2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
寒い1日でした。雪の心配をしましたが、今のところ降っていません。ホッ。朝から大忙しでした・・夫の実家へ行き、お米をいただきました!ありがたいですね~。。お正月、夫の実家へ行ったときには辺り一面真っ白・・・銀世界!まさに雪国~でしたが、今日はほとんど雪が残っていませんでした。ホッとしながら運転してました。寒い寒い・・と言いつつも春は近づいているのかな?と実感いたしました。少しお話をして、義母の手作りの野沢菜まんじゅう?(←らしきモノ。けっこうおいしかった!)を食して、お邪魔いたしました!!と退散~。その後、私の実家へ行き、昼食をご馳走になり、夕食用の手作りおうどん・煮物や自家栽培野菜をいただき、帰宅!いや~忙しいと言っても、全く困らない忙しさでした。。自宅・お互いの実家・・と、かなり近いトライアングルで形成されている。。ははっ。。。けっこうありがたいんですよね~。。近すぎる良し悪しはあるような気もするけど(笑)、やっぱり大事にしておかないとな~と思った今日この頃であります。。なので、夕食の準備も早々に切り上げてブログを綴っているのであります。。ありがたいありがたい・・・。はい。。
2006.02.24
コメント(4)
ダラダラ?バタバタ?と時間が過ぎておりました。もう2月下旬となってしまいました。。段々と暖かくなってまいりましたね~。うれしい限りです!!最近、TVに平野レミさんが出演され、料理時に使用しているドゥ!レミパンが気になっていた!いくらなのかな~?と思っていたら「10000円です~」と言っていた。おんぼろフライパンを買い換えたいとな~と思っていたので、いつか購入したいな~と考えていたら、デパートの広告に「8400円!限定30個」の文字が・・。行くしかないでしょ!と思い行ってみました!デパート全体でセールをしていたので、大変な混雑ぶりでした。普通ならあり得ない雰囲気~。早速、レミパンをみつけて1個持ってレジに並びました。ん~行列!みていると、他にもレミパンをかかえている女性が・・・あ~私と同じように戦略にはまっている方が他にもいるのね~とちょっとうれしくなりました。。自宅に戻り、早速チェック!イエローカラーで料理したら元気出そう~何て思いながら、ウキウキしちゃいました。帰宅した夫はレミパンの空き箱をみつけて、何買ってきたの?と質問してきた。フライパン!と答えると、「買ってきてもね・・・・・・・・・・・・・・・」と言いたいであろうことを延々と濁しておりました。。。ははっ、「買ってもやらなきゃ意味ないでしょ~」とたぶん言いたかったのだと思います。。私もそう思いますから~!!レミパンのお買い物で火がつき、和食器も数種類購入しちゃいました!いや~新しいモノはいい!夕食時に使ってみました~。うぅ~おいしく感じるぞ~!!今日の夕食は煮込みうどんの予定・・新しい器!使わなくちゃ。。さてさて・・・夕食準備の前に「お年玉付き年賀ハガキ」のチェックをしよう!思います~。すっかり年賀状のこと忘れてた!何か当たっているといいなぁ。。
2006.02.23
コメント(6)
イベントに便乗して、恵方巻きを買っちゃいました!いろんな種類があって、迷ってしまいました。。どれもおいしそう~なんですもん♪今日は実家に帰っていたので、母がけんちん汁&うどんを持たせてくれました。ありがたいです!ランチにもたらふくおうどん食べたんですけどね~。飽きませんねぇ・・ホント。。夕方、母が作ってくれた料理を提げて自宅に戻りました。まだ、おうどんが消化されていないような・・・満腹状態です。。ヤバイです。。夕食は恵方巻きがあるし、けんちんもある・・あとはお漬物でも出せば立派な夕食ではないですか??と思ってしまうのは私だけでしょうか。。。恵方巻きってかなりの太巻きですよねぇ~絶対に食べきれないと思います。。具だくさんだし!!無言でイッキに食べろ!と言われても無理な量ですよねぇ。。なので、明日は恵方巻きのかじり残り(笑)が私のランチになりそうです。。節分と言うイベントのおかげで、おいしい巻き寿司が食べられます!ちょっと手抜きな感じの夕食になりますけど、おいしそう!!本当は作ればいいんですけどねぇ。。何はともあれ、いっただきまぁ~す!!です♪食後は豆まきが控えてます!頑張ります!
2006.02.03
コメント(4)
お友達から「車、買ったんだ~!」と喜びメールが届きました。何を買ったの?と返信したのですが、未だに返事来ず。。。今日は初乗りだったようで、ドキドキ感が伝わってきました。。新車って、やっぱりうれしいですよね♪我が家の新車購入はと~ぶん先のお話になりそうですが・・。実家の両親が先日、新車をご成約!!パチパチ~。この新車購入の騒動は大変なモノで、マニュアル&四駆希望だったから大変!今どき、マニュアル車ってないんですね~。父の車を点検に出し、整備の方が車の買い換えを進めたらしい・・まぁ~ずいぶん年数も経っているし、距離も乗っていたので買い換えてもいいかな~と思ったらしい。では、後日営業のモノを行かせます!と整備の方が言ったらしい。。マニュアル車が希望だけどあるの?と聞くと、あります!と言って2種類の車を進めたらしい。。そして、数日経過したが営業マンは来なかった。。。結局、この車に乗りたい!という願望もない両親なので、じゃ~ということで知り合いの営業マンを紹介したら、アッという間にマニュアル&四駆の車が決まった!でも、そこのお店でもこの1台!だった、マニュアル車!・・・で、知り合いの営業マンに聞いてみました。来なかった営業マンがいるお店にマニュアル車があるのか?どうか?「ない!!」とのことだった。。かわいそう・・・両親、待ってたのに。。ないなら~ない!!って教えてくれればいいのに~と思いました。。興味がなく、移動手段として車を購入する人間にとっては、どこの車でもよかったのだと思う。。だから、別にいいんですけどねぇ。。マニュアル車はないもの!と考えておくべきでした。両親は普通にある!と思ってましたからね。。ちなみに、私はマニュアル車はもう運転できません。。AT限定免許ではないけれど、もう無理。。マニュアルと言うと、赤城や榛名をブンブン走っている車のイメージしかないんですよね。。。速い車!というのでしょうか。。。でも、良い車がみつかって良かったです!!両親、納車を楽しみにしております♪やっぱりいいなぁ~新車!!
2006.02.03
コメント(2)
年中行事の一通りのイベントはこなしている我が家。なので、本日は豆まきをしよう!と思います。そして、恵方巻きも食べなくては!!食品業界の策略にはまっている感も否めませんが、幸せになれるならそれはそれでいいではないか~と思い、食べようと思います(笑)昨年&一昨年・・と巻き寿司を作って食べたはずなのに、夫は「そうだったっけ??」覚えてないなら、今年は買って食べようではないか!!と決めました。どこのお店に買いに行こうか??考え中です。。そして、豆も買ってこなくては!「鬼は外、福は内~」のかけ声とともに豆まきしますが、群馬県鬼石町では「鬼恋節分祭」なるイベントが明日開催されるようです!町名にちなんだイベントです。残念ながら、今年の元旦に合併し藤岡市となり、町名はなくなってしまいました。でも、引き続き全国で追い出されてしまった”鬼”さんのために、イベントは続けていくようです。
2006.02.03
コメント(6)
明日は実家に帰ろうかな~と思い、「明日、帰ると思うけど・・・」とメールを両親に送ったところ、何食べたい??との返信!私は「うどん!」と返信。母の手作りうどんはウマいんですよね。。そうだ~さつまいもの天ぷらも食べたいな~と思って追加でメール。。明日が楽しみだわ!なんて思っていたら、頭の中は「さつまいも」でいっぱいになってしまった!すると、焼き芋がどう~しても食べたくなり、遠く(笑)のスーパーまで買いに行ってしまった!わざわざ、焼き芋を!比較物がないのでわかりにくいですけど、けっこう大きくて・・甘くておいしかったです!1本150円だったので、勢いで2本買っちゃいました!自宅で半分を食べたら、もう飽きちゃいました!残り1本半はどうするよ~と思いつつ・・もう食べられない!暇にまかせて、少しずつ食べようと思います。。お腹がペコペコのとき、勢いで買い物へ行くと勢いでたくさんのモノを買ってしまいます。。いけませんねぇ。。でも、私の欲求は満たされました!満足満足♪良い天気に外出すると、ドライブがてらフラフラしたくなるんですよね~。。お買い物してガソリン入れて灯油買って→帰宅!予定だったのに、焼き芋が追加されちゃって~。。青い空を眺めながらのドライブ「良い天気だ~!」とひとりごとを言いながら笑顔でハンドルを握っておりました。。対向車の方はちょっと恐かったかも!?
2006.02.02
コメント(6)
朝から今の今まで雨が降り続いています。。寒いですねぇ。。雪ではないだけいいように思いますが、雪が残っているところは雪かきをするにはこの雨だと雪は重くなっているでしょうねぇ。。もう少し暖かくなれば雨によって雪もとけるんでしょうけど・・・まだ無理ですよねぇ。。みなかみ町の大雪に対して、雪かきボランティアを県などが募集したところ、アッという間に募集人数がいっぱいになったそうです。。雪かきをしたことがない人たちが行くんでしょうから、かなりの重労働でしょうねぇ。でも、お役に立ちたい!という気持ちはいいものですよねぇ。まだまだ優しい気持ちって残っているんですね。。素晴らしい!ボランティアに参加するって、できそうでできないんですよねぇ。。今回の雪かきボランティアには県外からの参加者もいらしたようですし・・スゴイですね~。テレビ画面を通してではなく、自分の体で経験するんですから貴重な体験だと思います。。。
2006.02.01
コメント(8)
群馬はたくさんの温泉があります!寒いと行きたくなります~。でも、雪の心配もあり今は我慢中です。。でも、昨年1年間はよ~く日帰り温泉へドライブがてら行きました!そんな温泉話が役立つことがありました!やっぱり人間、無駄なコトってないんだな~と大袈裟に思いました。料理教室でのお話なのですが・・・。何かのお話の続きで、「宝川温泉に行ったことある??」という会話になりました。「ありますよ~」と答えました。宝川温泉がすっごい良いらしい!と聞いたんだけど、どうだった??と言う質問でした。こちらの宝川温泉、一軒宿で広大な敷地に大きな露天風呂が数カ所あるんです~。すごいんです!景色は開放的だし!でも、3カ所ほどは混浴だし・・バスタオル1枚で通路を歩くというあの独特な雰囲気・・もう行くことはないかな~と思います・・とお答えしておきました。そんな続きで、小野上温泉の泉質がいいんだって~??と聞かれたので、お肌がしっとりツルツルになりますよ~と答え、沢渡温泉のお湯はちょっと熱めよね~とか、倉渕にある温泉はアトピーにいいらしいですよ~とか、つまごい温泉もいいですよ~とか、軽井沢の星野温泉もいいですよ~とか・・。普段、あまり料理教室でお話しせず、うなずき役だった私がしゃべりまくり!!2時間くらい温泉談義~してました!行ったことのある日帰り温泉施設情報を教えまくり!!「上毛新聞社から”群馬の温泉情報”を出版すればいいじゃない!!」なんて言われるくらい、しゃべりまくりの時間でした。。群馬で生活を始めて数年・・という方々に群馬のこと知ってもらえればうれしいから、良い時間でした!!これからも群馬発掘をするぞ~!と決めたのでした。。唯一・・・法師温泉行ったことある?良いわよ~!!と言われたのですが、残念ながら行ったことがありませんでした。。聞くと行きたくなり、興味津々・・・となるんですよねぇ。。でも、雪が深いですから今のところ無理ですなぁ。。。でも、こちらも1カ所は混浴なんですよね。。。苦手です。。。
2006.02.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()