たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

2015/12/19
XML
カテゴリ: 健康・医療

体の点検で、とうとうCT検査を受けることになった。これでMRI,超音波検査、内視鏡、心カテ等々、代表的な身体検査はほとんど経験したことになる。

今までMRIは4回ほど受けているが、CTは初めて。MRIのような騒音は無いし、短時間で終わるためはるかに楽だ。ただし、放射線を使うため被曝する。

今回の被曝量は1.2mSvだということで、福島第一原発の近く、4μSv/hの地域に13日ほど居た計算になるのだが、この程度の値では全く気にすることは無い。
ちょっと古い本で調べると、一回の検査で10mSvも被曝したようで、技術革新には目を見張る。

検査時間は15分ほど、ただし多元連立方程式を解いて画像にするまで数時間必要で、結果は数時間経たないとわからない。やはりコンピュータは速いに越したことはない。

知り合いの老婦人(考えてみれば同級生は皆老婦人?)は、被曝するからいやだと言って絶対にCTを受けない。わずかな被曝と余生の健康上のリスクを天秤にかければ、考えることも無いと思うのだが。

r04.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/18 12:58:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康・医療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: