体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

フリーページ

はじめての方へ


◆健康寿命を延ばす


20141201生涯現役の名医に学ぶ健康法


20141215日本古来の寿命を延ばす凄い食材


20150105健康寿命を延ばすプロジェクト第2弾


20150302名医に学ぶ健康法 第2弾


20150330日本のすごい食材 大公開SP


20150704健康寿命を延ばす日本の伝統食材


20150926名医が実践する健康法ベスト5!


20151024真似したい名医が実践する健康法


20151121名医が実践する健康法!第3弾!


20160110駆け込みドクター健康年齢SP


20160307幾つになっても元気な名医の健康法


◆しなやか血管&血液サラサラ


20140422名医が認めた医食同源SP3


20141206≪チョイス≫血管を守る


20150801脳梗塞の危険信号と予防術Drプラス


20150804名医のやってる脳梗塞予防と対処法


20150810血液・血管を改善!ちょい足し食材


20150815血管を若返らせる2つの新常識!


20151017肌と血管が10歳若返るマル秘食材!


20151020名医が認めた医食同源SP”動脈硬化”


20151205長寿県長野で発見!2大スーパーフード


20151214血管を健康にするちょい足し食材


20160119心筋梗塞&脳卒中 徹底対策!


20160130血管若返りに酢生姜とツンツン体操


20160227血管とお肌の老化を防ぐ乾物パワー


20160306健康なカラダを目指そうSP「血管」


20160312血管が若返る春の鎌倉・江の島の旅


◆心臓病


20160112心臓の若返りに期待の「栄養素」


20160209『心筋梗塞』発症を予測&防ぐ方法


◆高血圧


20150729≪ためしてガッテン≫高血圧を撃退


20160123血圧が気になる方必見減塩新常識


20160125身近な健康のバロメーター『血圧』


◆コレステロール


20140421コレステロールの新常識!


20151019突然死を防ぐコレステロールの新常識


20151212『超』悪玉コレステロールの新常識


◆認知症


20140525≪駆け込みドクター≫認知症


20141207アルツハイマー型認知症


20150620認知症予防のための習慣!


20150727認知症徹底予防スペシャル第3弾


20160306健康なカラダを目指そうSP[認知症]


◆糖尿病


20141006~マグネシウム不足が招く糖尿病


20150610食べて糖尿病大改善!


◆骨粗しょう症&ひざ痛


20140511骨を鍛えると若返る!


20150728みんなの家庭の医学ひざ痛の新事実


20150919健康寿命を延ばすひざ痛予防&改善


20151004健康カプセル!ゲンキの時間ひざ痛


20151020名医が認めた医食同源SP”骨粗鬆症”


20151207今日の健康より、骨を強くしよう!


◆尿酸値


20150804名医のやってる痛風予防と対処法


20160220冬こそ要注意『痛風』&ぎっくり腰


◆腸の健康


20151020名医が認めた医食同源SP”大腸がん”


20160112腸内フローラ最新情報SP


20160306健康なカラダを目指そうSP「腸」


◆本当に体に良い旬の野菜&健康食材


20141027七色の野菜スープで美と健康!


20150623この夏食べたい!野菜BEST5!


20151006スゴイ栄養素が入った秋野菜BEST6


20151210明日スーパーから消えてるかも!?


◆気になる体にいい健康情報


20141216西洋医が使いたい『漢方薬』講座


20150216~20疫学で考える健康的な食事


20150701新カテキンで免疫力が復活!


20150721名医が教えるダイエットの新説講座


20151003名医が教える新常識と落とし穴


20151006知られざる調味料のパワー講座


20151128今、知りたい!突然死を防ぐ入浴法


20151226年末年始に太らない方法ベスト3


20160107予約殺到!スゴ腕の専門外来[睡眠]


20160112歩くことで予防が可能な10の病気


20160131がんを防げ!早期発見SP


20160216万病のもと[冷え性]の予防&対処法


20160216病気にならない身体免疫力アップ法


20160220激痛『ぎっくり腰』&「痛風」


20160305万能スーパー調味料[蒸ししょうが]


20160306健康なカラダを目指そうSP「目」


20160319大反響「酢生姜」作り方&㊙レシピ


20160315快眠&美肌&血圧対策に甘酒の秘密


◆気になる体によくない健康情報


20150724トランス脂肪酸 徹底解説


★☆☆彡


bb


b


s


ss


sss


2004.08.22
XML
カテゴリ: ふるさと情報
北海道に続いて東北の予定ですが、最初の青森でう~~んと唸っています。
北海道も多いと思ったけど、青森も幅広いですね。

青森出身のお世話になったご兄弟に、よくおみやげを頂いておりました。こちらも、美味しいもの好き!料理好き!ですので、いつも趣向をこらしたものばかりで、その気配りと味!ずいぶん愉しませて頂きました。

また、東京飯田橋にある、青森のふるさと館では「魚介類の練り物(郷里の薩摩揚げに似ています)」がおすすめ!これを目当てによく通いました。
鹿児島のさつま揚げはふっくらと少し甘めですが、青森や宮城の練り物は、ぎゅっと詰まっていて、甘さもほどよい感じです。

唯一の不満は、青森産のにんにくの値段の高さ、確かに他県産とは比較にならない美味しさですが、よく使いたいだけに、せめて生姜並の値段になってほしいです。青森産が安くならないなら、和歌山産頑張れ!!にんにく大好き!国産に限る!!派なんです。

そんな青森の美味しい物!こちらも度々登場しているものがあります。念には念を入れさせていただきます。

【送料無料】■一尾のカニから2つだけ!殻付き『ズワイガニ爪』/1kg入り  一尾のカニから2ツだけ!殻に切れ目が入って食べやすいから、沈黙なしで味わえます♪
【殻付き ズワイガニ爪】1k  価格5,880円[税込送料込]

■魚肉!?ジューシーな食感♪キンキの一番美味しいところ『キンキカマ』  キンキの一番美味しいところ「キンキカマ」焼くと脂がばちばち!!でも淡白でジューシー!
【キンキカマ】 価格1,575円[税込]

津軽うまいもの1500円S  茶碗蒸し風「元祖玉子とうふ」2ケ・「えびたま」2ケ・「本格風味茶碗蒸し」2ケ・ファミリーパック「玉子とうふ3ケ入り」2ケ・「帆立塩焼」55g1袋・のセット 賞味期限14日間
【津軽うまいもの】 価格1,575円[税込]

【葉とらずりんご】使用!本当に美味しい紙パックジュース「林檎園」りんご100%ストレートジュ...  葉とらずりんご(サンふじ)が原料で無調整の100%ストレート果汁!!
【葉とらずりんご100%ストレートジュース林檎園】 価格1,800円⇒1,500円[税込]~9/ 1まで夏休み特価

蟹(かに)菊花漬 300g  奥様鑑定団で五つ星評価!ズワイガニと食用菊の甘酢和え!即席ちらし、酢の物、甘酢あんかけ・・あなたのアイディア次第♪
【かに菊花漬】300g 価格2,100円[税込]

米ロール(紫黒米)  白米の米の粉を使用!生地の小麦粉・卵まで完全カットのヘルシーなロールケーキ!
米ロール【紫黒米】 価格798円[税込]

紅玉林檎アップルパイ  貴重な青森県産紅玉使用の、極上巨大アップルパイのできたてを迅速お届け!!
紅玉林檎【アップルパイ】 価格3,000円[税込]


そろそろ、青森をまとめて次へかからねば・・・・
あっ!!次の次の次?くらいの予定の山形のふるさと館は虎ノ門にありますよ!煮びたし豆が食べたいな~~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.23 11:12:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

悠々粋亭

悠々粋亭

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: