Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2008.12.02
XML
カテゴリ: パリの旅




P1070650.JPG

 JOKERとゆう雑貨屋さんです。
 季節柄クリスマス関連品がたくさんありました。

P1080326.JPG

 私が購入したクリスマス柄の紙ナプキンとロウソク、プラスチックのお花のナプキンリングです。
 4個がプラスティックケースに入って売られていたので、グレーと赤2セット購入。
 荷物になるので、ケースから出して持ち帰りました。
 お手軽価格の雑貨がたくさんありました。

P1070654.JPG

 朝は開店していなかったスーパーの店頭でお魚が売られていました。

P1070658.JPG

 お花もきれいです。

 メトロVaugirardからRue de Bacへ。
 Bac通りに出たものの、完全に南北の方向を間違え、オルセー美術館方向に歩いていました。
 方向転換し、Bac通りを南下。

P1070668.JPG

 お肉やさんのウインドー越しに羽根がついたままの、雉?らしい鳥がぶら下がっていたので、写真を撮っていたら、お店のおじさんがトコトコと来られました。
 ので、1枚パチリ。

P1070674.JPG

 オペラ発祥のお店、日本でもおなじみのダロワイヨがBac通りにもありました。
 一説ですが、ダロワイヨがオペラ・ガルニエの近所にあったのでこのケーキをオペラと名付けたとか?
 自由が丘のダロワイヨでランチをしたり、ケーキを頂いたりしたことはあるのですが、パリのダロワイヨには入ったことがありません。
 コルドンブルーでオペラを習ったので、写真を撮ってみました。

P1070679.JPG

 大きいルリジュールだなと思い撮影したのですが、違うようです。

P1070677.JPG

 これもダロワイヨです。
 カリソンと緑の方はヌガマンジィンヌと書いてあるようです。

 歩いていると、どこからか音楽が聞こえてきていました。

P1070685.JPG

 Bac通りから東に行った通りで演奏が行われていました。

 日本でもおなじみのブラン・ディボワールを覗いたり、銀器ばかり扱うアンティック屋さんを覗いたり

P1080321.JPG

 オリジナルの布地屋さんELANBACHでお買い物。
 花柄のバックを2つ購入しました。

P1080322.JPG

 裏はこんな柄です。

P1080323.JPG

 もう1つ柄違いを買いましたが、友人へのプレゼントです。

 コンランショップは入らず、ボン・マルシェの食品館へ。
 デリバリーで小林かなえさんおすすめモンブランを頂くつもりでしたが、
 探しててもカフェなどどこにもありません。
 とにかく拙いフランス語で案内係のマダムに聞いてみました。
 デリバリーは撤退していて、どこかに移っているとのこと、がっかりしょんぼり
 ボン・マルシェを出て、マルチアルへ。

 パリの旅まだまだ続きます。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.02 23:11:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: