全31件 (31件中 1-31件目)
1
丸の内 アンティカ・オステリア・デル・ポンテ(Antica Osteria del Ponteで、両親の誕生日のお祝いです。(一日違いの誕生日)デグスタシオン ランチコースメイン料理を魚と肉からお選び頂ける7品ランチコース。各々に殺菌スプレーが用意されている。個室で清潔感がある。 この時期なので限定数の割り引きがあったようです。アミューズSmall appetizerこれは、その日によって変わるのでは?人参のムース、クリーム、生ハムの組み合わせ。ほの甘い人参のソースにクリーム、そして生ハムの塩分がきいて、ひんやり冷たい。信州サーモンのコンフィサルサ スカベッチョと共にスカベッチョ、、、、酢漬け?信州産のサーモンの食感が良い。こちらも冷製。かおりよく、美味しい。スパゲティーニフランス産乳飲み仔羊とパプリカのラグーソース仔羊の肉は柔らかいし、チーズがコクがあるし、ソースもよくからまっている。王道に美味しい。茹で具合もいい。食べていて「美味しい」とわかりやすく食べられる。さて、ストック記事、写真も少なくなり、新たに記事をかくのもちょっと気分的に大変なので、この記事はもともと情報量が多いので、2回にわけてご紹介~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年08月31日
コメント(9)
ロッテ爽 バニラ爽 × MITSUYA CIDERです。普段なら買わないけれど、ブロ友さんの評判もよく、食べてみたいと思っていたのでした!原材料は上記の通り。カロリーは194キロカロリー。爽やかさにこだわった、来年夏の商品らしい。アイスキャンディのサイダー味とか、甘みと酸味の組み合わせが好きだったりしましたが、、、これはシャーベットのサイダー味に、ひんやりした、やはりくちのなかでさっととけるバニラアイスのコラボがいいです。バニラだけど、サイダーの組み合わせだから後味がよくなる。バニラ自身もわりとさっぱりしていて華やかな風味。サイダーだけでないから、あきがこない。ひんやり、口当たりもよくて、半分で我慢しようと思ったけれど、予想外のおいしさと、帰宅時で、夕飯前でこれから作る、、、というタイミングだったこともあいまって、気が付くと1個食べてしまっておったのでした。反省、、、。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ロッテのアイス、食べたもののリンク用記事はこちら!
2020年08月30日
コメント(7)
そして、ノリエット(Noliette)はさらにプリンも!1100円プラス税です。これはリピになるのですが、美味しいんですよ~~。やわらかくとろみのあるプリンは、クリーミーで、でもなめらかプリンとちがって、容器にいれなくても形をたもつ、王道感もあるプリンです。バニラのかおりがしっかり。しっかりパティスリーのお味で高級感があるというか、、、。単品でも美味しいけれど、別添えにラズベリーソースもついている。酸味のあるラズベリーソースのコラボ。これをかけて、またよい味。香りもよく、酸味もあり、フルーツらしいソース。夏ゆえなおさら良いのかも。余ったソースはヨーグルトに入れてもGOODです!バニラの粒もたっぷり、3人で食べると一人頭の量も多く、しっかり食べたなーと満足感もひとしおでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2020年08月29日
コメント(8)
ツレが買ってきてくれたノリエット(Noliette)のケーキ3種です。すべて520円だったそう。ツレと半分こで選んだのは、ムース、そしてパイ。見た目でラズベリーとライチかと思いましたが、白桃でした。底にはコーンフレーク。これは水分すっちゃって、、、食感はよくなかったな~。クリームと、ラズベリーの酸味、さらには、まろやかで香り高い白桃の組み合わせが、なんとも夏らしく、美味しく感じました。こちらもラズベリー使いのミルフィーユ。濃厚なバニラカスタードクリーム、焼き込まれたパイの組み合わせ。うーん。やっぱりクオリティ高い。フルーツ男子もラズベリー。ラズベリーづくしだった。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2020年08月28日
コメント(8)
楽天でもお取り扱いあり、三万石のエキソンパイです。三万石といえば、ままどおる。でもそれだけではない。エキソンパイもベストセラーらしい。原材料は白生餡(国内製造)、バター、小麦粉、砂糖、クルミ、豚脂、液全卵、加熱卵黄(卵黄、砂糖)、牛乳、食塩、餅粉、食用くるみ油カロリーは1個あたり202キロカロリー。エキソンって何?かというと、フランス語で楯だから、だから楯の形をしているそうな~~。パイはしっとりやわらか。そのなかに、しろあんとごつごつした何か。。。。豆かと思ったら、くるみ。しっとり系のパイの和洋菓子だけど、意外とこの味はないような気がする。甘さ控えめで、夏でも食べやすい気がする。デザートというよりおやつ感覚でいただく、そんなパイでございました~! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年08月27日
コメント(7)
楽天でもお取り扱いあり、ネット販売も多く、エキナカにも店舗の多い、紀ノ国屋さんのお宇治抹茶とマスカルポーネのプリンです。原材料:砂糖(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、、マスカルポーネチーズ、抹茶、澱粉化工品(澱粉、寒天)、寒天/クチナシ色素商品説明によると、「京都宇治抹茶のふくよかな抹茶の香りとマスカルポーネの濃厚なクリーム感が絶妙なプリンです。」とあります。302円 税込透明フィルムがちょっと剥がしづらい。シロップ漬けプリンという感じです。さっぱりとした甘味。プリンは柔らかくてトロトロ。「うまい!これいくら?」とすぐさまツレが言う。クリームのコクは控えめ、ひんやりして、さっぱり感が夏に良い。美味しい。しかし少ない。値段とお味をわが家のフルーツ男子に尋ねると「美味しい。だけど少ないし、高い。俺だったら買わない」だそうだ。ただ、宇治抹茶もマスカルポーネチーズも高級素材だからね。このお値段はしちゃうと思う。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。紀ノ國屋、王道のカスタードプリンの記事はこちら!黒蜜ソースの抹茶プリンの記事はこちら!ほうじ茶プリン(低糖質)の記事はこちら!メープルプリンの記事はこちら!
2020年08月26日
コメント(6)
食べログでも高評価店、千歳烏山のパティスリー ユウササゲ(Yu Sasage)では、ケーク オ ピスターシュも買ってきてくれました。1667円プラス税だったそうです。原材料は上記の通り。周囲、薄緑色のチョコは、溶けやすいです。そして、スポンジが、予想以上のしっとりさ。生感は全くないのに、均一にしっとり。コクのある味わいで、フィナンシェとはまた違ったきめ細やかさというか、柔らかさ。少し酸味交じりのラズベリージャムが入っていて、凝っています。なんかね、、、、さすが高評価店という感じでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ユウササゲ ケークオランジェの記事はこちら!チョコチップクッキーの記事はこちら!サブレ カフェの記事はこちら!ケーキ3種の記事はこちら!
2020年08月25日
コメント(7)
東京駅構内1Fと地下1Fに広がったグランスタ東京B1FにできたMade in ピエール・エルメで(ピエール・エルメ・パリ(Pierre Hermé Paris)が手掛けるコンセプトショップ)は、限定マカロンのほかに、抹茶のクッキーも購入しておりましした。原材料 小麦粉(国内製造)、バター、ココナッツ、アーモンド粉、抹茶80gで900円だったか。そして、100gあたり、525キロカロリー。クッキーはやわらかく、きめ細やかという感じで、はじがすぐわれてしまう感じ。粉がぽろぽろおちてきてしまう食感。(黄な粉なの?って思ったくらい) ココナッツの香りはつよく、甘さは控えめ、味わいとしてはコクがあり、抹茶のお味もして、バター感は強くないけれど、独特なおいしさがありました。 素朴系に見せつつ、繊細さのある高級品だな~と思いました。手土産には使いづらいかなー。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)Made in ピエール・エルメ グランスタ東京店オープン日:2020年8月3日(金)営業時間:8:00~22:00住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京B1階席数:16席TEL:03-6268-0077ピエール・エルメ マカロンセットの記事はこちら!グラス エ ソルベ ミスグラグラの記事はこちら!プティ・マスクショコラの記事はこちら[「Made in ピエール・エルメ」白味噌とレモンのマカロンの記事はこちら!
2020年08月24日
コメント(7)
岡山の和洋菓子店、福井堂(FUKUIDO)の清水白桃ゼリーのいだたきもののおすそわけ!この季節にゼリーはとっても美味しいと思う。原材料はグラニュー糖、白桃、濃縮桃果汁/ゲル化剤(増粘多糖類)、ph調整剤、酸味料、酸化防止剤(V.C.)、香料、(一部に桃・ゼラチンを含む)楽天でもお取り扱いがありました。(形が違う?)岡山「福井堂」清水白桃桃ゼリー[送料無料][内祝い・出産内祝い・結婚内祝い・快気祝い お返し ギフトにも!]楽天の商品説明は下記「喉越しはなめらかで、つるりとした食感。地元岡山清水白桃のピューレを使ったゼリーです。」しっかりパックされているので日持ちがする。冷蔵庫に入れて冷やしておく。果肉は感じないけど、滑らかな舌触り、濃厚な桃の味、白桃の印象は保っています。水分たっぷり、量は少ないと思ったけれど、美味しくて好みでした! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年08月23日
コメント(7)
久々!虎ノ門、岡埜栄泉さんの豆大福の記事です!2017年12月31日の記事以降、書いていない。食べてなかったのか?時がたつのが早い!1個あたり270円くらいと言っていたような。原材料はもち米、小豆、赤えんどう豆、砂糖、塩、でんぷん(ばれいしょ)朝買って、夜食べると、すぐ食べるより餅はかためになる。シンプルな素材で手作りゆえかと。薄い皮にあんこがたっぷり。このあんこが、甘さがなんともいい。こしあん。でもって、赤エンドウの甘くなさがちょうど良くコラボする。王道中の王道の豆大福。夏だけど、美味しく感じた。ただ、ここのあんずワッフル、、、、また食べたい。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)2017年最後の記事にこれまで食べたもののリンク集あり~!
2020年08月22日
コメント(7)
食べログでも高評価店、千歳烏山のパティスリー ユウササゲ(Yu Sasage)のケーキをツレが買ってきてくれました!お店は、ケーキの品数はけっこう少なかったようです。モンブラン 510円シシリエンヌ 520円季節のショートケーキ(桃) 530円モンブランはマロンクリームに、ババロア、中に栗。これは夏向けなのかな?まろやかな甘みです。そして底はアーモンドビスキュイ、パイとなっていて、何気に凝っています。甘いけれど、クリームの重さがなくムース系であったり、マロンクリームも思ったよりあっさり。栗は素材感はあるけれど、全体的には濃さやしつこさのない上品なモンブランでした。次はシシリエンヌ。このお店のよく知られたケーキのようです。上にしぼられたピスタチオクリーム。周囲にはホワイトチョコベースのピスタチオのチョコ。中を切ると、上部にはベリーのムーズ、グリオットチェリーのゼリー、フランボワーズのジャム、ピスタチオババロア、ピスタチオのビスキュイといった凝ったそうです。ピスタチオダイズが入っているようです。上のほうのフルーツ系のゼリーなどで酸味を感じ、下層は風味のあるビスキュイはムースを感じ、層毎で美味しいし、さらに外側からまったりとした甘さのチョコでつつんでもおいしく、、、なかなかに手間がかかり、美味しく出来上がっておりました。わが家のフルーツ男子には季節のショートケーキ。フルーティで美味しかったそうです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ユウササゲ ケークオランジェの記事はこちら!チョコチップクッキーの記事はこちら!サブレ カフェの記事はこちら!
2020年08月21日
コメント(7)
新百合ヶ丘に用事があったツレが、パティスリー エチエンヌ(Etienne)でケーキ(ホール)を買ってきてくれました!新百合ヶ丘のリリエンベルクが予約のみ、当日予約も無理だったので、かわりに、「ここもいい」と私が伝えていたエチエンヌで買ってきてくれました。袋のロゴやマークもおしゃれ!ケーキの注意書きです。タンブラン(2947円)+保冷剤90分(60円)+税アーモンドの生地にカスタードクリームと季節のフルーツをサンドしたケーキです。ツレは「マカロンはあげる」といい、くれました。ねっちょり感もあるマカロン。女子向けですしね!パウンド、カスタードクリーム、いちご、クリームっていう組み合わせだけでも美味しいものですが、これが、、、何とも言えず美味しいし、少し普通のパティスリーと違う。上部と下層のパウンドケーキが味わいが少し違う。カスタードクリームがバニラの香りが感じない。普段はそれで不満に感じるけれど、コクがあってスポンジにあうし、別の風味がある。アーモンドのスポンジはきめ細やか、杏仁っぽい香りの洋酒もダブルでかおっているのか?いちごは酸味を加えてくれます。すべてにおいて丁寧という感じ。「すごい!!!美味しい。なんだろうこの味!!!」と3人で一気食べ。。。大満足の発言のあとに、、、「一人1000円分も一気に食べていれば、、、美味しいに決まっているか」とツレが呟いたのだった。いやまぁ、、、1000円以上の価値が十分にあったと思う。ごちそうさまでした!シュークリーム、「ぶたのおしり」の記事はこちら!はっさくのパウンドケーキの記事はこちら!
2020年08月20日
コメント(6)
ロッテ爽 チョココーヒーチョコチップ入りです。原材料 砂糖、準チョコレート、植物油脂、乳製品、チョコレート、異性化液糖、コーヒー、乳等を主要原料とする食品、食塩/乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類)、トレハロース、香料これは実は、あまり期待していなかったのです。コーヒー自体がそう好きではないし、かき氷で珈琲とか、頼む気にならないし、でもまぁ買ってみるかの感覚でした。ところが、アイスコーヒーとか、コーヒーゼリーとか、冷菓ってはずれがない。コーヒーのフラペチーノだって美味しい。だから、この爽も、コーヒー味は美味しそう、、、と感じるべきだったと反省。爽の場合は2種類のエスプレッソコーヒーを混ぜたチョコレートコーヒーアイスにチョコチップが入っているという作りです。細やかな氷菓入りです。そして、さらにチョコチップが入っているので、味わいが淡泊にならない。アイスとしてチョコチップが入っていると美味しくなるように、これもいい効果を出しているように思います。ただ、カロリーはパイン味より約100キロカロリーも高く241キロカロリー。バニラは230キロカロリー。思わず半分で食べやめて、翌日に回したのでした。まぁ、その日、他にも菓子を食べていましたが、、、。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ロッテのアイス、食べたもののリンク用記事はこちら!
2020年08月19日
コメント(8)
ロッテ爽 金のパイン味です。暑いときはやっぱり南国フルーツを身体がもとめているのかもと非常に惹かれて買っては見たものの、、、なんとブランドの動画サイトのラインナップには掲載されていなかった。ふつうの商品紹介には並んでいたけれど、、、春商品だったのか?ゴールデンパインアップル果汁18%とのこと。原材料は ゴールデンパインアップル果汁、砂糖、水あめ、異性化液糖、植物油脂、食塩/酸味料、安定剤(増粘多糖類、セルロース)、乳化剤、クチナシ色素、香料146キロカロリー。190mlでちょっと大きめ。ほどほどでおさまっている感じがするカロリー。そして、細やかな氷入りなので、シャーベットやソルベみたいだけれど、口のなかでひやっと冷たさが来ます。そして氷菓なのだけれど、あとでシロップみたいに感じてしまうチューブタイプやかき氷とは違う、やっぱりシャーベットみたいな感覚がある。そしてフルーツもの、爽にはなじみがいいです。しっかりパイナップル味を楽しみました。あ、でも冷凍パイナップルほどではもちろんなく、それだと濃すぎると感じるかたに、よりいいかもしれません~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ロッテのアイス、食べたもののリンク用記事はこちら!
2020年08月18日
コメント(7)
東京會館のマロンシャンテリーは、日本の洋菓子の祖として知られる(らしい)、東京會舘初代製菓長 勝目清鷹(1900~1972)がモンブラン(白い山のデザート)を見て、1950年頃、日本人向けにアレンジして発案したと言われているそう。これはモンブラン好きとしては食べておきたい。ちなみに切手にも掲載されている菓子です。小さくて、980円はちょっとハードル高かったけれど、この機会に買ってみることにしました。そして、3人で分けるには小さいので、季節限定味も買ってみました。以下お店ホームページより。<白い雪をまとった小さな山>朝日に輝く頂の新雪のようにまばゆい生クリームの山の中には、金色にかがやく栗が隠れています。このデザートは、生クリームと栗のシンプルなデザートだからこそ、パティシエの腕と素材が問われるお菓子なのです。【価格】¥980(税込)※イートインの場合、価格が異なります。中のマロン感がしっかりある。クリームは滑らかで柔らかい。食感がもう、マロンクリームとクリームのみ。シンプルなおいしさ。確かにーー!マロンシャンテリー パッションマンゴー¥908(税別)期間:7月1日~8月31日以下お店のホームページより。70年近い歴史のある人気のマロンシャンテリーをマンゴー・パッションフルーツで爽やかな味わいに。マロンの甘みとトロピカルフルーツの酸味のマリアージュをお楽しみください。うん。確かにクリームが南国だった。フルーツ男子のウケは良いが、ツレと私的にはやっぱり王道で、マロン味をしっかり楽しむ定番推しだった。フルーツ男子、持ち帰り失敗。やっぱり高級感はあった。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)東京會館、プティガトーの記事はこちら!プティガトー桜の記事はこちら!
2020年08月17日
コメント(9)
東京會館のロッシーニ(ROSSHINI)(ローストビーフ&グリル ロッシーニ)にて実家の両親と7月にランチをしていました。我々のお祝いしてくれるというので、、、安心な場所を考えてくれたようです。お店に入る際(あるいは1Fのエントランス)で係員が来訪者の熱をはかって、平熱をかどうかを確認。私も日々検温しているし、大丈夫だと思ってはいてもちょっとドキドキ。手は、しっかりアルコール殺菌しているところをお店のかたから確認されてから中に入ります。三密は避けられた空間です。右上にはマスクを入れるための封筒が置かれています。東京會舘風ジンフィズ(牛乳入りジンフィズ) ¥1,500オリジナルカクテルです。ラッシーみたいな爽やかさがあり、甘くて口当たりが良いです。ランチメニューは夏季限定かと思う。甲殻類と夏野菜のタルタル サラダ菜包み小エビ、スモークホタテ、オニオン、ういきょう、ズッキーニレンズ豆、トマト、ディール、ニンニクとうもろこしのソースを添えてなんと華やかなお皿!ほの甘みの感じる甲殻類と野菜をサラダ菜でつつんでいます。メキシカンソースみたいな野菜と酢のコラボ的な味わいと、こりっとした甲殻類。花は食用花です。パンにソースをつけて、甘酸っぱいソースをいただきました。見目のよい野菜が沢山入って、美味しくいただきました!パン。ソースにつけていただくのに良い。おかわりにも応じてくれる。本日のスープ ミネストローネうん、ふつう、、、?癖がすくなく飲みやすい。HPでみたらプラスのお値段で別のスープがいただける。メインは2種類から選べます。私が頼んだのは魚です。イサキのポワレ、スピナッテとキャロットの2色ソース旨味のあるホウレンソウと人参のピューレのソース 青のりリゾット添えあつあつのイサキは癖がなく、しかし脂ものっていていい。そして、ホウレンソウと人参のソースの色合いも華やか。青のりのリゾットも、風味があってよかったです。ちなみに肉だと胸肉。私はイサキ推しだったなー。ヴェリーヌマンゴーとヨーグルトのムーズ素直でクリーミーなおいしさです。バニラ香料をつかっていたかな。ちょうどよいお味でした!ラストはコーヒーまたは紅茶です。紅茶にしました~。先月、ゆったりとした時間、家族で異空間、癒されました。しかし、これも家族だからで、友人たちとは会わずにおります。それを考えると、飲食店も本当にお客様が来ない、実際どんどんつぶれて、大変だろうなと思います。とくに都心の一等地、リモート体制ができる会社がそろっているから、人、少ないです。サーブされるかたがた、ぜったい大変なはずなのに、それを感じさせません。プロのお仕事でした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2020年08月16日
コメント(8)
ツレが仙太郎さんで板水ようかん(玉露)味を買ってきてくれました。新発売とあったらしいですが、今年の新発売?お日保ちは3日間。お盆用のお供え菓子を買うとともに、これも買ってきてくれました。水羊羹なだけに冷やしてあるので舌ざわりはひんやりしています。原材料は砂糖(北海道産(甜菜))白小豆、玉露、葛、糸寒天100gあたり159キロカロリー。くずれやすい、繊細なやわらかさ。水分をたっぷり含み、玉露の味わいの水羊羹が舌でつぶれて口のなかで広がっていきます。仙太郎さんの御菓子はやはりわが家の好みにあっている。おいしくいただきました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。仙太郎さんのこれまでの記事、その1はこちら!その2はこちら。
2020年08月15日
コメント(7)
ロッテ爽 抹茶&マスカルポーネ味をリピしています。春に食べたときは、今一つ抹茶の苦みや癖がないなと思いつつ、記事にせず画像だけ残っていました。原材料は下記の通り。でも、夏に食べる爽のこの味は、氷まじりの食感がおいしく感じます。宇治抹茶づかいらしく、そうなると、高級感を感じます。同じアイスも、食べる時期によって味わいの感じ方が変わるなぁ。夏の爽、いいぞ~と思ったら、パイン、カフェ&チョコも食べたので、ここはひとつ食べ比べていこうと思います~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。ロッテのアイス、食べたものの記事はこちら!
2020年08月14日
コメント(8)
東京駅グランスタ内 (ごりお)監修 純但馬牛 美方(MIKATA)の極上大とろハンバーグ弁当を食べました!売られているテイクアウト弁当のなかで一番安いのが、但馬牛100% 極上大とろハンバーグ弁当。1500円プラス税お手拭きが立派で大きかったのは驚きでした。ハンバーグっていうと、ワイルドな食感、玉ねぎの甘さ、表面なコゲなどを想像した私にはちょっと予想外なハンバーグだった。なんか、肉のアクが表面を覆っている感じというか、蒸した感じがあり、しっとりとしている半バークです。なんか、ミンチというより、なめらかな感じの食感。どうやら二度挽きして、なめらかさにこだわったらしい。舌で十分形を変えてしまうような柔らかさ。あぶらものっているし、大トロ丼のトロの雰囲気があり。そして、脂肪分がたっぷりなだけに、カロリーは1235キロカロリーもあったのでした。これは、はじめから寄せ豆腐のような食感ということ覚悟でいただきたいハンバーグ。びっくり体験なのでした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年08月13日
コメント(9)
さらに買ってるたいまつ食品の寒天ジェレシリーズ、パイン味です~!パイン味は82キロカロリー。ちゃんと沢山パインも入っています。黄色の色がみえるゼリーは、パインの味がちゃんとします。水分たっぷりで、やわらかいゼリーです。そして、シロップ漬けのパイナップるがごろごろ入っています。フルーツを食べてしまうとゼリーは味が薄く感じてしまうのですが、夏だし、酸味も甘みもあるパイナップルゼリーは疲れを取るような味わいな気がします。夏、おやつにゼリーの回数が増えそうです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たいまつ食品寒天ジェレ ぶどうの記事はこちら!桃の記事はこちら!みつまめの記事はこちら!フルーツゼリーの記事はこちら!マンゴーとナタデココのゼリーの記事はこちら!
2020年08月12日
コメント(8)
美味しそうだけど、量の割りにお値段高いかもと買わなかったことがある、刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り弁当をツレがあっさりと買ってきてくれました~。さて、私ががたべたのは海、1000円プラス税です。海苔弁の上に、大きな鮭とちくわの磯部揚げがのっています。お店の解説は下記の通り。弁当箱から鮭がはみ出す海 一、〇八〇円(税込)海の幸をメインにした海苔弁。脂ののった鮭は、弁当箱からはみ出るほどの大きさ。そして、海苔弁の定番のおかずといえば、ちくわの磯部揚げ。その長さも他ではなかなか見られません。“家庭料理の最上級”を目指し、玉子焼きにはあえて焦げ目を入れています。懐かしさと優しさを感じていただける一品です。鮭はそれなりに大きく、ふっくらと食感もよい。ちくわの磯部揚げが外側かりっとなって、意外と美味しい。そしてのりにしょうゆがかかっていて、ごはんに味がしみている。ごはんの量は少な目です。原材料は上記の通り。なんか、ひとつひとつが丁寧で出来立て感があって美味しかった。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年08月11日
コメント(8)
ツレがアンデルセンで菓子パンを3種、買ってきました。切ってみて思ったけれど、全部、脂度がけっこうある。おさえる指が油分が付く漢字。カレーパン。あげたパンは生地の層があつく、もちもちしている。そして、カレーだけれど、オレンジ色に近い感じ。辛くないかなと思ったけれど、でも、食べたあとに以外とひりひりする。一見、カレーは少なそうにみえるけれど、厚みのあるパンに、物足りなくない味に仕上がっていました。そして、クイニーアマンか?クロワッサン系のパイ生地っらしいカットしたパンがかたまっていて、表面にはナッツ、裏にはアーモンドスライスがぎっしり。表面、焼け焦げてキャラメル系。パンはサクサクしていています。いや、パイだな。クッキーのパイよりは甘さが控えめにできあっていて、ナッツ度が高い。油分はバターっぽくない、ココナッツオイルかも~。そして、クロワッサン・ダマンド。久しぶり~。そしてけっこう焼き色が良くってびっくり~。カロリー高いのって、焦げやすいからな~。こっちはしっかりバターだと思う。やっぱりバター使いのパンって美味しいな~。ちょっと苦みも感じちゃうけれど、表面、アーモンド粉のクッキー層がしっとり、パンもわりとしっとりめ、間のアーモンドクリームがバランスよく、美味しくいただけました。それぞれ味わいが変わって楽しめました~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) アンデルセン、以前ご紹介したパンの記事はこちら!紅玉のアップルパイの記事はこちら!ブロ友さんの可愛いひつじのパンはこちら!アンデルセンのこだわりのPBのパンの記事はこちら!パン・ド・エピスの記事はこちら!ビスケットドーナツの記事はこちら!エトランゼの記事はこちら!ブロ友さんのケーキの記事はこちら!
2020年08月10日
コメント(7)
元祖、栗どらやきの店らしい、するがの「どらやき屋さんのらすく」です~。どらやきの皮がカットされて、ホワイトチョコがけがしているお菓子。どら焼きの皮、空包がけっこうあります。袋はチャックつきです。【ホワイトチョコレート】小麦粉、卵、砂糖、蜂蜜、水あめ、植物油脂、全粉乳、ココアバター、バターオイル、デキストリン、乳化剤、香料、膨張剤(原材料の一部に小麦粉、卵、乳、大豆を含む)ラスクにしては柔らかみがある気がします。そして皮なので、卵感があり、パンを用いてつくるラスクと違い、クッキーのホワイトチョコ掛けみたいな感じでした!確かにラスクだった。でも、やぱりパンから作るラスクとは食感も違ったのでした。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2020年08月09日
コメント(6)
プリン工房はちまんのクッキー、ほろほろサブレシリーズ、レモンも食べていたのでした。食感はほろほろとして、とても柔らかいです。バター度が高い。そして、甘味が少ない。味覚異常か?しかしながら、ピールが入っていて、それの苦味はしっかり感じる。ふと気づくと、共に食べている家族も不思議そうな顔をしていた。か、、、変わっていた。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)プリン工房はちまん、プリン3種の記事はこちら!ブラウニーとビスコッティの記事はこちら!丸くてかわいい卵がたマドレーヌの記事はこちら!クッキー2種(くるみ、いちご)の記事はこちら!クッキー3種(コーヒー、抹茶、ビスコッティ)の記事はこちら!抹茶のマドレーヌの記事はこちら!
2020年08月08日
コメント(7)
気づけばクッキー記事も200を越した、、、。さて、ATELIER Sableya(アトリエ サブレヤ)のクッキー、最後の箱になりました。タイトルはしあわせの鳥です。原材料は下記の通り。なるほど。大きな鳥、そして空をあらわす雲、幸せの四つ葉のクローバー、花畑の花、それにベルとかわいい組み合わせ。そういえば、もうひとつのクッキーセットの教会のなかの鐘のようにも見える。そうなると、Sabureyaとついているクッキーは石畳なんだろうか。プレーン、とりの形。2枚 フランボワーズのかおりがうつっていて、ちょっと華やか。抹茶 四つ葉のクローバーの形。3枚 さくっとしている。後味にお茶の苦みが口のなかから広がる。フランボワーズ 花の形 3枚 フルーツらしい酸味がある。抹茶よりもしっとりめ。キャラメルアーモンド 雲の形 2枚 バニラの香りがする。甘いのあるかおりと味わい。ナッツの味わいもする。ココア ベルの形 3枚 チョコのかおりがしっかりしている。コクがある、四角 こがしバター 安定的なおいしさ~。見た目も楽しく、素材感があって意外と大人味。楽しめるクッキーセットでした!こういうセットも楽しいですね。帰省の際に子供から大人まで、見た目と味によって食べるものをかえたりするのに、よさそうな感じなのかも。余ったら小さい缶だから分けやすく、お持たせにもよい、、、のかもしれない。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。サブレヤさんのバターサブレのアソート缶の記事はこちら!夜空の月缶の記事はこちら!
2020年08月07日
コメント(7)
8月3日にオープンしたばかり。東京駅構内1Fと地下1Fに広がったグランスタ東京B1FにできたMade in ピエール・エルメは、あのピエール・エルメ・パリ(Pierre Hermé Paris)が手掛けるコンセプトショップだそうです。なので、ロゴなども通常のエルメとは違います。でも、エルメの御菓子、マカロンやパウンドケーキなどは売っていました。限定のマカロンをこっそり一人で買って食べました。ピエール・エルメといえば、まずはマカロンを思い浮かべますし、、、ピエール・エルメ マカロン [ ピエール・エルメ ]そして、限定マカロンは、なんと、白味噌とレモンという異色の組み合わせです。ツレはマカロンがそう好きではなく、フルーツ男子には微妙な組み合わせで、喜ばないかもしれないし、まずは私が食べてみないと。。。300円プラス税です。さて、表面はぱりっとしています。中はしっとりしています。アーモンドの香ばしさ、しっとり加減。基本的に甘いなかに、白味噌のまったりした味わいは塩分をふくみ、、、、レモンにはほの酸味。あぁ!バランスいい。美味しい!!!!不安な組み合わせだったけれど、美味しくいただけました。フレッシュさが売りの為、賞味期限は当日限り。日持ちはしないので、大人買いはしないほうがいい。自分食べによい。これなら、、、家族分買って行ってもよかったかも。美味しくいただきました!抹茶のクッキーを買ったので、そちらは家族でいただきます~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)あと、、、店員さんは丁寧だけど、けっこう見た目数組くらいしか並んでいないのに、購入に時間がかかった。まとめ買いをしている人やイートインもあるからかなと思う。旅の途中はご注意を~。Made in ピエール・エルメ グランスタ東京店オープン日:2020年8月3日(金)営業時間:8:00~22:00住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京B1階席数:16席TEL:03-6268-0077ピエール・エルメ マカロンセットの記事はこちら!グラス エ ソルベ ミスグラグラの記事はこちら!プティ・マスクショコラの記事はこちら[
2020年08月06日
コメント(7)
おすそわけのHIBIKA(ひびか)の夏のボルボロン3種です。 とうもろこし、シトロン、アーモンドの3種です。前回、レモンと評したけれど、シトロンだったのかな?見た目もほぼ一緒。表面がレモン味の糖衣、かため。下層がアーモンド粉を固めたもの。ほろほろと崩れる感じ。酸味が季節的に美味しく感じる。そしてとうもろこし。クリームポタージュスープの印象そのまま。・・・なんだろう、不思議な感じ。素朴な感じがする。なぜとうもろこしにした?と思わなくもない。やっぱり定番のアーモンドが一番、、、おいしかった。王道には王道の意味があるんだなぁ。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)HIBIKA 、秋のボルボロンの記事はこちら!春のフィナンシェの記事はこちら!春のボルボロン3種の記事はこちら!
2020年08月05日
コメント(8)
「ヴィヨンのとこの前のバームクーヘンとどう味が違うんだ?」とツレが気になって買ってきたホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムクーヘン、うっすら糖衣タイプです。今回は糖衣もついているし、夏なので冷蔵庫に入れておきました。糖衣がぱりっとして、美味しい。食感がかたくなりますが、でもこれはこれで美味しい。溶けたバターも、かたさが残るバターでも美味しいのは一緒みたいな?そして、ヴィヨンのバームクーヘンに比べて、アーモンド粉感よりバター感があり、バニラの香りもつよく、王道な感じのバウムクーヘンです。原材料、カロリーは上記の通り。層と層が、ヴィヨンよりもあつめ。ヴィヨンのほうがぎっしりと詰まった感じとツレが言う。確かにね~。結論としては両方別のタイプだが美味しくて、甲乙つけがたし~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ、以前のバウムクーヘンの記事はこちら!バウムシュピッツの記事はこちら!2013年のバウムクーヘンの記事はこちら!2015年の2000円+税のバウムクーヘンの記事はこちら!1000円+税の記事はこちらとこちら!2016年の記事はこちら!2019年の記事はこちら!2020年6月の記事はこちら!サマーリンデの記事はこちら!もう一回り大きいバウムクーヘンの記事はこちら!ブロ友さんの記事はこちらとこちら!
2020年08月04日
コメント(8)
累計、900万アクセスを突破していたことに気が付いた今朝。ストック記事から大好物のバウムクーヘンのリピ記事です。ツレが久々、桜新町のヴィヨンのバウムクーヘンを買ってきてくれました。1965年創業だそう。乳化剤・膨張剤を一切使用せず、本場ドイツでの基本倣い、職人が手作りで焼き上げています。今回は1号。2000円です。原材料は卵、砂糖、バター、小麦でんぷん、小麦粉、アーモンド、クリーム、はちみつ、洋酒、水あめ、発酵乳、米粉、ナツメグ、食塩/香料100gあたり、336.6キロカロリーです。今回は夏、周囲の糖衣がとけてしまわないようにとツレは帰宅後、冷蔵庫に入れてくれました。ただ、すでに溶けたあとがあり、、、夏なんだなぁ~と。冷蔵庫に入っていたので、ひんやりしています。アイスを半分食べた後にバウムクーヘンを食べたら、ちょっと甘さが控えめに感じました。でも美味しい。層と層の間がけっこう細やか。ただ段の間には差があり、手作り感があります。気泡がたまに入っています。しかしながら、しっとり感や凝縮感があるというか、コクがあります。ほのかなバニラの香り。そしてほどよい甘さに後味に塩分を感じるような気がします。糖衣はやっぱり甘いです。はじのほうは、糖衣がしみて、よりしっとり、甘くなっています。卵はこだわり新玉子。バターはカルピス社の高級発酵バターが使われているそうです。以前のヴィヨンのバウム数種や焼き菓子の記事はこちら!15センチ×6センチのバウムクーヘン(プルーン)の記事はこちら!2015年4月のプレーンの記事はこちら!2017年の金賞バウムクーヘン(定番)の記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!定番のバウム(2段)の記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)本当にブログ、長く続いております。ブロ友さまがた、応援くださるみなさま、そしてご覧くださる皆さまに深く御礼申し上げます。気長に1000万アクセス、目指します~。
2020年08月03日
コメント(7)
ツレが買ってきてくれた、「京たい焼き 幸福屋」のたい焼き2種です。1個当たり200円プラス税まずはほうじ茶を食べました。羽根付きのたい焼き。わりと弾力があるけれど、はじっこのほうにカリッと感がすこしのこされているでしょうか。羽根がある分、あんこのまわりの皮は薄めかも。皮はふつうのタイプ。なかのあんこはなんとこしあん。ほうじ茶味です。香ばしさはなく、ねっとりとした甘みをだんだん強く感じる。皮の甘さのなさで、バランスをとっている感じです。見た目ふつうだけれど、こしあんもなかを食べている印象のあるたい焼き。お茶と一緒にまったりいただきたい~~。そしてお次は抹茶。皮に抹茶がまぜこまれています。わきの皮は集め。 お茶感があって渋い。あんこはふつうのタイプ。こしあんにつぶあん。甘みがあります。でもあんことのなじみはよく、ほうじ茶よりももっとたい焼き感があります。不思議~。美味しくいただきました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。
2020年08月02日
コメント(6)
さらに買ってるたいまつ食品の寒天ジェレシリーズ。今度はマンゴー味です!ナタデココとマンゴーピューレ入りで、74キロカロリー。原材料は ナタデココ、マンゴーピューレ、異性化液糖、りんご果汁、寒天、ぶどう糖、こんにゃく粉/香料、酸化防止剤(V.C)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸味料、カロチン色素そっか。マンゴーの果肉ではなく、ピューレ使いなのですね。鮮やかなオレンジ色のマンゴーゼリー。でもさすがはピューレを使っているだけあり、マンゴーの味わいはしっかりめにあるゼリーだと思います。そして底には別の触感のナタデココ。あうなぁ~。 マンゴー味はお星さまゼリーもある模様。生協カタログで見かけたら買うと思う。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たいまつ食品寒天ジェレ ぶどうの記事はこちら!桃の記事はこちら!みつまめの記事はこちら!フルーツゼリーの記事はこちら!
2020年08月01日
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1