たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

2022/02/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​​「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」言い得て妙なんて言うとひんしゅくを買うか大笑いされそうですが、 ​​ 23年も昔、娘がちょっとした賞をいただきました。
そんな子がどうなったか という番組です。
どうもこうもちょっと変わったただのOLです。

NHKTV 2月19日放送の予告編より

あなたもリトル・アインシュタイン!23年前の自由研究コンクール受賞者たち、今は

[ Eテレ ] 2022 02 26 午後 4:00 ~ 午後 4:30 (30 )

出演者ほか

【出演】中尾明慶,近藤春菜,【語り】梶裕貴

詳細

1999年、だんご三兄弟が流行した年に行われた全日本発明くふう展で賞をとった子どもたち「リトル・アインシュタイン」は、今どんな仕事をしているのか、徹底調査!海外を相手にする、ある「歯車」の営業マン!スイッチなどの配線や設置を考える「電気設備プランナー」、たった一人で36頭の牛を飼う酪農家…発明少年少女は自由研究をきっかけにして、さまざまな道を経てそれぞれ輝きのあるお仕事と向き合っていた!

ジャンル

趣味 / 教育 - 生涯教育・資格  (番組案内より転載)

本職は前面に出さず、趣味に生きる女を演じたようです。
どんなふうに育てたかと私もインタビューを受けました。
まあ、私の出る幕は無いでしょう。

TVタイトルはちょっと違います。最高賞ではなく上から6番目くらいだったと記憶しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/22 04:01:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: