西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

ハピハピハート @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 誰~ 誰なの~ 答えは出ますか? 応援★
家族で眼鏡 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! 怖い思いをされながら、気をつけて調査を…
恭太郎。 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…
じゃここうこ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! ほんとに大きいな像ですね 後に木々があり…
トンカツ1188 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! おはようございます 山門を閉ざしてる …
marnon1104 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! kopanda06さんからご覧になられて いくつ…
ただのデブ0208 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! おはようございます。ロシアの発電所攻撃…
風とケーナ @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…
LimeGreen @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その2(06/09) New! あらー、これは混乱しますね…。
ヴェルデ0205 @ Re:霊岩寺の謎のコンクリート像 その1(06/07) New! こんばんは。 今日は川崎から東京へ出て友…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
愛知県刈谷市の洲原公園は、16ヘクタールもの大きな池がある公園として知られていました。
池を1周する遊歩道は2.3キロあり、散歩道として利用する人も多くいました。

様々な鳥や魚が多く住み、自然に触れることもできました。
亀も多くいて、子供たちにも好かれていました。

その池で、今年の夏ごろから水抜きが始まりました。
そして、3~4ヶ月かけて、池の水はほぼ完全に抜かれました。

水が抜かれた池。
手前の葦や雑草が茂る場所も、数カ月前は池でした。





この公園は自然に優しい、水辺に生きる生物たちの天国に思えました。
しかし、池の水が抜かれ、公園は墓場に変わりました。

この日は雨が降り、池には少し水が溜まりました。
その水に多量に浮かぶものがあります。





大小様々な魚の死骸。
逃げ場所を失った魚が横たわります。











水の減り始めは、魚は鳥たちに食べられたのでしょう。
今では、残ったサギたちも魚に見向きもしません。
もう食べ飽きたのでしょう。





カイツブリも多くいましたが、もうサギしか残っていません。
そのサギたちも、寂しそうに見えます。
カワセミも住む池だったのに。

池のしゅんせつ工事をするそうです。





亀が多い池でした。
水のない池底には、亀の足跡が残ります。
しゅんせつ工事ということは、今は土の中で冬眠中の亀たちも生き残れないでしょう。
もちろん、ヤゴなどの水生昆虫たちも。





多くの命が失われました。
鳥や魚たちに罪があるとすれば、あまりに無知で無警戒であったということ。
見せかけの楽園の正体に気づいていなかったということ。

楽園が、いつまでも楽園であるとは限らないのに。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時を同じくして、テレビ番組で魚の多量死のニュースがありました。

【文春オンライン】  「”池の水ぜんぶ抜く”で魚3,000匹以上が大量死」





募金支援、お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.10 19:39:59
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: