西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

marnon1104 @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 仰る通り、どこか似ている様に思えますね…
じゃここうこ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! 似ているような気もしますが…わからないな…
風とケーナ @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その2(06/15) New! おはようございます♪いつも本当にありがと…
LimeGreen @ Re:コメント6.14 New! ブログにコメント、拍手コメントをありが…
elsa. @ Re:豊田市 京町区民会館の観音様(推定 高見彰七 作) その1(06/13) New! 全国的に真夏日でしたね 金曜の夜、ゆった…

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.18
XML
カテゴリ: コンクリート像
その熊は人喰い熊と呼ばれ、恐れられていました。




真っ赤な口、口元や前足に生えた赤毛。
その見た目の怖さが呼び名の由来でしたが、実は優しい熊でした。

熊は孤独でしたが、誰もが彼を見ると逃げてしまいます。

そんなある日、お城の傍で大きなトナカイに出会いました。
その大きなトナカイは、お城のふもとの町の警備員でした。




トナカイは、熊に言いました。
「きみは強そうだから、いっしょに町のみんなを守ってくれないか?」

町のみんなも出てきて、熊に町を守ってほしいと頼みました。




家族連れからもお願い。




仔象からもお願い。




夫婦の象もお願い。




熊はためらいましたが、おためしにならとトナカイたちの申し出を受け入れました。




町のみんなは彼を受け入れ、熊の友達も増えました。




さあ、お祝いです。







でも、みんな、はしゃぎすぎないでくださいね。




・・・・・・

この動物たちも、兵庫県姫路市の太陽公園「城のエリア」にいます。
この展示物の無秩序ぶりは、私は嫌いではありません。


【太陽公園の日記】 「ノイシュヴァンシュタイン城をまねるなら」

【楽天】
PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:49:10
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: