全561件 (561件中 1-50件目)
某お宅に訪問した際に見つけた陸王。その際は聞くことが出来なかったが、昨日その家の人に会うことがあり、仕事の話の後、聞いてみた。案の定、今もご健在のおじいさまのバイクで、高齢になり乗ることが出来なくなっていたのを、息子さんが車検を取り直し、少し乗ったが、再び今は車検が切れた状態とのこと。切れてはいるが現役車両と言ってもいいくらいで、放置車両ではない。もちろん少し整備は必要だろうが、状態はいい感じらしい。陸王だとズバリ指摘したことにご家族は喜び、おじいさまは来ていなかったが、帰ったら伝える、喜ぶと言っていた。同じ車庫にあった、モリワキのショート菅は何だと聞いたら、息子さんのゼファー用だったとのこと。バイク好きをやはり継承していたようだ。バイクに乗るのは、車と違う面が多々あり、実際の道路では注意事項が結構ある。経験で覚えていくのだが、身近に経験者がいれば、より早く覚えることができる。人のやらかしの経験を聞けば、より注意するようになるし、自分が失敗するより安全だ。先日のツーリングの際の、CBさんによるハーレーさんへのアドバイスなどいい例だ。
2024年11月18日
コメント(0)
仕事であるお宅に訪問。理由あって、2日続き。ガレージ奥にちらっと古そうなバイクのヘッドライトが見えたが、車などの陰でよくわからなかった。家にあがり仕事の準備をしていると、古いバイクの写真があった。古いハーレー?と思ったが、古いものはよくわからず、小さい写真なのでよく見えず。一仕事終え、外に出たらガレージの裏側から車体が見えた。近づいてみると相当古い今とは全く違うナンバープレートに、たぶん令和3年で切れたシール。近年まで動いていた感じ。そのバイクの名前は「陸王」!!。実車を見るのは多分初めて。80代後半のおじい様がいらっしゃるので、その方のバイクではないかとお見受けするが、この日は忙しく、話は聞けなかった。モリワキのショート菅も壁に掛かっており、バイク好き一家ではないかと思われる。機会があればまた話を聞いてみよう。
2024年11月13日
コメント(0)
前夜ラインに明日朝6時半に家にいるかと連絡入る。何かと思えば、バイクでモーニングを食べにこの近くに来るので、ついでに立ち寄るとのこと。コーヒー淹れて待つというのを断られ、時間通りにやってきた。久しぶり登場のBMWとCB750k0さん。うだうだとしゃべり、お二人はコーヒー屋さんに行った。残念ながらこの後所用があり、一緒に行くことができなかった。
2024年11月06日
コメント(0)
Ⅴ7さんが主催のキャンプツーリング。ハーレーさんの趣味に合わせ、温泉も近くにある県南部で行われるようだ。こういう時は二人ともカブで行く。90と110。二人とも酒のみなので、案内にはどろどろになるまで飲むと書いてあった。ちょっと飲むだけで許容範囲いっぱいになる自分には向かない。子供でもいれば延々とその分の肉などを焼き続け、最後に自分の分とか焼いて、焼きマシュマロなどで締めて、早い時間に寝てしまう感じでいけたが。大人はお店で飲むのだ(笑)。
2024年11月05日
コメント(0)
昨日は朝からお仕事で出かけたが、バイク乗りがツーリングで走っているところをよく見かけた。その中で、レブルがやたら多かった。国産アメリカンは400クラスはまだ見るが、ハーレーみたいにvツインではないが、レブルのどこが刺さるのだろう?。あまり詳しく調べたことがないからよく知らないが、とにかくよく走っている。
2024年10月06日
コメント(0)
バイク仲間のカブ仲間が、キャンプに行くとずっと前から計画しては、病気、また台風などで延期を繰り返し、やっと昨日実施されていたようだ。現地の写真が送られてきていた。相当飲んだのだろう。一方、その中に別の食事の写真も。こちらは楽しくない食事のようだ。こちらはぼちぼち復活をしなければならない。2日、3日、4日の予定はすべてキャンセルせざるを得なかった。
2024年09月05日
コメント(0)
県北のクロスカブさんからラインが入っていた。オイル交換に近くのバイク屋に現れ、ついでに立寄ろうということのようだ。もちろん歓迎で、お話をした。今度の8月の四国山中キャンプの為に買い物をし、早めのオイル交換も済ませ、まだ少し何か足りないようだが、それはそれで、夜の会長との宴会を楽しみにしているようだ。今回のキャンプはオフロードもありで、普通のバイクの参加は難しい。今のところ2人だけかな?。楽しんできてほしいものだ。
2024年08月01日
コメント(0)
久々にツーリングの案内が届いた。参加のハードルが高いとあらかじめ書いてある。どういうことかと見てみると、四国山中の1000メートル台の細い山道を通った先にあるキャンプ場へ泊り、さらに未舗装の林道を走るプラン。オフロードタイヤ必須、キャンプ道具必須、腕に自信がないと谷底必須。これはキャンプに行きたがっていたクロスカブ氏の希望を取り入れ、お二人の為で、更に物好きがいればどうぞというものであろう。オフロードに適したバイクもないし、腕に自信もないし、キャンプは面倒なので不参加である(笑)。他にも旅の案内がある。普段行くことのできない離島への旅、また友人は車で行く九州の旅など、誘いがある。しかし、バイクツーリングの案内は無い。自分がなんやかんやで予定を組むことができないのも原因である。落ち着いたら考えようと思ってはいる。
2024年07月27日
コメント(0)
クロスカブ110氏来訪。95キロ北に住んでいながら、ハーレーを買ったよしみでカブまでこんな遠い地で買い、納車時間に合わなかったリアのボックスとサイドバッグが店に納品されたので、取り付けに来たようだ。自身で付けるのは、工具からして無いので、こういうことに。当然下道なので、片道2時間掛かるそうで、装着にも時間が掛かり、予定よりかなり遅めの来訪となった。蒸し暑いので近所のジェラート屋で冷たいものを食べ、少し喋って、また、2時間かかる帰途についた。某バイククラブの会長の、ボッチキャンプに触発され、会長と寂しい山の中で、酒を飲みたい一心で、この後テントも買うそうだ。山中でクマに襲われないことを祈るばかりだ。かくいう自分も子供が小さい頃は家族でキャンプによく行った。面倒なことこの上ないが、子供が楽しむならそれでよかった。しかし、今は1人でする気にはならない。ということで!キャンプには付き合わないが、ツーリングは企画しよう。
2024年06月27日
コメント(0)
県北のハーレーさんは先日一緒に室戸に行こうとして、強風で瀬戸大橋が2輪車通行止めの為、出かける直前でキャンセルになった。これにより、昨年の10月からハーレーを動かしていないことになっていたようで、ハーレー屋さんから言われたのか?誰かから言われたのか?、オイル下がりを起こすからバイク屋でメンテしたほうが良い、とのことらしく、今日はうちの近所のハーレー屋さんに来るそうだ。こちらは朝から検診があり、午後は業界の会議が入っており、残念ながらお会いできそうもない。要は結構長期間放置になったので、オイル交換をするということかな?。暇な日は天気が悪く、いい天気だと会議など入る。かといって会議をさぼってツーリングというわけにもいかない。相変わらず会議の資料が前日に届くので、それから資料に目を通すが、問題が多いと詳細には時間がない。考える時間もない。短時間でできる能力もない。ここが一番の問題点なのか?。
2024年05月29日
コメント(0)
昨夜は会議、これからのイベントについて話し合った。今日は午後から会議、前回決まらなかったことを話し合う予定のようだ。その後もう1つ行事が入っている。疲れる日程であるが仕方ない。昨日は仕事である建築関係の事務所に行ったが、そこの会長がバイク屋でこちらを見かけたようで、そこから話をして、会長はℤ900RSを3台(ノーマル、SE、50周年)とゼファー750を持っているとのこと。それもいろいろやりたいので、掛かって仕方ないらしい(笑)。流石にハンターカブを買っては見たが、すぐに売ってしまったようだ。我慢できないだろうな(笑)。
2024年05月08日
コメント(0)
仕事場にバイクで来客がやってくる。受付など済ませるとこちらの出番。駐車場に一服しに行き、お話をする。昨日はモンキーの125を相当カスタムした人と、XJR1300がやってきた。また車ではあったが家族連れでツーリング仲間のゴールドウイング君もやってきた。モンキーの人は、マフラーにこだわり、サイレンサーを好きなメーカーを付けるため、工夫を凝らしていた。XJRの人は、免許更新で数日違いでブルーだったのが気に入らず、大型バイクの免許を取り、憧れであったXJR1300を買った。ゴールドウイング君は、親戚などもやってきたので、あちこち観光などに回って、こちらにも寄ってくれたようだ。そんなこんなで、室内で仕事をしていて、バイクの音が聞こえると休憩、しかもついつい長くなる(笑)。そういえば天気が久々にいいのにバイクに乗れていない。仕事が暇ならディアベルのタイヤの皮むきに少し走っておこうか。友人GSでカブの給油に立ち寄った際に室戸のきんめ丼を食べに行くことが決まった。その日が晴れるかどうか問題だが、万全の準備の為、タイヤの皮むきは必要だ。仕方ない、今日はひとっ走り時間を作っていってみよう。と朝の地点で思う。
2024年05月04日
コメント(0)
ツーリングに一緒に行く仲間であるハーレー乗りの某氏が、Ⅴ7さんのカブなどでのボッチキャンプの話に触発され、一緒にキャンプに行きたいとクロスカブを発注。納車準備も整ったようで、今日引取りとのこと。そういうことなら納車に立ち会い冷やかしに行くことと予定する。ただし、雨が降っていないことが前提だ。Ⅴ7さんも責任をとってまずは納車に立ち会うことに。カブ90、カブ110、クロスカブの3台がそろった写真が果たして撮れるのかは、これからの天気次第となる。
2024年04月22日
コメント(0)
ドゥカティMHR君無事復活したようだ。懸案のオイル漏れはどうやらオイルクーラー辺りのパイプからのもので、エンジンは割らなくて済んだ模様。お蔭で想定より安く仕上がったとのこと。県北ハーレーさんの車に乗せてきてもらい、帰りにハーレー屋にも立ち寄り、そこで別れて、MHR君は早速走りを堪能しに行ったようだ。ハーレーさんはその後立寄ってくれて少し話をしたが、こちらの仕事の都合で満足な接待は出来なかった。本当はこの情報を聞いたとき、ドカ屋まで行ってみようかと思っていたが、こちらに急な仕事が入り断念していた。MHRは復活したが、こちらは体調不良。ここのところ住いの改築で砂埃がひどいのもあり、のどをやられた。まさに風邪のような症状だが、熱もなく例のやつではないようだ。ノルマも溜まっており、遊び歩く時間もない。さあがんばれ。
2024年03月19日
コメント(0)
先日の会食で酔っぱらって、千鳥足を見せてくれた友人は、あれからメールにも答えず、二日酔いでぶっ倒れているか、体調でも崩したか?と心配させていたが、何のことはない、外で弟のゴルフの修理をしているときに、フラッとバイクで現れた。曰く、二日酔いもなく全くの元気で、次の日はツーリングに行こうかと思っていたが雨の為中止したそうだ。さて折角来たのでバイク談議に話を咲かせた。さすがに10万キロ越えのブレーバは、手を入れたところ以外からオイルにじみもあるが、下手に水を掛けるとトラブルのもとだと、洗車もあまりしないとのこと。エンジン音は整備が行き届いているようで、タペット音はじめ、異音が全く聞こえない。本人曰く絶好調。あと5万キロはこれでいくとの思いだそうだが、実は次のバイク候補も考えているようだ。軽く足つきがいいのは最低限の条件で、トライアンフのストリートトリプル765が候補らしい。てっきりツインが好みだと思っていたが、距離を走ることから、タイヤの選択肢が多い前後17インチというのも条件のようだ。距離を走る彼ならではの1つの条件だ。想定に反し、彼の会社の定年制度延長により、今しばらく管理職として忙しい日々が続くので、楽しみにしていたゆっくり宿泊ツーリングもなかなかできそうにないと嘆いていた。あの快調そうなエンジン音からは、買い替えはなかなかできそうにない。
2024年02月13日
コメント(0)
昨日は朝から仕事の関係で来社される方が多く、その中に新車のZ900RSで来られた方が。月一度程度来社されるおなじみさんではあるが、65歳くらいであるので、新車のバイクで来ると予約されていたが、てっきり新しいカブ125とかかな?と勝手に想像していた。良い排気音でやってきた。一仕事済ませ、まじまじと見る。中古車が高騰しすぎていて、それならばと待って新車を納車したようだ。納車時カスタムとして、トリックスターでまとめられた、スライダーやらラジエターガード、エンジンサイドのカバー類、それに冬装備として、バイクから配線が延びている。ジャケットやグローブの電熱用だ。出発までに時間が掛かる(笑)。どうやら納車ツーリングとして明石に行くそうだ。それを見送り、仕事に勤しんでいたが、夕方神戸帰りの親を迎えに行き、一度帰ってからコーヒー豆を買いに。昨日はコーヒー豆屋さんも混んでいて、サービスのコーヒーを忘れられていた。ちょうど朝からポッドに入れてがぶ飲みしていたので、全然かまわない。今日は業界会議で電車で出かける。少しだけ早めに出て、のんびり目に行こう。
2024年01月29日
コメント(0)
友人のモトグッチブレーバ750が、10万キロを超えたようだ。このブログで確認すると、2012年10月に2万キロ台の走行距離の中古車をオクで買った。それから11年3か月、このブレーバのメーターのオドメーターは、99999kmで動かなくなったらしい。これではオイル交換の目安に困るので、新品を注文しようとしたが、すでに廃盤で、やむなく4万キロ台の中古メーターを取り付けたとのこと。メーターのところに各種の電子制御的なものが入っていて、交換工賃が高くついたそうだ。他にもエンジン本体とミッションなどの境目辺りからのオイル漏れもあり、エンジン降ろして修理したが、その際にクラッチの摩耗により、スプリング部分が接触してすり減りつつある事態も発覚。さすが10万キロだ。すべて修理し、あと5万キロは乗ると言っていた。なかなかプレミアムもつかないバイクをここまで乗り続ける人も少ないかも?と思うが、彼にとってちょうどいいバイクで、お気に入りなのは間違いない。大型バイク免許取って、間もなくこれを買って、それ以降浮気の1つもせずに、ずっと。しかし年月だけは長いのは、ZZR1400君。2011年3月に大型免許取って中古買って、それ以来ずっと。但しこちらは、全然距離走っていない。
2024年01月21日
コメント(0)
昨日ノルマを終え、夜も気が抜けてまったりしていると、ラインに着信があるのを見つけた。私のスマホは、ラインの文章は着信が通知されなくなってしまい、自分から開いてみないと気が付かない。県北のハーレーさんから、近況報告として、雪が降るのでハーレーは洗車して冬眠。しかし、Ⅴ7会長に触発され、会長とキャンプするためについにホンダクロスカブ110を発注したとのことだった。これは会長の責任が大きい。春には一緒にキャンプされるだろう。ちょうど昨日のノルマ先の家で、クロスカブを見たばかり、いいですね~と言うと、息子さんのものということ。ただ実車を見てもレッグシールドがないので、うちの使い方では合わない。実用第一だから。でも、少しの悪路やキャンプにはいいだろう。あちらでも仕事にも使えそうだな。
2023年12月22日
コメント(0)
昼の外回りも昨日は大変で、きつい中、ふと気づくとラインが入っていた。ドラスタ乗りのI君が、ほど近い海に来たので、立寄りたいと。それから時間が過ぎていたので、これはもう帰っただろうと、「残念、外での仕事中でいない」と返信しておいた。ノルマを終え、家に帰りのんびりしながらふとラインを見ると、もうすぐ着くとのラインが。私のスマホはラインの着信音が鳴らない。アッと思っていたら即排気音が。もう来たようだ。普通ならコーヒーでも入れるところだが、実は午後3時からビデオ通話で不動産屋との交渉がある。彼も缶コーヒー持参だったので、外でバイク眺めながら立ち話。前見た時からかなりカスタムされている。こだわりが強いようだ。買った時付いていた高級マフラーは、高く売れて、カスタム費用に回した模様。何も積めないのは不便だと、サイドのバッグが付いている。まだもう少しやりたいようだ。キャブのジェット類を交換して、最高速を伸ばしたらしい。しかしこだわりのルックス重視のタイヤはグリップが悪いらしい。高速の最高速も120㎞なので、そのスピードが余裕で出せるようにとのことだが、風圧は厳しいらしい。ミッドコントロールに交換したいが、高くて手を出せないらしい。まあそんなこんなで雨も降り出しそうで解散。こちらは急いでビデオ通話。これが、また、こちらの声が届かず、身振り手振り(笑)。
2023年12月12日
コメント(0)
追従式オートクルーズ付きで、価格を考慮するとヤマハのTRACER9GTがある。車重が223㎏で、120PS。やはり背の高めのツアラータイプだ。追従式にこだわっているのは、ただのオートクルーズは、日本の車の多い高速では、本当に使いにくいからだ。誰にも追いつかない低速で巡行するなら、いいのかもしれない。しかし実際はトラックより速く設定するし、追い越し時も更に速い車には譲らないといけないし、前が詰まるとブレーキして、即解除されてしまう。レジウムで復活させると、かなり速度が落ちていると予想以上に速く加速してしまう。前を走る車も一定速ではない。追従式になれば、相当ここの部分のストレスが改善されそう。こんな楽する事ばかり考えているバイク乗りもいないだろう。しかしコーナリングも捨てがたいので、背の高いバイクに乗り換えようと思えないところ。
2023年11月26日
コメント(0)
なんだかユーチューブに出てくる、BMWの大きなバイクと思っていたR1250GSがR1300GSとなり、これが軽く小さくなり、ツーリングには電動で車高が自動的に上げ下げされ、停止時には勝手に車高が下がり足つき確保、スピードあがれば勝手に上がり、センタースタンドあげる時も勝手に上がるなど、すごいシステム装備。さらにオートクルーズも追従式。今までのものが重く大きい、足が届かないなど、そういった理由で手を出せなかった人にもいけそうな感じになったらしい。とにかく遠くに旅がしたい、悪路も少しはあるなどでも、いい感じでクリアできるのだろう。試乗したらいいのかもしれないが、どうもそこまで旅を極めようとも思っていないので、コーナリングを優先だ。レースしてディアベルとどっちが速いか?ユーチューブでやっていないかな?。
2023年11月25日
コメント(0)
昨日は仕事だったので、その間ちょいちょい入るMT07さんのツーリングの報告を楽しみに見ていた。そこからわかる到達時間。今後の参考に書いてみよう。朝早くに出発、龍野が9時20分、11時前に神戸辺りでどこかに立寄る。12時50分位に香芝。13時50分位に針テラス到着。17時50分龍野のGSで給油。18時50分瀬戸PA。20時過ぎ帰着。とのこと。往復557キロで、燃費がなんと35km/Lだった模様。1回の給油で無事往復。お1人なのでマイペースでのんびり走ったとのことだが、いい燃費。大昔初めて乗ったホンダのXL125が、伊勢往復でそのくらいの燃費。エンジンはぶん回していたが(笑)。ディアベルだと20位なので、この距離だとよほどタイミングが良くて2回、普通は3回給油だな。
2023年11月04日
コメント(0)
先日の神戸ツーリングで、市営駐車場に変わったバイクがあった。電動バイクのようだ。マフラーもない。しかし造りは本格的。見た目もそうだが、ディアベルと同じマルゾッキのサスに、ブレンボのブレーキ、ピレリディアブロロッソのタイヤと本格的。走りもよさそうだ。車体のマークも見た事無く、エッセみたいな文字はあったが、これが何なのか?全然わからなかった。家に帰り、改めて写真を参考に探してみる。国内やアジア辺りには見つからず、構成部品からイタリアのメーカーか?と探すとあった。energicaというメーカーのESSEESSE9というバイクらしい。その諸元は、109HPに200Nーm、最高速は200㎞、0-100㎞は3秒ほど、航続距離は市街地で420㎞、急速充電で3~40分、普通充電で7~8時間ということらしい。急速充電器のありかを探しながら、上手いこ゚とつながれば、2~300㎞ごとに3~40分の休憩でツーリングできそうだ。ただそんなに急速充電器があちこちにあるのか?よくわからないし、コース設定が急速充電器ありきのルートで制約が多い。他のバイクとともには楽しめそうにないな。走りは相当よさそうだが。それとお値段が500万円!!。
2023年10月30日
コメント(0)
Ⅴ7さんは先日のツーリング時にもう危険と発覚したフロントタイヤを、結局安い通販で同じピレリを買い、なかなか届かない上に、届いたら3年前の生産品で、手組にチャレンジ。それが固くて一旦はやむなく他の新品タイヤを買おうと調べたが明日に迫るツーリングに間に合うものがなく、結局苦労して何とかはめ、実走テストもクリアで、夜になって電話でツーリングは無事できることになった。さて、同日ハーレーさんは博多で壊れたハーレーが、こちらに送ってもらい、後付けのバックギアのシステム異常(長距離走るとまれに出る症状?)とのことで、そのユニットの新品交換で治ったということで、私の地元のディーラーに電車で取りに来るのに合わせ、車で行ってみた。うだうだしゃべり、その後いったん解散、ハーレーさんは説明やら、また悪だくみの相談などに時間をかけ、無事に帰っていった。これで、26も27も行けそうだが、今度は27の天気予報が怪しくなってきた。まあ、これは前日の天気予報で最終決断だが、26はいいので、とりあえずカワサキワールドには行けそうだ。寝坊せず、集合場所に行けるかが第一関門(笑)。
2023年10月26日
コメント(0)
昨日は会議で出かけた。まずは会議前の昼食。先日見たユーチューブで、台湾料理屋さんの仕込みからの動画があり、そこに行こうと決めていた。台湾丼と杏仁豆腐を美味しくいただき、会議場へ。そこで不具合で入院中のハーレーさんに会い、さらに詳細を。九州に向かう途中、オートクルーズでの走行中に、ギアが6速から急に3速に入ってしまうような不具合が出て、ごまかしながらなんとか宿まで。次の日観光地へ向かい、変なにおいまでしだし、ついに駐車場で走行不能に。クラッチはなしても進まない状態になったそうだ。少なくともクラッチはおかしくなっていそうだが、その他にまで被害が及んでいるのか?。何とか地元ディーラーにまでバイクが運ばれたようなので、修理も進むことだろう。会議は内容が盛りだくさんで、時間が押していく。新たな資料が提示され、これがまた理解するところからやらなければ。今までだと先日の研修会で今年度事業は終わり、次年度に向け新たな内容を考えるところだろうが、年末まで忙しいので徐々にというところ、まずは11月末までという宿題。他にも話が違うみたいなところも見え、考え方も難しい。
2023年10月12日
コメント(0)
ハーレーはある程度の年をとったバイク乗りならあこがれていたバイク。自分もご多分に漏れず、ハーレーには乗ってみたと思っていた。しかし、現実はスティードに乗ってみて、アメリカンのカッコにこだわるあまりにスポイルされるコーナリング、タンクの小ささからの巡行距離の短さ、パワー不足などで、どうなんだろう?と思い、大型アメリカンになると手足の短さから体に合わないと思ってしまった。なので、ハーレーはあきらめた。さて、しかし、今では老若男女、猫も杓子もハーレーと言った様相。ユーチューブでも自分より小さい女性なども免許取り立てで納車動画なども上がっている。いきなりではさすがに四苦八苦している様子。さて、自分も入っているバイク仲間にもハーレー乗りが多数いる。A君は若いころからのバイク乗りで、ドゥカのスポーティーな奴にも乗っていて、それなりの走り方を心得ている。彼のハーレーは古めの細いやつで、一緒に走ってもかなり速い。車体的に限界になるまでは、普通のネイキッドなどとは同等に走る。B君も若いころからブイブイ言わして夜の街を走り回っていた関係で、バイクには慣れている。ハーレーになってもかなり走るが、彼はウルトラみたいなやつなので、A君まではいかず、車体の限界は早い。コーナリングも根をあげるのが早くなる。C君は50のスクーターからいきなりハーレーファットボーイ。経験不足から、高速走行、コーナーとも限界が早い。車体もローダウンしてより車体の限界も早くなった。結果、このハーレーに乗って楽しいと思ったことがない、というほど。Dさんも大型免許即ハーレーで、車歴はカブのみくらいらしい。早期定年後の話で、ウルトラだ。MTの基本、バイクの基本も乗りながら経験するということで、今回はクラッチ辺りを痛めた模様。今は修理で入院中。ということで、憧れだけで乗ってしまうと、思っていたのと違う、ということにもなる。重いだけあって、立ちごけしたら起こすことが大変だ。これまたユーチューブだが、女性ライダーが一人では引き起こせず、助けを待って手伝ってもらう様子もあった。人気のない山中、電波届かず、日も暮れるなどあれば、大変怖い目に合いそうだ。勿論同条件で、どんなバイクでも走行不能など、或いは怪我してしまうとなれば同じことだが、立ちごけで起こせないのはつらいかな?。そうは言うものの、良いところもたくさんあり、カスタムは無限、巡行していれば楽で鼓動を感じ、好きな人には堪えられないのだろう。バイクは趣味の物、自分の好きなものに乗ればいいし、楽しければそれでいい。
2023年10月11日
コメント(0)
先日はドゥカティディアベルの魅力を書いていた。Ⅴ7さんやルマンさんはモトグッチの魅力を語る。モトグッチは何と言っても縦置きVツインのエンジン。高回転エンジンではなく中低速に魅力あふれる。鼓動が感じられ、空ぶかしで車体が右に引っ張られる。今となってはハイパワーとは言えないが、町乗りから普通のツーリングは難なくこなす。走り出せば直進安定性が高く、後ろから聞いていてもいい音で、心地いい。Ⅴ7さんは購入検討時、W800と乗り比べもしたが、鼓動感の面で、大きくモトグッチが勝ったようだ。トライアンフにも試乗したが、これもモトグッチの勝ち。あくまで本人の好みではあるが。しかも大きく重いバイクはいらないという考え方があったので、Ⅴ7圧勝となった。Ⅴ7レーサーは特に個性的。いわゆるカフェレーサーで、シルバーのメッキタンクもスポークホイールも、低いハンドルもスタイリッシュに振っている。Ⅴ7さんは若いままのスリムな体系なので、低いハンドルでも大丈夫。私ではおなかが邪魔で、無理だ。ずっと昔からのフレームパターンで、もちろん進化はしているだろうが、アルミのごっついフレームとかにはならない。シフトもグニュという感じで、手ごたえ感がないらしい。それもこれもあふれる魅力となって、乗ったものを魅了するらしい。
2023年10月10日
コメント(0)
一昨日は外で草刈りなどで、えらい暑かった。昨日は秋の行事の始まりで、早朝から行事をこなし、行列などで歩いたが、かなり暑かった。夜寝ていたら、犬が布団に寄ってくる。寒いのか?と寄せてやるも、実は私の寝相の悪さを知っている犬は、一旦はすぐ横に寝ていたが、すぐに避難(笑)。それにしても寒かった。薄い毛布1枚では、厳しい寒さだった。さて、今年は日程の都合上、特に忙しいのは第2週目からとなる。1週目はまだ大丈夫ということに気付いた。これは何か計画しなければ。しかし、仲間たちはそれぞれ忙しいタイミングが違う。さてどうしたものか?。今日考えてみよう。
2023年10月02日
コメント(0)
先日機会があり、今回トラブルを起こしたオーナー、同行していたハーレー君などと話して、より詳細が分かった。今回は博多が行き先で、近づくにつれ渋滞の中も走る場面が多々あった模様。その際、後ろを走り乗り方を見ていた同行者は、トラブルハーレーさんの乗り方が、回転をあげてハンクラ多用でスピード調整をしている様子を見たらしい。もちろんそうせざるをえない場面は当然あるが、同じようなハーレーに乗っている人から見ても頻度が多すぎると感じたらしい。ごく低速の場合、停止から走り出すときは当然半クラを使うが、走り出せばつないでしまう。また停止時にはクラッチを切る、がまあ普通。その間をずっと半クラで調整し続ければ、クラッチが焼けるのも仕方ない。ではなぜそういう乗り方になったのか?、昨日ハーレーの乗り方ページなど見ていくと、中にエンストをしない乗り方の説明に、回転を1500位にあげて、半クラで調整しながら走るといい、というものがあった。ハーレーはごく低回転時は、振動も大きく、つなぎきるとぎくしゃくも起こりやすいようで、そうなればエンスト、立ちごけなども起こりやすいようだ。しかも大きく重たいので、一度倒すと引き起こしも大変。そうならないように、回転上げ半クラ多用、渋滞でその頻度が余りに多すぎ、焼けてしまった、ということか?。同行した同じハーレーは焼けていないので、乗り方にもミスがあったといえなくもない。ただ、ハーレーはクラッチも重く、操作を軽くするためのカスタムパーツを付けると、ものによって滑りやすくなったりもあり得るようだ。クラッチのばねを軽くすると圧着力は弱くなるし、油圧のレリーズでは切れが悪くなったり、グリップを太くすると切れが悪くなる、レバーを近いものに変えるとこれまた切れが悪くなる。複合するとさらに良くない、などカスタムパーツ選びでも間違うと不具合が起こるようで、ディーラーが注意喚起のユーチューブなど出しているところもあった。もしかしたらそういうカスタムもしているのかもだが、そこまでは聞いていない。他にも動画を見ていたら、立ちごけシーンも多い。ごく低速ターン時などが多い。クラッチ切ってしまい、駆動がないところに寝かせると、たちまちこける。やはり重いのだ。押し引きなども半端ないようで、降りて押す、引くは不可能に近いのか?、子供の補助輪みたいなやつが電動で出てくるものがあった。これを出して押し引きしてUターンすれば、安全に楽楽そうだ。人によってはとてもいいパーツだ。
2023年09月27日
コメント(0)
気になって仕方なかったので、我慢しきれず朝から電話。トラブルの詳細が分かった。まず、このハーレーは新車で購入後、何度かリコールやトラブルが出ていて、その度に直していた。購入から初回車検迄の3年までは、その保証で修理されていた。しかし今回はそれを過ぎているので、ことと次第では少々お高くつくかもしれないとのこと。前回のイカツーリングまでは快調であった。今回博多に向かう道中、オートクルーズで走行中に6速を示す表示に異変。さらに回転数にも上下が出るなどおかしくなり、それでも宿までは何とか走り、宴会は無事行われたようだ。しかし2日目、大宰府に行く道中で、いよいよ変なにおいも発生し、動きもおかしくほうほうの体で大宰府までは走ったが、そこでおしまい。これ以上走り続けるのは不可能だとハーレーの互助会みたいなところから地元ディーラーに。そこで助かったのは、同行メンバーに車の人がいたことで、それに同乗させてもらって無事家までは帰ったようだ。ハーレーは博多である程度修理し、根本はこちらのディーラーに運んでから修理となるようだ。バックギアは関係なく、クラッチ、ギアまわりが怪しいらしい。前にハンクラ多用で、オイル漏れもありで焼き付き?経験あり。それは直したが、トルク有り余るエンジンと重い車体で、取り回し時や狭い道ではハンクラ多用するとのことで、またこのバイクが初めてのバイクということもありで、そういうことでも負担がかかっていたのかも?。ハーレーは友人のファットボーイに数百メートル乗ったことがあるだけで、そこまでハンクラが必要なのかもよくわからないのでなんともだが、車体側に問題がないのなら、少し操作に悪い癖がついているのかも?。いずれにせよ、九州から搬送されるのが出発が9月25日くらい。こちらのディーラーに届くのが10月7日くらい、さらにそこから修理も入り、どのくらい?。という感じらしい。
2023年09月23日
コメント(0)
中止にはなってしまった香住ガニツーリングだが、いつも参加いただくハーレーさんが今回不参加表明だった。その際はご都合が悪いのだろう?と思っていたが、昨日ラインで、実は先週のハーレーさんだらけの博多ツーリングで大宰府でギアトラブルとなり、自走できなくなり、地元のハーレーディーラーに入庫修理、結局まだ手元には帰っておらず、こちらのディーラーに10月になって送られてきて、引取りに行くことになっているとのこと。バックギアが付けられているので、そこらが壊れたのか?と想像はするが、1日目の故障か2日目か?宴会は楽しめたのか?、どうやって帰ったのか?など詳細は全然聞いていない。また後日土産話を聞きたいものだ。まだまだ新しいハーレーだが、あちこち走り回るので、トラブルもそこそこ。この間はリアサスからのオイル漏れで、修理に入っていた。リコールでの入庫もしたと聞いている。それらもクリアしてイカツーリングでは順調だったが、博多で。出先での故障は本当に困ったことだろう。保険か何かで代車でも出たのか?、興味は尽きないが、傷口に塩もダメだろうから、もう少し解明は後で。
2023年09月22日
コメント(0)
はやぶさではない消防団、昨日管轄内で火事!!。地元3部と近隣団出動。相当燃えて鎮火。我が出身部は担当地区なので居残り。再度の出火がないか、確認任務。やがてえらい方々も引き上げ、署も引き上げ、そのタイミングで我が部もいったん引き上げ、決められた時間に再度燃え残り等ないかの確認だが、その間機庫待機とし、引き上げる時、某県内有名バイク乗りユーチューバーを発見。話しかけるとたまたまこの町を取材とのこと。引き上げ時にも再度会い、また立ち話。情報の提供も少ししてこちらはまだ任務途中なので機庫に。再確認では無事鎮火を確認。解散。えらい気温も暑く、大汗をかいた。長男は大学時代の先輩が来るのでお休み、長女はドイツ短期留学時のWi-Fi機器レンタル代の請求書が寮に届くというので、ニョーボが日帰りで連れて出かけるし。
2023年09月16日
コメント(0)
昨日は2日目の講義、今更ながらだが、今回初めてPCをスクリーンに映しながら補足資料的に使いやっている。1日目はパワーポイントで作成した資料のみ使っていたが、ネットにつながっているのでその場でも、新たな資料を提示できるなと気づき、パワポに載せきれていなかった補足資料を、その場でネット上から引っ張りやってみた。これで相当広がり、言葉だけでなく目で見て教えることができるように。PÇありきになってくるので、トラブルでも起きれば大変だ。うちのPCは古いのでそこは心配。あと1日、まだ4時間分残っている。そういう中、Ⅴ7さんはタイヤを新品に交換したセローで、北の山中でボッチキャンプをしているとのこと。クマが出るようなところらしい。朝連絡が入らなかったら、熊にやられていると思うので警察に連絡頼むとラインにあったが、連絡はまだない。
2023年08月30日
コメント(0)
MHR君が、午後暇を見て、日本海まで走りに行ったようだ。彼の家からは100キロ程度でたどり着けるらしい。ブレーキ、キャブ、タイヤ、チェーン、スプロケ辺りが対象だが、特にブレーキとタイヤは気を遣う。彼のタイヤはまだ新品交換から走っておらず、いきなり全開とはいかない。彼自身もバイクに慣れないとということで、本当は山中を走り回ろうと思っていたようだが、山沿いは雨の予報で、海に向かったらしい。結果帰りの峠で、結局大雨に遭った模様。むき出しエアフィルターはこういう時大丈夫なのだろうか?。無事に帰ったようで何より。一方Ⅴ7さんは、セローのタイヤを交換し、これまた慣らしで山中を走ったようだ。走る前に磨きをかけるべくナンバープレート迄外して気合を入れたのが災いし、ねじの締め忘れか?どこかでナンバーを落として紛失したらしい。探しには行くも見つからず、結局再発行したようだ。うちには今次男のグラディウスが置かれている。ろくに乗っていないので、この機会に少し走ってみようか。
2023年08月22日
コメント(0)
先日MHRと走って、旧車について思ったこと。彼の場合は、昔乗っていたが諸事情で手放し、ある程度年をとって、やはりあのバイクに乗りたいと、ネット上で予算に合うものを探し出し、注文したものの、店であったので旧車あるあるか、納車整備の段階で不具合がいろいろでて、結果1年半くらい掛かって納車された。ところが、納車後すぐ他にキャブの不具合で走ることが出来なくなった。自走できなくなり、保険でドゥカティディーラーに入庫、飛び込みではあれだろうからと紹介したこともあり、気にしていたが、同じ系統の整備に時間が掛かり、ひと月半くらいで修理完了。ブレーキ周りとかそもそもの組み込みミスもあったようで、改めて整備されたので、気になっていたブレーキの引きずりも直り、キャブも絶好調で拭け上りも良く、どこを走るのか?というようなハイギアードだったスプロケも適正に戻り、しばらく一緒に走った後、自宅まで無事帰ったのは先日書いた通り。後ろを走っていても、快調さが見て取れた。言えば、カスタムのウインカーが、小さな丸で、日中点滅が見えにくい。後ろで次はどちらに曲がるか?わからない。キックしかないので、急なエンスト時の再始動が手間だ。大口径のFCRが入っている。アイドリングもいい感じで出ているが、不慣れなうちはエンストもありがちなようで、これを嫌って高いアイドリングにしてしまうとそれもまたかっこ悪いし。コーナリングはそれはもうすいすいヒラヒラと。今となっては細めのタイヤもいい感じ。昔人間だからであろうか?、かっこも音も相当いい。旧車だからこれからも手がかかるだろうが、それも覚悟の上買ったことが素晴らしい。ところが自分が買うかといわれれば、買う気はない。このバイクに限らず、旧車には手を出す気はない。貴重な休み時間は、すっと乗って、走ることを楽しみたいからだ。趣味の違いである。趣味は違っても同じバイク好きである。
2023年08月18日
コメント(0)
MT-07さんとCB750さんが早朝ツーリングをしてきたとラインに入った。驚いたのが、MTさんはBMWR90だったことで、てっきりそちらから乗り換えてしまったものだと思い込んでいたから、まだあったのか?と。いずれにしてもここのところのこの暑さでは、日中乗る元気が出ない。まずは週末の行事を済ませてから考えよう。腰痛もほとんどよくなったし、夏風邪が少し長引いているが、ちょうど宿題があるので出かけずPC三昧だ。
2023年07月24日
コメント(0)
前に淡路ツーリングに一緒に行ったドラスタ君が、出雲に行きたいとSNSに書いてあるのを見た。そういえば出雲はV7さんの会でも行こうと言っていた地でもある。ただ忙しくなり、雨もありで計画は進んでいない。梅雨の晴れ間にでも計画できたらいいのだが、出雲はMTさんとV7さんが参加しないと意味がない。
2023年06月13日
コメント(0)
昨日も仕事で町を歩いていると、道端にバイクが止まった。ブレーキレバーを気にしている。よく見るとぐんにゃり曲がっていた。立ちごけをしたばかりでその現場を少し離れ被害状況を確認しているところであった。声をかけて話をする。私より年上か?、ピカピカなVTRは最近買ったばかりのようだ。新車は今はもうないが、中古でも新車を超える価格だったと。ただ、2000キロ台の状態の良いものだったらしい。道端の仕事途中での立ち話で、走ることは出来そうなのと体も大丈夫そうなので、話は切り上げたが、或いはリターンライダーだったのかも?。バイク乗りなので余計に気になってしまうが、無事に走りだしたのでよかった。
2023年06月06日
コメント(0)
阿蘇行きメンバーの1人、県北ハーレーさんが車検、リアサスのオイル漏れによる交換、リコール作業などを終え、昨日無事引取りをしたそうだ。もともと車検は予定されていたが、事前点検で気にはなっていたがリアサスのオイル漏れを指摘され、交換必須となり、発注。さらにタイミングよくリコールも発表され、車検に合わせて一気にすることになったが、部品調達が阿蘇までに間に合うか?ひやひやしていたようだ。これでハーレーさんの準備も無事終了。参加メンバー、MT07ー新車なので問題ないだろう。Ⅴ7ー最近乗った話を聞かないが、そんなに古いバイクでもないので大丈夫だろう。R50ー相当古いので、どうなのか見当がつかない。ハーレーー上記の通り。ZZR1400ー整備できるスキルがあるのできちんと見ているだろう。ルマンーこちらも先日のツーリングでも快調。ディアベルも同様。天気が心配されるところ、こればかりはどうしようもない。
2023年05月23日
コメント(0)
普通ならこの時期は仕事関係は一段落して、のんびりできるはず。しかし、今年は大きな行事が一つ片付いても、壊れているところの修理、別のところの修理、新たに他の場所の打ち合わせ、某防団の新たな宿題、業界の役割でのお勉強、月末のツーリング(これは負担ではないが(笑))、などなどで頭の中の負担が多い。そんな中、MHRさんが預けたバイク屋をのぞいて、様子を聞いたとのこと。すでに発注済みのパーツが届けば、傷んだ部品と交換して、月末か来月早々には完了の予定とのこと。買ったと聞いてから納車まで1年半くらい?、手元にやっと来て数回乗ったところで、キャブのひどいオーバーフローで、こちらの店に入庫。旧車あるあるでは済まないくらいの、発注からいえば20か月以上のうち手元にあったのは1か月もないくらい。しかし、これで膿を出し切って、快調な日々が続けばいいのだが、ルマンさんを見ていても、各所が次々に壊れていく。はたしてどうか?はわからない。
2023年05月20日
コメント(0)
当県にもユーチューバーは結構いるようだが、ライダーのユーチューバーの動画で、出来の良いものがいくつかあり、1つはグループで馬鹿話をしながらツーリングしたり企画ものしたり。これがなかなか面白く、はまってみている。画質、音質、編集など高次元でまとまっている。もう1つ、県内の飲食店を町ごとにめぐるライダー。なぜこの店?という選択もありつつ、その町の歴史や紹介も入っており、これが結構勉強になる。これもどんどん画質や編集も進化している。素通りしかしていない町も、これで見ると、立寄ってみたいと思わせるものもいくつもある。やはり喋りがうまくないと、面白くない。手仕事の時は、バックに流しながらすると、楽しくできる。しかし、昨日もラインで会議をしつつ、いろいろな自分の仕事もやっていた。どうも頭の中が忙しい。
2023年05月10日
コメント(0)
こちらは徳山7時発フェリーだが、Ⅴ7さんグループは、結局Ⅴ7会長決断で、三崎港からのフェリーは最短ルートを選択したようだ。前に八幡浜港からのルートを提案したのは、三崎ルートも承知の上、同行メンバーのバイクも色々なので、それを忖度して、よりリスクの少ない方法と思い、八幡浜と考えたが、三崎からならのほうが、フェリー代は安い。聞けば11時30分発のフェリーとのこと。12時40分には大分上陸。高速で由布岳PAには八幡浜ルートと同じ13時40分には着くだろう。或いは別府で降りて、折角なのでやまなみを最初から走るほうがいいかも?。同じ場所に同じような時間で到着できそうだ。果たしてV7会長がどのようなルートを想定されているのか?、これもあちらグループの楽しみ。お互い夜に居酒屋で無事会うことができればいいのだ。
2023年05月09日
コメント(0)
先日の某君の次期愛車問題から、少し今時のバイクについてみてみた。全部を詳しく調べたわけではないが、ツーリング系バイクでは、オートクルーズ、クイックシフターなどは結構装備されていて、DCTなるオートマやレーダークルーズ装備のものも出てきているようだ。近所を走り回るだけなら、無くてもいいような装備ではあるが、長距離ツーリング、またライダーの高齢化に優しい装備である。ディアベルにはオートクルーズ、クイックシフターは付いている。レーダーは付いていないので、前に車両がいると、細かに調整が必要だ。これがレーダーで自動調整になるとさぞかし楽だろうとは思う。今後バイクを選ぶ人は、装備までしっかり確認して選択することが重要だろう。一方、GW中にもバイクの事故は多発していたようだ。無理、無茶、体調には気を付けなければ。
2023年05月07日
コメント(0)
さて、先日の告白から、他人の事ではあるが、彼の次期愛車はどんなバイクがいいのだろう?と勝手に考察。まず彼は160センチ台で、標準より少し太め、手足も長いとは言えず、ファットボーイも車高を下げていた。次はもう少しコーナーも普通に走ることができるほうがいいというようなことを言っていた。足つきはいいほうがいいな、安定した車体、ハンドルは楽な位置。ピーキーで鋭すぎるものは合わないだろう。神経質な癖のある外車も気に入らなくなりそうだ。あまり高価すぎるのもきついかな。年をとってきているので、楽なほうがいいかも?。重すぎるといけないかな?。などと、それでも、高速ツーリングで置いていかれるのも嫌だろう、などいろいろ考えながら今どきのバイクを検索。間もなく、これならどうだというバイクが見つかり、ユーチューブなどで試乗動画やオーナーの声を聴いてみる。これが相当いいようだ。発表しよう、その名はホンダレブル1100DCT。Tが付くフェアリングやサイドバッグ付きもあるが、このフェアリングの形、私が気に入らない(笑)。普通のを買って、社外のスクリーンを買ったほうがいいような気がする。さて、このバイク、オートマティックだ。ハンドルにクラッチレバーはないし、チェンジペダルもない。と言ってもギアは普通にあり、クラッチ操作やギアチェンジをバイクがやってくれるという仕組み。もちろん手元スイッチで手動変速も可能。まずこの機能が、彼にいいのでは?と。さらにオートクルーズも付いているので、高速などはもう楽々になる。アメリカンチックな車体で、姿勢は楽、それでいて、バイク角はある程度確保されているようで、コーナリングもそこそこ楽しめる仕様。シートもいいようだ。他のアメリカンに比べ、車重も軽く、取り回しもそのお蔭で少しは楽。足つきは低いシート高でこれも楽。これにスクリーンとサイドバッグを付ければ、長距離ツーリングも楽々こなしそうだ。良いバイクを見つけたと、早速報告を入れたら、アフリカツインはどうかと。見た目から足つきが悪いのでは?と答えてはみたが、良く知らないので早速調べる。すると新しいやつは、日本仕様プラスローシートの装着で、79センチだったかに下がるらしい。あとはレブルに比べて高重心であること、車重が結構重くなる事で、取り回しがきついのでは?という点が引っ掛かる。走り出せば、たぶんレブルよりさらに快適で、純正スクリーンがいい仕事をし、メーターパネルにスマホの地図も映せるし、少々の悪路もバイク的には全然大丈夫だしで、値段がかなり高くなる事も許容できれば、良いかもしれない。ただ彼は、これにすると、車庫から出すのが面倒になった、とか言い出しそうなのが怖い(笑)。自分の好きなバイクに乗ればいいのだ。ただ、次車を決める際は、試乗くらいはしてからの方がいいとは思うが。
2023年05月05日
コメント(0)
昨日夕方、がっちゃんの散歩に歩いていると、ルマンさんのガレージがあいているのが見えた。これは何かやっているなと、覗いてみた。両サイドのマフラー、エンジン下の2本をつなぐパイプがはずされ、まさにちょうど、新しくサイドスタンドが装着されたところだった。これの装着には、エンジンハンガーのボルトを1本付属の長いボルトに交換しなくてはならず、1人でやっていたので、パンタジャッキなど持てる道具を使い、散々苦労して、共まわりを防ぐべく片側にメガネをかけ、それを何かで固定しながら、何とかできたようだ。これで前側のサイドスタンドは外すことができるが、その際はまだついたままで、サイドスタンド2本装着という珍しい写真が撮れた(笑)。新しいサイドスタンドは、かなり細く見え、これで大丈夫なのかと本人も不安がっていた。何はともあれ、これでリアにツーリング用のデカいバッグを付けても、安心して乗車したまま、サイドスタンドを上げ下げできる。阿蘇に行くための準備に余念がない。
2023年05月04日
コメント(0)
昨日は業界の話で、ファットボーイ君が車でやってきた。ファットボーイは車検切れ中。気力が起きていないようだ。話の方は、こちらに残っている資料でPCを見せながら役に立ったようだ。バイクの話になる。速く車検を通して、阿蘇ツーリングに間に合わせないと、と誘うも、気乗りしないようだ。そこで明かされる衝撃の理由!!。彼は、原付スクーターから大型免許を取り、映画で見た憧れのファットボーイを新車で購入。当初から、重い、大きい、扱いにくいと、立ちごけもしながら、慣れたら大丈夫だろうと、頑張っていた。高速では、強い横風を受けると流されて恐い、なども。純正スクリーンを付けると、目の高さに入り、雨が降ると前が水滴で見えなくなるらしい。外して社外の小さめのスクリーンに替えた。ハンドルは幅が広すぎると、カスタムしてかっこのいい奴に、リアサスは足つきの為、下げた。マフラーは、かっこだけで爆音のやつに。彼なりに工夫したようだが、結局町乗りの一部でだけ、気持ちよく乗れることはあるが、いわゆるツーリングでは、楽しいと思ったことがないとのこと。自分に合わないと思ったようで、特に人のペースに合わず、高速では飛ばすと風圧や横風で怖く、コーナリングは下げた車高も影響してすぐ車体を地面にこするし、楽しいツーリングというより、このハーレーで走る苦痛の方が勝ってきたとのこと。つまり車検もマフラー交換からしないといけないのだが、気力が起きないらしい。もう少し気軽に楽しく乗れて、コーナーも楽しいものがいいと発言。ただ速すぎるものは、これまた自信がないとのこと。彼が乗って楽しいバイクは何だろう?。軽い、遅すぎない、速すぎない、コーナー楽しい、風圧の影響が少ない、足つきがいい、など条件が浮かぶが、何がいいか、勝手に暇に考えてみよう(笑)。
2023年05月03日
コメント(0)
昨日夕方、犬の散歩をしていたら、ルマンさんが出先から自宅に帰ったところだった。少し立ち話。ルマンのサイドスタンドは明日には装着できそうだとのこと。なるほど実車で見ると、相当前に付いている。こんなもの絶対乗車したままでは届きそうもない。しかし、このルマン、キャブはむき出しファンネル仕様。雨は大丈夫なのか?。小雨程度なら大丈夫とのことらしい。高速長距離では、このカウル付きルマンの出番らしい。CBXは、出先では盗難も心配だとのこと。この日も、まずCBXでひとっ走りし、帰ってルマンに乗り換え、もうひとっ走り。維持するのも大変だ。阿蘇に快調で行くためにも、地道にお手入れ。しかし、ルマンはヘッドライトが相当暗いそうだ。いろいろ悩みは尽きない。
2023年05月01日
コメント(0)
阿蘇ツーリング参加予定のメンバーが、準備に余念がない。県北ハーレーさんは、車検点検時に、リアサスからのオイル漏れが発見され、リアサス自体の交換に。ただ在庫がなく、お取り寄せ。この入荷が未定で、不安に思っていたようだが、神頼みが効いたようで、無事昨日入庫の連絡を受け、近日中に交換作業予定のようだ。モトグッチルマンさんは、構造上の問題で、サイドスタンドに乗車しているときに足が届かず、ツーリングで荷物満載時は、立ちごけリスクが大きいということで、対策品に交換する手配をしているようだ。R50さんは大丈夫だろうか?、青ハーレー君は、冬眠中にリアタイヤにひどいひび割れがあるのを発見。交換をしたようだ。彼は参加予定ではないけど。MT07さんやⅤ7さんは心配ないだろう。ZZR君は事前にひとっ走り行っておいた方がいいような気もするが、いつもぶっつけだ。
2023年04月29日
コメント(0)
昨日は単純作業の時間にユーチューブなど流していた。バイク物は好きなので、そういった系を見ていた。中にはアドベンチャーバイク(大型のBMWのやつなど)で、林道などアドベンチャーしているものがある。狭くて悪い道の山中で、転倒してしまい、自分で起こすことができず、スマホの電波も入らず、ふもとまで歩いて、助けを呼んで、幸い助かったものもあった。そういうバイクは、悪いオフロードも走ることができる性能を持っている。タイヤは大きく、サスもストロークがあり、タンクは大容量。重心は高く足つきは悪い。最近のものは電制制御が入り、ある程度変なスリップなど人間の失敗をカバーしてくれるようだが、倒れだすと止まらない。自分は足が届かないバイクなのに、重いバイクは、良い道でさえ立ちごけの危険が倍増するので、展示車にまたがっては見るが、やはり無理だと諦めている。逆にそういうバイクは、高速など良い道を長い距離走っていくのは、相当快適だろう。アドベンチャーの名前に惑わされず、悪い道は走らない。あとは足つきだ。厚底ブーツでもあれば、いけるのだろうか?(笑)。
2023年04月16日
コメント(0)
もういくつ寝ると・・・と楽しみにしていた石鎚、UFOラインツーリング。言い出しっぺのハーレーさん。長い冬眠から覚め、バイク屋に点検に持って行ったところ、ショックなことが・・・!!。リアショックの左側がオイル漏れを起こしていて、たぶん保証期間内なのか?新品交換されることになり、交換まで長距離などしない方がいいということになったそうだ。5月早々には車検入庫なので、そのタイミングで交換となるそうだ。5月中旬以降でとあったが、阿蘇ツーリングは5月末。その直前に石鎚はなんだか危険な気がする。さて、バイク仲間ラインで同行者を募っていたが、誰も他に手が上がらなかったので、一人っきりになるため、今回は公式案内はいったん中止とした。ここのところ天気が不安定なので、UFOラインは天気が続いた後の方の日を選ばないと、山からの水で、危険な香り。あえて無理しては行かない。日を選んで勝手に行くかな?。ハーレーさんは復活後、日程が合えば、阿蘇の前であれば軽くならし程度、がいいような気がする。
2023年04月15日
コメント(0)
全561件 (561件中 1-50件目)