たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

2022/12/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​ どうして年末になるとろくな番組をやっていないのだろう。
通常番組をやってくれればよいのに、特番だの再放送だの、うんざりしてくる。
今見ているのは2022年夏の甲子園決勝戦再放送。これなら流しているだけでまあ楽しめる。

見るともなく見ていたのは夫婦別寝の是非。日本での肯定派は75%、否定派は25%、欧米ではこれが逆になるという。
実態はともかく日本では否定派が意外に多いなと思う。
うちは別寝になって30年にはなろうか。寝床でスルメをかじっていたらかみさんが怒って出て行き、今に至るまでそのまま。
別寝にしてみるとこれが実に快適だ。暑いの寒いの自分の感覚だけで調整できるし、
寝返りは自由自在、好きなだけ本を読んでいられる。


確かに喧嘩したとき仲直りするまでの時間はかかるとおもうが、喧嘩なんて若い人がやること。
米国人と結婚した先輩がいる。来日時のホテルを手配した時、「ダブルが良いかツインが良いか」尋ねた。どこが違うか聞かれたので、「ベットが二つはツイン」というと、「ダブル、ダブル」と即断l。
日本にいたころはガールフレンドがいるわけでもなく、浮いた噂の一つもない人だったのでこんなに変わるものかと驚いた。
日本に比べ離婚率の高い欧米との違いは、こんなところから来るのかもしれない。
いずれ一人では寝られなくなる時が来るのだろうが、それまでは一人の自由を謳歌したい。

今年もこんな与太話にお付き合いいただきありがとうございました。
どうか良いお年をお迎えください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/12/31 11:07:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: