ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

--< 朝日町防災倉庫 … New! いわどん0193さん

#京王電鉄「乃木坂46… New! 鉄人騎士。さん

【鉄博アワー】鉄道… New! Tabitotetsukitiさん

内的悟り New! Beloved-mariaさん

見え方・聞こえ方・… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.03.14
XML
カテゴリ: 特急乗車記
【3月9日】
最近はなかなか遠出をする機会がなくなったが、今回は日帰りであるけど久しぶりに富山方面に出かけました。
片道は趣向を凝らして、高山線のディーゼル特急ひだに乗ってみました。


デビューして30年近く経とうとしている「ワイドビュー」ことキハ85系。
JR東海の車両なのでオレンジの帯を巻いている。
これで名古屋から高山を経由して富山まで約3時間47分の旅が始まる。


増結や切り離しも行われるため、貫通扉がついている先頭車もある。


先頭の愛称表示には飛騨をイメージしたイラストも描かれている。





座席はグリーン車並みにゆったりしている。
座席の高さが少し高くなっているので見晴らしもよい。


車内販売は無いが飲み物の自動販売機が設置されている。


鵜沼付近では犬山城も見える。


日本三大名泉のひとつ、下呂も通る。


高山からは外国人の団体も乗り込んできた。
飛騨は国際的な観光地のようだ。


ひだ3号は通常、前3両が富山行き、後ろ4両は高山どまりになっている。
なので、高山では切り離し作業が行われた。
オレンジラインの作業着がJR東海らしい。
但し、この日は前4両が富山行き、後ろ5両が高山どまりの9両で運転された。
1両単位での編成の増減ができるのも気動車のメリット。




沿線は木曽川や飛騨川や宮川などの川沿いを走り、絶景が続く。


富山に近づくと雪をかぶった立山連峰が車窓に見えるようになる。





「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.20 20:52:33
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高山線特急ワイドビューひだ3号の旅【名古屋~富山】(03/14)  
コメント有難うございました(^0^)
キハ85形は近い将来引退予定なので乗るなら今ですね(^0^)
編成は一見?バラバラに車両が連結されていますけど・・岐阜(大阪行き)や高山で切り離す事も考えた組み合わせですね(^0^)
各車両に2基づつのエンジンを搭載されているので、力強いですね(^0^)/

犬山城はJRでも名鉄からでも見られますね(^0^) (2019.03.15 01:32:13)

Re:高山線特急ワイドビューひだ3号の旅【名古屋~富山】(03/14)  
ベン0504  さん
こんにちは♪
オレンジ色の帯はさわやかですね。
日帰りだと8時間ばかり列車に乗ることになりますね。^^
木曽川や飛騨川や宮川の美しい絶景を堪能する旅は
明日の活力にばっちりですね。
ナカさんは名古屋に引っ越したんですか?
(2019.03.16 13:16:50)

Re:高山線特急ワイドビューひだ3号の旅【名古屋~富山】(03/14)  
東郷P  さん
こんにちは。

4時間弱も…。大変ですなぁ〜。とはいえ、そういうのもたまにはいいでしょうね。

座席!見るからにフカフカそうですね!371系のとそっくり?

最近はどこに行っても外国人だらけ…。遠出の意欲が湧かなくなってきました(笑)(^.^; (2019.03.17 08:55:26)

Re:高山線特急ワイドビューひだ3号の旅【名古屋~富山】(03/14)  
鉄乗り復活  さん
性能・デザインともすばらしい車両ですね。
自分は高山線(一部区間を除く)もキハ85も未乗なのでうらやましく思いました。 (2019.03.20 09:33:56)

Re:高山線特急ワイドビューひだ3号の旅【名古屋~富山】(03/14)  
N699系  さん
こんばんは

この時期、まだまだ雪景色が楽しめるんですが、今年は雪が少なくてざんねんでしたね。

キハ85は、もうベテランの域に達しているので、新型の開発が進んでいるいうです、来年には試運転が始まるかも。。。??

さいきん、高山へは行ってないですが、外国人が多いようですね。飛騨古川も多いです、アニメの聖地が有りますから。。。 (2019.03.21 21:23:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: