2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
いなり寿司と豚の角煮作りで、ず~っとキッチンに入り浸ってました。明日、実家でご近所の方々が集まるイベントがあり・・お手伝いに帰る予定です。そんなイベントしなくてもいいんじゃないかな?という疑問と買ったものを出せばいいんじゃないかな?という気持ちもありますが、田舎ですからね~なかなかそうはいかないのが現状のようであります。。きっと母はおうどんを手作りしたり、けんちん汁やサラダを作ったりしていると思います。。昨年はいなり寿司とちらし寿司を届けたらしい、私。。忘れているんですよね~何を作って届けたか・・(笑)今年はいなり寿司と豚の角煮、さらに永井食堂のモツ煮(←もちろん、ドライブして買いに行っちゃいました!)おいしい~モツ煮ですから、お酒がススムことでしょうことこと・・ひたすら煮込む料理は大変だけど、できあがるとやっぱりおいしい!ので、母に頼まれると作ってしまうんですよね~。こんなことでもないと大量になる料理は作らないのでいいとしましょう!いっぱい作って、我が家分を少しいただく!これがルールとなっております
2006.03.31
コメント(6)
先日、ブログでも妊娠報告をしたのですが、最近になり友達にも報告しております。情報が乏しいですからねぇ。。お友達の意見も参考になります。。しかし、現段階では「体を大事にしてね~」というコメントがほとんどで、どうすることもできないんですよね~。なので、アドバイスに従いのんびりした時間を過ごしているワケでございます。。そんな中、千葉に住むお友達が「もうマタニティウェアは必要ないから~」ということで、けっこうな枚数が送られてきました。。ありがたいことに、キレイな状態で「着られるじゃん!!」といった感じです~。もらいっぱなし!?というワケにはいかないな~と思い、お礼は何にしようかな?と悩み、食品にしよう!と決めました。そして、子供ちゃんのおやつになるハラダのラスク&簡単に食事を済ませたいときにはコレが楽チンな大澤屋の水沢うどんを送りました。やはり、好評なの『ラスク』でしたねぇ。。おいしい!!と喜んでくれてました。。やっぱりおいしいんだぁ~と実感自分がおいしいな~と思うものをお友達も同じに思ってくれると、うれしさ100倍ですこれからも群馬のおいしいもの!新規開拓しなくては~と思いました
2006.03.31
コメント(4)
おいしいパンが食べたい!と思い、県内でどこか良いお店がないかな~とネット検索・・。太田市や伊勢崎市方面のことはカキコミされていたのですが・・その他の地域のことはみつかりませんでした。しかし、「渋川市内にある『オリンピック』というパン屋さんが安くておいしい!そこの食パンにジャム&マーガリンやピーナッツがただぬってあるのがおいし~」というコメントをみつけて、そう言えば・・1度だけこのお店フラッと立ち寄ったことがある~と思い出しました。ホント、安かった記憶があります。。そして、ジャム&マーガリンのパン食べたんです!素朴でおいしかったんですよね~そんなコメントをみたら、もう食べたくて食べたくて・・。ホームベーカリーでパンを焼いている間に、近くのお店までジャムを買いに行きました(笑)そして、久々にジャム&マーガリンを食べました。うぅ~おいしい!買わなくたって、自宅でじゅ~ぶんおいしく食べられるじゃん!?と思いました。でも、こんな高カロリーなモノを思いついて食べてばかりはいられないんですけどね~。ホントはパクパクいっぱい食べたいですけど、1枚で我慢いたしました。。さらに、先日パン用ナイフを購入しておいたので、絶好調にキレイにスライスできるんですね~!ならば、購入すればよかった!と思いました。やはり、用途用途で使いこなせるものってあるんですね~夕食はカルボナーラの予定ですし・・カロリー摂取し過ぎですねちなみに、最近は前橋市川原町にあるパン屋さんがお気に入りです。名前は忘れちゃったけど・・。先日、夕方に夫と出かけたら~ほとんどパンがなかった!悲しい~。あまり、パンを食べない夫ですが、ココのパンはお気に入り行きつけの美容院で教えてもらったパン屋さん。やはり、サービス業の情報網を信じてみて正解でしたおいしいパン屋さんみつけなくちゃ!でも、料理教室で作るパンがやっぱりおいしいな~と感じるんですよねぇ。。でも、同じレシピで自宅で作ってもダメ気持ちの問題かな~。。しかし・・・今日は1日中寒かったです
2006.03.30
コメント(4)
冷え込みました。ブルッと寒かったです!でも、今は快晴寒暖の差が激しくて、イヤですね~。前橋市内では桜が開花!と言っているので、ちょっと見に行ってみようかな~と思ったたり。。敷島公園内のシダレザクラがとってもキレイに咲いている写真が新聞に掲載されていましたよ~。見頃は今週末だそうです。。良い季節になってまいりました。。我が家周辺はまだ桜の開花!は無理なようで・・桜が咲く頃には、ご近所さんの庭にキレイな桜の木があるんですよね~。勝手に眺めています昨年、初めて行ってみた『赤城の千本桜』。とってもキレイだったので、今年も行きたいな~と思っております。。
2006.03.30
コメント(2)
ビックリなタイトルですけど、私の報告なんですねぇ安定期に入るまで不安でしたので、ちょっと遅くなりましたけど・・。勝手に報告させてもらいました。妊娠と言うことに関しての情報も乏しいので、ちょっとブログに綴らせてもらいながら勉強していこう!と思っております。1・2月のダルダル生活を卒業して、今は元気モリモリです。9月上旬が予定日でございます。。楽しみですねぇ。。今まで綴ってきたこと+マタニティ情報も綴っていこうと思います。よろしくお願いします。。食べることや温泉のことばかり、綴ってきた私ではありますが・・と~ぶん温泉情報はお休みとなります。。そして、昨シーズン一生懸命通っていた敷島!ザスパ観戦も今シーズンはお休みです。。ザスパ情報はブログのお仲間さんから情報収集させていただきます!よろしくお願いします~。。テレビの前で応援いたします!ぜひぜひ胎教にgoodな試合をしてもらいたいですねガンバレ!!では、失礼いたしました。
2006.03.29
コメント(8)
以前、たむらやの『チーズの漬物』がおいしい!と新聞記事でみつけました。先日、ならば!!と、前橋市内の本店へ行ってみました。すると、全くチーズの漬物らしきものも案内もない・・フラフラしてから店員さんに聞くと「品切れで入荷は4月1日になります!」と言われました。そんなに先なのかよ~と思って、ならば別の店舗にも行ってみよう!と車を走らせました。今度の店舗は「ご好評につきチーズの漬物は品切れです。次回入荷は4月1日です」と毛筆の立派な案内が出されてました。うぉ~そんなにおいしいのかい?!と気になってしかたありません。でも、入荷日の4月1日にお店に行くほどのこともないかな~と思っているので、いつか・・購入することができたらご報告いたします!HPから漬物のお取り寄せができますが、チーズの漬物については何ら案内がされていません。。残念ですけど・・。もう少し落ち着いたら出回ることでしょう。。漬物大好きなので食べてみたいな~たむらやの他の漬物は「もういいかな~」というくらい食べているんですけどね!チーズが気になる!!
2006.03.29
コメント(2)
買い物へ行くと、お店の駐車場で店員さんが何やら怪しげな雰囲気・・。何をしているんだろう??と見ていると、数台隣の駐車場にとめてある軽トラに近づいて、おじいちゃんに話しかけてた!すると、おじいちゃんはポケットからお茶らしきジュースの缶をニタニタッと笑いながら若い店員さんに差し出した。そして、あっという間に脇を固められ連行されて行きました。そう「万引き!」の現行犯だったようです。。お店から出たところではなくて、車に乗り込むところを捕まえてました。絶対に逃げないよ~というヨボヨボなおじいさんだったけど、店員さんはジュースをポケットから出したおじいさんを見る目は険しく、しっかりと連行していきました。もう~ビックリで!瞬きもせずに見ちゃいました。。おじいさんが乗ろうとしていた軽トラはドアは開いたまま、キーはつけっ放しで放置されてました。。さみしい光景でした。。おじいちゃんのその後の運命はいかに・・・。警察沙汰になるのかな?家族が呼ばれるのかな?うっかりポケットに入れちゃったのかな?それとも意図的??ちょっと、考えてしまいました。。。どうあれ、万引きはいけません!ジュース1本でも万引きです・・。
2006.03.28
コメント(6)
今朝、今年初のうぐいすの鳴き声を聞きました~♪毎年、うぐいすの声を聞くと「春だな~」と実感します。。やはり暖かくなっているんですね~。夫と「よく聞こえるね~」と言いながら、朝食を取っていました。。自然の鳴き声なので、ちょっと優雅な気分でしたそして、春と言えば・・年度末。。。今年は職場の異動がないだろう!と思っていた夫・・。そんな楽観的な考えのときにあるんですね~異動が。。異動するのはいいんです!しかし、今度の異動先が雪深い・・・。自宅より私の実家より夫の実家より→雪深い!結婚後、最大の豪雪地帯への異動です。。。冬の朝はどうなるのだろう??今から心配です。。冬の朝どころではありません・・4月だって雪が降る可能性がありますからねぇ。。「タイヤの履き替えはゴールデンウィーク後かな??」とつぶやいていた夫。。ホント、そうしてください。。そして、「うぐいす鳴いているけど、春はまだ遠いな~」と付け加えて申しておりました。。でも、利点がひとつ!!異動先の職場は自宅よりも私の実家の方が距離的に近いことなので、飲み会などで送迎が必要な場合には実家を利用→宿泊できる!ということなんですねぇ。。これだけでも、ありがたいっす!!まっ、夫にはなが~いドライブになるので、事故のないように通勤してもらいたいです。。
2006.03.28
コメント(6)
友人から、本日午前中着でゆうパックが送られてくる予定です。先日、ヤマト宅急便は午前中着で午前11時50分着だったけど、果たして郵便局は午前中着で何時くらいに配達されてくるんだろう。。午前9時から正午までの3時間の幅がありますからね~。ドキドキです!我が家周辺、何せ郵便物の配達時間は午後4時半過ぎですからねぇ。。引っ越してきた当初はビックリしましたよ、ホント。あっ、郵便屋さんだ~今日の配達は夕方なんだ・・・と思ったら、毎日だった!たま~にお昼くらいに配達されてくると、今日はどうしたんだろう??と思うくらいになりました。昔々は郵便屋さんのバイクの音って、友人から手紙とかを配達してくるありがた~い音がったけど、今・・・送られてくるのはカードの請求書くらい(笑)あと、車の点検案内とか・・・。メールばっかりの日々なので、郵便局で切手やハガキを買うことって遠のいているな~。。今はコンビニでも買えちゃうし・・・。郵政民営化・・・わからないでもないですねぇ。。
2006.03.27
コメント(6)
久しぶりに作ってみました!何より、ホワイトソース作りがヤバかったどうするんだっけ??と、作り始めたら~案の定、バターと小麦粉の段階で焦げてた。なのに、牛乳を投入~してしまったものだから、さらに失敗!小麦粉とバターの無駄はたいしたことなないけど、牛乳はあまり買い置きしておかないから~焦ったでも、2回目・・・何とかできて、いい感じ~と自画自賛!シーフードシチューを作りました!味見をしたら、けっこういける!!と、さらに自画自賛です(笑)出来上がったら、かなり大量のシーフードシチューが・・・。なので、明日にでも実家に届けようと思います。。絶対に食べきれない・・・適量がおいしく感じるし、食べすぎは要注意!です。。
2006.03.23
コメント(6)
健康に良いからと、毎日数粒ずつ摂取しているイチゴ。1パック買っても2~3日ほどで終わってしまうから、まとめて買いたいけど・・いたむのも早いから、新鮮なものを買いたい!なので、地元野菜や果物がてんこ盛り置いてあるファームドゥがお気に入りです。安いし新鮮な気がするんです~。群馬県内しか店舗はないように思いますが・・と、HP確認したら~埼玉に1店、都内に2店ありました今日もイチゴ1パックだけ買いに行って来ました。他の野菜とか、みると安いのでほしくなる~。だから、イチゴのみ抱えてレジへ直行いたしました。銀行・郵便局やスーパーと用事を済ませてから帰宅、イチゴを食してみると、やはり甘くておいしかったぁ。。イチゴは今だけだから~たくさん食べておかないとイチゴ狩りのできるイチゴ園直売所に行くより、ファームドゥのイチゴの方がおいしそう~なんですよねぇ。。なんか、直売所の方が新鮮でいいのかな~と思って、何度か行ってみたけど、売れ残り??イチゴ狩りの残り??のようなものばかり・・。予約して購入すれば良いモノを詰めてくれるんでしょうけどね。。ジャム用ですか?というようなイチゴなので、もう行くのはやめました。。ファームドゥは、群馬の野菜や果物だけでなく、県内の食材がけっこう置いてあるので、こんな商品があるんだ~と、ちょっと勉強になったりするので、フラフラしております。。
2006.03.22
コメント(4)
群馬県内の群馬藤岡、水上、中之条、長野原草津口、万座・鹿沢口、安中、横川駅に音声対話型自動券売機が設置されたのに伴い、有人券売窓口「みどりの窓口」が廃止になった。中之条には四万・沢渡温泉があるし、長野原草津口には草津温泉がある!万座・鹿沢口には名前の通り、万座・鹿沢温泉がある。これらの地域には、鄙びた一軒宿の温泉もある。もちろん、温泉だけではないけれど、こちらの駅を利用する観光者はほとんどが温泉利用者だと思う。降り立った小さな駅に機械だけがポツッと設置してあって、観光地に向かうなんてちょっと寂しい気がするな~。帰りだって、機械に向かって乗車券や指定席を購入するなんて、情緒にかける気がするし・・。もちろん、駅員さんが不在なワケではなく、わかならければ教えてくれるということですけど。。有人窓口に比べて、対話型は利用時間の延長などのメリットもあるとのことですけどね。近距離だったら今までどおり、ちょこっと機械で買えそうだけど、指定席やら何やら・・なんて言ったら、旅慣れてない人はちょっとドキッとしそう。音声対話型自動券売機はマイクとスピーカーを使って盛岡市のオペレーションセンターとやり取りするなんて~遠すぎ!?便利だから機械で買う人、いやいや~機械は面倒だから駅員さんから買いたいよ~という人、利用者にも選択する権利があってもいいと思うな~。地元、嬬恋村や吾妻町議会はJR東日本高崎支社に再考を要望していると言う。会社としてのコストの問題もあるんだろうけど、お金だけではないと思うな~。サービスって何なのでしょうか。。ただでさえ、高速バスの利用や旅館などの直接の送迎でJRの利用者って減っているんだし・・特に群馬の温泉街は高速バスが走り回っている気がします。乗り継ぎなどの公共交通機関の不足があげられるんですけどね。先日、草津から新宿へ向かう高速バスを見かけると、ほぼ満席でバスに「1号車」「2号車」と出動!してましたからね~。まっ、いずれにしても・・・高崎支社によると、乗客からの苦情などはなく、要望に対応する予定はないということなので。。私の感想を述べたまででした!四万温泉草津温泉万座・嬬恋
2006.03.22
コメント(2)
本日はザスパの試合があったんですね~。忙しいから・・と、仕事に行ってしまった夫。。なので、ザスパの試合をテレビ観戦することにしました。しかし、ワールドベースボールがちょっと気になるし、どうなっちゃうのよ?とドキドキしながら、サッカーが始まった!とチャンネルを切り替えつつ観戦。ベースベール or サッカー??と悩みつつ、野球終了!サッカーに全神経を集中させて応援していたら・・・なっ、なんだよ~!!午後3時半で放送終了!って。後半あと20数分なのに~終わっちゃったよ。。結果はどうなのよ~と気になる!録画放送をみてみるか・・・と思います。。群馬テレビさん、どうして途中で放送が終了してしまうんですか???と悩んでみました。。
2006.03.21
コメント(6)
太陽が元気に輝いています!このまま暖かくなればいいけど・・。先日、自宅裏にある下水の管がおかしいことに気がついた。どうも台所から流れる管が詰まっている様子なんですよねぇ。困った困った・・ということで、土曜日に夫と二人でチェックしてみました。やっぱり詰まっているのかな??と、疑問形のまま作業終了。解決策は業者に頼めばいいんじゃない?という安易な答え。いとこの業者にお願いしよう!と。昨晩、実家に帰ったときに↑の話を掻い摘んで両親に話すと、本当にただ何かが詰まっているだけだろう?管が壊れたワケではないだろう?と言われ、どうでしょう~!?とわからず仕舞い。。結局、父が来てくれる事になり、本日再度確認してみることになりました。自立の道を模索しつつ、結局親離れができない・・私。わからないことは、とりあえず聞いてみよう!やはり年の功だね♪なんて思いながら、父の到着を待ちたいと思います。。なので、本日は外作業をするので、ぜひぜひ!!暖かくなってほしいのであります
2006.03.20
コメント(6)
お彼岸ということで、両家のご先祖様のお墓参りに行って参りました。とても寒くて、夫の実家周辺では雪がチラチラと舞っておりました。お互いの実家もお墓も近いので、わざわざ行く距離ではなく、サラッーと行って来ました。3月のお彼岸は両家のお墓参りだけではなく、夫は亡くなった同級生のお墓参りにも行くんですよね。私は同級生が亡くなっていないので、感覚がわかりませんが・・・。夫は20代前半で亡くなった同級生のお墓参りに毎年行っております。たぶん、亡くなってから10年以上が経過しているのに。。亡くなっている同級生がお二人いらっしゃるんですよね・・なので、お二人のお墓に行くんです。。私が彼と出会ってから、かれこれ6年。。6回、足を運んでますからね~やはり、毎年です。。雪が舞って、風がビュービュー吹いているなか、夫は同級生のお墓参りをしておりました。私はあまりの寒さに今年はドライバーだけで、車中で待機させていただいておりました。1年に1回だけだけど、同級生の方も「また来てくれたんだ~」と、たぶん思ってくれているんだろうな~と考えさせられる1日でありました。。
2006.03.19
コメント(6)

母と伊香保にある田丸屋で水沢うどんを食してまいりましたランチ混雑前に到着したので、アッという間に食事にありつけました!水沢うどんを食べるときには大澤屋で食することがほとんどなのですが、母と「たまには違うところで!」ということで、田丸屋さんへ行って来ました。以前、2時間ドラマでこちらのお店がでていたんですよね~(←ミーハー!?)お座敷もありますが、テーブル席に案内されて、のんびり食事ができるんですよね~。店内広々していて、床暖だし~。とってもキレイです!思ったより駐車場も広々していて、安心して駐車できました価格は他店よりも高めの設定のように思いますが・・・。サービス代!と言うことなのでしょう~。天ぷら付の大盛り~(笑)を食べちゃいました!ペロリッですよサラサラッと食べられちゃいます!やっぱり水沢うどんは大盛りでないと!満腹になりませんね~♪次回も田丸屋さんに行こうかな~と思いました!でも、自腹のときは大澤屋さんですね↓こちらは「万葉亭」の水沢うどんのお取り寄せです。【送料無料】群馬の味づくし水沢うどんときのこづくし
2006.03.17
コメント(6)
昨晩?と言うか今朝方?というか・・・風と雨の音が激しかったです。深い眠りにつき、あまり音などで目覚めることがない私ではありますが、すごかった!ちょっと怖かったです~。雷らしき音もゴロゴロと響いてました。現在はだいぶ雨もおさまってきましたが、風はピューピューと吹いております。うららかな春はいずこ~といった感じです。これから、母が自宅に来る予定です。我が家周辺で用事があるようで、一人でドライブして来るので、ちと心配です。なので、せめて雨がやめばな~と思っております。母が無事に到着したらランチに行く予定です~。何、食べよっかな~あ~小鳥が鳴き始めています・・・雨、あがるかな??
2006.03.17
コメント(2)

知人にちょっとした贈り物をすることになって、何にしようかな?と高崎市内のスズランへ行き、フラフラとしてみました。すると、売り場面積が狭いながらも・・・ところ狭しと、かわいい商品が陳列されているではありませんか栗原はるみさんグッズが売ってたんですね~。かわいくていろんなモノを手にとってながめていました。みてるだけでも、じゅ~ぶん楽しいそして、お手頃でかわいい水玉ペアカップを購入いたしました。自宅用にも何かほしいな~と思いつつも、今回はやめてみましたまた、時間のあるときにのんびり買い物に行きたいな~と思います!←かわいかったです♪
2006.03.16
コメント(4)
大した件数ではありません、パソコンを買い換えたのをきっかけに住所録の整理をしました。年賀状をみながら、あ~引越ししたのね!とか、子供ちゃんが大きくなったな~なんて思いながら整理するのもいいものです。。今日は快晴で散歩にでも行こうか??と思ったものの、自宅内でウダウダ。。PC画面と睨めっこで今日も終わってしまいました。しかし、自宅分の住所録と実家の両親の住所録も管理しているので、これまた大変なのであります。でも、無事に整理も終わったのでよかったです~。あとは古いPCのデータ消去用ソフトを購入してきて、リサイクルにだすばかり・・考えることがたくさんあるな~。。夕食はカレーの準備もできているし・・夫の帰宅を待つばかりですが、かりんとうを間食してしまい、お腹がいっぱい。困ったものだ。散歩に行くにも暗いし~やはり食べすぎはいけません。。
2006.03.15
コメント(2)
どのくらいの金額で返しているんでしょうねぇ??義理でもらったとは言え、どうなんでしょう~。。夫が職場から頂いてきたモノに関してのお返しは私が用意いたしました。忘れずに13日の夕方あたりから玄関に置いておきました。この用意した金額が1個630円だったんですよね~。あはは??安すぎなのか?とも思いつつ、まっ~いっか~なんて思って購入。おいしそうだったし♪それが、突然!夫の職場の方が買うのを忘れたから一緒に買ったことにしてもらえませんか??なんて申し出てくるものだから、ドキッ割り勘にしたら一人300円じゃん!!もう~安すぎるからお金はもらわないでね~と夫に言っておいたものの、結局1000円札をいただいてきてしまいました~単純に400円のお駄賃が・・・こんなことになるなら、もう少し高いモノを用意しておくべきだった・・とちょっと恥ずかしくなってしまったのでした。。。女の子がとっても喜んでくれたとのことだったので、最大の救いでした。。
2006.03.14
コメント(4)
久々にブルッとくる寒さの朝の始まりでした。。さらに、夫が職場の人を途中の駅で待ち合わせ中・・ということもあり、早起き!寒さを実感いたしました。。でも、今は快晴!風もなく洗濯日和~。2回目の洗濯中であります。。それに比べ、昨日は強風~強風~。母の病院通いに付き合い、高崎市内へ出かけました。母を待っている間、買い物でも・・と思い、フラフラと歩き出すと、風が~寒すぎました!せっかく買い物でものんびり~と思ったのに、寒さで体が冷え冷えでした。残念~。でも、店内をのんびり散策して・・平日だからさらにのんびりできますからね~。混雑もしてませんから。。知り合いに結婚祝いを渡さなくては~と思っていたので、ゆっくり選ぶことができました。病院に付き合ったお駄賃(笑)にランチをご馳走になり、夫の夕食用に生寿司と秋刀魚を買ってもらい帰宅しました。。ん~良い1日でした♪
2006.03.14
コメント(4)
風がビュンビュン~と吹いております。。寒いです!先ほど、コンビニへ本を受け取りに行ってまいりました~。夫が本の注文をする!と数日前に騒ぎ、ようやく必要なものをみつけたようで、注文。これでコンビニで受け取れるんだよ~と言うと、便利だね~と感心しておりました。本屋さんでどれにしようかな??と悩みながら購入するのも良いけど、購入するものが決まっているならネット注文も良いですよね~。だって、必要以上に買うことはないから・・・。強風の中、せっかくコンビニへ行ったのだからと思い、500円のQUOカードを使って「かりんとう」を購入。買う→食べる→太る!だから、買わない!ということにすればいいのに~買ってしまった!このQUOカード、ちょっと折れてたんですよね~。何故なら、夫の洋服のポケットに入っていたのに、洗濯してしまったから!!でも、使用してみたら大丈夫でした!ラッキー♪久しぶりにQUOカードを使ったら、おつりは??と錯覚してしまいました。カードの残金が減るだけなんだっけ・・・と。。フッ~と、テレホンカードが過ぎりました。。学生の頃はテレホンカードを持って、公衆電話で電話してたのに~と思い出しました。。数字がバンバン減っていくのをドキドキしながら眺めてました。。。今、テレホンカードなんてみないですもんねぇ。。時代だな~(笑)
2006.03.12
コメント(6)
明日は実家に帰って、弟家族と合流予定・・・『豚の角煮』を作るぞ!と思い、豚肉を大量に買い込んできました。準備万端!と豚肉をまず茹でよう~と思い・・・レシピを確認。。すると、大切な「焼酎」がないことに気がつきました。お水と焼酎を半々の割合で煮詰めていくとやわらかくておいしい「角煮」ができるんですよね~。というか、そう信じていつもその通りに作っております。。もう、あたりも暗くなり雨もパラパラ・・洋服も室内着(笑)になっているし・・・外出したくない!と思い、考えました!そうだ~これから夫が帰ってくるではないですか!!頼んでみよ~とメールを送っておきました。「料理に使いたいので焼酎を買ってきて下さい。安いのでいいです。サイズは小さいのでいいです。でも、芋焼酎はやめてください。。」↑こんな感じのメールを・・・帰宅しました!夫。本当に安くて~小瓶を購入してきてくださいました!夫には申し訳ないけど、量が1回の角煮で終わってしまいました。トホホ・・。自分で飲用するであろう焼酎は大きな瓶の芋焼酎を購入してきておりました♪まっ、でも~忘れずに買ってきてくれただけ感謝!忘れられてたら、コンビニまでドライブか?!と思っていたので、一安心。ホッ。今はコトコト煮ております。。まだまだ煮なくては・・。圧力鍋を買おう!買おう!と思っているのに、ついつい後回し・・・。やはり必要だ~と思いながら、待っている間にブログを綴る私であります。。。おいしくできますように・・・♪そう言えば、昨日木村カエラちゃんが「ル・クルーゼでお米を炊くと本当においしいんです!」と言っていて、これもほしい!って思ってたじゃん~と思い出しました(笑)機会をうかがいながら・・・購入しようと思います♪
2006.03.10
コメント(4)
先月、夫が職場から1個だけ(笑)バレンタインにいただきモノをしてきた。仕事をしている頃は、やはり職場の女の子とお金を出し合い用意していたな~ということを思い出した!もうホワイトデーは来週ではないですか!!と思い立ち、お返しを買ってまいりました。。こういったイベントが良いのか?悪いのか?なくてもいいんじゃないかな~とちょっと思ったりもしますがねぇ。。でも、お返しを選ぶのが楽しかったり♪しますけどね。。今日は小雨がパラパラ・・寒い1日です。。明日はザスパのホーム開幕戦ですねぇ。。行けないのでテレビ観戦です~。敷島で応援する方々のことを思い、明日のお天気は良くなりますように~!!とお願いしております。暖かいほうが応援に行く人もたぶん増!!ですよ。。応援席もバッチリ増えているし、受け入れ態勢は万全!あとは観客増になるばかり!!敷島周辺を通過すると大々的に工事をしていたけど、バッチリ工期が間に合うんですね~!!今回のテレビ観戦で選手の人たちの顔や名前をまた覚えなくては・・けっこう選手が入れ替わってますもんね。。私も頑張ります!!
2006.03.10
コメント(6)
風がありましたが、晴れていて良いお天気でした。少し暖かくなってきたので散歩をしてみました!坂道の多い住宅街ですが、トコトコ歩きました。やはり疲れます。。独り言を発していました(笑)運動もしてないですからね~せめて散歩くらい・・・と思いますが、なかなか体力がつきませぬ。。。しかし、この住宅の方々・・ひっそりとしているんですよねぇ。。共働き世帯が多いのか?高齢者世帯が多いのか?どちらも当てはまりそうですけど。。地域の高齢化は目に見えてわかりますからねぇ。。散歩をしても声らしき声が聞こえてこない!!犬にワンワンほえられて散歩を続けていた私であります。。。明日はあまり天気が良くないようなので、ダラダラとしてしまいそですが。。もう少ししたら桜の季節!楽しみに時間を過ごそうと思います♪
2006.03.09
コメント(4)
![]()
サッカー三浦知良=カズのおはぎを読んでみた。久しぶりに中古本ではない本を購入してみた。最近、テレビに出演しまくってる気がするカズ。NHKでもみたし、徹子の部屋でもみた!そこで紹介されていたのが『おはぎ』。なんだ~なんだ~と気になってしまったので、買ってみました。おはぎが好物だということでつけられたタイトル!インパクトはありますよね~。内容はと言うと・・・。あまり難しいことは書いてないと思うので、スラスラと簡単に読めると思います。しかし、こ~んなにカズは【平和】について考えているんだ~と実感させられます。いろんなサッカーチームを渡り歩いているんだな~と思いました。平和だと言われている日本にいると、これが当たり前!に感じてしまいますからね。。日本のサッカー文化発展について真剣に考え、平和を願い、子供たちには夢を与えたい!カズ。スケールは大きいことかもしれないけど、頑張ってもらいたいなぁ~。。1400円の著書なんですけど、行間が広々していて(笑)ちょっと活字は少ないような気がします。。でも、これがカズブランド!なのでしょう♪
2006.03.09
コメント(2)
電化製品やらを購入すると「大切に保管してください!」と言われ、必ず渡される「保証書」。けっこう紛失するんですよねぇ。。保証書と領収書を一緒に保管!というのが、また難しい。。でも、今回のPC&プリンタのモノは忘れずに~保管するぞ!と思い、まずはPC・・よしあった!2日後にプリンタを設定しながら保証書を探すと・・ない!ないよ~!と慌てました。。まだ、箱やら何やらゴミには出していないし、いろんなところをひっくり返してみつけてもない!かなり探して、フッと思いました。まさか・・PC保証書と同封されているワケではないよね!?と思って確認・・うぅ~ご親切に裏側にしっかりと保管されてました!お店の人に「中に入ってますから・・・」と保証書の行き先は箱を指しているように思えたけど、ココだったのねぇ。。領収書も一緒に保管できました!でも、メーカー保証って1年!負担金を支払って保証を延長できますが・・と言われ、PCの場合は半分くらいの方が手続きしてます!と言われ、じゃ~と延長することを決めました。ワイヤレスのマウスとキーボードだから不安だし~なんて思ったら、キーボードとマウスは消耗品だから保証対象外です・・ですって。。なんとなく、じゃ~やめます!とも言えず、1万円弱のお金を支払い、その後4年間の保障期間を得ることができました。。壊れないのが一番ですけど・・・。だいたい、PCをトータル5年間使うこともないかな?!とちょっと思いますけどねぇ。。。そして、今度は今まで使っていたPCのリサイクル!ホント、考えることがたくさんある~面倒!しかも、データを消去しなくちゃいけないでしょ??古いPCはノート型なので、ゴミ袋にポイッと捨てられる勢いなんですけどね~。そうもいかない!エチケットとしてもデータを消去して、しっかりと回収していただかないといけないんでしょうねぇ。。難しいことを考えても仕方がないので、やはりソフトを購入しておまかせするのが一番安心かな??大した情報もないんですけどね~(笑)そういう問題でもないか!?またヤマデンに走らねば!!
2006.03.09
コメント(4)
本日のランチは済ませることができました。。作って食べて帰ってくる♪なんて幸せなんでしょう~。自宅でひとりのランチだと、こんなにしっかり食べないよ~という量をパクパク!本日も食べ過ぎました。。少人数の料理教室なので、アットホームでいいんですよね~。のんびり料理ができて・・ただ、人数が少ないなかで、私が年下!とにかく、料理があまると食べなさい~食べなさい~若いんだから・・とすすめられる。。若いとは言っても、この中で!?でしょ~。消化されませんよ~と思いつつ、食べてしまう・・意志が弱いのです??というより、食に貪欲なだけかもしれません(笑)しかし、ランチで満腹になると、夕食の準備をするのが面倒になる・・だって、あまり食べたくないから。。でも、そんなことは言ってられない!作らねば~。でも、本日の料理教室でのお残りをおみやげしていただいたので、夫のおかずに1品!ラッキーでした♪・・・が、夫があまり好きではないお魚が・・メインなのです~。食べるかな??見た目から「いらない!」と、言いそうな雰囲気なんですけどね~。食べていただきましょう!!さてさて、お魚だけ!というわけにはいきませんからね~。夕食の準備にとりかかりますかぁ。。
2006.03.08
コメント(8)
先日、パソコンとプリンタを買い換えた。PCのセットを終了させ、2日後の本日・・プリンタの設定を終えた。。ホッ♪よ~やくたどり着いた作業。。あとはテレビの設定のみだわ!これも面倒~。。今回、エプソン カラリオを購入したのだが、本当にキレイではやい!メモリーカードをコンビニに持参して、プリントアウトしていたけど、こんなに簡単なら自宅でできるじゃん!!と思いました~。でも、インクがどれだけの勢いで減っていくのかが不安だけど・・。今まではキャノンのプリンタを利用していたので、キャノン用の予備インクがかなり余ってしまっている・・もったいないけど、ゴミになる。。エプソンが使い勝手が良いのか?ただ品物が新しいから使い勝手が良いのか?はわからないけど、これは本当に簡単で便利だ!デジカメ撮影をあまりしていなかったけど、また写真をパチパチ撮ろう!と思いました。でも、これまた・・デジカメも新しいのがほしくなるんですよね~。困ったものだ。。便利になればなるほど、ほしいものがたくさんうまれてくる~(笑)
2006.03.08
コメント(2)
食べることは毎日のことで、面倒・・でもお腹がペコペコになるし~食べないわけにはいかない!本日の夕食は餃子です~。先日購入したレミ・パンで焼いてみました!アッという間に焼けちゃいました。お水は蓋の中心がポコッと開くので、そこから注入~。ちょっとおもしろい♪さらに、先日とんねるずの食わず嫌いをみていたら、おたふくソースがうまい!という話をしていて、我が家にもあるじゃん!と思い、お好み焼きが食べたくなり、昨晩の夕食はお好み焼き。すっごいラクチンな夕食・・夫には居酒屋みたいでしょ??と意味のないようなことを説明して、お好み焼きを食べてもらいました。野菜たっぷりのモノとシーフードのモノ。ソースとマヨネーズをかけて立派なお好み焼きになりました!お店と違って、すっごいたくさんの小麦粉を摂取しているように思うんですよね~。だって、好きなだけ具沢山で大きなものになってしまう~。。あ~食べ物の話を綴っていると、お腹がペコペコになってきてしまう。。では。。。
2006.03.07
コメント(6)
よ~やくパソコンを購入いたしました!今までのパソコン調子悪すぎた!新しいモノを操作していると、いかに動作が遅かったのか?実感でする!これで、またブログをせっせと綴ることができそうです。。新品PCを自分で設定するのはけっこう面倒・・・ほぼ半日がかりでよ~やくできました!まず、インターネットにつながらない!NTTに電話して確認・・そうこうしているうちに、午後5時・・こちらの都合で申し訳ありませんが、電話を切らせていただきます!by NTT ビックリですよ~!今どきすごいサービス!結局、つながらないよ~と思い、購入したお店に電話したら、ただ単に差込口を間違ってただけだった(笑)NTTの人も気がつかずに難しい説明してたもんなぁ。。しかし、テレビの設定はは駄目でした。。まだザ~ッて言ってる。。また、チャレンジしよう!ということにしました。プリンタも同時に購入したけど、まだ設定していないし・・ここ数日はかなりの時間つぶしになりそうです。。パソコンでテレビも見られるんだから便利なもんだぁ~と思いますね。。のんびり~お付き合いしていこうと思います!!勉強勉強・・!
2006.03.06
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


