四十の手習い フライフィッシング修行中

PR

Profile

Oto'o さん

Oto'o さん

Comments

Ben@ Re[4]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Oto'sanさんへ Thank you for your …
Oto'san@ Re[3]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Benさんへ I don't think this rod …
Ben@ Re[2]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Oto' sanさんへ Thank you for y…
Oto' san@ Re[1]:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi Ben ベンさんこんにちは。 Thank you…
Ben@ Re:CND I Spey Ultimate 15ft #10入手!(12/21) Hi, I come across your blog when I am…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.05.27
XML
カテゴリ: 中禅寺湖
今シーズン7回目の中禅寺湖参り。

2時に越後屋につくとそれなりに車が停まっていました。
S師匠情報によると、国道側で釣れてるようなんですが、ポイントが判らないのでいつもの山側のポイントへ。

すると空いています。嫌な予感。
そこのポイントって水温があがるとパッタリなんですよね。
ワカサギがいれば良形のブラウンも期待できるのですが・・・。

水面にはチビの生命反応あり。
4時に釣り開始しますが何にも無し。
ルアーマンがいましたが早々に消えました。

5時半過ぎにようやくモンカゲウェットで尺イワナと見紛うようなチビレイク。過去最少かも。

セミやらモンカゲやら水面は生命反応あり。ワカサギもちらほらいます。
ハルゼミがぼとぼと落ちてきてました。


モンカゲもかなり発生。シャックもたくさん浮いてました。

しかし引っ張って引っ張ってもアタリさえなし。orz
見当違いのタナを引っ張っているのか、魚が居ないのか。
明るくなって水温測ると9℃台。

8時前にようやく40位の子レイク追加。

一方、向こうの方で一人爆釣している人もいます。フライは○△×□だと話しているのが聞こえました。
まさにマッチザハッチ。
ポイントと釣り方の選択ミスですね。

向こうの方で盛り上がっているのを横目にこちらはなーんも無し。orz

みると足元には50センチ位のレイクがストップ&ゴーを繰り返しています。
そいつは水面のモンカゲやセミには興味なし。
どうもモンカゲのイマージャーを喰っているようでした。

ピーカンベタ凪でまったく釣れる気がせず、なんどポイント移動しようと思ったことか。
ためしにモンカゲドライを浮かべましたが何も無し。

昼過ぎまで頑張って昼寝。15時過ぎに目覚めると岸際でボコッとボイル。
ブラウンかも?と思って今度はセミを浮かべてみましたが相手にされません。
急にモンカゲが増えたのでおそらくモンカゲを喰ったのでしょう。
水温12℃台でした。

風が出てきたので、セミを諦め、ブラウン狙いで実績ルートを引っ張ってみると・・・

ヒット!

この引きはブラウンかも〜
と思って寄せてくるとなんか違う。


52レイクでした。
ブラウンでなくて、ちょっとガッカリですが、結構元気な子で、だいぶ癒やされました。
サイズからして足元をうろついてモンカゲイマージャー喰ったりボイルしたりしてたヤツでしょう。
狙い通りと言えば狙い通り。

しかし、思った通り、その後はマッタリタイム。

誰も居なくなったので先週ボウズ回避したポイントに移動、引っ張ると早々に子レイクを追加できました。

しかし!

こっちが岸際を狙っているは明らかなのに、無遠慮に岸際をドカドカ歩いて行きやがった自己中KYなロッドを2本ずつ持ったフライマン二人組が居て呆れました。後ろ姿を追ったら通っただけ。数m山側を迂回すれば済むだけのところ、何のためにそこ通ったんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!。人の釣りの邪魔をして平気、気遣いの出来ない精神構造が理解できません。もしこのブログをみたら深く反省して欲しい。

その後もとのポイントに戻って反対側のブレイクや浅いところを残り少ない時間で探りましたが、メスの子ブラに翻弄されて終わりました。

本日の釣果はレイク4匹(うち子レイク3チビ1)。惨敗です。orz

今日の釣りをたとえると、格上相手に”自分達のサッカー”をやって惨敗した日本代表のような感じですかね。状況に応じて釣り方も変えないと駄目です。

一方、国道側に入ったS師匠は重役出勤の早上がりで8ヒット5キャッチだとか。
うーむ。

回数券あと6枚もあるんですけど、平日の半日釣行で消化するしかないかも。

今日のタックルはいつものやつ。
ランニングラインはsawadaのフラットビーム35lb。スーパーの方がしなやかになりますが、これも良い感じでした。

油性ウレタンニスを塗ったグリップは一度だけ手を滑らしたものの、良い感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 22:12:18
コメント(0) | コメントを書く
[中禅寺湖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: