Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

Petit Boisのお菓子な、楽しい日々

全て | カテゴリ未分類 | お菓子 | トールペインティング | 料理 | パティスリー | ネットオークション | 食べ物やさん | 食器 | 食料品、飲料 | レッスン | アンティック | 受講しました | お買い物 | お出かけ | パン作り | 姫路情報 | パン屋さん | キッチン用品 | 和菓子 | パリの旅 | お菓子レッスン | パンレッスン | お料理レッスン | おうちカフェレッスン | フェーブコレクション | 2011パリ | ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ | テーブル小物 | 2013フランス旅行 | ラッピング | Petit Boisレッスンについて | 洋菓子講習会 | 2015フランス | アイシングクッキー | アイシングクッキーレッスン | 製菓器具 | ALAレッスン | 協会のレッスン | 2019フランス旅行 | お菓子のフランス語 | ヴィーガンスィーツ | LPPマカロンレッスン | クリスマスレッスン
2012.12.20
XML


 昨日は横浜に大好きな人のコンサートに行っていました。
 私は4年間くらい神奈川県民だったことがあり、中華街に行くことも観光をすることもなく帰ってきました。
 カメラおばちゃんしようとデジイチ持って行っていたのですが、写真を撮ったのはコンデジでケーキ写真のみでした。
 アップしたいパティスリーがあるのですが、今日は暫くぶりにフランス旅行記アップ致します。

 ナントからTGVに乗りパリへ
 駅にバスがお迎えにきてくれていました。
 パティスリー巡りに出発です。

DSC02520.JPG

 まずはレンヌ通りのショコラティエ Patrick Roger パトリック・ロジェです。
 店内写真はNGでしたが、この大きなカバさんはOKでした。
 このカバさんチョコレートで出来ています。
 以前はオデオンの駅の近くのお店で購入したことがあります。
 ここは本当にチョコレートしか置いてありません。
 2箱購入しましたが、ショコラの写真は撮り忘れました。
 また、是非買いに行きたいショコラティエです。

 歩いて次のお店に

DSC02526.JPG

 ショコラティエ Jan Charles Rochouxe ジャン・シャルル・ロシューへ
 何も購入しませんでしたが、生のフルーツの入ったタブレットショコラ(板チョコ)が有名なショコラティエですが、フランボワーズ入りタブレット、Kさんに頂いて食べることが出来ました。

DSC02529.JPG

 麦の穂の取っ手のお店は有名パン屋さん Poilane ポワラーヌです。
 ここのパンを出しているレストランがパリにはたくさんあります。
 以前パリ一人旅の時にパンを買いに行きましたが、今回はスプーン形の素朴なクッキーを買いました。

DSC02535.JPG

 次はHugo&Victorユーゴ・エ・ヴィクトールへ
 こちらも店内写真は×でした。
 スタイリッシュな店内にショコラ、マカロン、ケーキが並んでいました。
 ブック形の箱に入ったショコラを購入しましたが、1箱食べようと思っていたのに、お土産が足りなくなり、食べていません。
 が、M姉妹さんから分けて頂いたタルト・タタンすごく美味しかったです。ぺろり

 この後ボンマルシェでランチタイムになりました。
 毎日ランチはサンドイッチだったので、この旅初参加、大人組はちゃんとランチしたかったんです。
 並木先生に2階のレストランに連れて行って頂きましたが、25分待ちましたが、出てこず時間切れで何も頂くことなく出てしまいました。号泣
 温かいスープが頂きたかったのに。

 ボンマルシェでパンといろいろ買って、この日もバス車内ランチでした。

DSC02538.JPG

DSC02539.JPG

DSC02540.JPG

DSC02541.JPG

 オードブルのようなもの、それなりに美味しかったのですが、やっぱり温かいものが頂きたかったpetit boisでした。

 バスに乗りサンジェルマン地区を後にしました。
 バスは9区のマルティル通りへ

DSC02550.JPG

パティスリー Sebastien Gaudard セバスチャン・ゴダールへ
 こちらでは地下のアトリエを見学させて頂きました。
 ゴダール氏の写真が店内に飾ってあり、イケメンフランス人でしたが、残念ながらこの日はいらしゃいませんでした。
 こちらも店内写真は×、こちらのパティスリーは今風フランス菓子でなく、昔からのフランス菓子が並んでいました。

DSC02564.JPG

 モンブランとかぼちゃのタルトレットを買いました。
 それとシェフのレシピ本とチョコレートも買いました。

 少し歩くと

DSC02558.JPG

 可愛いケーキが並ぶのは Rose Bakery ローズ・ベーカリーです。
 イギリス人女性が経営するビオの食料品、スィーツ、サロン・ド・テです。

 マルティル通りは他にパティスリーもあり、スィーツ通りです。

 マルティル通りから少し歩いた大きな通りでバスを待っていましたが、予定時間になってもバスが来ません。
 来たと思ったら通り過ぎて行きました。

 今日はここまで、続きはなるべく早くアップ致します。

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村 ブログ村のランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.20 22:34:56
コメント(0) | コメントを書く
[ブルターニュとサロン・デュ・ショコラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: