☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.11
XML
カテゴリ: サボテン
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)

5月10日、晴、10~25℃、11日は曇り勝ちで、
12~19℃、12日は晴れて25℃に成りそう。

本日は、サボちゃんの開花苗と交配、大稜柱接ぎ
の緋牡丹錦。他に紅葉エイリアンです。


にほんブログ村



大豪丸
(Echinopsis subdenudata​)
花茎の長い花は夜咲いて翌日昼には萎れる。
袖ヶ浦の交配用、
艶肌短刺のプシス。
​​​​​​​​

​大豪丸 カプトメデューサの刻み接ぎしたが
肉は繋がっていても維管束はくっ付いてないよう
子は出なかった。このまま群生させよう。



​ギムノ・翠晃冠錦​
緋牡丹錦と交配、綿棒を使い奥の雌蕊に受粉



​緋牡丹錦 黒い綿棒を花芯の雌蕊に届くように
​突っ込んである。



​大稜柱接ぎの緋牡丹錦
極太柱なので永久台木として育てる。



​緋牡丹錦 2つのタイプを接ぎ木。
成長は、三角柱や袖ヶ浦台木より劣るが台木の
消耗は殆ど無く、寿命も長く安定感がある。



​大統領×紅鷹 更に紅鷹寄りの姿にしたい
ので下の紅鷹​と交配。



​紅鷹
(Thelocactus heterochromus)
刺色がグラデーションになるので<別名=多色玉>
上との交配で「鷹統領」を目論む。
​​​​

​ヘキラン‐エイリアン紅葉タイプ
亀甲で​複隆が入り、アレオーレから子吹きして
くる。この苗は掻き子を貰い袖接ぎしたものの、
1度外れて再接ぎ木したもの。



​複隆ヘキラン錦​ 鮮明斑の自家産実生苗。

​紅葉エイリアンの雰囲気がある。​

​---------------------​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​良かったらポチお願いします。​


ギムノカリキウム 緋牡丹錦 ツギ*幅4cm


​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.11 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: