Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2010.05.07
XML
カテゴリ: 姫路情報

 姫路に戻ってきて7年あまり、最近存在を知った植物園に行ってきました。

DSC_0009.jpg

 姫路市立手柄山温室植物園です。 http://www.city.himeji.lg.jp/shokubutsuen/



DSC_0012.jpg

 バラ展のポスターに導かれ行ったのですが、バラ展の会場は狭く少しガッカリです。しょんぼり

DSC_0017.jpg

 こんな特別展示がありました。
 サントリーが開発された青いバラです。
 私はどう見ても紫にしか見えないのですが、・・・・・・・。
 花言葉は夢叶うだったと思います。
 長年の研究で、やっと出来た青いバラ、夢みてるだけではダメ、努力が必要ですよね。

 他のバラも撮ってきましたの、少しだけアップ致します。

DSC_0057.jpg

 アイスバーグです。
 姫路バラ園にも咲いていましたね。

DSC_0051.jpg

 芳純です。
 バラに詳しい訳ではありません。デジカメで品種名も撮っていました。

 バラ展の奧は、

DSC_0032.jpg

 あじさいです。
 バラ展の前はあじさい展でした。

DSC_0041.jpg

 こんなあじさい見たことないと思いパチリ
 品種名は分かりません。
 この後、大温室、小温室へ。

DSC_0036.jpg

 大温室に変わった色のブーゲンビリアがありました。
 お花は白い小さいのが花ですよね。

DSC_0043.jpg

 サギソウです。
 姫路市の市花です。

 思ったより広くハーブ園があったり、いろんなお花が咲いていました。

DSC_0059.jpg

 こんなチューリップも咲いていました。

 もう少し整備されていたらと思いましたが、200円だし、まっいいか。
 ゴールデンウィーク中だったので、思ったよりお客さんもおられました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 兵庫情報へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願い致します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.07 23:34:08
コメント(0) | コメントを書く
[姫路情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: