全29件 (29件中 1-29件目)
1
篠津の桜堤から対岸の民家の方に移動、河の土手にカキツバタかな?傍にはツルニチニチソウ 道路沿いの草の中に和ヒメジョオンが咲き乱れている。ムラサキカタバミの花もあったハハコグサも咲き民家の入り口にはボタンが綺麗に花を見せていた。地主さんがいたので花の撮影を頼むと中に入ってどうぞと得意顔でした。4月14日撮影
2024.04.30
コメント(0)
わが家からすぐの所の朝日桜通りの桜並木から工業団地沿いの川沿いの桜並木です 赤堀川に沿って下っていくと右手は工業団地があり竿の傍の川沿いに桜並木が続きます篠津の桜堤まで並木がずっと続いているが交通の便が良くないし駐車場もないので近隣の人しか来ない隠れた桜の名所です。4月14日撮影
2024.04.29
コメント(0)
総合公園の桜並木 大池周りの桜、桜国北本市の名前が付いているように桜の名所が沢山あります 常光地区に移動して幸水梨の花が咲いていた。花粉付けも始まります赤堀川の土手にはカラシナが自生していて黄色の花が満開です。また種をばらまき来年はもっと沢山お花が咲くことだろう。4月11日撮影
2024.04.28
コメント(0)
公園の散策路脇に並んでいるハナズオウ 公園脇の民家の休耕tではチドリソウの群生が咲き乱れている 我が家のあるマンションの椿もたくさん咲き出した ツツジの仲間のシャクナゲもかいかしました。散策路脇の木瓜も又花を咲かせているが何回目だ
2024.04.27
コメント(0)
総合公園の大池周りの桜がいい塩梅です 東側の桜並み帰途事務所の脇のシダレザクッラ 1本だけある陽光桜は色が濃く綺麗です。開花も早めでコヒガン桜の次に咲きだします。
2024.04.26
コメント(0)
散歩の途中でスミレを見つけました。スミレは種類が多く名前も複雑です 民家の庭の陽光ザクラ川沿いを歩くとショカッサイ(ムラサキハナナ)がたくさんさいている。田んぼのあぜにはツグミが散歩中、まだ人なれ指ていなくてすぐ逃げます。
2024.04.25
コメント(0)
白花タンポポ 休耕地の畑を薄紫に染めて群生しているホトケノザ、春の七草では田平湖がホトケザという ホトケノザとナズナガ混じりコラボです。ナズナは別名ぺんぺん草とも呼ばれている フェンス際に一輪和水仙がさいているが大きなラッパスイセンです
2024.04.24
コメント(0)
気温が高くなってきたので急に桜の開花が進んできました 色が濃いいは陽光桜、しろっぽい桜はソメイヨシノ 道路沿いの草の中に咲くタンポポにはベニシジミが泊まり蜜を吸っています
2024.04.23
コメント(0)
散歩中に見つけたハナモモ我が家のあるマンションからすぐ傍は鴻巣市の常光地区になりなし農家がたくさんあります。いま梨の花が盛りを迎え花粉付けが急がしい農家です。
2024.04.22
コメント(0)
カラスのエンドウ ムラサキサギゴケ ボランテァさんの花壇の黄色に白に赤とチュウリップのコラボレーション ネモフィラが一輪 フフレンチラベンダー ベニバナトキワマンサク 民家の休耕地のハナモモ、4月1日撮影
2024.04.21
コメント(0)
ピンクの馬酔木の花 開花直前のシャクナゲ 花の房が短いヒュウガミズキ ヒュウガミズコキよりはナフサが長いトサミズキ ハナズオウも咲きだしました。4月1日撮影
2024.04.20
コメント(0)
総合公園の枝垂れ桜 花壇の脇の河津桜 キブシの房も沢山出てきた メタセコイアの林のコサギ桜の花の蜜を吸いに来たヒヨドリ、花の根元で蜜を吸うので花が沢山落ちています。4月1日撮影
2024.04.19
コメント(0)
いつの間に渡ってきたのか民家の庭の電線にツバメが止まっていた ソメイヨシノ 枝垂桜 ピンクのヒヤシンス 3月31日撮影
2024.04.18
コメント(0)
菜の花 ショカッサイ ムスカリ ハナニラ 3月31日撮影
2024.04.17
コメント(0)
スミレ、色んな種類があるが葉の形の違いや花びらなどの違いでわけられているようです スイセンも和水仙やラッパスイセンなど種類が多いですね 何時も散歩の途中による農家の畑の大根が収穫せずに花を咲かせていました帰り道に朝日さくら通りを通ってきたら川沿いのレンギョウが咲いていたが是も例年より大分遅れて開花しました。3月31日撮影
2024.04.16
コメント(0)
ハナニラ、何処にでも生えてきて繁殖力が強く増えていきます シバザクラ葉っぱがシャクのようだが花が黄色だったかな?検索してみたが出てこないので同定できませんのでご勘弁の程おねがいいたします。3月31日撮影
2024.04.15
コメント(0)
ナガミヒナゲシ、ポピーの仲間で一番早く咲く種類です。3月31日撮影
2024.04.14
コメント(0)
キブシ 一寸ピンボケのキブシ ミツバツツジ ムラサキモクレンコブシの花も咲いてました。モクレンとコブシは見た目は似てるけど何処で分類しているのかな?検索してみなくちゃー3月31日撮影
2024.04.13
コメント(0)
鴻巣のフラワースタジアムのある公園の花桃が開き始めました。例年ならもう少し早く咲くのだが異常気温の為開花が遅れていたようです。3月28日撮影
2024.04.12
コメント(0)
シロバナタンポポ スノーフレーク キチジョウソウ ムスカリ ワスイセン 3月28日撮影
2024.04.11
コメント(0)
お天気も良し暖かくなってきたので散歩に出た。北陸新幹線の高架の向こうに富士山がくっきり浮かんでいます。列車が通れば両方撮れるんだけどねー3月28日撮影
2024.04.10
コメント(0)
マンションの桜並木で桜がぽつぽつ開き始めたが気象庁の発表では例年より一寸遅めだとか急に気温があがり初めて3日後にはこんなに開き、設備の人がライトアップの準備をしていたようだ。我が家のベランダからもよく見えています。3月28日撮影
2024.04.09
コメント(0)
天気予報では雪が降るなどと言っていたが22日には朝のうちちらちら雪が降ったが菜花は元気散歩中の田んぼ道の草の中ではナズナ、別名ペンペン草も花を咲かせています。種の形が三味線を弾くバチニ似ている事から付いた名前だとか。3月20日撮影
2024.04.08
コメント(0)
散歩の途中で道路わきの和水仙がいい感じです。黄色や白のラッパ水仙です道路わきの垣根の赤いボケも咲きだし、道路の草の中にはタンポポが花をつけ春爛漫といった季節になりましたねー3月19日撮影
2024.04.07
コメント(0)
篠津の民家の早咲きの桜。小彼岸桜だろうか? 篠津の民家の早咲きのさくら、小彼岸桜だろうか? 傍には馬酔木も蕾をあげてきました川の土手にはツクシも芽を出しムラサキハナナやヒメオドリコソウ、こんな所にヒマラヤユキノシタまで咲いています。3月17日撮影
2024.04.06
コメント(0)
温かくなってきたのでオオイヌノフグリやタチイヌノフグリが花を見せ始めましたタンポポも大きな花をつけています。こっちではシロバナタンポポが彼方此方に群生しているが種を飛ばして増えています。3月17日撮影
2024.04.05
コメント(0)
常光地区を散策中です。道路わきのヒヤシンスとストックが咲いています ミニチュウリップと和水仙の小さな花は、テイダテイダの愛称で呼ばれているとか ハウストマトの直販が始まり取り立てトマトを購入に行ったらかみさんの友達のおばさんがいた諸物価の値上がりで今年から一袋600円になったが形の悪い物や規格外の物を沢山サービスしてくれた。ハウスの中にはハナモモの枝があり花が開いていた。3月16日撮影
2024.04.04
コメント(0)
総合公園の河津桜が咲きだしました ボランテイアさんの花壇の傍の河津桜だが一番早く咲きだし春の気配を感じさせます クリーンセンターの裏の桜並木に抜ける手前の角の小彼岸桜、河津桜の次に咲きだす早咲きですあまり大きな木ではないが早咲きの桜が咲きだすと気持ちもウキウキ心まで春めいてきます。おまけ画像は散策路のユキヤナギ。3月14.16日撮影
2024.04.03
コメント(0)
寒暖差のある気温の中白梅の蕾が大きくなってきました 北風が当たらず陽当りの良い此方では白梅が満開です 前方の草藪の中をオスのキジがゆっくり歩いている。近くにメスがいるためおとりの行動です 帰り道に赤堀川沿いを歩いてきたらカモのつがいとオオバンがゆっくり泳ぎながら餌探ししていましたよ。3月20日撮影
2024.04.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1