炬燵蜜柑倶楽部。

炬燵蜜柑倶楽部。

2017.11.05
XML
カテゴリ: 昭和の話題
下の記事のクリスマスケーキ特集

一応、 誕生日とクリスマスにはケーキを食う
という 自分への掟 はあるんですよww

小学生途中までは、何かそれらしいことがあったやうな。
起きたらプレゼントがあるという。
覚えてるのは、 オルゴール が2回。 「乙女の祈り」 「魅惑のワルツ」 だったな。
覚えてるのか怪しいのが、 「妙にリアルなままごとセット」 かな。 マジなお鍋とかのミニチュア 。金属製に黒い取っ手のついた奴。
……いやそれ あまりにもリアル過ぎ だろ。
なのであまり使った記憶がなく、もう少し経ってからお祭りの夜店で買った カラフルプラスチックのほうばかり使ってた やうな……
いや子供ってそうでしょ! 質もデザインも良くても、 明るく目を引くちゃちなものに惹かれる し!わかりやすいし!
まあそういうこともあっておもちゃ系より無難にオルゴールになったと邪推。
ただその後はもうサンタに疑問は持ったので、「好きなもの買っておいで」系に…… 情緒ねえ

ちなみに兄貴は同じときに 将棋盤 貰ってるんですが、盤の裏に明らかに 親父の字 で「***君へ」そのあとに 「サンクロースより」
そこで間違えるなよwww
ともかくこの将棋盤ではワタシもずいぶん遊ばせてもらいました。
ええ、無論 山崩し とか はさみ将棋 とか 角周り とか!

まあその後は「 ケーキと鳥の足(焼き鳥のたれ的味) 」が楽しみだったかな……

高校の時に友人と受験に行った際に経験した家庭のクリスマスについてはいづれ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.05 23:04:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: