ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2018.03.24
XML
この旅行での母の希望のひとつは、卓袱料理を食べること。

本来は、円卓を囲んで大皿に盛られた料理を小皿に取り分けていただくスタイルで、食事の最初にお吸い物が出て、女将さんの「お鰭をどうぞ」のご挨拶とともに食事がスタートするものだ。

でも、女将さんが登場しそうな料亭だとお値段もかなりなことになる

雰囲気は味わえて、もっとカジュアルなところで〜と検索かけて出たのが、 『長崎卓袱浜勝』


ちゃんぽんのリンガーハットのグループ店だ。

1階の円卓席に案内された。

店内はきれいで居心地のいい空間だった。



卓袱コースで一番お手頃なハタコースをオーダーした。

お鰭、バラ煮、三品盛、刺身から


まずお鰭をいただく。椎茸は対馬のどんこ椎茸。
バラ煮は十八寸豆の蜜煮で、甘いお豆さんがいっぱい。


焼き物は鰆の柚庵焼き



ほんのり柚の香りがしていい。


紫陽花揚げ


チーズが入っていて、これが一番好みだった。もう一個欲しい


大鉢は信田巻きや道明寺巻き


もっと甘めの味付けかと思ったが、ちょうどいい加減のお味。
このあたりで満腹感を感じ始めた。


卓袱料理の定番、豚の角煮


豚は雲仙豚を使っている。


かつお菜と蒲鉾の中華スープ
壱岐の天日干しコシヒカリ
香物



とても美味しいお米だった。
香物は唐人ぶらぶら漬けが美味。私はあまりお漬け物が好きじゃないが、これは美味しくいただけた。

デザートは、苺寄せ、柿、お汁粉


柿はいらなかったなぁ。季節じゃないし、固かった。苺だけで良かった。


このお店は、ひとりでも卓袱料理の気分を味わえるのがいいところ。大人数で楽しむのが本来のかたちだけど、一人旅でも名物料理を楽しめるというのは、旅行者にとっては有難い。

もし一人旅で長崎に来たら、きっとリピするだろう。


長崎卓袱 浜勝
長崎市鍛冶屋町6−50





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.24 12:26:51
コメント(6) | コメントを書く
[旅行(九州・沖縄)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: