たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

2021/05/04
XML
カテゴリ: 健康・医療
​​

​​ 最近の報道を見て驚いています。
今まで「密閉・密集・密接」の三っつの密を避けろと言われ、私は当然、「密閉 or 密集 or 密接」を避けるべきと解釈していました。
しかし、今頃になって大臣も医者も、「今まで通り三密「密閉 and 密集 and 密接」を避けるだけではダメだ」と真顔で言っているものだからびっくりです。私が誤解していたのでしょうか? 

三密を避ければ感染しないと大臣も医者も皆思っていたのでしょうか。
感染者からコインを受け取っただけでも感染するでしょうし、誰も感染していなければ満員電車で換気せずハグしたってキスしたって感染しないでしょう。
感染経路が追えない以上、確率で考える他ないと思うのですが、単純計算でも 「密閉 or 密集 or 密接」 の確率と「 密閉 and 密集 and 密接」 では全く異なります。
結論だけ書けば、"or"の三つの密による感染確率は、"and"の三密による感染確率の300倍近くになるはずです。「三密にならなければ」、「8時過ぎまで飲食しなければ」、「マスクをしていれば」、感染しないはずがありません。
こんな簡単な計算はスーパーコンピュータ富嶽を使うまでもなく、高校数学の手計算で求まります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/05 06:40:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[健康・医療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: