たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

2023/08/10
XML
カテゴリ: 健康・医療

生垣の剪定中、隠れていたのかアシナガバチが出てきて右手人差し指付け根を刺された。

こんな時は慌てず騒がず、最初にポイズンリムーバー(毒抜き器)で毒液を吸い出す。 早ければ早いほどよいが、刺された場所と家が20mくらいあり一分くらい経過していたかも知れない。
ポイズンリムーバーは勝手口の柱に吊るしている。この位置固定が功を奏し、探し回って時間をロスするようなことは無い。

しばらく毒液を吸い出し、家にあったステロイド、リンデロン軟膏を塗っておいた。
自宅での処置とすれば完璧。数日で痛みも腫れも引くはず。
この日は皮膚科に行く予定があったので、ついでに見てもらった。
アシナガバチにやられたと申告したところ、腫れた手を一瞥しただけで観察するでもなく、ストロンゲストのステロイド軟こうと抗生剤、アレルギー緩和の飲み薬を処方された。

自己処理の段階で痛みは消えていたが、お医者さんに行き48時間経過した今も腫れていて痒い。

みなさま、ご用心ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/10 11:11:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
[健康・医療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: