Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2008.12.09
XML
カテゴリ: パリの旅


P1070800.JPG

 パリ3日目、デジュネ(ランチ)です。
 ラスパイユ通りのビオのマルシェで買ったローストチキンとミュロさんのサラダ、フランスパンです。
 デザートはバルケット・マロンとマカロン1個。ぺろり

DSC_0055.jpg

 マカロンを1個頂いた後で、写真を撮ろうとデジ一で撮りました。
 デジ一(デジタル一眼)は持ち歩いていたものの、使うことは少なかったです。
 マカロン可愛いですよね。ハート
 petit bois夫曰く「食べ物が可愛いなんておかしい。」

 日曜日の午後、セーヌ川沿いを歩いて、サンルイ島まで行き、大好きなアイスクリーム屋さんベルティヨンでアイスクリームを食べて、歩いてマレ地区へ行き、ヴィラージュ・サンポール(アンティックショップがたくさん集まっています。)やその他に行く予定を立てていました。
 一人旅のいいところ、冷たい雨の中を歩かないところに行こうと急きょ予定変更。

P1070808.JPG

 雨のセーヌ川です。

P1070810.JPG

 ポン・ヌフを渡り、メトロの駅へ。
 次の駅で1号線に乗り換え、コンコルドへ。

P1070811.JPG

 コンコルド広場です。

P1070823.JPG

 大きな観覧車があります。
 後日、お聞きしたのですが、この観覧車すごい高速だそうです。
 コンコルド広場からチュイルリー公園に入り、オランジュリー美術館へ。
 昨年4泊6日モンサンミッシェル、パリ、ストラスブールクリスマス市の旅で訪れたとき、 1日あった自由行動日、朝一で行ったのですが、個人客は午後からしか入れず、あきらめました。
 チケットを買い、日本語のイヤホーンガイドをお借りして、展示場へ。

P1070821.JPG

 モネの睡蓮です。
 大きな絵が4枚ずつ2部屋に展示されています。
 「撮影していいですか?」とお聞きすると、「フラッシュをたかなければいいですよ。」と
 云って頂いたので撮影しました。

P1070822.JPG

 モネの睡蓮以外にもたくさんの絵の展示があります。
 ルノワール、セザンヌ、モディリアーニ、ローランサンなどなど。

 雨降りで風も強かったのですが、ここまで来たのだからアンジェリーナのモンブランを食べようと歩き出しました。
 途中持っていた百均の傘の骨が折れてしまい、お土産屋さんでエッフェル塔柄の傘を買いました。

P1070825.JPG

 アンジェリーナの前かなりの行列です。
 アーケードがあり、雨に濡れることはないのですが、一人で寒いところで待つので、並びませんでした。
 アンジェリーナは今年か去年シェフパティシエが変わり、モンブランは変わりないのですが、ケーキはすごく変わったそうです。

P1070828.JPG

 雨は小降りになっていたので、のんびり歩いて帰ろうと、ルーブル美術館のガラスのピラミッドの横を通り、

P1070830.JPG

 チュイルリー公園の小さな凱旋門の間から見えるコンコルド広場の大観覧車を撮影したり、

P1070831.JPG

 雨が上がり、暮れゆくセーヌ川を撮影したりしました。
 写真はイマイチですが、どこを撮っても絵になりますよね。

P1070834.JPG

 ビオのマルシェで買ったソーセージと残っていたサラダとフランスパンとシャンパンでディネ(夕飯)です。


 おばさん一人旅で夜遅くは出歩かないので、それと時差呆けなのか、食事を済ませ、お風呂に入ると、早く寝ていました。そしてやたら早くに目が覚めていました。

 パリの旅3日目、無事終了。
 パリの旅はまだまだ続きます。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ クリックよろしくお願い致します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.09 14:58:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: