全121件 (121件中 1-50件目)
二日連続で、大幅に体重が減りました♪♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月31日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.0kg 前日比マイナス0.9kg昨日の飲酒量:ワイン2杯、高麗人参酒1杯昨日の歩行数:3,255歩 昨日は、土曜日でしたが、平日どおりの仕事の日でした。一日中、とても腰が痛くてたまりませんでした。今月の12日、脱コルセットに成功してから、ずっとお世話にならないで済んでいたのに・・・久々に、コルセットのお世話になりました。一昨日、朝散を30分ほどしたのですが、途中でかなり痛みを感じました。実は・・・それからずっと違和感を感じていたのです。さて、ダイエット日記でした。昨夜は、朝と昼はしっかり、夕食はごく軽めにしました。これが私が目指すダイエットスタイル。これでお酒を抜けばバッチリなんですが(^_-)---☆Wink晩ご飯を軽くした分、どうしてもお酒に意識が向いてしまいます。私にお酒版の兵糧攻めを勧めてくれたダイエットライバルS君は、私が本当にお酒を買わない実践をしていたとは信じられなかったようです。どうせ出来るわけがないとタカをくくっていたのですね。きっと。こんなことをbbsに書き込んできました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お酒を自室からなくせば、禁酒できるですって!!そんなことは、よきんさまに限って絶対にあり得ません。 (2010年01月30日 09時25分29秒)昨夜も、彼が緊急にプレゼントしてくれたワインを、おいしく戴きました。フフフフ・・・彼がくれた2本のワインも、今日中にはなくなるでしょう。韓国の友人から一昨年前にもらった高麗人参酒もからっぽになりました。残りはウィスキーがほんの少しと芋焼酎が1本だけ。お酒にいやしいわたしですから、なるべく無くならないよう、暴飲しない努力をするようになりました。「お酒版兵糧攻め」は思いのほか効果があがっているようです。今朝の体重も、前日比マイナス0.9kg♪♪♪毎日私の体重を見て一喜一憂するS君、彼の悔しそうな顔が目に浮かびます。 (^O^)ア(^○^)ハ(^○^)ハ(^○^)ハ~~~↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月31日
コメント(0)
1月31日(日) 真心の処方箋 M氏は腹痛で体調不良の中、出張しました。タクシーで得意先の会社に到着し、精算が終わった時、薬を自宅に置き忘れてきたことに気がつきました。 慌ててタクシーの運転手に「この辺に薬局はありますか」と尋ねると、「車で五分ほどの所にありますよ」と答えました。そして、即座に「顔色が悪そうですね。すぐに向かいましょう」と言い、車を走らせたのです。 M氏が薬を購入し車へ戻ると、運転手は「薬を買うことができてよかったですね」と言葉をかけ、元の場所まで送り届けてくれたのでした。 お礼を言って支払いをしようとするM氏に、運転手は「お役に立てて良かったです。お大事にしてくださいね」と優しく言い、お金を受け取らなかったのです。 困った時の誠実無比な助けこそ、ありがたいものはありません。仕事を超越した真心からの働きやサービスは、人を感動させ、幸せにします。 自分本位の考えではなく、お客様を喜ばせ、その喜びが自分の喜びとなる働きを目指していきたいものです。 今日の心がけ●真心のこもった働きをしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月31日
コメント(0)
お酒版兵糧攻めの失敗挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月30日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.9kg 前日比マイナス0.7kg昨日の飲酒量:ワイン3杯昨日の歩行数:5,545歩 昨日の朝は4時すぎに目覚めました。早起きするといいですね。ゆったり気分で、いろいろやっても30分ほど時間に余裕がありました。・・んで、思い切って朝散(朝の散歩)に挑戦してみました。ダイエットライバル達は毎日1時間、朝散をしているのです。どんなことがあっても毎日続けているところを見ると、よほど楽しいのかとちょっぴり期待して歩きました。残念ながら、楽しさを感じる前に腰に痛みを感じてしまいました。ぎっくり8回の私にとって、コルセットなしの生活をするのが精一杯なのかもしれません。まだ、暗いうちだったので景色が見えないのも楽しさを感じられない要因だったのかも?? 明るくなったらそのうちまた挑戦しましょう。さて・・・ダイエット目標の期限があと2ヶ月とせまってきました。このところの激太りで少々あせっています。晩ご飯を軽くし、お酒を抜けば、私にとっていちばん効果的だということは体験から分かっています。とことん、お酒にイヤシイ自分に嫌気がさし、最近はお酒版の兵糧攻めをやっています。お酒がなかったら、飲まんだろうというわけです。自室にあったお酒は、かなり減ってきて、あともう少しで完全な兵糧状態になります。自分で買ったものは全て飲みつくし、あと残っているのはダイエットライバルからもらったワインが2本、韓国の友人からの人参酒と居酒屋でもらった芋焼酎が少々残っているのみ。昨日は、ワインを大き目のグラスに3杯飲んじゃいました。お酒版兵糧攻めのアイデアを書いたとたん、ワインのプレゼントをしてくれたS君、あなたの作戦は2日連続、成功しましたよ。|・。・) チラああ・・・今夜こそお酒の誘惑に勝ちたいなぁ・・・↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月30日
コメント(0)
1月30日(土) やり抜く Yさんが勤める会社では、健康管理の一環として、年度初めに各人が目標とする体重を設定します。一年間、体重管理に努め、年度末には体重を測定します。 しかし、「帳尻を合わせればいいだろう」と油断していたYさん。体重測定の二週間前の体重は、設定値を七キロもオーバーしていました。 Yさんは、「このままではまずい」と一念発起し、その日から、食事制限や運動に徹し、測定の日にギリギリ間に合わせて、設定した体重まで落としたのです。Yさんが奮起した要因は、「立てた目標は必ず達成する」という思いでした。 目標を達成した満足感はあったものの、「日頃の生活を節制していれば、このように慌ただしく、無理な生活を送らなくても済んだはずだ」と反省もしました。 壁にぶつかった時や苦しい時に、何かを達成するという目標があれば、行動の大きな原動力となります。 業務目標だけでなく、個人の目標を立てて、逆境に負けない強い気持ちで、日々の仕事に当たりたいものです。 今日の心がけ●目標を掲げましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月30日
コメント(2)
一気に前日比マイナス1kg以上を目指していたのにぃ~挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月29日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:73.6kg 前日比マイナス0.4kg昨日の飲酒量:缶ビール1個、ワイン2杯昨日の歩行数:4,258歩 EX歩数は今後割愛します。面倒なので(^_^; アハハ…前日の飽食を反省して、晩ご飯は抜いてしまおう!1万歩を目指して、夕方から歩くぞ!その後、サウナに岩盤浴に、塩サウナじゃぁ~!昨日の朝は、ダイエット精神に燃えもえでしたぁ~・・・が、お昼を食べた後、事務員さんがやってきてこう言いました。「社長、お弁当が余ったので持ち帰っていただけません?」と。余ることがないようにいろいろ工夫はしているものの、やむを得ないこともあります。処分するのはもったいないので、最終的には私が買い取ることにしているのです。晩ご飯は抜こうと思っていたのに・・・冷蔵庫で冷たくなったお弁当かぁ・・・ちょっぴりマイナスに傾いた気持ちをすぐ、切り替え「おいしくいただこう」と決めました。夜、自宅に持ち帰り、チンして食べました。お弁当には欠かせないでしょうと、缶ビールをプシュー♪♪♪フリがついてしまって・・・ダイエットライバルからもらった赤ワインをシュポン・・・♪赤と白を飲み比べようと白ワインもシュポン・・・♪両方ともネジ式だからバリンという擬音が正しい |・。・) チラでもそれでは安物ということがばれてしまうので |・。・) チラダイエットへの決意はぜ~んぶ反故にしてしまいましたぁ~一気に前日比マイナス1kg以上を目指していたのにぃ~↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月29日
コメント(0)
1月29日(金) 傘よ、ごめんなさい 集中的な豪雨のあった翌朝のことです。出勤途中のMさんは、無残にも道端に投げ捨てられた何本ものビニール傘を目の当たりにしました。どの傘も骨が折れて使い物にならない状態でした。 骨が折れてしまったビニール傘なので、二度と使えないことは誰が見ても明白です。と、Mさんは悲しい気持ちになりました。 Mさんは所属する勉強会の中で、「物は生きている。純情の発露である愛によって、物はつくられ、その人のために活用される」と学んできたからです。 その言葉を思い出し、との思いで、道端の傘を回収したのでした。 物に囲まれ、物に支えられて生かされているのが私たちです。もの言えぬ物だけに、「ありがとう」と感謝の心で使用していくことが大切なのです。 今日の心がけ●物にも感謝の心を向けましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月29日
コメント(0)
デブ街道まっしぐらぁ~~挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月28日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:74.0kg 前日比プラス1.1kg昨日の飲酒量:麦焼酎のお湯割り2杯、缶ビール1個昨日の歩行数:3,343歩 1,471EX歩 1.2EX(エクササイズ)昨日は、夕方から食べ物三昧でした。空腹だったところに、美味しそうな菓子パンが目に入り、ついつい手を出してしまいました。会社の中、事務所前にパンの販売所があるのです。帰宅すると誰もいなかったので、少量のおでんを温め、これだけで夕食はオシマイにしようと思ったのですが、あんまり美味しいのでたっぷり食べたころ、母が帰ってきて、さっさとラーメンを作ってしまい・・・食べろと!!パンパンになったおなかをスリスリしながら、自室に帰ると、今度は妻が帰ってきて、たくさんのお惣菜を買ってきて・・・食べろと!!料理をする暇がなかったからせっかく買ってきたのにと言われると・・・しかたなく・・・こりゃデブ街道まっしぐらじゃぁ~~と思いつつ自棄食い!今朝の体重は、前日比プラス1.1kgあ~~あ、やっちゃったぁ・・・↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月28日
コメント(0)
1月28日(木) 過去に学ぶ 私たち職場人は、毎日の業務の中で様々なミスを経験します。 ミスをしてしまった時に必要なのは、同じミスをしない環境や状況を整えることです。「後悔先に立たず」といわれますが、その後悔を将来に活かすのです。 その方策として「ミスをした一時間前、あるいは一日前という過去に戻れるとしたら、どのような行動をとるべきか」を考えることは、非常に有効です。 会議の前に慌てて資料をまとめた結果、抜けてしまったページがあったケースを想定してみましょう。一日前であれば、資料を出し渋る関係者に催促をする。一時間前なら、別の仕事と並行せず集中的に取りかかる。他にもあるはずです。 人は「学ぶ動物」です。現在や未来に向けての学びはもちろんですが、過去を振り返って「どうすべきだったか」を立ち止まって考えることは、自ずと現在・未来の仕事につながっていきます。 二度目の後悔、三度目の後悔とならないよう、一度の失敗やミスを最初で最後の教訓として活かしていきたいものです。 今日の心がけ●後悔を事後に役立てましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月28日
コメント(2)
禁酒できた時ぐらい、自分を褒めてやろうっと♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月27日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.9kg 前日比プラス0.1kg昨日の飲酒量:ふふふふ・・・禁酒しました。昨日の歩行数:3,580歩 1,275EX歩 0.8EX(エクササイズ)昨日は、思い切ってノーアルコールデーにしました。前日、自己規制ルール(お酒は3つまで)を倍ぐらい超えたからです。飲みすぎちゃったら、翌日は抜こうというわけです。あ~昨日は出来たけれど、今後も出来るとは限りません。・・・というか、それが出来るぐらいなら、この日記のタイトルにはなるはずがないのです。(^_^; アハハ…ま・・・禁酒できた時ぐらい、自分を褒めてやろうっと♪♪♪↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月27日
コメント(0)
1月27日(水) 出勤時間の有効活用 電車通勤をしているM氏は、以前は満員電車に揺られて会社に着く頃には、ぐったりと疲れきっていました。 日本のビジネスマンは、通勤などの移動に使う時間が多く、平均通勤時間は往復でおよそ二時間というデータもあります。もし、この二時間を有効に使えたならば、仕事が大いにはかどることは間違いありません。 M氏は、早めに家を出てラッシュを避けることにしました。すると、いつものラッシュ時と違い、頭が柔軟に働くことがわかりました。そして、新聞や雑誌等による情報収集の時間に充てられるようになったのです。 出勤時間を早めたことによって、M氏は心にゆとりが生まれました。電車で座れない時などは、以前はと座ることに執着していましたが、今ではと、前向きに考えられるようになりました。 心に余裕がある時は、色々な気づきを得ることができ、自分を変える機会が生まれます。物事を大らかに受け止められる環境を、自ら築いていきたいものです。 今日の心がけ●物事を大らかに受け止めましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために10年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養では、よく固有名詞がでてきます。難解な字や固有名詞などはルビがないと読めないものです。O君は、いまでは職場の教養にルビまで入れてくれるようになりました。知的障がいをもつ彼にとって、大変な手間がかかった力作だと思います。朝礼の準備でご利用の方で、ルビつきのものが欲しいといわれる方がおられたら是非ご利用頂ければと思っています。ご希望の方はお知らせ下さい。(著作権の保護のため、いくつかの条件を設けます)
2010年01月27日
コメント(0)
8日ぶりのおちゃけ♪♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月26日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.8kg 前日比マイナス0.5kg昨日の飲酒量:小さめのビールグラスで5杯ぐらい。芋焼酎の水割り3杯ぐらい。昨日の歩行数:4,949歩 2005EX歩 1.4EX(エクササイズ)昨日は、朝はモーニングセミナー、夜は経営研究会の例会でした。講演会三昧でした。そして・・・夜は8日ぶりのおちゃけ♪♪♪よぉ飲みました。帰ったら午前様でしたぁ~↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月26日
コメント(0)
1月26日(火) 初めての飛行機 Nさんは生後六ヵ月になる子供を連れて飛行機に乗りました。子供と乗る初めての飛行機だったため、と不安でいっぱいでした。 飛行機が離陸して、しばらくすると不安が的中しました。子供がぐずり出したのです。周りの人たちに迷惑がかかると思い、おもちゃなどで何とか泣きやませようとしますが、まったく泣きやみません。 飛行機が上昇中でシートベルト着用サインが点灯していたため、客室乗務員を呼ぶこともできず、困り果てて途方にくれていました。 すると、隣に座っていた女性が、子供をあやしてくれたのです。すぐに子供の機嫌は良くなり、満面の笑顔になりました。 「本当に助かりました」とお礼を言うNさんに、「お互い様だから気にしないで。私で助けになるのなら協力しますよ」との言葉が返ってきたのです。 これまで困った人がいても、なかなか声をかけられないでいたNさん。と心に決めたのでした。 今日の心がけ●困っている人には声をかけましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。日本各地にある倫理法人会では、毎週モーニングセミナーという経営者向けの勉強会をやっています。毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月26日
コメント(0)
1週間の断酒に挑戦 満願成就 7日目大成功♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月25日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:73.3kg 前日比プラス0.9kg昨日の飲酒量:やりましたぁ~ノーアルコールデーでした。断酒7日目達成!昨日の歩行数:2,113歩 694EX歩 0.4EX(エクササイズ)昨日は、尾道の温泉「つかりゃんせ」へ行きました。www.onomichiyuya.comいつも行く温泉とは一風変わった温泉です。ここも源泉を大事にしてくれている温泉です。(塩素の臭いがほとんどしない)県温泉基準の22倍強のラドンを含んだ源泉だそうです。我が家から1時間弱、少々遠いですが、これからも時々行きたい所です。さて、ダイエット日記でした。昨日はダイエットライバルN君から、夕方食事のお誘いがありました。1週間の断酒目標を断念させようという意図がミエミエのお誘いです。(^凹^)ガハハハハハハ~~~・・・んで、焼肉やさんへGO♪♪♪結果は下記の通りです。(bbsに書き込まれた彼の感想)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓完敗です。 SEIRO1956さん よきんさま、あなたの意思の強さに完敗です。6日目の僕の禁酒破り行動も、完全にだめでした。これほど、よきんさまの意思がお強いとは・・・立派でした、今夜のよきんさま。 (2010年01月24日 21時04分02秒)6日というのは彼の勘違いで7日が正しいです。焼肉食べ放題で、体重は激増ですが、1週間の断酒だけは達成できました。おっとっと、体重を減らすのが目的だったはずの、断酒に挑戦でした。結果的には、ビールを飲みたい欲求をウーロン茶や水を飲むことで我慢したり、飲みたいストレスを食べることで解消したため、体重減には役立ちませんでした。本末転倒とはこのことか・・・(+o+)トホホまぁ、肝臓を休めることだけは出来たと思います。さて、今日は月曜日モーニングセミナーの日です。今年も100%出席を目指して、行ってきま~す♪♪♪↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月25日
コメント(0)
1月25日(月) 育成のリレー 青少年の健全な成長をサポートする、財団法人ユースワーカー能力開発協会。設立四十周年を迎えた二〇〇九年、「若者力大賞」を創設しました。 やを表彰するものです。 「若者の活力は未来を創る原動力であり、社会全体で育てていく責任がある。教えられた者が次に教えていくという世代のリレーが、この協会の歩んできた道である」と、同協会の三村明夫会長は語ります。 職場では、上司や先輩たちが部下や後輩を育成します。そして技術や知識を教えられた人が、今度は教える立場となるのです。教えるという行為は、教える立場の人が、その内容を再確認することであり、新たな学びともなるのです。 教えることは容易ではありません。しかし、「教え、教えられる」という行為の積み重ねで、お互いの絆が深まり、連帯力も強くなっていくのです。 次代の大いなる繁栄に向けて、技術と知識と夢を伝え続けていきましょう。 今日の心がけ●良いものは進んで伝えていきましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなどいろんな学びの場に無料で参加出来ます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月25日
コメント(0)
1週間の断酒に挑戦中です。6日目大成功♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月24日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.4kg 前日比マイナス0.5kg昨日の飲酒量:やりましたぁ~ノーアルコールデーでした。断酒6日目達成!昨日の歩行数:3,256歩 1,128EX歩 0.7EX(エクササイズ)昨日は、いろいろ(おバカな自分にあきれるような)紆余曲折がありましたが、ともかくお酒を飲まないですみました。ま、いいのです。1週間の断酒目標に、挫折しないで済んだことが大事です。あと1日、今日1日我慢すれば、7日目達成ということになります。ふふふ・・・明日は飲むぞぉ~♪♪♪楽しみにしていた今朝の体重測定は前日比マイナス0.5kg♪♪歩いていないわりには、まずまずの成果です。この前日比・・・きちんと見ている人がおられて(゚o゚)ビックリ昨日は0.3kg間違えていました。ご指摘いただいたダイエットライバルのAさん、ありがとうございます。(^凹^)ガハハハハハハ↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月24日
コメント(1)
1月24日(日) 仕事の尊さ 消毒業を営むF氏は、二十年程前に、アメリカの環境衛生業の会社を視察しました。当時の日本では、「3K」のイメージが強かったのに対して、アメリカでは、清潔なユニフォームで社員が使命感を持って働く姿に驚いたといいます。 仕事をするということは、社会に参画し、自分自身のよりよい人生を築き上げていくことだといえるでしょう。どのような仕事にもという自覚と使命感から、その仕事への尊さを感じることが重要です。 『納棺夫日記』の著書・青木新門氏も、納棺の仕事から「仕事の尊さ」を見いだした一人です。 青木氏は以前付き合っていた女性の父親を納棺していた時、その女性が氏の額の汗をぬぐいつつ、目にいっぱい涙をためていた姿から「ありがとう」というメッセージを読み取り、納棺夫という仕事が尊いものだと実感しました。 私たちは仕事の意義を自覚し、使命感を持って職務に取り組んでいるでしょうか。日々の業務の中で「仕事への尊さ」を実感していきましょう。 今日の心がけ●仕事の尊さを知りましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月24日
コメント(0)
1週間の断酒に挑戦中です。5日目大成功♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月23日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.9kg 前日比プラス0.6kg昨日の飲酒量:やりましたぁ~ノーアルコールデーでした。断酒5日目達成!昨日の歩行数:3,621歩 676EX歩 0.4EX(エクササイズ)昨日の晩ご飯は、カレー鍋♪私はカレーと名がつくといけません♪ たいてい食べ過ぎてしまいます♪(カレーパンは除く)オナカがパンパンになるまで食べてしまいます。子供の頃からの悪い癖です。おまけにお酒を我慢しようと思って、水分をたっぷり摂りましたし、オナカがいっぱいなので、Wii Fitなんてする気になりません。ダイエットには最悪の条件が重なりました。恐るおそる・・・今朝の体重を見てみると前日比プラス0.6kg予想より増加が少ないので、ホッとしました。さて、今日は昼から講演会があります。そして夜は飲み会が・・・1週間の断酒目標で最大の危機がやってきました。しかもこともあろうに、車を置いて行こうと予定しております。(^_^; アハハ…この酒飲み(自分のことですが)は完全に飲むつもりでいるようです。↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月23日
コメント(0)
1月23日(土) 本物の自信 と他人と自分を比べることで、今の自分に満足し、安心する人がいます。実はこの時、心のどこかで「今の自分に自信が持てない」という、マイナスな心が存在しているのです。 今の自分に自信が持てれば、他人と比べる必要はありません。自分に自信がないから、他人と比べ、少しでもと言い聞かせてしまうのです。 では、他人と比べず、自分に自信を持つためには、どうすればよいのでしょうか。まずは今の自分を見つめ直し、良いところも、悪いところも受け止めることです。そして、自分自身に「どうなりたいのか」と問いかけるのです。 自己への問いかけは進む道を見いだすきっかけになります。と思ったら、次に「何をすべきか」を考え、進んでいくのです。そうすることで、自分の成長の度合いがわかり、「本物の自信」が持てるようになるのです。 人と比べて得る「偽りの自信」より、自分の進んできた道から得た「本物の自信」を育み、謙虚な心を忘れずに、新たな道を築いていきましょう。 今日の心がけ●自分をまっすぐ見つめましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月23日
コメント(0)
1週間の断酒に挑戦中です。4日目大成功♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月22日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.6kg 前日比プラス0.3kg昨日の飲酒量:ふふふふふ・・・ノーアルコールデーでした。断酒4日目達成!昨日の歩行数:5,553歩 2,715EX歩 2.2EX(エクササイズ)昨日はお酒を断って4日目、3日坊主を超えることができましたぁ~♪お酒版の兵糧攻めは、多少効果があるようです。帰宅してから、自室の冷蔵庫にビールが入っていない事を確認してしまいました。(^_^; アハハ…無いことは分かっていましたけどね。(^_-)---☆Wink夜、おでんを食べながら飲みたいなぁ~と思いましたが、水をがぶ飲みして我慢しました♪お酒が我慢できたらあとは歩行数、万歩計を見たらやはり3,000歩弱でした。ダイエットライバルのA君は毎日1万歩(彼は1万EX)歩くというのに・・・彼から挑まれた体重勝負ですが・・・スタート時に6kg以上あったのにわたしを抜くというのです。そんなバカなと油断していたら一気に差が2.0kgまで接近!彼の勝ち誇ったような顔を想像したらいてもたっても居られなくなり・・・かといって彼のように寒空の下で歩く気にもなれず、室内でジョギングすることにしました。Wii Fitを出してきてジョギングしました♪安定していい走りをしていたら、なんと息子が抜いて行ったのです。抜くときにこちらを見てニヤッと笑って! しかもものすごいハイペースで!たった10分でしたが、筋肉痛を感じるほどムキなってやっちゃいました。面白いです。 今朝の体重測定は前日比プラス0.3kg昨夜おでんをたっぷり食べて、水をがぶ飲みした割には、まずまずの成果です。↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月22日
コメント(0)
1月22日(金) 責任感 昭和四十年代初頭、Kさんが中学校二年生の頃の話です。ある日、Kさんは、泥だらけになって泣きながら家に帰りました。父親が理由を尋ねると、クラスの数人のグループに田んぼでいじめを受けたと答えました。 父親は、「グループの大将を殴ってこい」と言いました。Kさんは「いじめに対して暴力でやり返すような真似はできない」と言い返しました。 「数人がかりでお前をいじめた行為は卑怯な行為だ。でも一対一で大将に喧嘩を挑むのは、けっして卑怯な行為とはいえない。例え怪我をさせたとしても、父親の私がすべて責任を取る。お前は何も心配するな」と父親は態度を変えません。 大将に喧嘩を挑んだものの勝つことはできませんでしたが、その後いじめはなくなりました。Kさんは、「責任を取る」という父親の言葉に勇気を得たのです。 現在、建設会社の社長となったKさんは、「責任は全部私が取るから」と言って、部下を激励するのが決め台詞となっています。私たちも職場において、自己の責任の上で誰かを守るという姿勢を貫いていきたいものです。 今日の心がけ●責任感を持ちましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月22日
コメント(0)
1週間の断酒に挑戦中です。3日目大成功♪♪挫折だらけのアル中お気楽ダイエット日記 この日記は1月21日の朝 昨日の日記を書いています。 今朝の体 重:72.3kg 前日比マイナス0.3kg昨日の飲酒量:やりましたぁ~ノーアルコールデーでした。断酒3日目達成!昨日の歩行数:2,866歩 538EX歩 0.4EX(エクササイズ)昨日は断酒だけでなく歩行数も頑張ろうと思って、さっそうと朝出発しました。ダイエットライバルのA君は、毎日1万歩を軽くオーバーしているそうです。激太り分だけは、なんとか落とせましたが、この先禁酒だけで68kgまで痩せようというのはとても無理です。運動を併用しないと!!工場内や親会社に行ってあちこち歩き回りました。親会社だけでも1時間ぐらいは工場内を歩いたと自分では思うのですが・・・結果は3,000歩にも届きませんでした。特にガッカリなのは、EX歩数というもの。538EX歩でした。EX歩数というのは、運動になった歩行数のことらしい・・・だらだら歩いた歩行数は、EX歩数にカウントされないという寸法どうやら昨日の歩き方は、痩せられるような歩き方ではなかったようです。1週間の断酒期間中だけは、このEX歩数も合わせて気にしてみようと思います。楽しみにしていた今朝の体重測定は前日比マイナス0.3kg♪♪♪期待したほどではないにしろ、まずまずの成果です。↑↑↑五日市剛さんの「つきを呼ぶ日めくり」です。致知出版さん発行です。 ちいさな文字の部分もとても素敵です。お勧めします。(^_-)---☆Wink 2007年4月30日 ダイエットスタート時82.5kgでした。 2010年3月31日期限 目標68.0kg BMI=21を達成します。 ♪♪♪ 私のダイエット方針 ♪♪♪ 朝と昼は、玄米を中心に少量でもきちんと食べる。夜は極力減らす。 出来るだけ節酒につとめ、お酒は3つ(個、本、杯)までとする。 1万歩以上歩く。失敗してもめげない。いつも笑顔でいる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2010年01月21日
コメント(0)
1月21日(木) コーヒーに砂糖 コーヒーには独特の苦味や酸味があります。苦手な人は砂糖などを入れて、甘くして飲んだりするでしょう。 ところが化学的に分析すると、苦味成分や酸味成分は砂糖を入れても変わらないというのです。味の抑制効果により、甘く感じられるそうです。反対に、スイカに塩をかけると、さらに甘く感じるのは味の相乗効果です。 これらを仕事に置き換えてみると、どうでしょうか。私たちは、様々な特性を持ち合わせながら働いています。 事務処理に長けている人もいれば、コミュニケーション能力に秀でた人もいます。また、人前でも緊張しない人、企画力に溢れる人など、各人それぞれです。 苦手な仕事に消極的に取り組むよりも、得意分野でお互いの能力をさらに高め合い、不得意分野では補い合い、総合力で仕事に当たりたいものです。 業務の相乗効果を発揮することで、一プラス一の仕事が、三にも四にもなれるように意識して、日々の仕事に取り組んでいきましょう。 今日の心がけ●助け合い高め合いましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月21日
コメント(0)
2月28日(日) いのちの「ね」 日本ほど、ものに恵まれている国は珍しいといわれます。 しかし食糧自給率は、40%前後と、先進国で最低の数値です。改めて、食事に対する考え方を見直していかなくてはなりません。 現在、世界の人口は約六十八億人ですが、全世界の耕作可能面積でお米を栽培すれば、約二百億人は食べていくことができるそうです。しかも、数ある食物の中でお米は、栄養の面でも優れた食品です。 我が国の主食はお米です。古来日本人は、お米を大事にしてきた民族です。秋田民謡の中で、「八十八回の手間ひまがかかる」と歌われているように、一粒ひとつぶを慈しむように作られてきたのがお米です。 お米は稲で、「いね」は「いのちのね」という意味なのです。お米こそいのちのもとと言えるでしょう。 食事の際、目の前のご飯に向かい、自然の恵みと育ててくれた人々に、感謝の心を持って食していきたいものです。 今日の心がけ●食べ物に感謝をしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月20日
コメント(0)
2月27日(土) 困難こそ勝機 慣れた仕事の繰り返しは楽なように見えますが、いつしかマンネリの渦に呑み込まれ、やがて仕事そのものを劣化させてしまうでしょう。 人は生きていく中で、様々な困難に出合います。しかしそれを避けてばかりいては、自身の成長は止まってしまいます。 困難な場面に突きあたると、疑問や反省が生まれます。それらは、いろいろな気づきを提示します。困難な事態は、繰り返しやってくるものと心得て、逃げずに喜んで受け入れましょう。 簡単にはできないものだからこそ、やり遂げようとして知恵が湧き出て、創意工夫も生まれます。素直に受け入れることで、明日に向かう一歩を踏み出せます。 A社では、今できることを全員で考え、「真剣な姿勢と誠実な対応をしていけば、必ずお客様に思いが伝わる」を合言葉にしています。「困りごとには万事対応する」という心構えで、スピードを上げたサービスに徹しています。 今日からは、「困難は自己成長のチャンス」と捉えていきましょう。 今日の心がけ●苦しい時こそ先手で取り組みましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月26日(金) 地道な努力 営業の世界などで素晴らしい実績を上げる人は、必ずといっていいほど、人知れず地道な努力を重ねているものです。 営業のAさんは、同僚のBさんがいつも抜群の成績を上げているのを羨んでいます。「能力的にそんなに差はないと思うのだが、どこが違うのだろう」と、常々考えていました。ある日の社内研修で、ようやくその要因がわかったのです。 優秀な実績を評価されたBさんが、日頃の取り組みを発表しました。その中に、顧客はもちろんのこと、出会った人に対して、徹底的にハガキを出し続けているという話がありました。 しかもBさんの右手の中指には、ペンだこができるほど、努力のあとが窺えたのです。Bさんの取り組みを知ったAさんは、仕事だけでなく、全てのことが中途半端になっていた自身の行動の甘さを、深く反省することができました。 自分では、努力をしていると思ってはいても、「しているつもり」の場合があります。努力に限度はないことを自覚していきましょう。 今日の心がけ●たゆまぬ努力を重ねましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月25日(木) 練習と本番 噺家の間で「楽屋名人」という通語があるそうです。楽屋で喋っていると実に面白くて、そこにいる先輩も後輩も、大いに笑わせられます。ところが舞台で話し出すと少しも面白くなく、もちろんお客様にもあまり受けません。 「楽屋であんなに面白いのが、どうして客の前へ出るとだめになっちまうんだろう? せめて楽屋で話す三割ぐらい面白ければ・・・」となるそうです。 同じような経験をした人は、多いのではないでしょうか。つまり、練習では良かったのに、いざ本番となると力が発揮できないというものです。上手くいかない原因は、どこにあるのでしょう。 それは、「練習と本番を区別している」というところにあるのです。練習は、本番を想定したものでなければ、その効果は十分に発揮されません。緊張感を維持すると共に、本番を想定するならば、失敗した際の事後対策も必要です。 仕事も同じです。仕事が終わったら「自由」と考えるより、明日の仕事にプラスとなる時間と考えれば、きっと思わぬヒントが出てくるに違いありません。 今日の心がけ●仕事を楽しみましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月20日(土) 新車 M氏は、自宅の駐車場が狭いため、車庫入れに苦労していました。 そんなある日、車の後部座席のドアを、壁にこすってしまいました。そこでM氏は、修理をするためにディーラーへと車を走らせました。 車の受け渡しが終わり、Mさんがホッとしていると、担当者が微笑みながら、好条件で新車購入の見積もりを出してきました。勧められた車種は、今までの車より全長が数十センチ短いものでした。 M氏は駐車スペースを考慮して、「買い替えるならば小型車」と思っていました。しかし決断ができずにいたところへの強い勧めに、かえって反感を抱いたのです。 一週間後、担当者が、修理した車をMさんの自宅に運んできました。そして車庫を見ると、「これは狭くて大変ですね。車の頭をここまでもってきて、ハンドルを切るタイミングはここがいいですよ」とアドバイスし、帰って行きました。 「新車の購入を迫られるのでは」と不安だったM氏でしたが、と、冷静ではなかった自分を恥ずかしく思いました。 今日の心がけ●冷静に対応しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月24日(水) ハガキで「ごめんなさい」 「本当は謝りたいけれど、素直に口に出せない」という経験は、誰しも少なからずあるでしょう。 「態度や顔の表情でわかってもらえるだろう」と黙っていたら、ますます事態が悪化したという場合もあります。言い過ぎて話がこじれたりもしますが、肝心なところは、やはり相手にわかる形で伝えなければ、理解はしてもらえません。 とはいえ、言いにくい言葉はなかなか口にしづらいものです。そのような時に、文字で書き表わすのであれば、行動に移しやすいのではないでしょうか。 高知県南国市後免町では、「ごめん」という町名を活かし、「まちづくり委員会」が主催して「ハガキでごめんなさい全国コンクール」を実施しています。言いそびれてしまった「おわび」の気持ちをつづったハガキを募るものです。 謝罪の文書を手渡しすることに躊躇するのであれば、ハガキを郵送してみるのもいいかもしれません。伝えきれなかった言葉、時間が経過し蟠りになっている心情を、思い切って直筆で伝えてみてはいかがでしょう。 今日の心がけ●あっさりと謝りましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために10年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養では、よく固有名詞がでてきます。難解な字や固有名詞などはルビがないと読めないものです。O君は、いまでは職場の教養にルビまで入れてくれるようになりました。知的障がいをもつ彼にとって、大変な手間がかかった力作だと思います。朝礼の準備でご利用の方で、ルビつきのものが欲しいといわれる方がおられたら是非ご利用頂ければと思っています。ご希望の方はお知らせ下さい。(著作権の保護のため、ご利用にあたっていくつかの条件を設けます)
2010年01月20日
コメント(0)
2月23日(火) 繁栄する農業 農業を営むTさんは、妻と二人の息子と従業員と共に、楽しく仕事に取り組んでいます。周辺の農家の多くが後継ぎなどの問題で、やむをえず廃業に追い込まれる中、Tさんの農業は元気です。それには、わけがありました。 Tさんは農業が大好きです。二十三歳で独立した時に、「自分の好きな農業で起業し、多くの仲間と共に末永く農業に関わりたい」と、大きな希望を抱いて働き始めました。その後、「農業が好き」という妻と出会いました。 誕生した二人の子供たちは、成長し地元を離れて東京の大学へ行きました。そして卒業後、「両親と共に農業をやってみたい」と、故郷に帰ってきたのでした。 それは、Tさんの農業を愛する思いが、我が子に伝わったからでしょう。人は暗いところより、明るいところに集まるものです。心を明るくするには、希望を持つことです。未来に向けた明るい希望が、何よりも大きな輝きとなるでしょう。 自分が就いている仕事を愛し、その未来に大きな希望を抱く時、きっと応援者が現われてくるはずです。 今日の心がけ●仕事に希望を持ちましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。日本各地にある倫理法人会では、毎週モーニングセミナーという経営者向けの勉強会をやっています。毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月22日(月) 目から鱗 Iさんが勤務する広告会社では、本誌を使った活力朝礼を導入しています。 本誌の輪読リーダーは、読後の感想を述べることになっています。人前で話をするのが苦手なIさんは、週に一度は回ってくる当番が嫌で、いつも二言、三言で済ませてきました。 しかし、ある日を境に意識が変わりました。課内の新人が、初めて感想を述べた日のことです。新人は次のように言いました。 「新米の私が、自分の思いを話す場をいただけるとは、本当に有難いことだと思います。また、この時間を通して、先輩方の意見や、仕事に対する意識を理解することもできます。自分にとっては大変、有意義な時間となっています」 後輩の話を、目から鱗が落ちる思いで聴いたIさんは、自分のいい加減さが恥ずかしくなりました。 以後、当番がくる日までに、しっかりと文章を読み込み、感想の内容をまとめてから、本番に臨むようになったのです。 今日の心がけ●準備を万全にしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなどいろんな学びの場に無料で参加出来ます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月21日(日) ゆとりを持って 通勤電車に乗るため、Aさんは自宅から最寄り駅まで自転車を利用しています。 小雨が降るある朝、支度に時間がかかり、あわてたAさん。「レインコートを着る時間はないから、傘を差していこう」と自転車に乗り、家を飛び出しました。ところが駅に向かう途中で、路地から出てきた車と接触をしてしまったのです。 大事には至らなかったものの、病院に担ぎ込まれて当日の予定は全てキャンセル。重要な会合に出られず、関連する業者や、上司、同僚たちに迷惑をかけてしまいました。Aさんは事態を悔やんで、事故に遭うまでの行動を振り返りました。 すると、昨夜は遅く帰宅し翌日のための準備が疎かになっていたこと、差してはいけない傘を片手に自転車を運転したため視界が悪かったこと、電車の乗車時間までに余裕がなかったことなどが、次々に思い浮かんできました。 仕事に向かう姿勢に、ゆとりがなかったことを反省したAさん。職場に復帰してからは、準備や確認を怠らず、五分前行動を心がけるようにしました。 Aさんは以前よりも、心と体と時間にゆとりを持って、業務に励んでいます。 今日の心がけ●ゆとりを持って行動しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月20日
コメント(0)
2月19日(金) エコ意識 「エコカーやグリーン家電製品」の購入に対するエコポイント制度の導入などで、環境への意識も変わりつつあります。 しかし、経済効果を狙うのが主体の一時的なムードだけで、環境問題が改善されるわけではありません。国民一人ひとりの環境を思いやる心と、小さな実践の積み重ねが大事なのです。 環境を守るため、これまでの生活スタイルを見直そうとする動きも、広がりつつあるようです。買物をする際に、当たり前のように渡されていた紙袋やレジ袋を貰うのをやめて、エコバッグを使用する人も増えてきました。 Y社長もその一人です。それも、エコバッグの元祖ともいえる風呂敷を持ち歩いています。「風呂敷は重宝しますよ。どのような形の物でも包むことができますからね。嵩張らず、持ち運びも便利ですよ」とY社長は語ります。 エコ意識は身近な実践からです。ゴミを出す量を減らすなど、できることから始めてみましょう。 今日の心がけ●エコ意識を高めましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月18日(木) 良いことを呼ぶ 日本には昔から、言葉には霊魂が宿っており、良いことを言えば良いことが起き、悪いことを言えば悪いことが起きるという言霊信仰があります。今でも結婚式の「忌み言葉」などに残り、日本人の心の中に確実に存在しています。 T市で住宅の基礎工事をしているMさんは、昨今の不況のあおりを受け、急に仕事が入らなくなりました。二ヵ月続けて全く仕事がありません。 この状況を切り拓くには、営業に回るしかないと頭ではわかっているのですが、人と接するのが苦手なMさんは、出かける時にという気分になります。 そこで以前、本で読んだ、ツキを呼ぶ言葉である「ありがとう」を口に出して言うようにしました。落ち込むと、日に何回でも言いました。 雨が降ると、足場が悪くなります。そのような時も、Mさんが「ありがとう」と言うようにすると、心が安らぎ仕事がはかどるようになりました。 営業に回ると「ちょうどいいところだ。うちの仕事、やってもらえない?」ということが重なり、今では仕事も増え、徐々に安定してきているというのです。 今日の心がけ●良い言葉を発するよう心がけましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(2)
2月17日(水) 娘の姿 Mさんは、出勤前のひと時、仏壇の前に座るのが日課です。ある朝、いつものように手を合わせていると、何やら右隣でごそごそと動く気配を感じます。 ハッと目を開けると、まだ一歳にならない長女がチョコンと座り、不器用に手を合わせているのです。 と、Mさんは我が娘の曇りのない表情に感動しました。 乳幼児の知能の発達は、大人に比べて数十倍といわれます。それは素直に物事を見聞きして、そのまますんなり受け入れることができるからでしょう。 私たちは、成長するにつれ、様々な知識を身につけていきます。しかし、成長するに従い理屈ばかりが先行し、素直に実行する気持ちは薄れ、自分のスタイルを頑なに守ることで、多くの向上する機会を逃しています。 学ぶとは、まず「真似ること」です。有意義な学びとなるためにも、謙虚で素直な心でありたいものです。 今日の心がけ●素直な心で見聞きしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために10年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養では、よく固有名詞がでてきます。難解な字や固有名詞などはルビがないと読めないものです。O君は、いまでは職場の教養にルビまで入れてくれるようになりました。知的障がいをもつ彼にとって、大変な手間がかかった力作だと思います。朝礼の準備でご利用の方で、ルビつきのものが欲しいといわれる方がおられたら是非ご利用頂ければと思っています。ご希望の方はお知らせ下さい。(著作権の保護のため、いくつかの条件を設けます)
2010年01月20日
コメント(0)
2月16日(火) 脱「無関心」 長引く不況により、K子さんが勤めるT会計事務所が顧問を務める企業の業績が悪化していました。それを受けて、K子さんの職場の業績も悪化し、職員同士の会話は少なくなり、事務所の雰囲気も冷え切っていました。 例えば、事務所の出入りの際に、「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」と、声をかける人は一人もいません。誰もがデスクの書類とにらみ合い、職場の同僚の行動に無関心な状態なのです。 ある日、K子さんは得意先の一社から「T会計事務所との関係を解消して、別の会計事務所にしたい」との電話連絡を受けました。理由を尋ねると、「事務所の職員の対応が冷たくなった」という返事が返ってきました。 K子さんは、と危惧し、自分だけでも他の職員に明るい言葉をかけていこうと決意したのでした。 数ヵ月後、「昨夜は遅くまでご苦労様でした」「今日もありがとうございます」といった会話が聞こえるようになり、少しずつ職場に活気が戻ってきたのでした。 今日の心がけ●身近な人に声をかけましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。日本各地にある倫理法人会では、毎週モーニングセミナーという経営者向けの勉強会をやっています。毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月15日(月) 二人の先輩 福祉系の大学を卒業後、特別養護老人ホームに就職して一年目のSさんは、二人の職員から教育を受けることになりました。 それぞれの先輩職員の働く姿から、利用者と向き合う心構えや介護技術のノウハウなどを学ぼうと、Sさんは意欲的に動きました。 半年が経過した頃、Sさんはペアを組む相手によって、仕事をした後の疲労感が、まったく違うことに気がついたのです。 A先輩と仕事をすると「こうしなければいけない」「あれはやってはダメ」と、頭ごなしに指示されることが多く、グッタリしてしまうのです。 一方、B先輩は「こうすると利用者の方が喜ぶよ」と、相手の立場での介護指導でした。それを実行すると、利用者の笑顔が見られ充実感が得られたのです。 仕事を義務的に嫌々ながら行なうと、精神的にも肉体的にも疲れがたまります。自分の就いている仕事の意義を知り、働く喜びと心地よい疲労と充実感に満たされるよう、積極的に業務に取り組みましょう。 今日の心がけ●仕事の意義を知りましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなどいろんな学びの場に無料で参加出来ます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月14日(日) ライバル社のパソコン Tさんは、パソコンを購入するために、大型電気店を訪れました。様々な機種を前に、「どのメーカーのものにしよう」と迷っていました。 そこで、店員の説明を聞いてから購入しようと思い、店員に「あれはいらない」「この機能は欲しい」とわがままな要求を伝えました。そして、ようやく自分に適した商品を見つけてもらいました。 長い時間、懇切丁寧に対応してくれた店員は、最後に「このパソコンはA社の商品ですが、実は私はB社から出向しているんです」と言いました。 店員は、Tさんの要求に合致しているからと、他社の商品であるにもかかわらず一所懸命説明し、勧めてくれたのです。その誠実さに感動したTさんは、感謝の気持ちが芽生え、周辺機器はB社の商品を購入することにしたのでした。 企業は利益を上げなければ存続できません。しかし、利益だけを追い求めているようでは、お客様に本当の満足を与えることはできないでしょう。数字では計れない「まごころ」を付加価値とした、商品やサービスを届けたいものです。 今日の心がけ●お客様に感動を届けましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月20日
コメント(0)
2月13日(土) 職場生活の基本 Aさんが、会議の開始直前に部屋へ飛び込むと、上司から「もっと余裕を持って来なさい」と注意をされました。 その日の終業後、挨拶に行くと「机の上を整理しなさい」と言われました。「仕事はちゃんとしているのに、なぜそこまで言われるのか」と憤りを感じたAさんでしたが、後日、上司が若い頃の話をしてくれました。 「かつて先輩から『微差が大差を生む。習慣は第二の天性』と言われた。最初はわからなかったけれど、経験を重ねて私はその言葉を実感できるようになった。だから、君たちにも基本を徹底してほしいんだ」と言うのです。 五分前行動、整理整頓などは職場生活の基本です。「基本の徹底は、仕事に直接関係がない」と軽んじる人は、職場人としての土台が甘くなっていくのです。土台が安定しなくては、完成直前に思わぬ事態に遭遇することもあります。 Aさんは、仕事と勤務態度を切り離して考えていました。それからは、準備や後始末の徹底を心がけるようになったのです。 今日の心がけ●職場人としての基本を徹底しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月12日(金) 向上への意欲 普段何気なく使っている文房具、携帯電話、パソコンなどが生産され、私たちの手元に届くまでには、計り知れない努力や経緯があります。 「金属繰り出し鉛筆」としてシャープペンシルを発明した、故・早川徳次氏は「他社が真似するような商品をつくれ」という製品開発への理念を遺しました。 また、「先発メーカーは常にあとから追いかけられているわけだから、すぐに次を考えなければならないし、勉強を怠ってはならない」と、元祖であっても一層の工夫と努力する姿勢が、新製品を世に送る原動力となることを説きました。 現状に甘んじ、努力、工夫、改善を怠れば、すぐに追いつき追い越されてしまいます。「このままでよいのか」という危機感と、「もっとよくするためにはどうすればよいのか」という意欲が、仕事への取り組みには必須なのです。 今日までの技術や情報が、近い将来通用しないこともあるほど、社会の変化は急速です。企業も製品もサービスも、日々進化しています。現状の業務に向き合いながら、常に見直しや創意工夫を念頭に置きたいものです。 今日の心がけ●創意工夫をしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月11日(木) 思い出のオムライス 昼食時間、新婚のT氏が妻の手作り弁当を食べていました。嬉しそうにオムライスを食べる姿に、後輩のY君は思わず聞きました。 「先輩、オムライス美味しいですか」。すると先輩は、「美味しいに決まっているじゃないか」と満面の笑みで答えたのです。 Y君は子供の頃、父が休暇で家にいる時に作ってくれたオムライスが大好物でした。上京して、両親に連絡をあまりとっていないことに気がつき、さっそく両親に自分の近況を手紙に書くことにしました。 身近な人から受けた恩は、「当たり前」になりがちです。しかし、恩の連鎖が血縁、親族、家族との仲を育み、自分が存在していることも事実なのです。 中には、諸事情で不遇な環境に育った人がいるかもしれません。それでも、これまで、友人、先生、近所の人など、お世話になった人は少なくないはずです。 お世話になった人たちの笑顔を思い浮かべながら、電話や手紙などで連絡を密にとって、自己の活力に変えてみてはいかがでしょう。 今日の心がけ●受けた恩に報いましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月10日(水) 玄関先の集合写真 長年住んだ自宅を解体して、家を建て替えることにしたTさん。完成が楽しみで、解体中から何度も様子を見に行っていました。 Tさんが、内部を初めて見た時のことでした。玄関のドアを開けると、上棟式当日に撮ったTさん一家の集合写真が飾られていたのです。 その写真の下には「お客様の思いが詰まったお家です。一所懸命良い家を建てましょう」と書いてありました。現場で作業する全ての人たちが、その写真を見てという思いを込めていたのです。 また、作業現場では、一工程ごとに整理、整頓、清掃に取り組んでいたこともわかり、清潔感が保たれていることにTさんは好感を持ちました。 これらは、プロとして当たり前の作業かもしれませんが、Tさんは職人の真摯な姿勢を感じることができ、感謝でいっぱいの気持ちになりました。 見えないところにも心を尽くす誠意あふれる仕事ぶりに、お客様は安心と信頼を寄せるものです。 今日の心がけ●喜ばれる仕事をしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために10年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養では、よく固有名詞がでてきます。難解な字や固有名詞などはルビがないと読めないものです。O君は、いまでは職場の教養にルビまで入れてくれるようになりました。知的障がいをもつ彼にとって、大変な手間がかかった力作だと思います。朝礼の準備でご利用の方で、ルビつきのものが欲しいといわれる方がおられたら是非ご利用頂ければと思っています。ご希望の方はお知らせ下さい。(著作権の保護のため、いくつかの条件を設けます)
2010年01月20日
コメント(0)
2月 9日(火) 益はなくとも意味はある 私たちが仕事をする上での価値基準として、「利益がなければ意味がない」と考えがちです。しかし、中国の春秋時代・斉の宰相であった晏嬰(晏子)は、「益はなくとも意味はある」という内容の格言を遺しました。 確かに、職場においては、利益や効率を追求することが不可欠です。しかし、人として心の鍛錬を図り、人間性の向上を得ることも益の一つなのです。 この人間性の向上は、一朝一夕にかなうものではありません。それだけに、すぐには益につながらなくても「挨拶をする、返事をする、後始末をする、小さな約束や時間を守る、姿勢を正す」などを恒常的に行なうのは意義があります。 一つひとつの行為は些細な事柄でしょう。しかしそれらが積み重なり、また合わさることによって、大きな益となり得ます。 。それは個人の人間性を高めるだけでなく、潤滑な職場環境を形成するための礎です。 今日の心がけ●些細なことに心を向けましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。日本各地にある倫理法人会では、毎週モーニングセミナーという経営者向けの勉強会をやっています。毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 8日(月) 休憩中の喫煙 始めは注意深く仕事に取り組んでも、終わりが近づくと、と気が緩み、詰めが甘くなる人がいます。このような人たちの働きぶりを見ると、最後に大きな失敗を招くことがあります。 「家づくりはチームワーク」を推進する住宅建築業のY社は、大工や協力会社とコミュニケーションを密にしながら、家を建てることで定評がありました。 ある日、戸建ての家を注文した依頼主から、Y社に突然クレームが入りました。完成間際の家を見に行った際、休憩中の複数の職人が建物内で喫煙をし、しかも吸殻を庭に捨てていたというのです。 依頼主は煙草を吸わず、新しい家に煙草の臭いがつくことを不快に感じたのでした。ちょっとした個人の気の緩みが、それまで築いてきた会社全体の信頼を崩してしまったのです。 有終の美を飾るには、最初から最後まで気を引き締めて取り組むことが、何よりも大切であると心しましょう。 今日の心がけ●最後まで気を引き締めましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなどいろんな学びの場に無料で参加出来ます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 7日(日) 後始末でクールダウン 人は、失敗をした時には反省をするものです。しかし、何事もなく一日の仕事が終わると、その日の反省や後始末をしないまま終わることが多いようです。 一日を振り返ってみると、充実している時間もあれば、何となく過ぎてしまう時間もあります。 何となく過ごせるのは、何も問題がなく順調のように思えます。しかし、自分だけが問題の有無をわかっていなかったというケースが、往々にしてあるものです。人に言われて初めて気がつき、身が縮む思いをしたことはないでしょうか。 仕事の準備が「ウォーミングアップ」ならば、一日の仕事の後始末は「クールダウン」です。大事なのは、一日の自身の仕事を振り返る時間を、少しでも持つことなのです。 「何をしたのか、何か足りないことはなかったか」と振り返るだけでなく、その日の気づきを手帳に書き留めることも一つの方法です。職場においての日々の後始末は、将来の成長に向けての大きな財産となることでしょう。 今日の心がけ●一日を振り返る時間を持ちましょう職場の教養は社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。掲載しているこの文章は、知的障がいをもつ弊社のO君が、トレーニングのために入力してくれているものです。こうして発表の場がありますと彼の喜びにつながります。やりがいと喜びは継続の源泉になっています。著作権に問題があるかもしれないと感じないわけではありませんが、倫理の普及に役立ち、かつO君のやりがいに繋がっていることを勘案して公開しています。以上の点をご理解いただき、文章の取り扱いには著作権上の配慮をお願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。毎月20日を過ぎたら翌月分を20日に取りまとめます。新しい月になったら20日掲載分は削除します。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 6日(土) おいしいお茶 Aさんが休日に買い物に出かけた際、駅周辺を散策していると、一軒の陶器店が目に入りました。 遠慮気味に店内を覗くと、店主の男性がAさんに「お茶でも一杯お入れしますよ」と、笑顔で対応してくれました。穏やかな表情に安心したAさんは、お茶をご馳走してもらうことにしました。 店主が入れてくれたお茶を一口飲んだAさんは、と、その味わいに驚かされました。器の優しい口当たりに加えて、今まで味わったことがないほどの甘味に溢れていたのです。 Aさんは、感激した旨を店主に告げました。すると店主は笑顔で「ありがとうございます。私共の器で、美味しくお茶を味わっていただけますよう、お湯の温度や蒸らし方などを勉強させていただいております」と答えました。 本来備わっている機能を活かすには、物の本質を知ることです。普段、何気なく使っている用具を十二分に働かせているか、振り返ってみましょう。 今日の心がけ●物の本質を活かしましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。朝礼に利用するととっても効果が高いと思います。 書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 5日(金) 恩返し 帰宅ラッシュ時の電車に乗ったT氏は、運よく席に座ることができました。「ツイているな」と喜んでいると、次の駅で一組の老夫婦が乗ってきました。 すると、T氏から一人置いて座っていた女性が「どうぞ」と言って立ち上がり、婦人に席を譲りました。しかし、夫は座れないでいました。 仕事の疲れがあったT氏でしたが、老夫婦の姿に、氏の両親が所用で電車に乗るたびに、「今日も席を譲ってもらったよ」と言っていた姿が重なったのです。 そこで、T氏は「両親が受けた恩をお返ししよう」と考えました。そして、氏の隣に座っていた男性に、「私の席に移動していただけませんか」とお願いし、夫が婦人の隣に座れるように配慮をしてあげたのです。 と、ほんのり嬉しくなったT氏は、自宅までの小一時間、立っていても不思議なことに疲れを感じなかったといいます。 「人が喜ぶことをすると、その喜びは返ってくる」と言っていた会社の先輩の言葉を思い出し、「その通りだな」とT氏は実感したのでした。 今日の心がけ●良いことはすぐに実行しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。許可を得ずに掲載しております。取り扱いにはご配慮くださいますよう願いします。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 4日(木) お礼状はすぐに出す 精密小型モーターで、世界一のシェアを誇る日本電産。社長の永守重信氏は、経営哲学の一つに「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」を掲げています。 Aさんはその理念に倣い、「お礼の手紙やメールの返事は、すべての仕事に優先する」ことを実行し始めました。すると、自己の業務全体の流れが良くなってきたことから、「すぐやる」ことの大切さを痛感したのです。 以前は自分なりの優先順位で仕事を進め、小さな後始末を先送りにしていたAさん。小さな仕事が積み重なり、常に後始末に追われている気分が抜けきれず、毎日の働きがスムーズではありませんでした。 お礼の手紙やメールを、すぐに出すようになったことで、仕事の流れにも変化が見られるようになりました。今までは何時でも、という思いが頭から離れず、全体的な業務の流れを鈍くしていたのです。 後回しにしがちな仕事を見直し、「すぐやる」ことを意識してみましょう。そして、職場やお客様との関係をさらに濃密なものにしていきたいものです。 今日の心がけ●仕事の優先順位を見直しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 3日(水) 基本的生活習慣を整える 文部科学省は、「早寝、早起き、朝ごはん」運動を推進しています。子供たちの生活リズムを整えることで、学力・体力・気力を向上させようという狙いです。 「よく体を動かし、よく食べ、よく眠る」という成長期の子供にとって、当たり前で必要不可欠な基本的生活習慣が大きく乱れています。それらが、学力などの低下の要因の一つとして指摘されているからです。 しかし、子供の力だけで生活習慣を変えるのは不可能に近く、家族の協力が求められます。子供たちの生活習慣の乱れは、裏返せば、大人の生活習慣の乱れが影響しているといえます。 遅い時間に摂る夕食、遅い就寝のため寝坊をしてしまい朝食を抜く、という生活が日常になってはいないでしょうか。親も早寝・早起きに挑戦する心構えを持ちたいものです。 爽やかな目覚めや仕事への集中力を養うためにも、「早寝 早起き 朝ごはん」を心がけていきましょう。 今日の心がけ●生活習慣を改善しましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために10年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。知的障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。職場の教養では、よく固有名詞がでてきます。難解な字や固有名詞などはルビがないと読めないものです。O君は、いまでは職場の教養にルビまで入れてくれるようになりました。知的障がいをもつ彼にとって、大変な手間がかかった力作だと思います。朝礼の準備でご利用の方で、ルビつきのものが欲しいといわれる方がおられたら是非ご利用頂ければと思っています。ご希望の方はお知らせ下さい。(著作権の保護のため、いくつかの条件を設けます)
2010年01月20日
コメント(0)
2月 2日(火) あとの態度 「勝って兜の緒をしめよ」といいます。勝ったと思って、驕り高ぶることが一瞬のスキを生み、思わぬ逆襲を招いてしまうのは、勝負の世界ではよくあることです。「驕る平家は久しからず」という譬えもあります。 いい気になりすぎて、成功の要因を正しく把握することができなければ、次のステージで転落することにもなりかねません。 逆に、失敗しても、学習を重ねて謙虚に取り組み直せば、次のステージでは勝利を手中にできるかもしれません。 物事をやり始めたからには、「あとの態度」が大切なのです。勝てばいい気になり、負ければついつい落ち込んでしまうのが人の常といえます。そのような姿を、自分が気がつかないところで、誰かが見ているものです。 周りの人たちが応援したくなるのは、勝っても有頂天にならず、負けてもへこたれず、常に謙虚に、笑って取り組む人でしょう。 勝利の女神が微笑みかけるのも、そのような人なのでしょう。 今日の心がけ●快い緊張を保ちましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。この「職場の教養」は書店で販売していません。倫理法人会に入会すると30冊(無料で?)もらえます。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。日本各地にある倫理法人会では、毎週モーニングセミナーという経営者向けの勉強会をやっています。毎月1回「経営者の集い」があります。経営のためだけでなく人生を豊かに過ごすための講演会です。一般の方や社員のかたの参加も無料です。年に一度、倫理経営講演会があります。勉強会に参加しなくても、職場の教養だけで十分元がとれると言う方もおられます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
2月 1日(月) 靴を光らせる 人が生活をする上で、なくてはならないアイテムと言えば、洋服、下着、タオルなど、衣食住の衣の要素が大部分を占めるでしょう。 中でも靴は、職場人には欠くことのできない必需品です。毎日使用し、私たちの足を守ってくれる存在であるにもかかわらず、その手入れはずさんなものになってはいないでしょうか。顧客先回りの多いNさんは、上司から「印象のよい身だしなみは足元から」と教えられて以来、靴の手入れには気持ちを向けてきました。しかしどうしても、黒い革靴のツヤが消えてしまうので、プロの靴磨きを頼ってみたのです。 年配の靴磨き職人は、「リキッド系オイルばかり使うと、靴がこうして傷むんですよ。乳化性クリームをよく擦り込んでやらないとね」と、靴の状態を見ただけで、Nさんの手抜きによる手入れの改善を促したのでした。 物には働きという「いのち」があります。その物の特質を生かした手入れを励行することで、より優れた機能を発揮してくれるのです。 今日の心がけ●道具の手入れに気持ちを込めましょう職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなどいろんな学びの場に無料で参加出来ます。職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
2010年01月20日
コメント(0)
全121件 (121件中 1-50件目)