☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​​

3月5日(火)雨、5~6℃、湿度84%。 
6日は曇りで7~10℃、7日は晴て13℃に  

本日は、雨降りと寒さで作業は休みに、   
そこでマミラリアの姫春星と花壇のクリス
マスローズなどです。


​​にほんブログ村​


ヘレボルス・​クリスマスローズ Helleborus)
無名の普及種で勝手に種が出来、毀れ種で
発芽した苗を繁殖し地植えにしたもの。

​​​​​​​​​​​​​​
​白花のクリスマスローズ 種からだと
色んな​
花色が出る。花は下向きに咲く
​雨に打たれて寒そう。​

​新置き場のエケベリア
雨除けだけの元球形メセン​ハウスで・・


雨除けはあるものの吹き曝しの
寒風ももろともせず元気そう。
​--------------​


​マミラリア・姫春星
(M. humboldtii var.caespitosa​)
​疣腋の中に蕾の顔が見え隠れしている。​


姫春星 掻き子のキリン団扇
ラップ接ぎ。早春咲で1花咲きそう。
​キリン接ぎは成長早く1年で群生苗に​


​姫春星 大稜柱接木
丈夫なサボテンで接ぐ必要は無いが
​掻き子取り用で、挿し木繁殖用。


​ユーベルマニア・ペクチニフェラ​
​(Uebelmmania pectinifera​​​​​​​) 極太の​袖接ぎ、
​根詰まり​苗を昨年秋に植替え、蕾が出来ている。​ ​​ ​​​​​​


​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​
​​ ​​良かったらポチお願いします。​​ 多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.06 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: