☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.11.04
XML
カテゴリ: コチレドン


Cotyledon )に花が咲いた

009.jpg

紅覆輪( Cotyledon macrantha var. virescens )
虫眼鏡
茎が太く直立。大きい厚葉で葉縁が赤い。株基より仔吹きする。
成長点より花茎を伸ばし濃いオレンジ色の花を次々と長期間咲き続ける。

003.jpg

子猫の爪( C. ladismithiensis 'KONEKONOTUME'
虫眼鏡
葉先の爪が「熊童子」より少なく、葉巾も多少細長い、花は同じ。

004.jpg

ティンカーベル( C. "Tinkerbell"
茎が伸びるに任せたので背高苗になっている。
この種は年中咲いているようです。四季咲きなのか・・・。

001.jpg

パピラリス( Cotyledon papilaris )
虫眼鏡
この時期1輪だけ花が咲いた。本来は春咲き種。
この株はあえて、下枝を掻き取って背高株に仕立ててある。

006.jpg

パピラリス実生選抜苗の頂き物
虫眼鏡
葉巾が狭く葉先が赤く色付く優良種。

005.jpg007.jpg

ふっくら娘(福ダルマ)( C. cv )と福娘( C. orbiculata var. oophylla
虫眼鏡
ふっくら娘は嫁入り娘×福娘の園芸交配種。
福娘には葉巾の広いのや狭いの色々有ります。共に白クリーム花

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ ガーデニング・フラワーアレンジメント情報&コミュニティ 我が家のお花畑 人気ブログランキングへ
画像投稿と、ブログランキングに参加中です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.04 07:41:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: