![]() |
2日目の朝 太陽がだんだん昇ってきた 雨の予報だったけど晴れそう |
![]() |
★下賀茂熱帯植物園★ 下田のホテルから出ると、 一旦、西の方へ行き 下賀茂の熱帯植物園へ |
![]() |
植物園の中に入ると、 結構蒸し暑い 南国ムードの園内を しばし歩きまわる 中央に見える青い房の塊りは バナナ |
![]() |
☆グズマニア☆ パイナップル科の花で 観葉植物として よく育てられているとか |
![]() |
★爪木崎 水仙まつり★ 下賀茂をあとにすると 通った道を再び折り返してきて 爪木崎の水仙まつりへ |
![]() |
あたり一面に 水仙が整然と咲き並べてある ここは観光客が沢山来ていた ちょうど今頃、 1月が見頃らしい |
![]() |
丘の斜面にも 水仙がぎっしりと咲いている 青い空に緑の丘・・・ 心のアルバムの中に しっかりと 閉まっておきたい光景だな |
![]() |
☆爪木崎の海☆ 濃い青色と淡い青色の コントラストが美しい! 風も弱く、 陽射しがかなり暑く感じられた |
![]() |
★伊豆洋らんパーク★ 今日2箇所目の熱帯植物園 駐車場がとても広い 園内には、ギャラリー展、 カジュアルレストラン、 名産品売り場などもあった ランチバイキングがどんなか ちょっと気になった |
![]() |
熱帯林室の中 らん室をはじめ、 いつくかの部屋がある植物園 園内には滝も流れていた |
![]() |
植物園では スタンプラリーをやって 記念品に栞をもらった 名産品売り場から外に出てきて 蒸した身体を冷やそうと 青いバラソフトを食べた アイスクリームを食べたのって いつ以来?記憶にないな。 |
年末旅行 ≪1日目≫ 2008年12月28日 コメント(2)
年末年始JR西日本の旅(1/1編) 2008年01月01日 コメント(8)
年末年始JR西日本の旅(12/31編) 2007年12月31日 コメント(6)
PR
フリーページ
コメント新着