光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re[2]:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) New! 仕事のイレギュラー感、よく分かります😢…
真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(615)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1001)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(904)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(158)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2024.02.11
XML
カテゴリ: 光圀の諸国への旅




 今日は大龍峒(ダーロントン)という台北市で最も古い界隈に来た。円山駅から20分ぐらい歩き、住宅街へ進んだら、樹人書院文昌祠に到着。書院とは清国時代の私立学校に当たる。当時の書院は学問を教える場所で、必ず学問の神様である文昌帝君を祀るのであった。



 樹人書院は1853年に大龍峒の保安宮という最も歴史のある寺院で創設された。樹人書院は大龍峒を今の言葉と言えば文教地区とさせてきたため、寺院と併設すれば格下されたのではないかと当時の人は考えていた。このため、昭和3年(1928年)に現地への移設が決まり、昭和7年(1932年)に現地へ移設された。今の外観は当時の建物に倣ったものである。一時に台湾へ撤退した中華民国政府によって機関用地として徴用されていた。その際に建物の老朽化が進んでいしまった。1980年に修繕工事が行われ、今の形となった。

 文昌帝君だけ祀る寺院は台湾で結構少ない。樹人書院文昌祠はその中でかなり歴史のあるほうだ。​ 恵済宮 ​が祀る文昌帝君は清国時代でその界隈の文昌祠に祀られており、恵済宮の修繕で合祀となった。このため、本来の寺院は日本植民統治時代になる前にすでになくなった。​ 文昌宮 ​は日本植民地時代でできたが、今の建物は1990年代で現地へ移転してできたものである。駅から遠いため、文昌宮のような大通りの近くにある寺院に比べ混雑せず、ゆっくり参拝できる。自分の業界で台湾の人々に神様と呼ばれる奴と彼の楽しい仲間たちによるハラスメントとの戦いにおける勝ち目がないものの、半殺しされていてもせめてこれから生きていられるよう守っていただきたく、参拝しにまいった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.15 00:00:23
コメント(0) | コメントを書く
[光圀の諸国への旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: