億円。馬の生活環境を良くするため、老朽化した厩舎(きゅうしゃ)を移転新築し、厩務(きゅうむ)員らの住宅も待遇改善の一環で建て替える。競馬場は観光資源でもあるため、来場者が過ごす区画や駐車場の配置を見直し、満足度の向上を図る。改修中もレースは通常開催し、2028年度から新施設での運営を始める計画だ。 門別競馬場は調教施設の旧門別トレーニングセンターを改装し、1997年に開業。ナイター用照明や観戦スタンド、駐車場などを逐次整備してきたが、厩舎新築といった大規模改修は財政難で見送られてきた。 道営競馬は92年度以降、赤字だったが、開催地の集約やインターネット馬券販売の伸びを受けて2013年度から単年度収支が黒字化。15年度から大規模改修のための基金に収益の一部を積み立て、道や関係者が具体案を議論してきた。 整備費用は23年度決算で約130億円となる基金に加え、地方競馬全国協会の補助金などを充てる。競馬場に隣接する日高町の町有地約20ヘクタールを借り、敷地面積を94.7ヘクタールに拡大。今の厩舎は手狭で馬が接触してけがを負うリスクもあったため、借りた土地に新築する。今後、建設が本格化し、25年度中に完成させる。厩舎と一体だった調教師と厩務員の住宅は、27年度中に集合住宅に一新する。 騎手やくらの重さを量る施設などの「業務エリア」の配置見直しに合わせ、来場者が過ごす「観客エリア」と駐車場は場所を変えてリニューアル。27年度末までの完成へ「詳細を検討中」(道競馬事業室)という。観戦スタンドは「建設後の年数が浅い」として改修しないこともあり、競馬場の収容人数は約1300人のまま変わらない見通し。馬場の改修も行わない。競馬ファンに情報発信するための環境も整える。道営競馬の馬券のネット販売が全体の9割以上という現状を踏まえ、動画サイト「ユーチューブ」向けの撮影スタジオの整備が検討されている。-------------------------私の意見-----------------------------つい先日も仕事で門別競馬場に行ってきた。かなり老朽化が目立っていたのでこれは北海道競馬を管轄する北海道道庁にしてはナイスの政策だと思う。是非とも帯広ばんえい競馬を管轄する帯広市とタッグを組んで、JRAのWIN5のような、道営競馬の指定3レースとばんえい競馬の指定2レースの優勝馬の馬券を発売したらどうか思う。開催日が違うし、的中すれば宝くじなみの配当になるかもだ。公営競馬の売上がが上がっているのだから日本政府としても助成をしていって欲しいと思う。昨日の桜花賞知人の馬が2頭出走したが着外だった(涙)藤田菜七子騎手頑張って!!復活中森明菜ちゃん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.08
コメント(0)
今仕事で北海道を回っている、亭主元気で留守がいいを実践中でもある(笑)食は北海道にあり、繁盛店ばかりです。こんな田舎にという感じです。まずは札幌廣瀬商店の辛味噌ラーメン 1050円 9359ウォン廣瀬商店(地図/札幌駅/ラーメン) - 楽天ぐるなび (gnavi.co.jp)旭川三日月 らーめん三日月(旭川/ラーメン) - Retty北海道羽幌町 ラ・フラスカ 羽幌産甘エビソースラ・フラスカ - 羽幌町その他/イタリアン | 食べログ (tabelog.com)帯広 じだい屋 つけ麺麺倉庫 じだい屋(帯広/ラーメン) - Retty日高新冠町 ラーメン喜一郎 辛味噌ラーメン喜一郎 - 新冠/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)新ひだか町 あさり浜 磯ラーメン 950円 8467ウォンあさり浜 - 東静内/食堂 | 食べログ (tabelog.com)釧路竹老園東家総 もりそば&かしわぬき竹老園 東家総本店|公式ホームページ (chikurouen.com)釧路 ばかあたり 辛味噌ラーメンばかあたり - 新大楽毛/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)音更柳月スイートピアガーデンのかぼちゃとあずきのソフトミックスこれなまらうまいよ!!ryugetsu.co.jp/test_housou_noshi南野陽子ちゃん おまんらゆるさんぜよ!!22歳の別れあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.06
コメント(2)
かつて私がコメントを書いていた「より良い明日をめざして」よりGDP4位転落 働き手への投資、軽視の末に(6日の日記)GDP4位転落 働き手への投資、軽視の末に(6日の日記) | より良い明日をめざして - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)元記事は割愛させて頂くが、佐原氏のコメントを掲載する。2024年3月21日 朝日新聞夕刊 4版 9ページ 「取材考記-GDP4位転落 働き手への投資、軽視の末に」から引用 「失われた30年」は何処に問題があったのか。この記事によれば、経済の専門家は「リスク回避の思考」が問題であったと言ってるらしいが、それは本質をオブラートにくるんだ表現で、何も知らない者には理解が難しい言い方だ。もっと砕けて言えば、企業が予測不能の「経済的危機」に備えて内部留保を確保するために労働者への給料の支払いを低額に抑え込んできたのが、この30年間の経緯で、それは見事に効果を発揮して大企業各社の金庫にはうなるほどの現金がため込まれている。これは、上品に言えば「リスク回避の思考」の結果なのかも知れないが、はっきり言えば、労働組合が賃上げ闘争をしなかったために経営者は何の苦もなく労働者を搾取することが出来た、その結果、国内の消費が低迷し、名目GDPの下落という結果になってしまったということである。ドイツの裁判所が出した判決文の一節に「スト権を確立した上での賃上げ交渉でなければ、それはただの『物乞い』交渉に過ぎない」との有名な文言があるが、日本の労働組合も「労使協調路線」などという馬鹿げた妄想を捨てて、生活を守るための闘いに立ち上がるべきだと思います。-------------------------私の意見-------------------------1990年代は余剰資金が、不動産投資や絵画骨董品を企業単位で買い漁った、銀行も対して担保もとらず、ジャブジャブと貸し付けた。住んだり、オフィスに使用するのではなく、投資先となってしまい。いわゆる売却益を得る手段として日本経済が狂ってしまったのだ。特に不動産土地というのは、ほとんど設備投資がかからないわけで、無から金が生まれる。ローリスクハイリターンという図式になってしまった。結局日本には大量のもので溢れてしまい。北海道拓殖銀行等融資先の破綻により自行も破綻してしまった。そこで日銀は徹底した金融引き締めを行い、借金をしずらくしたため、設備投資ができず、また物が溢れていたため、安売り合戦が始まった。これが失われた30年のスタートである。2012年までこの状態が続いた。金融を引き締め円高へとぶれた。もう日本経済はボロボロなのに、GDPは中国に抜かれはしたがドル換算でのGDPは3位だったに過ぎないのだ。じゃ何故不経済学者は基軸通貨たるドル換算での指標に拘るのかだ。日本が戦争で負けて、米国の突出した軍事力・経済力によって金と交換できる貨幣がドルになったからだ。それと米国は今でも金の保有量は世界1位である。それまでは金鉱が発見されない限り紙幣の発行ができなかった。そこで1971年のニクソンショックにより、世界経済の構図がダイナミックに変化した。ニクソン・ショック - Wikipedia日本も固定相場だった360円から変動相場へと移行し直ぐ様円のレートは180円まで円高となった。それでも当時円の相場がドル建てで半減したのにもかかわらずドル建てでは世界2位をキープしていた。それだけ日本経済は強固であり、戦後奇跡復興から有り余る位の経済力を持っていた。そして金からドルに代わったわけである。そうなるとドルを保有するとなると世界からあらゆるものが買えることになるのだ。因みに今の日本は米国国債保有世界1位である。従って円安になれば日本の持つ米国国債の価値が上がることになる。そこでそもそも不経済学者はGDPってどういう計算式なのか理解しているの??なのだ。GDPの成長率というのは自国通貨での決済なのに関わらず、ドル相場で図ってしまう。結局円安なら日本国民が懸命に努力して稼いだとしても、円安にぶれれば成長していないことになる。それはドイツや中国も同じだ。ユーロ安や元安になれば、ドル換算になれば成長していないことになる。今中国では不動産バブルが弾け、恐らくかつての日本と同じく長期デフレとなると思われ、3位になったドイツの失業率は5%を超えている。日本も円が70円台になった時は、失業率は5,8%都会にはホームレスの人たちで溢れ、炊き出しに長い列が出来、自殺者は3万人を超えたわけだ。そして今のドイツはインフレーションを抑えることが出来ていない。日本は逆にデフレを脱却してマイナス金利解除したが、利率は0.02%なのである。100万円の貯金があっても利息は200円ということだ。これが円安のからくりなのだ。今株価が4万円を超えて、企業は過去一の好決算、最低時給・初任給・賃金も上がり、所得税収も過去一、そして消費税収も過去一になっている。これを政策金利3%のドルとの相場で推し量ると何も成長していないことになる。当たり前だ、円を売ってドルを買うだから円安になるのだ。もっとツッコミをいれるならば、労働分配率は体温と同じと言われている。37%以下が適正と言われている。40%を切るということはまともな経営をしていることになるし、労働生産性も円でなくドル換算で推し量るから下がったとミスリードしてしまうのだ。また佐原氏は内部留保が貯まるのは低賃金のためだと主張しているがとんでもない、内部留保できるほど業績が回復したわけだ、阪神・東日本と震災を経験し、バブルの教訓から、余剰利益をいざという時の社内預金としたわけだ。また上場会社の90%が持株制度を実施しており、社員=株主となっているわけで、内部留保については、経営側・労働者側・株主の了承があったからだ。佐原氏の主張は労働組合活動もしたこともなく、世間知らずの全くとんちんかん極まりないということだ。今の経営陣は私と同じユニオンショップ制で強制的に労働組合員となった世代だ、だから組合活動を経て経営側になった人が多数を占める。だから労使一体となって仕事をしているわけだ。内部留保できるほど好決算だから株価が上がるわけ。そんな高校生でも分かることも知らない、無知というのはここまで来るとつける薬がないということになる。私からすると今の米国の政策金利、ドル高は異常なことだと思う。そして日本で今起きてることは史上空前の人手不足なのだ。人手不足の場合必然的に採用賃金が上がる。実質賃金が下落しているのは、人手不足から非正規職で働く高齢労働者が増えたからに過ぎないのだ。松嶋菜々子ちゃん!!因幡晃、別涙あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.06
コメント(0)
世界広しと言えども離婚後単独親権の国は日本だけである。また親が婚姻していない場合非嫡出子は自動的に母親が親権者となる。離婚後も親権者は80%の確率で母親が親権者となる。じゃ何故世界は1970年代から順次共同親権へと親子法を改正してきたのかだ。そしてハーグ条約を日本は批准しましたが、単独親権制度のために、福原愛さんのような子どもの連れ去り事件が発生してしまいます。子どもがいての婚姻破綻の場合、祖父母も巻き込んで子どもの奪い合いとなります。そして単独親権ですから父母のどちらかに指定しなければ離婚そのものが成立しません。世界が何故共同親権に法改正してきたのは、消える父親の存在でした。そして三歳児神話という説があり、母性優先の原則が今もなお日本では続いているということです。子どもは母親が育児をするのは当たり前という理論です。世界は消える父親にも養育費を負担させるために順次共同親権へと法改正してきたのです。ハーグ条約と国内実施法の概要|外務省 (mofa.go.jp)養育費から逃れられる国は世界でも日本だけと言っても過言ではないでしょう。因みに養育費の支払い率は30%で離婚後の子どもとの良好な関係、いわゆる共同養育を行っている離婚後の元夫婦の場合は支払い率がいいという統計があります。また僅かな養育費をもらって親づらしてほしくない消えて欲しいという理由で養育費の受取を拒否する人もいます。共同親権になって子どもの生活費いわゆる養育費を負担しないということは、ネグレクトいわゆる児童虐待となります。また正当な理由がないのに子どもを囲い込むとそれも児童虐待をみなされます。日本以外の国は常に子どもの視点に立って法改正してきました。日本の場合は親権いわゆる親の権利が優先してきました。子どもか親に虐待されているのに、学校・児童相談所は親権の壁で守ることができなかった事例が数多くあります。共同親権とは、子どもの権利でもあるわけです。子どもから見れば、婚姻中の親・別教中の親・離婚した親・婚姻していない親、全て親にはかわりないわけです。子どもは大人の背中を観て育つわけです。少子化ですから、単独親権のままなら婚姻が破綻した場合壮絶な親権争いが勃発します。法廷に持ち込まれ利するのは弁護士さんだけとなってしまいます。原則共同親権となったら、逆に争いから合意へとなっていくわけです。共同親権の国では、双方+子どもにも弁護士がついて、合意文書を作成していきます。弁護士さんからみれば共同親権となった方が依頼が増えると思います。共同親権に反対する弁護士さん、もう一度子どもの目線で考えて欲しいものです。離婚は男女の別れであって親子・祖父母との別れでは断じてないのです。共同親権とは子どもにとってベターな制度なんです。ですからあの中華人民共和国も2001年に親権という概念ではなく、離婚後も双方に育児の義務課しています。共同養育ですね。子どもの権利>親権よりも勝るという考えです。今の日本の親子法は世界から見れば日本の常識世界の非常識なのです。「公金を吸い続ける利権の闇」DVシェルタービジネスとコラボ問題 - HONTOBAKO (netlabo.biz)共同親権法案、国会内で反対集会 虐待やDV被害者ら「声聞いて」(共同通信) - Yahoo!ニュース9歳の子どもに父親の悪口を言わせて共同親権反対を主張する。こんなことまでして父親を否定したいのか、もし逆の立場ならどうするのか、奪い返すのか、子どもは物じゃない人間なんだよ。稲森いずみちゃん!!井上陽水さん!! 夢の中へあいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.05
コメント(0)
野川由美子さん鮎川いずみさんという必殺シリーズを思い出したら、江戸時代仇討ちいわゆる復讐が合法だったことを思い出した。----------------------------------------------------------------江戸時代、なぜ「仇討ち」はお上公認だったのか?山本博文江戸時代、なぜ「仇討ち」はお上公認だったのか?|武士はなぜ腹を切るのか|山本博文 - 幻冬舎plus (gentosha.jp)「日本人はもともととてもすばらしい民族だった」「日本人は、もっと日本人であることに自信をもってよい」……そう語るのは、歴史学者の山本博文東京大学教授。江戸時代にくわしい教授は、著書『武士はなぜ腹を切るのか』で、義理固さ、我慢強さ、勤勉さといった、日本人ならではの美徳をとり上げながら、当時の武士や庶民の姿を活き活きと描いています。昔の人はカッコよかったんだな、と素直に思えるこの本。一部を抜粋してご紹介します。実は「仇討ち」の成功率は低かった 江戸時代は、仇討ち、つまり復讐が認められていました。武士たる者、親や兄弟を殺されたら、自分の力で復讐するのが当然だと考えられていたのでしょう。そのため、届け出さえすれば、必ず認められました。 仇討ちが社会的に黙認されていたのは、むしろ武士たちの「汚名を雪がずにはおれない」という自尊心のためでした。「親を殺されて平気な顔をしているヤツは武士ではない」ということでしょう。武士は、面子をつぶされたり、汚名を着せられたりすることを極端に嫌がります。 たとえば江戸時代、親や兄を殺されるなどして「敵」をもった場合、まずはそれを討つために、幕府に届け出ます。そのうえで一度、脱藩し、浪人の身となって敵を追いかけます。 浪人なので当然禄はありませんが、どこかに雇われるというわけにもいきません。たまに日傭取りや用心棒などで糊口をしのぐことは可能だったかもしれませんが、基本的には仇討ちを狙っているあいだの生活は、親類などに頼るほかありませんでした。親類も、仇討ちが成し遂げられないと一門に悪い評判が立ってしまうため、何としても成功させようとがんばったのでしょう。 このように苦しい生活を強いられる仇討ちですが、成功率は江戸時代を通してたった数パーセントだったのではないかといわれています。というのも、交通機関も通信機関も、現代と違って発達していませんでしたから、敵がどこに潜んでいるか、簡単にはわからないわけです。場合によっては、敵の顔さえ、わからない場合もあります。そのうえ、敵を討つまでは藩に帰ることはなりません。しかし、なかなか会えないからといって途中で諦めたりしたら、それこそ武士の名折れといわれてしまいます。 そんな思いをしてやっとのことで敵を見つけ出したとしても、返り討ちに遭ってしまうこともあります。それでも、めぐり合えるだけましかもしれません。相手がどこにいるかもわからないまま一生を終えることも珍しくはなかったのです。本音をいうなら、武士たちだって「義理」のためとはいえ、仇討ちはしんどいなぁと思っていたことでしょう。『忠臣蔵』に見る武士の「義」 さて、みなさんご存じの有名な仇討ちといえば、やはり『忠臣蔵』でしょうか。 実は『忠臣蔵』というのは歌舞伎や文楽のタイトルであって、歴史上、そういう名前の事件は起こっていません。本当に起こったのは赤穂事件、つまり赤穂藩主・浅野内匠頭の起こした江戸城松之廊下での刃傷沙汰に始まり、その責任を問われた切腹処分に起因する赤穂浪士たちの討ち入りまでの、一連の出来事です。この赤穂事件を物語にしたのが『仮名手本忠臣蔵』で、“忠臣”つまり、忠実な臣下たちの手本という意味と、蔵=(大石)内蔵助をはじめとする忠実な部下たちという意味になっています。 この赤穂事件、詳細に調べていくと、実にさまざまなことがわかってきます。とくに一級史料である浪士たちの手紙などはたいへん興味深く、そこには彼らの本音が吐露されています。 たとえば浪士のひとりである神崎与五郎は、妻おかつに宛てた手紙のなかで「私もあなたが恋しいけれど、これは人たるものの務めなのだ」と書いています。一方、茅野和助も、討ち入り直前に兄弟に宛てた手紙のなかで「この場を逃れることは、私だけでなく一家の面目にかかわり、ことに武士として生きている以上、甥の武次郎や倅の猪之吉などにもよくないし、とにかく武士の道を外れることになります」といっているのです。 彼らのいう「人たるものの務め」「武士の道」とは、何か。それは言い換えると、「義」にほかなりません。つまり、討ち入りは、彼らにとっては武士として、どうしても行わなければならない「義」だったのです。当時の武士は「かぶき者」だったそもそも浅野家の家臣たちは、内匠頭は吉良上野介との“喧嘩”のすえに刃傷におよんだのだ、と考えていました。武家社会では「喧嘩両成敗」という天下の大法があり、両者が行ったのが本当に“喧嘩”であれば、当然、内匠頭だけでなく上野介も切腹になったはずなのです。 ところが、上野介はただ逃げただけで、“喧嘩”ではないということで、内匠頭にだけ一方的に、即日切腹の沙汰が下ったのでした。浅野の家臣、つまり赤穂藩士たちから見たら、幕府の処分は片落ちだった。簡単にいうと、えこひいきに思えたのです。ですから平等に上野介の切腹を願ったのですが、幕府は聞いてくれない。そのうえ、赤穂城は明け渡しになり、自分たちは浪人する。だから赤穂の浪士たちは、自分たちの手で上野介を討とうと決心したわけです。 売られた喧嘩は買わなきゃならない、というのは、現代の常識から見れば、どう考えてもまともな人間のすることではなく、「やくざ」の論理です。けれど、武士はそういう社会に生きてきた。誰かが斬りかかってきたら応戦する。自分に降りかかった汚名は血をもって雪ぐ。家や藩主が受けた汚名は、仇討ちで晴らす。とくに赤穂事件が起こったのは、江戸時代でもまだまだ、武断政治の殺伐とした気風が残っていた頃。この頃の武士のメンタリティは、「かぶき者」的心性であると、私は思っています。「かぶき者」とは、十七世紀に多かった無頼者たちのことで、武士や武士に奉公する者に特有の、やくざでイナセな気風をもつ者のことです。 彼らはどんな苦しいことでも我慢して強がりをいい、自分を頼る者や仲間のためには命を棄てても後悔しない、という倫理に基づいて行動していました。 赤穂事件の浪士たちは、この心性によって主君の汚名を晴らし、仇を討ち取り、後世に「義士」として名を残しました。 それは彼らの行った仇討ちが、「義理を果たす」「汚名を雪ぐ」といった武士の倫理に適ったものであり、人々が忘れかけていた武士の生き様を象徴するものだったからなのです。山本博文1957年岡山県津山市生まれ。東京大学史料編纂所教授。日本近世史を専門とし、武家社会や武士道精神など、江戸時代に関する研究で知られる。NHK総合テレビ「タイムスクープハンター」シリーズでの時代考証をはじめ、多くのメディアで活躍。92年『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のち講談社学術文庫で再刊)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。-------------------------私の意見---------------------明治になり近代国家として歩んできた日本ではあるが、義理と人情はどこに行ったのかと私は思う。キックバックもそうだ、自分の保身としか思えない。江戸時代なら切腹ものだ。また報道も安倍派とテロによって死した安倍元首相につばを吐きかけているようなものだ。清和会と報道すべきだろう。清和会の面々はもうこれ以上安倍さんの功績に傷をつけるな、切腹、辞職せよと私は思う。少しは赤穂浪士を見習えだ。裁判所が被害者の心情を酌んでいるのかなと私は思う。今は仇討ちはできないのだから。。。。必殺シリーズと言えば和久井映見ちゃん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.04
コメント(4)
集英社オンラインより男性は3人に1人、女性は5人に1人が結婚しない社会に…現代日本が「結婚不要社会」となってしまった決定的要因 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け (shueisha.online)なぜ日本人にとって、結婚はこんなにも困難になってしまったのか。あらゆる角度からその理由を考察した書籍『パラサイト難婚社会』。家族社会学の専門家である山田昌弘氏によると、親世代との同居もその一因を担っているという。書籍より一部抜粋・再構成し、昭和の時代から劇的に変化した日本社会の構造について解説する。「生涯未婚率」の急上昇一昔前、子どもに「将来の夢」を訊ねると、「消防士さん」や「看護婦さん」に混じり、「お嫁さん」や「お母さん」という答えが返ってきたものです。幼い女子にとって「お嫁さん」や「お母さん」は、日々のおままごとでも登場回数が多い人気の役柄です。日常で一番身近な存在である父母の姿に、将来の自分の姿を投影する子がいても不思議はありません。毎朝出勤するお父さんの姿を見て、またご飯をつくって宿題を見てくれるお母さんの姿を見て、「私(僕)も、将来お母さん(お父さん)みたいな人になりたい」と願っていたあの子どもたちは、今どのような大人になっているのでしょう。2021年の末、「生涯未婚率」の急上昇が、日本のメディアを騒がせました。2020年の国勢調査の結果が公表され、日本人男性の28.3%、女性の17.9%が、生涯未婚であるという報道です。今後、男性の約3割弱、女性の約2割弱が、結婚せずに人生を終える実態を、内閣府の「少子化社会対策白書」が提示したのです。ちなみに「生涯未婚率」とは、50歳時点で「未婚」の人たちの割合です。厳密に言えば、彼らが「生涯にわたり絶対に結婚しない」とは限りません。ただし50歳で「未婚」ならば、生涯にわたり未婚であり続ける確率が高く、出産もほとんど見込めないため人口動態を考える材料とされているのです。もちろん中には、「結果的に55歳で結婚しました」というケースもあるでしょう。ただ数としては少数派となります。何しろ21年度の調査によると、日本人の平均初婚年齢は、男性は31.0歳で、女性は29.4歳です。50歳まで一度も結婚せずにいる人たちが、51歳以降モーレツに婚活に励むというのは、あまりリアルな想像ではありません。男性は3人に1人、女性も5人に1人は結婚しない実際、私の調査でも、同じ50代独身者でも離別者や死別者の方が、未婚者よりも結婚意欲が高く出るのです(2022年科学研究費による調査婚活をしている50代独身者6.8%、うち50代離死別男性14.6%/恋人がいる人、未婚者13%、50代離死別男性23%〈山田昌弘2022「中年独身者の生活実態と将来不安」中央大学社会科学研究所年報26号〉)。さて、この「生涯未婚率」ですが、終戦直後の1950年時点では、なんと男性は1.5%、女性は1.4%でした(1900年生まれ相当)。つまり100人いれば、男女共に98人は結婚していた計算です。戦後から高度経済成長期までの日本社会は、国民のほとんどが結婚する「皆婚」社会だったと先に述べましたが、この数字からますます納得できるのではないでしょうか。さらに時代を経た1995年時点でも、「生涯未婚率」は男性9.0%で、女性は5.1%です。男性が100人いれば、90人は結婚していたし、女性も100人中、95人は結婚していた計算になります(2024年現在79歳前後)。2000年時点ですら、男性12.6%、女性5.8%であることを見ると(現在74歳前後)、ごく最近まで、日本人の大多数は「生涯一度は結婚するもの」であったと言えるでしょう。ところがその後、日本の「生涯未婚率」は急上昇していきます。2010年には、男性20.1%に、女性10.6%になり、2020年には男性28.3%、女性17.9%になりました。2035年には、緩めの推計でも男性29.0%、女性19.2%まで上昇すると考えられています(平成28年版厚生労働白書・生涯未婚率の推移〈将来推計含む〉)。現在の状況に鑑みるに、そのスピードはさらに加速するかもしれません。私たち日本人は、男性は3人に1人、女性も5人に1人は結婚しない社会に生きていくということです。親子密着型同居 スタイルの功罪「一生、結婚しない人がこれだけ増えた!」というニュースは衝撃的ですが、そもそも現代人は、「独身」である期間が、親世代や祖父母世代に比べて、圧倒的に伸びました。「結婚しないまま人生を終える人」以外にも、「40歳近くまで結婚しない人」「結婚したけれど、離婚して独身に戻った人」「結婚したけれど、配偶者に先立たれた人」も増加したのです。その理由の一端が、日本人の長寿化にあります。大学の講義で、私は小津安二郎監督作品の『晩春』(1949年公開)を紹介することがあります。物語の中で笠智衆さん演じる父親が、原節子さん演じる27歳の一人娘に、結婚を促すために語る言葉があるのですが、その内容に学生たちはどよめきます。「お父さんはもう56(歳)だ、もう先は長くない」というセリフです。現代の日本社会で「56歳」という年齢が「老い」に結びつくことはほとんどありません。芸能人に限らず一般人でも、今の50代は光り輝いており、生命力に満ち溢れています。むしろ「人生百年時代」において、「50代は人生の折り返し地点」と捉える人も少なくないのではないでしょうか。ですが、この映画がつくられた時代は違いました。当時の男性の平均寿命は約60歳だったのです。この物語のお父さんは、決して泣き落とし戦略で娘を結婚させようとしたのではなく、本人のリアルな感覚として「もう自分の人生は長くない」、そう感じていた、ということです(母親はすでに他界しているという設定です)。当時は、年金受給前に約半分の男性が亡くなる時代です。今のような年金財政破綻の心配がないと同時に、27歳の娘も「万が一結婚できなかったら、親にパラサイトしよう」などとは思わなかったはずです。むしろ「早く結婚しなくては、自分はひとりぼっちになってしまう」という、生活の経済的基盤と心のよりどころを失う焦燥感の方が強かったはずです。それが「皆婚」時代の昭和と、「難婚」社会の平成かつ「結婚不要社会」の令和との最大の違いです。今や結婚しないまま30代になり、40代そして50代になっても、実家に同居することは可能です。親が60代、70代、80代を過ぎても健康であることも多くなりました。途中から年金受給も始まります。パラサイトしている子も、給料から幾分かを家計費として納めていれば、親世代も助かるかもしれません。中年になった我が子の世話を、高齢になっても続けなければならない親世代の心労も、とめどない子への愛情で解消できるのかもしれません。「子はいくつになっても愛しいもの」「老いては子に従え」の変形が、日本社会特有の親子密着型同居スタイルに継承されているのかもしれません。自らは結婚せず「未婚」を選んでも、家に帰れば家族がいる安心感、これは大きいものです。あるいは一度結婚したものの「離婚」となった場合も、「実家に戻る」選択肢があります。日本では、若年で離婚した女性の約半数が実家に戻るという報告もあります。自分で選んだ配偶者との関係は解消可能でも、実家に戻れば、血でつながった本物の「家族」がいる安心感。そしてそれを許してきた親世代という構図が、社会のセーフティネットの欠損部分を補い機能し続けている。この実態こそが、日本の「未婚社会」を下支えしている大きな要因となっています。-------------------------私の意見-------------------------政府は少子化対策の前に婚姻対策の方が重要だと思う。私は男性の非混率3人1人というのは完全にマザコンに起因していると思う。良く非正規雇用で賃金が低いから結婚できないという主張をする人がいるがとんでもない、1950年代は戦争で負けて日本全体が貧しかったがなんと婚姻率は98%ほぼ婚姻しています。ですから貧困、低賃金が婚姻率の低下原因でありません。やはり政府が率先して婚姻率を上げるような政策が必要ということだと思う。私の提案する婚姻率を上げる政策1.婚姻成立インセンティブ制度、婚姻を成立させた場合仲介者に謝礼金を交付する。2.結婚式・新婚旅行に関して助成金を交付する。3.サービス業において、夫婦・家族割りを拡充する。夫婦で来店なら飲食料金の10%割引とか政府が旗振り役となる。4.子どもが生まれたら、年金を加給支給とし、4人の祖父母にも加給年金とする。5.独身者の介護保険料・医療保険料の掛け金を増額する。独身なら損した気分になるような社会にし、結婚して子どもを設けたらバラ色の人生にすることが必要であると思う。婚姻率が上がれば必然的に出生数も上がると思う。鮎川いずみさん!!必殺シリーズ冬の花あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.04.04
コメント(0)
shufuseのサイトより周りから『頭が悪い』と思われてしまう6つの行動!あなたもやってない? – シュフーズ (shufuse.com)物事への取り組み方や、何かをする際の手順など、仕事をしている時に遭遇する事柄への反応で、頭が悪いと見られているかもしれません!日頃の行動を見直し、頭が悪いと思われがちな行動をしていないか確認してみましょう。頭が悪いと思われやすい人の行動には、誰しもが無意識にやってしまうこともあるため、注意が必要です。日常の行動が原因で、頭が悪いと思われることも!日常の行動や発言が、もしかしたら他人から頭が悪いと思われている原因かもしれません!他人の反応や言葉に気がついたら、自分の普段の振る舞いや話し方を振り返ってみましょう。「頭が悪い」と思われてしまう6つの行動こうした行動は、頭が悪いと見られる原因になります。1.思いつきで行動することが多い頭が悪いとされる人は、思いつきや一時の勢いで行動することが多いです。考えることなく先走り、失敗を重ね、周囲に迷惑をかけることも。さらに、その後の反省の様子が見られない場合、周りからの評判も下がりかねません。2.同じ過ちを繰り返す繰り返し同じ指導を受けても、同じ過ちを繰り返す人は、頭が悪いと判断されがちです。努力を怠らず、メモ取りや録音などの対策をせずに同じミスを繰り返すことは避けるべきです。指導する側は、学ぶ意欲が感じられないと感じることがあります。3.説明を聞かない、説明書を読まない何か新しいことに取り組む際や、新しい製品を使う時に説明を聞かなかったり、説明書を読まなかったりするのは賢い選択ではありません。問題が発生した時に原因を特定できず、修正に余計な時間がかかることになります。「やってみれば何とかなる」とか「説明書を読むのが面倒」という理由は受け入れられません。このような態度で説明や説明書を軽視すると、頭が悪いと見なされるリスクが高まります。4.計画を立てずに行動する何かを始める際に計画を立てることで、作業の優先順位がつけやすくなり、より効率的に進めることができます。計画を立てる習慣がなければ、面倒な仕事を先延ばしにしたり、締め切りの近いタスクを放置してしまうことがあり、最終的には困難な状況に直面するかもしれません。5.何でもかんでもマウントを取りたがる同僚や後輩よりもほんの少しよいものを持っていたり、少しいい成績を残したからといって、なにかにつけてマウントを取ろうとするのはNG。また、昔取った杵柄をマウントの材料にするのもよくありません。6. 頼まれたことをしないで、余計なことに手を出して失敗する同僚や後輩が少し良いものを持っていたり、成績が良かったりしても、それを自慢の種にして優位に立とうとするのは避けるべきです。さらに、過去の栄光を現在の自慢に利用するのもお勧めできません。賢い人と思われる行動や発言とは賢く思われたいなら、以下のような行動を心がけると良いでしょう。毎日コツコツと努力し、学び続ける人疑問があれば自分でリサーチし、知識を広げている説明をしっかり聞き、不明点は適宜質問し、問題を溜め込まない緊急事態にも冷静に対応し、過剰に反応しない相手の話を注意深く聞き、何を優先すべきか判断する能力がある初めて挑戦することでも、メモを取るなどして準備を怠らない賢いと見られる人は、初めての事態にも落ち着いて対応できることが多く、あらゆるシチュエーションを想定し、計画的に物事を進める心構えが大切です。まとめ頭が悪いと思われがちな行動は、意識して避けた方が良いでしょう。初めてのことに挑戦する際には、しっかりとした事前準備や基礎知識を身につけておくことがカギとなります。また、賢い人と思われるためには、常に学ぶ姿勢を持ち、冷静な判断力を養うことが大切です。日々の積み重ねが、人からの評価を左右することを忘れず、賢明な行動を心掛けましょう。-------------------------私の意見-------------------聡明な人はとにかく段取りが素晴らしい、こちらはただ船に乗るだけという感じだ。それと仕事に対する姿勢が真面目なことだと思う。そして冷静沈着取り乱さない人である。野川由美子さん!!野川由美子さんと言えば必殺仕掛人!! 西崎みどりちゃん 旅愁
2024.04.02
コメント(2)
IRについて時系列を記載すると2013年に構想ができ、2016年に上程され2018年に施行となった。2013年の失業率は6月に4%を切り有効求人倍率が1倍を超えた。当初の目的は雇用の場ではあったが、アベノミクス効果で2024年はどこもかしこも深刻な人手不足になっている。このまま大阪にカジノを含めたIRを建設稼働したとしても人が集まるのかという問題と、人材の取り合いとなるのではないかと思う。仕事柄調教師にクライアントがいるので、競馬場やトレセンに行ってるが、どこも老朽化が激しい、リニューアルはしているが一気にというわけにはいかない。1月に金沢競馬に行ったが老朽化さに驚いた。IRの予算を回して整備しろと言いたくなる。帯広競馬場も老朽化が激しいし、北海道競馬もだ。恐らく競輪・ボート・オートレースもだと思う。公営ギャンブルの売上は好調なのだから、設備投資すべきと私は思う。またJRAや公営ギャンブル、海外でも券を購入できるようにしたらと提言する。今はネットで券を購入できるのだから、外国でも買えるよう法整備や環境を整える方が売上が伸び利益も増えるのではないかなと思う次第である。日本の公営ギャンブルのシステム毎輸出する方法もある。ばんえい競馬は200メートルだから競馬場がコンパクトに収まる。特に人口が世界一になったインドにシステムを輸出すればビジネスチャンスがあると思う。また既に厩務員には多くのインド人が勤務しているわけだ。公営ギャンブルの整備をする方がIRよりも国益になると私は思う。そして収益金は全て少子化対策に回せば保険料の増額や増税を回避できると思うのだが。中央競馬も含めて国は助成していくべきだろう。IRはいらない!!なんせ人がいないのだ。PS松本人志さんの弁護士さん田代政弘氏ヤメ検で税理士という私の印象はなかなかやるなという感じ、既にA子さんB子さんを特定しているのにも関わらず、文春側に氏名等を要求するとはお主なかなかやるなという感じである。中山美穂ちゃん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.31
コメント(0)
現代ビジネスより多くの人が気づいていない、日本が「47都道府県ではなくなる」かもしれない「厳しい未来」(河合 雅司) | 現代新書 | 講談社(1/2) (gendai.media)人口減少日本で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、本当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来の地図帳』は、20年後の日本人はどこに暮らしているのか?人口減少が10年後、20年後の日本のどの地域を、いつごろ、どのような形で襲っていくのか?についての明らかにした書だ。※本記事は『未来の地図帳』から抜粋・編集したものです。また、本書は2019年に上梓された本であり、示されているデータは当時のものです。人口813人の市2045年になると、鳥取県の人口が44万8529人となるなど60万人に満たない県が5県に上ることはすでに述べたが、県全体の人口がこれだけ激減するのでは、こうした県の県庁所在地もまた急速に縮小する。全国の県庁所在地の中で最も人口が少なくなるのが甲府市で、14万6591人だ。次いで鳥取市15万7404人、松江市17万5485人の順である。減少率で見ても、県庁所在地や主要都市の状況はかなり深刻だ。青森市が2015年と比べて36.2%減となるのを皮切りに、下関市は32.3%減、秋田市は28.5%となるなど大きく減らす。姫路市は2030年、宇都宮市は2035年をもって50万人を割り込んでいく。2015年比で下落率が最大となるのは奈良県川上村の79.4%減だ。現在暮らしている人々の8割もいなくなってしまう計算である。77.3%減の北海道歌志内市、77.0%減の群馬県南牧村がこれに続く。これら以外にも下落率が7割以上という自治体は少なくない。川上村の場合、2015年の1313人から30年後の2045年には270人になるのだという。かつて炭鉱で栄えた歌志内市は全国で最も人口が少ない市だが、2045年には813人しか残らない。14歳以下の人口はわずか21人になると予想されており、こちらも存亡のときを迎える。2045年頃になると、人口が激減していく自治体では、65歳以上人口も大きく減り始める。しかも、北海道や東北、中国、四国、九州の道県庁所在地では、2015年に比べて高齢者の集中度合いが大きく伸びる。人口規模の小さな自治体は高齢者の下落率がさらに高まることとなる。人口が一挙に動き始めるとき具体的に見ると、2015年に比べて65歳以上人口が最も減るのは、北海道夕張市の68.9%減だ。北海道三笠市62.4%減、北海道松前町61.5%減、高知県仁淀川(に よど がわ)町60.0%減などだ。対象を80歳以上にしぼっても、奈良県野迫川村が73.1%減、山梨県早川町は70.1%減となる。若い世代に加えて高齢者も減るのだから、全体の人口も激減するということである。中心市街地への回帰といえば、老後の趣味のために文化的な暮らしを求めて移り住む人をイメージしがちだが、決してそうではない。多くの人は老後の行動範囲が狭まったときに備えて、生活の維持のためのサービス提供や便利さを重視しているのだ。国交省の「国土のグランドデザイン2050」によれば、人口が15万人程度になると、百貨店や救命救急センター施設、先進医療を実施する病院が維持しづらくなる。映画館や大学、公認会計士事務所が撤退を始める。都市としての風格や機能の衰えは地域経済にも波及するので、人口流出をさらに加速させる要因ともなる。県の人口の極端な減少の影響はこれにとどまらない。マーケットの縮小に伴って県庁所在地以外の小さな市町村では仕事の発注が減る。経営者の高齢化に伴い事業継承が増えることも手伝って働き口が減少に向かう。こうなると、先に高知県の事例を挙げて説明したが、新たな職場を求めて企業が集積する県庁所在地などへと向かう人が増え、同一県内での人口移動によって極端に人口が減る市町村が出てくる。理髪店や美容院がなくなった地区の住民が、乗り継ぎの悪い路線バスで片道何時間もかけたり、往復数千円のタクシー代を支払ったりして町まで出かけていくといった話はすでに耳にするが、貯蔵や輸送に向かない“買いだめができないサービス”で、しかも生活に欠かせないサービスが成り立たなくなったとき、人口が一挙に動き始めることとなる。ーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーー日本の総人口は、2050年には、9,515万人と約3,300万人減少(約25.5%減少)。 ○65歳以上人口は約1,200万人増加するのに対し、生産年齢人口(15‐64歳)は約3,500万人、若年人口(0‐14歳)は約900万 人減少する。上の数字は国土交通省がシミュレーションした数字である。恐らくかなりの町村は廃村になると思われより大都市に人口が集中すると思うが間違いなく日本経済は衰退すると思う。日本の統治方法を変えざる得ないし、今の都道府県制度も変えざる得ないし、市町村合併が進むと思われる。最早人口を維持するには、出生数を上げるしかないわけだ、今の政策はあまりにも効果はないと断言できる。このままならコンパクトシティにしていかないと、人口密度が下がるわけだから、道路や下水といったインフラの維持管理が自治体に重くのしかかる。廃村にし集団移住を促進する法整備も必要になると思う。ぽつんと一軒家というのはどんどん消滅していくものと思う。出生数アップに効果的な政策もなく、移民にも反対となると日本国は衰退していくのみだろう。MAX!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.30
コメント(0)
TBSのサイトより【速報】「一人あたり月450円」“子育て支援金”の負担額 加入する医療保険ごとの試算発表 こども家庭庁 | TBS NEWS DIG (1ページ)こども家庭庁は、政府の子ども・子育て政策の財源となる支援金制度の負担額について、加入する医療保険ごとの試算を発表しました。すべての保険制度の加入者の平均負担額は「月450円」としています。今回、こども家庭庁が発表した試算によりますと、2028年度段階の被保険者一人あたりの1か月の平均負担額は、協会けんぽは「700円」、健保組合は「850円」、共済組合は「950円」となります。国民健康保険の場合は一世帯あたり「600円」で、後期高齢者医療制度の利用者は一人あたり「350円」となっています。JNNが計算したところ、協会けんぽに所属する日本の平均年収の共働き夫婦の場合、1か月あたりの負担額は一世帯で1400円となります。一方でこども家庭庁は、実際の負担額に関しては「相当程度の幅をもってみる必要がある」としていて、家族構成や所得に応じて負担額は数十円から1000円を超えるまで様々なケースがありえることになります。「子ども・子育て支援金」の負担額をめぐっては、国会で岸田総理が「加入者一人あたり月平均500円弱になると見込まれる」と発言したり、加藤こども政策担当大臣が「支援金の拠出が1000円を超える方がいる可能性はありうる」との見通しを示すなど、複数の数字が飛び交っていて、野党側は医療保険制度に応じた負担額のイメージを示すよう求めていました。また、こども家庭庁は、支援金制度によって実現する▼児童手当の拡充や、▼妊娠出産時の10万円給付、▼共働きを推進するための経済支援などの子ども・子育て政策によって、子ども一人あたりの給付額が0歳から18歳までの合計で、平均でおよそ146万円プラスになるとの試算も発表しています。ーーーーーーーーーーーーー私の意見ーーーーーーーーーーーーーもう発想が貧困で、せこいとしか言いようがない。共同親権にして養育費徴収したらひとり親手当の財源を振り向けることできるし、ひとり親医療制度だって共同親権にすれば、財源が浮いて支援金に回せるんだ。保険徴収費を増額しなくても、共同親権による離婚後も父母双方で子どもの養育費負担すればひとり親手当、ひとり親医療費の財源が余剰になるんだよ。もっと頭使えと言いたくなる。財源不足だから増額、増税って、まだ消費税減税してから、保険料増額なら理解できるけど、これが異次元なの(笑)それで少子化改善できるの?数字は何も変化しないよ。ただ支持率下がるだけだよ。まず婚姻率上げるしかないんだよ。徹底して結婚して子どもが生まれたら、バラ色の人生にしないといけないんだよ。全てのサービス業にカップル割り導入、子どもが生まれたら祖父母まで年金の特別加算ということにしないといけないんだよ。もう何やってんのという感じです。「値上げの春」家計の圧迫に悲鳴 - Yahoo!ニュース葉月里緒奈ちゃん!!水色の雨!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.30
コメント(0)
ZAKZAKのサイトより有本香の以読制毒 日本弱くし隣国富ませる「再エネ賦課金」即廃止せよ 河野氏答弁に批判噴出、問題の本質は中国「ロゴマーク付き資料」ではない (msn.com)本コラムは通算260回を迎えた。長年、読んでくださった皆さまに深く感謝申し上げるが、毎週木曜の寄稿は今回で最後となる。来週からは月曜の寄稿となることをお知らせし、今週の本題に入らせていただこう。再生可能エネルギーに関する規制見直しを目指す内閣府のタスクフォース(TF)で、中国国営企業のロゴマーク入りの資料が使われていた問題で、キーパーソンである河野太郎規制改革担当相の国会答弁がひど過ぎるとネット上で話題だ。同会議をいわば牛耳り、問題の資料を持ち込んだ人物を自ら推薦しておきながら、河野氏が国会での追及に「所管外」を連発し、答弁を避け続けたからである。しかし、この件、大手メディアの追及は鈍い。問題の本質は「ロゴマーク付き資料」ではなく、わが国のエネルギー政策への中国の浸透なのだが、その本質を論じることを避けている。理由は近年、経産省の旗振りによって企業にも「再エネ転換」が迫られるなか、再エネ関連の広告出稿が増えていることにあろう。筆者はかねてから、わが国の「再エネ偏重」に警鐘を鳴らしてきた。日本で今後、「再エネ」を進めることは、「百害あって一利なし」と断言してもいい。理由は5点。(1)山々を切り開いて太陽光パネルを敷き詰めるなどの環境破壊(2)天候などに左右されるため電力の不安定化を招く(3)電気代が上がる(4)太陽光パネルは中国産が大半で、その多くがウイグル人の強制労働による産物と世界では認定されている(5)インフラ事業であるにもかかわらず外資規制がない。多くの点で中国を利する「再エネ偏重」といって過言でないのだが、われわれがこうした警鐘を鳴らし続けても、政府や自治体の再エネプロパガンダはやまない。そんななか、昨夜、鹿児島県伊佐市のメガソーラー(大規模太陽光発電施設)で爆発・火災が発生した。消火に約3時間半を要し、消防隊員4人が負傷した。1件の事故の例をもって全体を語るのは悪手になりかねないことを承知のうえで、あえていま一度、太陽光発電、ことにメガソーラーのリスクを強調したい。総務省行政評価局は26日、全国の自治体の4割超が設備導入に起因するトラブルを抱えていたとする初の調査結果を公表した。調査は、太陽光発電施設の設置件数が多い上位24都道府県の全市町村を対象に実施した。回答が得られた861市町村のうち41・2%にあたる355市町村が「トラブルがあった」と回答した。そのうち、何と16・6%が「未解決のトラブルがある」とも回答している。「解決しているか不明」と答えた自治体も11・8%に上ったという。主なトラブルは、次の4点。(1)工事中の敷地から土砂や泥水が発生し河川に流入(2)事業者の住民説明が不十分(3)工事の施工内容が許可条件と相違(4)稼働後に事業者と連絡がつかない。これまでに筆者が取材したメガソーラーでも、付近の住民の方々から同様の悩みが聞かれた。中には4点のすべてを満たす、「悪徳業者」の例も見た。しかも発電事業者のかなりの割合が外国系企業である。調査結果を受けて、総務省は違反状態を放置した発電事業者への交付金の留保など必要な措置を取るようだ。経産省に改善を勧告したというが、そんな生ぬるい策で十分なはずがない。ちなみに、日本保守党は昨年の結党時から「再エネ賦課金の廃止」を重点政策の1つとして明記している。国会では、国民民主党が「再エネ賦課金の徴収を停止する法案」を提出したそうだが、賦課金廃止まで頑張っていただけるなら後押ししたい。日本を貧しく弱くし、敵対的な隣国を富強させるコストを、日本国民が負担するという欺瞞(ぎまん)を一刻も早くやめさせなければならない。そのためには「再エネ村」の食い扶持を止めるしかないのである。■有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や、日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行う。著書・共著に『中国の「日本買収」計画』(ワック)、『「小池劇場」の真実』(幻冬舎文庫)、『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』『「日本国紀」の天皇論』(ともに産経新聞出版)など多数。------------------------私の意見--------------------------本来再生可能エネが主力電源として機能しているのであれば、火発を廃炉にしていけるわけではあるが、再エネ賦課金制度12年間続けても、火発を廃炉にしたという話は聞かないし、電気代は震災前は1ワット20.4円だったのが今や27円132.4%も値上りとなっているわけだ。これは円安で資源高のせいではないとまず言い切れる。既に12基の原発が稼働しており、順次基準をクリアした原発を再稼働していけば、間違いなく電気代は震災前のレベルになる。有本氏が指摘するように再エネ利権が存在し、中国企業が利するようなスキームになっているのだろうと容易に想像がつく。まさに再エネ賦課金チューチューの構図がそこにあるのだ。また私の意見としては、今の原発稼働しているエリアに小型モジュール原発の新規建設をすべきという意見だ。小型モジュール炉 - Wikipedia国策として、官民あげて進めていくべきと思うし、日本の輸出の柱にすべきと提言する。また火力発電所をスクラップにして、この小型モジュール炉に建て替える政策にしていけば、火発を順次廃炉にして、再生エネにストップをかけることができる。12年経過しても電気代が値上げし続け、国民に負担を生じさせる政策は普通失敗というのである。電気代を震災前の水準に戻すことが家計と企業の損益に貢献することになる。まずは手始めに国民民主党が提出した再生エネ賦課金の廃止を即時実現するべきだろう。吉瀬美智子ちゃん!!松山千春 窓あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.29
コメント(0)
ブギブキの作曲家羽鳥役の草なぎ剛さんの演技が素晴らしかった。そして私の最も大好きな俳優高倉健さんの「新幹線大爆破」の主演に起用された。草なぎ剛主演「新幹線大爆破」再び 1975年に高倉健さん主演で公開 Netflix世界配信へ草なぎ剛主演「新幹線大爆破」再び 1975年に高倉健さん主演で公開 Netflix世界配信へ - シネマ : 日刊スポーツ (nikkansports.com)草なぎ剛(49)が、Netflix製作の映画「新幹線大爆破」(樋口真嗣監督)で主演を務めることが28日、分かった。75年に高倉健さん主演で公開され、今なお世界中で語り継がれるパニック映画の金字塔が、リブート作品としてよみがえる。主演の草なぎと樋口監督は、映画「日本沈没」以来18年ぶりのタッグ。また、草なぎにとって高倉さんは憧れの存在で、手紙のやりとりをするなどの私生活での交流もあった。12年の映画「あなたへ」で共演した際には「演技を超越して、人間としてすてきに生きることを学んだ」とコメントしていた。草なぎは「世界をドキドキさせられる作品を作り上げたいと思います! 前作主演の高倉健さんの気持ちを受け継ぎ、全力で挑みます」と大役に正面から挑む。原作のファンでもあった樋口監督は、本企画を長年温めてきた。「空前のスケール、ショッキングな展開をシャープに描きます。ご期待ください」と新旧のファンに呼びかけた。物語は、爆弾を抱えた新幹線の内外で起こる人間たちの攻防を描く。最新のVFX(ビジュアル・エフェクツ)と特撮を融合させ、面影を残しつつ、新たな一作の誕生となりそうだ。作品はNetflixで世界配信を予定している。草彅剛 新作映画で主演を継承…恩師・高倉健さんとの交流生んだ「謹慎中に届いた手紙」草彅剛 新作映画で主演を継承…恩師・高倉健さんとの交流生んだ「謹慎中に届いた手紙」(女性自身) - Yahoo!ニュース「現在『ブギウギ』(NHK総合)で、羽鳥善一役として存在感を放っている草彅さんですが、早くも3月から別作品の撮影が始まっているとか。役者として多忙な1年になりそうです」(制作関係者)草彅剛(49)の“次回作”はNetflix映画『新幹線大爆破』。約49年前の高倉健さん(享年83)の名作をリブート(再起動)する。主演を飾る草彅は、製作発表で「前作の主演の高倉健さんの気持ちを受け継ぎ、全力で挑みます」と意気込んでいた。前出の制作関係者は言う。「彼が恩師として慕い、長年追いかけていたのが健さんなのです。それだけに今回は大変喜んだことでしょう」2人の交流はある一通の手紙から始まった。旧ジャニーズ事務所の副社長(当時)が、過去のインタビューでその経緯を語っていた。《それこそミッドタウンの公園でね、草彅が裸になってしまった時がありました。その時に健さんは「そういうことはみんなあるんです。彼も悪い子ではないと思うので許してあげてください」と一番先に手紙を届けていただきました。そればかりか、草彅宛ての手紙も同封されていました》(『週刊新潮』’16年1月28日号)健さんが直々に届けに来たという手紙の話を受け、謹慎中の草彅も思わず“えっ!? どちらの高倉健さんですか?”と聞き返したそうだ。そこから文通が始まった。「たくさんの方に迷惑をかけてしまって、いちばん落ち込んでてどうしようと思っていたときに、本当に励みになる文章をいただいて。そこからすごい自分の中では落ち込んでたが、人生はいろいろあるから諦めてはいけないというのを、考え直させてくれた」(『あさイチ』〈NHK総合〉、’19年12月27日放送)やりとりを重ね、信頼関係を深めた2人。ついに共演を果たしたのが、健さんの遺作となった’12年の映画『あなたへ』だ。「草彅さんにどうしてもやってほしい役があった健さんが、自ら手紙でオファーを出したというのです」(映画関係者)初対面から、健さんの優しさに触れたという草彅。「撮影前夜、到着が遅くなった草彅さんにステーキを差し入れしてくれたといいます。そして翌朝、“ようやく会えたね”と握手とハグをし、健さんの部屋で一緒に朝食を食べたそう。草彅さんは“ああ、なんだか大きい山のような人だ”と思ったと振り返っていました」(前出・映画関係者)この作品で健さんと共演したことが、のちの草彅の役者人生を変えることになった。「“健さんの演技に導かれて、この役で開花できた。そして、心を解放できた”と述べていました。当時、いろいろな作品に出演しつつも、自分を役者だとは思っていなかったという草彅さんですが、これを機に興味が湧き“役者になりたい”と心から思うようになったそうです」(前出・映画関係者)草彅は、撮影時のことを回想し、こう語っていた。《それまでやってきた芝居だとか、それ以外の芸能活動が、大げさに言ってしまえば、「あなたへ」で健さんといっしょに仕事をするために存在していたのか、とさえ思うんですよ》(書籍『もういちど あなたへ―追憶 高倉健』’18年刊行)では、健さんにとって草彅はどんな存在だったのだろうか。同作の公開直前、健さんは『SmaSTATION!!』(テレビ朝日系)に登場した。15年ぶりのテレビ出演かつ、人生初の生放送だ。「健さんは番組内で、草彅さんに演技のダメ出しをしていました。『任侠ヘルパー』で彼が演じたヤクザ役について、“役が合っていない”“俺をまねしないほうがいい”と。実際草彅さんは、健さんを意識して演じていたようです」(前出・制作関係者)■健さんのアドバイスは“あなたらしくやれ”一見厳しい指摘にも聞こえるが、実際は愛ある激励だったようだ。「そもそも、彼の出演作をよく見ているからこそ言えるアドバイスです。草彅さんのドラマの一場面について細かく語ったり、手紙で“顔がよく変わってきた”と褒めたりしたこともあります。それに、健さんはダメ出しのなかで“あなた自身がいいんだから!”と声をかけていました。映画の撮影時も“あなたの好きにやればいいんだ”と言ってくれたそうです。ありのままの草彅さんを評価しているからこそ、誰かを目指すより、個性を磨いてほしいと思っていたのではないでしょうか」(前出・制作関係者)草彅の成長を見守っていた健さんだが、’14年に亡くなってしまった。「健さんの死後も、草彅さんはあらゆる場面で名前を出し、敬意を表していました。初めての手紙から約15年、健さんとの思い出を忘れることはなかったようです」(前出・映画関係者)’21年、ブルーリボン賞で主演男優賞を獲得した際、草彅は「高倉健さん、大杉漣さんのようにお世話になった先輩方に『立派な賞をいただきました』と報告したい」と各メディアのインタビューで話していた。そして彼の心の中では、健さんの言葉が今も生きている。’13年、主演映画『中学生円山』の舞台挨拶で、草彅はこう語った。《お芝居はうまくやろうとしなくていいんです。“おまえの中にある芝居の神様が勝手にやってくれる”と高倉健さんもおっしゃってました》(「スポニチアネックス」’13年6月3日配信)「これは後輩俳優の『ラブシーンは緊張しますか?』という質問への答えです。健さんの教えを、今度は若手に引き継いでいくのだと思います」(前出・映画関係者)“芝居の神様”は新幹線に再び舞い降りるはずだーー。------------------------私の感想------------------------亡くなったが千葉真一さん、武田鉄矢さんと名優の人たちが高倉健さんとの思い出を語っている。泥酔して事件をおこしてしまった草なぎさんだが、高倉健さんは早くから草なぎさんの才能を見抜いていたのだろうと思う。自分がしくじりを犯しどん底にいる時の励ましは心から嬉しいし、改めて前を向かせてくれる。そして今度はどん底にいる人の力になってやりたいと。高倉健さんは草なぎさんの目標となった。ブギブキの羽鳥役の深い味わいだった。こうなると挫折することも大切なことだと改めて分かる。草なぎさんにとって高倉健さんは師匠なのだろう。たけしさんや故志村けんさんにとっても高倉健さんは師匠の存在なのだろうと思った。草なぎさんの新幹線大爆破を観てみたいし、改めて高倉健さんは偉大な役者だったと思う。あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.28
コメント(2)
ついにその時が来ました。下の息子が会社の寮に入るため、先日荷物を送り、明日家を出ます。私は子ども達に私が新入社員だった頃、上司というより我が人生の師匠から、土光敏夫さんの本を買って土光さんの名言・金言を胸に刻みなさいと教わりました。3人の子ども達に社会人となる時に送りました。既にネット時代になっていたので、壁や困難にぶち当たったら読むように言いました。また山本五十六元帥の名言「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず」 「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず」また男の修行というか娘にも山本五十六の男の修行の言葉を教えました。「男の修行」苦しいこともあるだろう云い度いこともあるだろう不満なこともあるだろう腹の立つこともあるだろう泣き度いこともあるだろうこれらをじっとこらえてゆくのが男の修行である土光敏夫の名言・金言土光敏夫 珠玉の名言・格言21選 | 心を輝かせる名言集 (soul-brighten.com)私からは、迷ったら原点に戻れ、誠実に仕事をしていけばそれが信頼や信用になるからな。数字で説明し数字で答える術を身に着けろ。これは私自身に向けて言ってる言葉でもある。昭和60年に上の息子が生まれ62年に娘がそして平成13年に下の息子が生まれた。そして下の息子の旅立ちによって。私の子育ては卒業となった。家内から孫のために働けと言われた。でも区切りをつけたい。そして新たな修行が始まるのだ。松山千春旅立ち松山千春/旅立ち (youtube.com)上條恒彦旅立ちの歌旅立ちの歌 上条恒彦と六文銭 (youtube.com)尾崎豊卒業尾崎豊 - 卒業 (有明コロシアム) - YouTubeシェリー尾崎豊 シェリー (youtube.com)浅野温子ちゃん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.27
コメント(4)
日経新聞より【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮の朝鮮中央通信は26日、日本側との接触や交渉を「拒否する」と表明する金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長の談話を報じた。林芳正官房長官が25日、日本人拉致問題が既に解決されたとする北朝鮮の主張を受け入れなかったことに反発した。金与正氏は金正恩(キム・ジョンウン)総書記の妹にあたる。25日には金正恩氏に会いたいという岸田文雄首相の意向を日本が伝えてきたとする談話を発表していた。北朝鮮側は拉致問題が既に解決済みとの立場を繰り返し、林氏が「受け入れられない」と述べていた。26日の談話は林氏の表明に触れ「日本は新たな朝日関係の第一歩を踏み出す勇気が全くない」と断じた。「史上最低水準の支持率を意識している日本の首相の政略的な打算に朝日関係が利用されてはならない」と言及した。「朝日首脳会談は我々の関心事ではない」とも強調した。「先にドアをたたいたのは日本側であり、日本が過去に縛られず新しい出発をする姿勢ができていれば歓迎するという立場を明らかにしただけだ」と記述した。北朝鮮の核・ミサイル問題を巡っても「(日本が)われわれの正当防衛に属する主権行使を問題視しようとした」と記した。金与正氏は2月に拉致問題に関する北朝鮮の主張に同調するなら首脳会談が実現すると談話で初めて表明した。日本は北朝鮮が「死亡した」などと説明する被害者について根拠が不自然として全被害者の帰国を求める姿勢を貫く。両者の立場に隔たりがある。北朝鮮としては日本を取り込めば、日米韓の対北朝鮮結束にひびを入れることができる。一方、北朝鮮自身は近年はロシアとの関係強化が進み、国際社会で孤立する状況から脱却している。一連の談話で日本を揺さぶり、出方をうかがう意図が透ける。岸田文雄首相は26日、日本側との接触や交渉を拒否すると表明した同日の北朝鮮の談話に対して「コメント一つ一つに何か申し上げることは控える」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。「北朝鮮との間の諸懸案解決のために従来の方針のもと、引き続き努力を続けていきたい」と強調した。------------------------私の意見----------------------------これは完全に日本政府に対してアプローチしているわけだ。本来ならノーコメントを貫くし、メディアに向かって発言などしない。もっと簡単に言うならば、日本政府の気を引きたくて発言しているものと思われる。それだけ経済に困窮し、独裁体制にほころびが出てきているのだろうとも思う。日本の立場とすれば、拉致被害者の即時帰国が実現しない限り交渉しないでいいのではないかなと思う。まず拉致事件を動かすのなら、憲法9条に自衛権を明記することだ。拉致被害者奪還に関して自衛権を行使するか否かの議論だけでも北朝鮮にはインパクトがあるのだ。レバノン人女性拉致事件 - Wikipediaレバノン政府は拉致被害者を即時解放しなければ武力攻撃をすると、それに慌てた北朝鮮政府は解放したわけで、自衛権の範囲をすると定めることによって、領土問題や拉致問題が進展するわけである。今の日本政府のスタンスは「話し合うぞ」しかないわけだ。次期戦闘機の輸出もOKになったし、早期に9条を改正し自衛権を改正し明記し自衛隊から国軍にすべきなのだ。また私は日本は正式にNATO加盟を表明すべきと思う。そうなると今の自衛隊基地がNATO軍の基地となり、日本の安全保障のレベルが上がるわけだ。こういったロケーションにして北朝鮮との交渉となるとまったく違った談話内容になると思う。まずは日本が普通の国になることが相手国の態度を変えざる得ないのだ。韓国と北朝鮮経済的にはあまりにも差がついてしまった。韓国主導で朝鮮半島の統一となったら、韓国国民にとっては、膨大な税負担となるはずだ。恐らく多くの韓国国民としては現状維持を望んでるのではないかなと思う。そのまま貧しいままでいてくれと。松原智恵子さん!!今日の一曲 キャロル!!キャロル / 夏の終り (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.27
コメント(0)
スポニチアネックスより70歳近い男性が40代女性に「おばさん」呼びはあり?なし? 5時夢メンバー憤慨「本当に傷ついた」 (msn.com)株式トレーダーでタレントの若林史江(46)が25日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。70歳近い男性から「おばさん」と呼ばれたことを明かし、ショックをにじませた。 パン店で一度トレーにのせたパンを“やっぱりいらない”とトングで戻したところ“信じられない!”と同行者の友人に強い口調でとがめられた…という話題。問題だ、いや問題ないと論争になっているという。 だが、この件について意見を求められた若林は「トングはちょっと置いといて、この間、私…」といきなり自分の話をし始めた。 これに、番組で長年、若林の“相棒”を務めるタレントのマツコ・デラックス(51)は「トング置いとく?」と驚き、苦笑い。だが、若林は「人生で本当に傷ついた」と話を続けた。若林によると、普段から通ってすでに“常連”となっているパン店に出かけたところ、先に来ていた小学生の男児がレジ前でもたつき、どこかへ電話をかけていたという。 そして、その男児の後ろに並んだ若林。すると、70歳近い男性店主が男児に向かって「坊ちゃん。このおばさん、先にいいかな」と声をかけたのだとか。 これに、若林は「おばさんじゃねーだろ!」と机を叩いて大いに憤慨。だが、マツコは「今あなたがそれ言った時、誰も疑問に感じてなくて…」と若手の多い番組スタッフのほうに視線をやった。 「そうだね…」と受け入れざるを得ない若林。だが、小学生や中学生から「おばさん」と呼ばれることについては何とも思わないものの、自分よりはるかに年上である70歳近い男性から「おばさん」と呼ばれるのは「やだ」と主張した。 マツコから、その時なんと呼ばれれば正解だったのか聞かれると「たとえば小学校3、4年生ぐらいの男の子の情操教育をするんだったら“こちらの女性”と言ってくれたっていいじゃない?」と2人の男児を子育て中の若林。だが、マツコは「アンタ、こちらの女性…なんて街に住んでないだろ!」と笑わせた。 だが、「だから、自分でもびっくりしたわけ。トングの話なんかどうでもいいぐらい。意外とショックよ?」という若林。「70から見たら(46歳の私は)ピチピチだろっ!」と店主の言動にクレームを付けた。 番組MCの大島由香里アナウンサー(40)は、その店主は小学生の立場に立って「おばさん」と言ったのでは?とフォローしたが、若林は「そんなことは全部“承知のすけ”ですよ」とキッパリ。これにマツコから「承知のすけだったらおばさんって言われただけでも感謝しろよ、お前もう!承知のすけとか言ってるようなババア。ババアって言われなかっただけマシだよ!」と言われて苦笑いの若林だった。-------------------------私の意見-------------------------3月23日の記事より女性が「心を完全に許している男性」だけに実はしている4つの言動 | 日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)若林さんそりゃ子どもから見ればおばさんだと思うが、66歳の私から見ておねーさんである。私がおばさんとかおばちゃんという言葉を使わないのは、父からの影響である。私の父はおねえさんとか、名札があったら名字で声掛けしていた。高齢者になっても母のことは名前で呼んでいた。私はそんな父を見て育ったから、自然と身についたと思う。この70歳近い男性も、「坊っちゃんこのお客様を先にしていいかな」ではないかなと思うし、とんちを効かせるなら「坊っちゃんこのちょっと前のお嬢さんを先にしていいかな」でいいのではと思う。子どもに対する教育的会話(笑)実際私も70歳近くなって、女性との会話には結構気を使う、馴れ馴れしくしてもいけないし、かと言って、事務的に話すのも冷たく感じられるし。上から目線にならないように敬語を使って話すことかなと思う。今日の気分!! ファンキー・モンキー・ベイビー キャロル 1973 (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.26
コメント(6)
北海道新聞より真っ白な北海道の冬の景色は、国内外の観光客を魅了してきました。北海道特有の天候の変動に焦点を当てる連載の第3部では、雪の降り方と冬の暮らしの変化だけでなく、夏の猛暑と豪雨の将来像にも迫ります。スキージャンプのトップアスリートとして世界で戦う高梨沙羅選手(27)は、焦りを感じていた。 「ここ数年、雪が少なくて試合ができないことが多くなってきた」 東欧スロベニアを拠点に、1シーズンでワールドカップ(W杯)など32試合、計10カ国を転戦する。試合会場はいずれも降雪地帯に位置しているが、少雪の影響で中止になる試合が出始めた。今年1月に山形市で予定されていたW杯女子蔵王大会の最終日も中止に。通常、ジャンプ台の助走路は乾いた雪でなめらかに整備するが、雨やみぞれが降って危険と判断された。 人工雪でジャンプ台を整備する会場も増えたと感じている。天然雪に比べてクッション性に欠けるという人工雪は「どちらかというと氷に近く、着地の時の衝撃があるなって感じてしまう。転んだり、ダメージが蓄積されて疲労骨折してしまったりする選手もいる」 世界を舞台に飛び続けてきたからこそ感じる変化。高梨選手はこんな懸念さえ口にした。「1年のうちに飛べる期間が短くなっている。いつかサマージャンプだけの競技になってしまうのではないか」 積雪は世界全体で顕著に減っている。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書によると、北半球の4月の積雪面積(2020年時点)は、1920年に比べて約1割減った。 気象庁気象研究所(茨城県つくば市)の将来予測では、1980~2009年と比べて気温が約3.3度上昇した場合、気温が低い北極圏などを除き、北海道や欧州など北緯50度以南の多くの地域では今世紀末、3月に積雪がほぼなくなる。同研究所気候・環境研究部の保坂征宏第2研究室長(58)は「気温上昇に伴い積雪期間そのものが短くなる。春の訪れが顕著に早くなっていく」と予想する。 上川管内上川町に生まれ、小学2年でスキージャンプを始めた高梨選手にとって「ジャンプ台にしっかり雪があって、冬になったら多すぎるくらいの雪で街じゅうが真っ白になるのは当たり前」だった。それが今、世界各地で年を追うごとに失われていく。 雪山の自然環境を守るため、高梨選手は昨年5月、プロジェクト「JUMP for The Earth」を立ち上げた。雪の減少について自らの体験を語ったり、ごみ拾いイベントを開いたりして、自然の大切さを訴える。 今年1月には、藤女子高(札幌市)の生徒とともに、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場の一角にマイボトルを持参した人への無料ドリンクバーを設けた。 W杯の観戦者によるペットボトル使用を削減し、環境問題にも関心を持ってもらおうという高梨選手と高校生のアイデア。その意義を高梨選手はこう表現した。「小さな一歩を踏み出すことで、輪が広がっていくと思うので」高梨選手だけではない。スキー複合の渡部暁斗選手は2022年から広告契約を結ぶ企業を「エコパートナー」に位置づけ、広告料で二酸化炭素の排出削減運動を始めた。スキージャンプ北京五輪代表の中村直幹選手(札幌出身)も環境問題に取り組む会社を19年に設立するなど、特に冬季スポーツ界では気候変動への危機感が強い。 世界全体で減りゆく雪。パウダースノーの聖地として知られる「ニセコ」の冬にも、明らかな異変が起き始めていた。■パウダースノーの聖地ニセコに起きた異変 ジャリ、ジャリ。森の中を歩き始めると、表面が氷のように固まった雪をスノーシューが砕く音がした。 2月15日。後志管内ニセコ町にある昆布岳(1045メートル)の裾野を、ニセコフットパス協会で会長を務める工藤達人さん(81)と歩いた。ニセコの自然を約40年間、見つめてきた人だ。 本来は最高気温が0度未満の真冬日が続く時季だが、この日、昆布岳から近い同管内俱知安町の観測所で記録した最高気温は2.3度だった。 道内を覆った異例の暖気。前日の最高気温も8.6度に達していた。「いつもならふかふかの雪で膝くらいまで埋まるのに」。工藤さんは眉をひそめた。水分を含んだ雪は大きな塊で手に取れた。キタキツネの足跡は湿って広がり、樹木の根元の雪が解ける「根開き」も始まっている。どれも春の訪れを告げる現象だ。「2月なのにパウダースノーがないとは」。工藤さんは表情を曇らせた。 JAPOW(ジャパウ)。ニセコの雪は一部の海外スキー・スノーボード愛好家の間でそう呼ばれる。「ジャパン」と「パウダー(POWDER)スノー」を掛け合わせた、世界トップクラスの雪質を称賛する言葉だ。ニセコの雪にひかれる冬の外国人観光客は、新型コロナウイルス禍前の2019年度に15万人近くに達している。 ただ、その雪質に異変を感じている人は多い。 俱知安町に住んで約30年、スキーヤーや雪の風景を撮り続け、国内外で発表している写真家の渡辺洋一さん(57)は、地元にいる日はほぼ毎日ニセコを滑る。 「無風の上空から、結晶の形そのままに積もったのが最高のパウダースノー。滑ると頭の上まで雪が舞い上がって顔にも当たる。30年前はほぼ毎日そういう状態だったが、今季は10回に満たない」ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場の営業開始日は18年ごろまで11月下旬が通常だったが、19年以降は12月初旬までオープンできない状況が続く。 運営する東急リゾーツ&ステイの栗田勲夫事業戦略部マネジャー(43)は「シーズンが短くなっている。パウダースノーがなくなることはないだろうが、その期間は減ってしまうかもしれない」と気をもむ。 札幌管区気象台によると、俱知安の1~3月の平均気温は1944~2022年にかけて約2.4度上昇した。真冬日の日数も10年間に1.9日のペースで減っている。 森林研究・整備機構森林総合研究所の勝山祐太研究員(31)は、1990年代と比べて気温が2度上昇した場合、ニセコを含む後志地方は2050年代ごろまでに春の訪れが1カ月ほど早まると分析する。「雨が降り、積もった雪が氷の粒状のざらめ雪になるような日が2月に訪れるイメージ」だ。それでも世界の中での北海道の雪の価値は、さらに高まる可能性がある。「欧州のスキー場は雪不足が日本より早い2006年ごろから課題になっている。日本のスキー場は他国よりは長く雪が残るのではないか」。日本スキー学会副会長を務める筑波大の呉羽正昭教授(59)はそうみる。 実際、良質な雪を希求する海外客の熱は高い。星野リゾートが運営する旭川市のホテル「OMO(おも)7旭川」の照井太陽(たかあき)総支配人(32)は「今年から一気に外国人スキー客が来るようになった」と語る。長期滞在するオーストラリア、米国、欧州各国からの熟練スキーヤーがコロナ禍明けの今季、急増した。海外客は毎朝その日の雪の降り方や風向きを調べ、最も良い雪質のゲレンデを目がけ、道北各地のスキー場に向かう。照井総支配人は「雪は資産。まだまだ伸びしろがある」と語る。 北海道の上質な雪をこれからも守り続けることはできるのか。 ニセコ町は22年から、太陽光発電を活用して二酸化炭素の排出量を減らす街区の整備を官民連携で進めている。将来は450人程度が暮らす街になる予定で、整備を担う「ニセコまち」の高橋守社長(72)は「ニセコの暮らしのモデルを全国に広げ、雪の恵みを守りたい」と話す。この街区には全国から視察が相次ぐ。俱知安町出身で、後志管内蘭越町に住む横尾わなかさん(28)は22年9月、各国で雪を守る活動を展開する国際環境団体「POW」日本支部の事務局職員になった。スキー場の脱炭素化を呼び掛けるキャンペーンなどに奔走する横尾さんは、こんな言葉を口にした。 「このままでは子どもや孫と滑れなくなるかもしれない」 その焦りが、パウダースノーの聖地ニセコを突き動かし始めている。(報道センター 岩崎志帆)------------------------私の意見-------------------------この倶知安町にも弊社のクライアントがおり、何度か行ったことがある。北海道を代表する羊蹄山の眺めが素晴らしい。またニセコ・倶知安地区は新幹線の札幌延伸に伴い駅ができ、小樽から続く高速道路建設中でもある。ニセコには外国人向けの別荘が立ち並ぶ。口々にニセコのパウダースノーは最高と、口を揃えて言ってる。またまたまちなかは英語が飛びっ買っている。簡単な英会話ができないだろとも言っていた。このまま地球温暖化が進めば、ニセコの雪の価値が下がり、また昔の過疎地に戻ることにもなる。岸田政権では原発推し進めると言ってるが、現状は火力発電に大部分を依存しているわけで、来月から再生エネ賦課金が800円程度値上げになる。地球温暖化問題は日本だけの問題ではないが、G7の構成国として、CO2削減に向けて政策は先頭を切っていかなければいけないのに、火力の依存度が高すぎる。岸田政権にはしっかりしろよと言いたくなる。裏金は経緯を聞くのでなく、全額借金してでも返済国庫に入れろではないのかな。真相解明はあとでやれだ。分かった裏金は国庫に返納しろでいいのだ。それと所得減税しても支持率ただすべりなんだから、消費税減税にした方がはるかに効果があるんだよ。所得税減税って税金払っている人が対象だろ、今日本の人口比率65歳以上が3割超えるところまで来ているんだよ。そういう人たちの所得減税は響かないんだよ。だから消費減税の方が全国民対象だから抜群の効果あるんだよ。そこのところわからないのかな。消費税10%から8%にするだけで、効果違うんだよ。菅前首相は携帯電話の通話料下げたろ、岸田さんは消費税減税だよ。増税メガネなんて揶揄されないで、減税メガネにしますとやればいいんだよ。それと原発の占有率あげないとね。電気代も下げないといけないよ。更に追記データで見る温室効果ガス排出量(世界) | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター日本は世界5位の排出量です。原発に反対しているのは高齢者が多いという統計があるそうで、若い人ほど原発容認が多いと、気候危機の脅威、2050年までに12億人が移住余儀なくされる事態に 国際研究所予測 - CNN.co.jp恐らく人口が減少している日本は受け入れせざる得ないでしょう。エアコンを動かすにしても電気が必要になる。これでも原発はだめと余命いくばもない高齢者は言い続けるのだろうか?令和生まれの人たちに沸騰した日本の国土を残したいのだろうか?香川京子さん!! 上海帰りのリル津村謙上海帰りのリル上海帰りのリル (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.25
コメント(2)
虎ノ門ニュース真相深入り! 虎ノ門ニュース - YouTube【虎ノ門ニュース】2024/3/22(金) 髙橋洋一×北村晴男×長谷川幸洋 (youtube.com)北村弁護士チャンネル弁護士北村晴男ちゃんねる - YouTube高橋洋一チャンネル髙橋洋一チャンネル - YouTube長谷川幸洋チャンネル長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル - YouTubeててた私のオアシス関根勤チャンネル関根勤チャンネル - YouTube上村香子さん!!吉田松陰の名言夢しかなかった 北海道出身みのや雅彦みのや雅彦 夢しかなかった (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.24
コメント(0)
SPAのサイトより女性が「心を完全に許している男性」だけに実はしている4つの言動(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースYouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。 これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データからリアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。 好きな女性の心を掴むために必要なこと「態度で脈ありかどうか確認したい」「そもそも女性は心を許した男性にどういうサインを出すの?」このように思っている男性も多いのではないでしょうか? 好きな女性の心を掴むために重要なのは、「信頼されること」。女性が心を開いてくれれば恋愛対象に入ることができますし、そこから付き合える可能性もグッと高まります。 そこで、今回は女性が心を許している男性に見せる態度や行動をご紹介! さらに信頼されるために実践すべき行動についても解説していきます。言動①「ワガママをよく言う」 女性は信頼している男性にワガママを言うことが多いです。これは「この人ならきっと笑って聞いてくれる」「きっと構ってくれる」と思われているから。 誰にでもワガママを言えるわけではありません。ワガママを言えるのは、自分のことを好意的に見てくれて、「信頼できる」と心を開ける人だけです。女性からワガママを言われることが多いなら、ちょっとからかってみてもいいでしょう。「絶対ダメ」と言いつつ、女性の頼みを聞いてあげるのもいいですね。 女性からのワガママは、聞けば聞くほど仲が進展しやすくなります。ワガママを聞いてあげる過程で、女性の心を一層開いていきましょう。言動②「自分の予定を伝える」「今日はこれからバイトなんだ」「今夜は女友達と飲み会なんだ」 もし、このように自分の予定を伝えてくることが多いなら、それもあなたに心を開いている証拠だといえます。なぜなら、このタイプの女性は「あなたに自分のことを知ってほしい」と思ってあえて話している可能性があるからです。 そもそも女性は信頼できる人にしか自分の予定を細かく話すようなことはしません。 信頼している、好意を持っているからこそ、「知ってほしい」「やましいことはないよ」と思い、あなたに予定を伝えている可能性があるのです。言動③「頻繁に連絡をする」 メールや電話などの連絡が頻繁に来るなら、あなたのことを信頼している証拠。というのも、女性は基本的に信頼できない人に自分から連絡を取るようなことはまずしません。 男性との距離を保つため、なるべく自分の情報を与えないようにするのです。あなたよりも女性の方からメールや電話が来ることが多いなら、女性から信頼されているだけではなく、かなり脈ありのサインなんですよ。 連絡が来たタイミングで、あなたの方からぜひ女性を食事やデートに誘ってみてください。言動④「恋愛の話を積極的にしてくる」 女性は気になる男性がいると、「好みのタイプってどんな人なんだろう」「どういうデートが理想なのかな?」と相手男性の心理がとにかく気になるもの。 また、恋する女性は、自分が好きな男性の恋愛対象内なのかどうかも、もちろん気になっています。 そこで増えるのが恋愛トーク。女性の方から好きなタイプや過去の恋愛、「こんな時どう思う?」など価値観を探るような話をしてきた場合はかなり脈ありです。女性からこのような話題が出てきたらチャンス! あなたからも「どういう人がタイプ?」「もし俺と付き合ったらどこ行きたい?」など、恋愛アプローチにつなげていきましょう。女性が心をつい開いてしまう瞬間とは?「そもそもどうすれば女性が心を開いてくれるんだよ…」と思う方もいるはず。 ここからは、女性が心をつい開いてしまう、信頼を勝ち取る具体的な方法をご紹介します。 それは「小さな約束を忘れない」ということです。仕事上の締切や約束事は、多くの人が守っていることですよね。小さな約束をきちんと守ることの大切さですが、プライベートの小さな約束は、守れていない方が多いのではないでしょうか?「来週のどこかで連絡するね」「今度、一緒に駅前のカフェに行こう」「夏にはみんなで飲み会したいね」 日頃の生活の中で家族や友人、好きな人との間で交わす約束。約束はしたものの、「でも忙しいし」「相手も嫌々話聞いてくれていたのかも……」と思い、約束を守らない方も多いはず。気になる女性以外にも同じスタンスで接する このような小さな約束を守ることで、女性はあなたを信頼し、心を開いてくれます。気になる女性だけではなく、身の回りの友人や同僚と関わる際にも、小さな約束は意識して守るようにしましょう。 そうすることで、あなたのいい評判が広がり、結果的に恋愛にもいい影響を与えてくれますよ。 ぜひこの点も心に留めておきましょう。気になる女性にはもちろん周囲にもこのスタンスで接することで、多くの人から信頼されるようになります。 ぜひ実践してみてくださいね。―[モテの女神・関口美奈子]― 【関口美奈子】モテの女神。結婚相談所「エースブライダル」主宰。メンズ化粧品「ISIKI」開発ディレクター。著書『「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女 夜の世界で学ぶ男と女の新・心理大全』『気遣いを恋と勘違いする男、優しさを愛と勘違いする女 相手の本性を見抜き、最高のベストパートナーを見つける男と女の心理ルール』が発売中。 YouTubeチャンネル「みなこの圧倒的モテ男TV」は開設1年半で総再生数が5000万回を突破(Twitterアカウント:@sekiguchiminako)--------------------------------私の意見--------------------------これが高齢者夫婦になれば、1.わがまま通り越して、命令になります(笑)私に逆らうという選択肢はありません(笑)2.私の予定は事細かく言わないと切れられるがしかし家内の予定は全て事後報告(笑)得意技えっ言わなかったけ?と、聴いて来ないのが悪いと(笑)3.私がこまめに連絡しないと切れられる、出張時は何を食べたかかならず報告しないとだめ、家内の外食は全て秘密のあっこちゃん(笑)私には厳しく自分には甘く(笑)私は若い時から女性の外見や年齢で差別したことはありません。全て敬語で話してきました。麻生さんのように「おばさん」と言ったことありません。親族は別ですが(笑)お店に行ってもかならず「おねえさん」と呼んでますし、名札をつけている場合は◯◯さんと言っております。あまりにも高齢の方には「昔のおねえさん」か「ママ」と呼んでおります(笑)間違っても毒蝮三太夫さんのようにババァと言ったことありません(笑)芦川いずみさん!! いつでも夢を!!いつでも夢を (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.23
コメント(6)
北海道新聞より道内の電力需要の拡大を理由に、北海道電力が原子力規制委員会の審査が終わる前に、泊原発(後志管内泊村)の防潮堤の建設に着手する。これまでに巨額の安全対策費を投じていることもあり「安定供給には原発が不可欠」との判断は一貫している。泊3号機の早期再稼働は経営の最重要課題との位置づけだ。ただ、一度完成した防潮堤を強度不足の懸念で撤去した過去もあり、前のめりな姿勢には疑問の声も上がる。「電力需要の大幅な増加はチャンス。(発電時に二酸化炭素を排出しない)原発の再稼働は安定供給と脱炭素の実現に大きく貢献する」。22日の会見で北電の斎藤晋社長は強調した。 道内では、次世代半導体製造を目指すラピダス(東京)の千歳進出や大型データセンターの相次ぐ整備計画を背景に、電力使用量の増加が見込まれている。電力広域的運営推進機関(同)の需要想定によると、道内の産業用の最大需要電力は33年度までの10年間で34.8%伸び、全体でも6%増える見通しだ。 斎藤社長は「必要な電力規模が25万~30万キロワット程度拡大する」とした上で、防潮堤の工期について「3年が目標だが、少しでも早い完成、再稼働を目指す」とした。泊3号機再稼働を26年12月と想定し、再稼働後の料金値下げ方針を繰り返してきたことも背景にある。 泊原発は12年5月に全3基が停止。13年7月に始まった規制委の審査は長期化している。審査終了を待たずに着工することに、国際大の橘川武郎学長(エネルギー産業論)は「防潮堤の工費は再稼働後の数年で回収できる。審査も進んできており、今焦る必要は無いのでは」と首をかしげる。 中部電力浜岡原発(静岡県)など審査前に防潮堤を建設した例はある。ただ、北電は14年に一度完成させた防潮堤を取り壊した。原子力規制庁幹部は「北電がリスク承知で進める話」と静観する一方、「設計見直しの可能性はゼロではない。問題があれば造り直してもらうだけだ」と話す。 費用の増大も懸念材料だ。北電は旧防潮堤の建設・撤去費用を公表していない。斎藤社長は「新しい防潮堤よりはるかに小さい」と述べたが、安全対策費用は累計4千億円超となる。龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「泊原発の安全対策費用は新設費用を超える規模だ」と指摘し、「電気料金を通じて道民にも負担がかかる。再エネ拡大や送電網の増強に経営資源を集中することを、もっと検討すべきだ」と話す。------------------------私の意見------------------------泊発電所 - Wikipedia泊原発は1989年に運転を開始した。35年経過したわけで、震災後も稼働していたのだが、私は政治的圧力によって稼働停止に追い込まれたと思う。結果北海道には原発による電力はない、火力発電がフル稼働している状態だ。釧路火力発電所について | 釧路火力発電所を考える会 (nocoal-kushiro.jp)そして情けないことだが、地球温暖化阻止に向けて諸外国が脱火力の方針を出ているのに、釧路石炭火力発電所が稼働している。北海道の場合、泊原発がフル稼働すれば、全ての火力発電所を全廃でき、本当の意味での脱炭素化が実現できる。この記事に書いてないが泊原発がフル稼働すれば、電気料金を値下げすると北電の社長は明言しているわけだ。北海道千歳市に半導体製造のラピタスを建設している。フル稼働すれば北海道の電力の6%はラピタスで消費する。泊原発の再稼働は待ったなしとも言えるのだ、また電気代を下げないと、せっかく製造した半導体の価格の問題も出て来るのだ。まっとうな北海道経済・日本経済を思慮するのであれば、原発再稼働し、更に原発立地に小型モジュール原発の新設を加速させ、順次火力を廃炉にしなければ地球温暖化阻止にしなければならないのだ。泊原発が運転開始してから35年経過したわけだ。恐らく簿価残も残っていると思う。結局その簿価残・維持費・人件費も受益者が負担しているわけだから。まっとうな経営を心がけるのであれば、設備された機械資産で電気という商品を生み出して、流通させてこそ経営が成り立つわけだ。泊原発はCO2を排出しないのだ。Ohもうれつ 小川ローザさん!!二人の銀座 山内賢さん・和泉雅子さん ナイスカップル!!和泉雅子&山内賢~二人の銀座♥️ (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.23
コメント(0)
北海道新聞より電力大手が、石炭火力発電の二酸化炭素(CO2)排出削減に向け、燃焼時にCO2を出さないアンモニアを混ぜて燃やす技術の実用化に取り組んでいる。大型商業炉では世界初となる「混焼」実験が早ければ26日から愛知県で始まるほか、道内でも北海道電力が関連施設の整備に着手する。背景にはCO2排出量が多い石炭火発に依存する現状があり、廃止を掲げる欧米からは「延命策」との批判も。大量のアンモニアの確保など課題も多い。 実験は東京電力と中部電力が出資する発電会社JERA(ジェラ、東京)が愛知県の碧南火力発電所4号機(出力100万キロワット)で、アンモニアを石炭との熱量比で20%混ぜ、3カ月間かけて行う。アンモニアは液体の状態でタンクに貯蔵し、気化させて石炭と一緒に燃やす。20%混ぜることで燃焼時のCO2を2割削減できるという。JERAは20%混焼の2027~28年度の実用化を目指す。28年ごろから50%混焼の実験に乗りだし、40年代にアンモニア100%を実現したい考えだ。 九州電力は23年に2カ所で少量の混焼実験を実施。北電は、苫東厚真火発(胆振管内厚真町)で30年度までに20%混焼を導入する方針だ。24年度にもアンモニア貯蔵設備の整備に着手する。 各社が混焼に力を入れるのは、火発から出るCO2は国内総排出量の4割を占め、中でも石炭火発の割合が大きいためだ。欧米各国は石炭火発の廃止時期を示しているが、日本は30年度も総発電量の約2割を石炭火発で賄う計画。経済産業省幹部は「再生可能エネルギーと原子力、火力をミックスして、電気を安定供給するのが日本の道筋だ」と強調する。 国内全ての石炭火発で20%のアンモニア混焼を行った場合、電力部門のCO2排出量の1割に相当する約4千万トンが削減される。ただ、英国の気候シンクタンクは、50%混焼でもCO2排出量は天然ガス火発より多いと指摘。昨年、札幌市で開かれた先進7カ国気候・エネルギー・環境相会合では、混焼を掲げた日本に対し、他国から「石炭火発の延命につながる」と否定的な声が上がった。 第一生命経済研究所の牧之内芽衣副主任研究員は、国際的にはCO2削減対策済みの石炭火発は90%混焼が求められるとした上で、「混焼は日本の実情に合っているが、技術的に40年代にアンモニア100%が実現できるかは不透明」と話す。 アンモニアの調達も課題だ。国内の全石炭火発で20%混焼を行う場合、世界全体で輸出に出回るアンモニアの量と同じ年2千万トンが必要となる。政府は50年までに3千万トンの確保を目指すとしているが、主に肥料に使われるアンモニアを燃料用として大量に確保するのは容易ではない。 さらに、アンモニアは製造時にCO2を排出するため、製造時を含めるとCO2削減率は低下する。JERAは実用化の際、製造時のCO2を回収して外に排出しない「ブルーアンモニア」を米国などから調達して使う予定だが、現時点でめどがついたのは年50万トンにとどまる。 電力側は天候次第で出力が変動しやすい再エネに対応するため、調整電源として火発が必要とする。これに対し、自然エネルギー財団(東京)の大野輝之常務理事は、オーストラリアでは蓄電池の普及で再エネの大量導入が進み、火発の割合が急減したと指摘。「再エネの変動調整は理由にならない。アンモニア混焼に注力すれば再エネ導入がさらに遅れる」と懸念する。------------------------私の意見------------------------------まずはアンモニアを入れて電気代がどうなるのかだ、少なくとも1キロワット当たり震災前の20.4円でできるかだ、そしてCO2排出量の数値をきちっとディスクロージャーしてくれないと、地球温暖化という世界的な問題なのだからだ。アンモニアの安定仕入れと100%燃焼が可能かどうかも経産省はディスクロージャーし続けないといけないだろう。恐らく自動車はEVが主流になり、AI化が進めば、電力消費量は更に増加するし、発電をしていかないとEV車の普及も追いつかない。EV車やAI化するための電力が火発なら、地球温暖化に逆行するものであり、日本に対する世界から批難されると思う。再生可能エネの発電では電気代と電力の安定供給に難があるのだから、原発を主電源にしていかないと、日本経済は疲弊していくだけだ。こうなると政治の判断となる。実験プラントはいいが、問題は費用対効果なのだ。アンモニア発電にしたら30円超えますじゃシャレにならないのだ。内田有紀ちゃん!!恋人も濡れる街角 中村雅俊さん!! 昭和57年!!恋人も濡れる街角 (youtube.com)あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.22
コメント(0)
NHKのサイトよりロシアの石油がなぜサウジアラビアに? したたかな”錬金術”戦略? | NHKプーチン大統領に制裁効かず ロシア経済なぜへたらない? 資源収入好調 スタバそっくり店舗活況 中国車が市場席巻 | NHKまた原油価格が上がっている。そうなるとサウジアラビアを含めた産油国は、ロシアの足元を観てロシア産の原油を安く買付、それを自国の原油と混合して輸出する。こういった流れを食い止めるには最早脱炭素社会、いわゆる原油に依存する社会からの決別が最も手っ取り早い。プーチンがいち早くウクライナの原発を占領にしたもの。原発や再生可能エネ社会になったら、ロシア経済が縮小するという長期戦略もあったのだと思う。世界で高まりを見せる原子力利用への関心 COP28でも注目|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁 (meti.go.jp)UAE、米国、フランス、日本、英国、カナダ、韓国、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、ルーマニア、ポーランド、ブルガリア、チェコ、ウクライナ、スロベニア、スロバキア、ガーナ、カザフスタン、モロッコ、モルドバ、オランダ、アルメニア、ジャマイカ、クロアチアドイツは脱原発宣言したから、この批准国には入っていないが、中国はロシアに遠慮したものと思う。原発推進は脱炭素に繋がるから、原発を推進して火発を廃炉にしていけば、地球温暖化ストップとロシア弱体化に繋がるわけだ。ある方のブログに書いた私のコメントを紹介する。補足させて頂くとドイツの基地にはNATOとして米軍の核兵器が装備されてます。だからドイツは脱原発に舵を切ることができました。あの福島第一原発事故がおきた後あの民主党政権でさえ全原発を廃炉にしなかったのは、電力は勿論ですが核兵器の原料であるプルトニウムが抑止力として必要だったからです。現在の日本はプルトニウム45.1トン保有しています。プルトニウム8キロあれば1発の爆弾が作れると言われています。私は反原発派は中国・ロシア・北朝鮮の回し者かなと思います。れいわ新選組に至っては北朝鮮制裁決議のさいは棄権しており、反原発です。もはや中国・ロシア・北朝鮮という核保有国に忖度しているとしか思えません。私の個人的意見は道東矢臼別演習場に米軍の核兵器配備して、北方領土とロシアとの平和交渉すべきとの意見です。また尖閣諸島にも核兵器装備すれば、台湾・沖縄の防衛力が上がり中国の尖閣諸島核心利益というよまいごと言えなくなるでしょうね。問題は日本人として国土・領海・国益を守り抜くという確固たる意思があるかどうかですね。左巻き=核保有国3国親衛隊でしょうね。 (2024年03月20日 18時41分53秒)もしウクライナが降伏しロシアの勝利となれば、北方領土は永遠に返って来ないと思うし、北方領土で昆布をとるだけで8000万円ロシアに払っています。恐らく完全ロシア領として場合によっては核兵器を含めたミサイルが配備されるでしょう。北海道の安全保障が脅かされることになります。日本の領土・領海なのにロシアにお金払って漁をしなければいけないという現実があります。プーチンロシアを弱体化させるには、まず火力発電を辞めることです。僅かなシェアですが石炭火力発電の石炭と液化天然ガス2022年は6738億円ロシアから輸入してます。日本が国策として火発を廃炉にして、電気調理器を原発とセットで輸出の柱にすればプーチン政権は弱体化していくのです。太陽光バネルは中国が利するだけです。日本がイニシアティブをとって脱炭素社会にしていくことがウクライナの未来になるわけです。y8_3.pdf (customs.go.jp)日本は地政学上、核保有国のロシア・中国・北朝鮮に囲まれています。現実に核爆弾は東京や大阪を的にしていると思います。左巻きの人たちは外交力だ話せばわかると意味不明のことを主張されますが、話し合いで解決できるのなら、拉致被害者はとっくに帰ってきているし、プーチンはウクライナから手を引くし、中国も日本の領海内に公船を出港させないでしょう。リアルはまったく違うということです。目には目を歯に歯をなのです。抑止力とはやったら倍返しするぞなのです。比企理恵ちゃん!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.21
コメント(0)
日経新聞より経済産業省は19日、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せしている賦課金を2024年度は1キロワット時あたり3.49円にすると発表した。23年度は1.4円で2年ぶりに引き上げる。月400キロワット時を使う標準家庭で4月から月平均で836円負担が増える。高騰していた化石燃料価格の下落で、電力の市場価格が下がるため、再生エネ電力の販売価格も下がる見通しだ。賦課金の単価は電力会社の販売収入が下がるほど上がる仕組みとなっている。政府はコストが高い再生エネによる電力を火力など既存電力よりも高く買い取る固定価格買い取り制度(FIT)を12年度に始めた。企業や家庭が再生エネで発電した電気を電力会社が10~20年買い取る仕組みで、電気料金への上乗せ分を原資としている。金額は経産相が特別措置法で定めた算定方法に基づき毎年度決める。再生エネ事業者が発電した電気を送配電事業者が買い取る費用から、送配電事業者が再生エネ電力を卸電力市場に売電して得る収入を差し引いた額をもとに算出している。------------------------私の意見----------------------------日銀のマイナス金利17年ぶり解除のニュースの影に消えてしまっているが、これって完全に増税と同じことなのだ。2012年から初めて今年で12年、その間に日本全国で太陽光パネル、風車が建設されたけど、電力料金は2023年の平均で12938円でしたから、2024年は賦課金が836円の負担になれば13,774円となります。震災前2010年の1ワット当たりの単価は20.4円でした。それが今では27円です。実に1ワット当たり7円値上げとなり、そして賦課金が加算されています。ですから再生可能エネ、まったく日本経済・家計にも地球温暖化阻止に貢献どころか足を引っ張る形となっています。そして原発に舵を切ると表明した岸田さんですが、まったくの言うだけ番長です。小型モジュールの原発の新規建設すら決まっていません。こうなると再エネ利権に政官財が群がっていると疑うざる得ません。結局電力でなく、工事が欲しいだけだろうと思う次第です。恐らく今回の事実上の電力料金の値上げは、日本経済と家計に打撃を与えるだろうと思います。せっかく4万円を超えた株価も私は逆に下がっていくだろうと思いますし、836円の値上げは年間で10,032円の値上げとなります。今回の日銀のマイナス金利解除で、預金の利息が0.02%になるだろうとの報道がありました。1千万円の預金なら、1%で10万円です。0.02%と言うのは2000円です(笑)1ヶ月当たり167円賦課金836円へのインパクトはほとんどありません(笑)普通預金の金利引き上げ 0・02%に、地銀も追随か:北海道新聞デジタル (hokkaido-np.co.jp)メディアなら、マイナス金利解除よりも、836円賦課金の負担増の方がニュースソースとしては価値があります。それなのに(笑)日本国民はどこのどいつが再生エネ賦課金チューチューしているのか、政府を突き上げるべきと私は思います。既に日本国内では12基の原発が稼働中なのです。国連の総会では火力を順次廃炉にして原発比率を高めるとの方針がなされています。地球温暖化をストップするには原発を推し進めて行く以外ないということです。北の国から 裕木奈江ちゃん柴田恭兵さんTRASH かっこいいんだよね。歌唱力は?ですけど、華麗なステップはスゲェーとしか言いようがありません!!あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会|さえりん♥ストラップ (aichinijiirokai.wixsite.com)
2024.03.20
コメント(0)
全2782件 (2782件中 201-250件目)