PR

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Calendar

Freepage List

4号機が出来るまで~


ブログサーチ


角松敏生26周年企画選曲リスト!


角松敏生 TDKラジオレポート!


TDK RSJ第01回放送分


TDK RSJ第02回放送分


TDK RSJ第03回放送分


TDK RSJ第04回放送分


TDK RSJ第05回放送分


TDK RSJ第06回放送分


TDK RSJ第07回放送分


TDK RSJ第08回放送分


TDK RSJ第09回放送分


TDK RSJ第10回放送分


TDK RSJ第11回放送分


TDK RSJ第12回放送分


TDK RSJ第13回放送分


TDK RSJ第14回放送分


TDK RSJ第15回放送分


TDK RSJ第16回放送分


TDK RSJ第17回放送分


TDK RSJ第18回放送分


TDK RSJ第19回放送分


TDK RSJ第20回放送分


TDK RSJ第21回放送分


TDK RSJ第22回放送分


TDK RSJ第23回放送分


TDK RSJ第24回放送分


TDK RSJ第25回放送分


TDK RSJ第26回放送分


TDK RSJ第27回放送分


TDK RSJ第28回放送分


TDK RSJ第29回放送分


TDK RSJ第30回放送分


TDK RSJ第31回放送分


TDK RSJ第32回放送分


TDK RSJ第33回放送分


TDK RSJ第34回放送分


TDK RSJ第35回放送分


TDK RSJ第36回放送分


TDK RSJ第37回放送分


TDK RSJ第38回放送分


TDK RSJ第39回放送分


TDK RSJ第40回放送分


TDK RSJ第41回放送分


TDK RSJ第42回放送分


TDK RSJ第43回放送分


TDK RSJ第44回放送分


TDK RSJ第45回放送分


TDK RSJ第46回放送分


TDK RSJ第47回放送分


TDK RSJ第48回放送分


TDK RSJ第49回放送分


TDK RSJ第50回放送分


TDK RSJ第51回放送分


TDK RSJ第52回放送分


Be Correct


Impressions01


Impressions02


マニックス解散宣言撤回文


角松敏生=ODAKYU SOUND EXPRESS=


OSE第1回放送分


OSE第2回放送分


OSE第3回放送分


OSE第4回放送分


OSE第5回放送分


OSE第6回放送分


OSE第7回放送分


OSE第8回放送分


OSE第9回放送分


OSE第10回放送分


Favorite Blog

アラディンがやって… New! 魔神8888さん

ストログ -T’s … ストリーマー1969さん
駄文 リョウ様216さん
ドアの向こう テン0224さん
Over The Rainbow  … orfeoさん
ほっと。。。 makorinkoさん
おそらく音楽・映画… HONEYPIEさん
Club SeaSide katsu-seasideさん
***STUDIO 1130*** yukarinn1130さん
スマイル マーケット きゃろ@スマイルマーケットさん

Comments

YONCE92@ Всем доброго дня Доброго вечера! ремонт жесткого диск…
SAVAGE12@ Доброго вечера Всем здравствуйте!!! ремонт оборудов…
BETHKE75@ Привет Добрый вечер!!! ремонт крыши. Каждая…
SPRANGER91@ Доброго утра Доброго утра!!! ремонт обходится в р…
背番号のないエース0829 @ 岡田有希子 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
CAILLOUET02@ Всем привет Доброго дня!! ремонт бурового предпр…
家庭草園初心者@ Re:THE BEACH : AFRIKA&THE ZULU KINGS(11/23) はじめまして。 2017年末にここに、…
みいさん@ YUMIMATUMURA フェイスブックでYUMIMATUMURA で検索したら出て…
みいさん@ myu現在ご報告 RAN という名前でフェイスブック、Twitter、blog…
Kadomania @ HNさん、毎度! HNさん、大変ご無沙汰しておりました。 お…

Profile

Kadomania

Kadomania

2006年10月28日
XML
カテゴリ: CLASSIC
いやいや、前回は、全国101万人のAnotherファンに醜態

をお見せしてしまい、お恥ずかしい限りです。

前回の日記を書き終えた後、テーブルにあった煙草に、

「ALL IS VANITY」よろしく、ZIPPOで火をつけ

フーッっと大きく吐き出した白い煙を見つめながら、

「ふ、取り乱しちまったぜ・・・」

とニヒルに髪をかき上げるKadoにィでありました。




「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」




え~、上記の文章で一箇所ばかり間違いがあるようです。

正解のコメントくださった方には、

「何故、そこを突っ込む?」

「どうひて?」

「ダメすぎる・・」

はたまた

「アホすぎる・・」

を意味する、にーさん公認の


_| ̄|○


マークをもれなく差し上げます。




さて、落ち着いたところで、本日のお題「ナナマニア」でございます。

決して、大ヒットした「NANA」のマニアではありません(笑)。

これは何かと申しますとですね、

今、流行の「のだめカンタービレ」にちなんだものでございます。

長く、ここを訪れてくださる方はおいらが以前、オーケストラに

所属しており、のだめで言う所の真澄ちゃん役だった事はご存知かと

思います。

(初めての方は、ご面倒ですが こちらの日記 を参照くださいませ)。


この、のだめ関連の日記2連発書いたのって今年の1月なんすねえ。

この時はまさかドラマ化されるなんて、全く思ってませんでしたわ。

時が経つのは早いっす。

話を戻しまして、先日、嫁さんが録画してくれていたドラマを2話

続けて見る事が出来たのですが、これ結構いけてますねえ。

配役もかなり合ってますし、脚本も今の時点では、原作にも忠実の様で

すし・・・。あの位、思い切って演出しちゃってる方が面白いですね。

今ではあまりドラマなど見れないにーさんですが、これはいいっす。

クラシック音楽恐るべし。

ただねえ、真澄ちゃんのあのマレット(バチね)の持ち方と叩き方はどう

なのよ?

いくらなんでも、もう少し型はとったらどーよ?とポロっと言って

しまいましたら、嫁さんに「ド・ラ・マ」とたしなめられましたです。

そうでした、ドラマでした(笑)。

あ、コンマス役の水川あさみさんがチューニングの際のアジャスタに

手をかけるシーンはサマになってましたよ。

あ、さらに付け加えておくと、千秋くんの永遠の師匠となっている

指揮者のヴィエラ先生は、現役の指揮者で、ズデニェク・マーツァル

というチェコフィルハーモニ管弦楽団の首席指揮者なんですね。

最初、「アレ?アレ?」と思ってて、「まさか本物がねえ」となり、

そっくりさんだろうと思ってましたが、やっぱり本物でした(笑)

ロシアのチェコへの侵攻で、亡命を余儀なくされた方ですが、チェコ

フィルの一時代を築いたアシュケナージの後任として、再び祖国の

オケを振る事になったんですねえ。良かった、良かった。

それにしてもあれだけ有名なオケの首席が、忙しいだろうに良く出演し

たもんだなあと関心しております。

って、んなこたあ、いいとして、オープニングで使われていたのが、

ベトベン(のだめ風)の交響曲第7番でしたねえ。

この曲は、ベトベンの9つある交響曲の中では一番人気だと言われてい

ますね(日本では第九)。そのおかげで、この第7だけをありとあらゆる

指揮者とオケでCDを揃える通称「ナナマニア」と言われる方が多いん

ですよ。僕も練習している頃はかなりのオケで聞きましたし、管楽器の

連中は特にこの傾向が強くて、輸入版まで揃えないと気が済まないって

人が多かったです。その位、指揮者によって変化する曲でもあります。

その要因とも言える、この交響曲の最大の魅力は「リズム」です。

それはもうリズムの洪水と言うか嵐と呼ぶにふさわしいほど、強力な

リズムで全楽章が覆われております。おかげで、スコアに速度表示が

あっても指揮者のピッチの取り方一つで、おっそろしく速く演奏しなければ

ならなくなったりします。特に弦楽器の皆さんは汗かいてやってます・笑。

ただ、弦パートがと言うより、とにかく難しい曲なんすよ。技術的にどうこう

ではなく、タイミングが超合わせにくい!それに、どっかのパートが走ったら

元に戻しきれないまま楽章が終わるなんてこともあったりして・・・。

(あっちゃダメだって!)

でも、そんな激しいリズムの交錯が、聞く人に高揚感を与え、何となく希望

の光すら見えてくる様な、そんな楽曲ですね。一言で言うと「ゴキゲン」な

シンフォニーです。

おいらは、4楽章通じてどれも好きではあるのですが、特に第2楽章が大好き

です。荘厳で美しい旋律を持つ2楽章は「不滅のアレグレット」と呼ばれて、

テレビなどでも引用されることの多いメロディですからご存知の方も多いかと

思います。是非一度、全楽章通して聴かれる事をおすすめします。



さて、今日の映像ですが、やはり「のだめ」のオープニングをと思い探して

はみたのですが、一つだけありました。しか~し、あまりイイ演奏ではあり

ません(笑)。指揮者も聞いた事がないし、オケははつらつとした音ですが、

ミスが多く合わない所も各所で聴かれます。かなりダメダメではありますが(笑)

まあ、でも楽曲を知れるでしょう?という事で第1楽章を取り上げてみました。

映像の4分10秒頃に4/4拍子から、6/8拍子に変わるヴィヴァーチェと言われる

部分がありますが、そこから聞いた事のある曲になっていくと思います。

(一番の主題は10分33秒過ぎからです)

そりでは、どうぞ~

ベートーヴェン:交響曲第7番第1楽章 ポコ・ソステヌート


また、のだめを通じてクラシック音楽もご紹介していきたいと思ってま~す!


角松の輪を広げよう!
ポチっとご協力を↓
banner_02.gif


★角松初心者の方に・・NEWアルバム試聴はこちら↓

http://www.bmgjapan.com/kadomatsu/item.php?id=30&item=7216





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月30日 22時31分09秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: