2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

充実した内容で楽しませてくれるので毎月楽しみにしている幼稚園の園庭開放。今日は初めに子どもたちの演劇。驚いたのは今年度1歳・2歳の誕生日を迎えた子たちの演技。サラと同い年かもう1つ小さい子が7-8人。もちろん先生たちが誘導しながらだけど、みんなしっかり演じてた。最後の自己紹介では、大きな声で名前を言って得意なポーズをそれぞれ決めてくれた。よちよち歩きの子も愛嬌たっぷりポーズ!サラだったらこんなに大勢の前で挨拶なんてできないよなぁ。それとも毎日幼稚園で過ごしていればできるようになるのかな?それから歌や踊り、おやつの後、1人ずつ用意された色画用紙やシールを使って飛び出すお雛様を作った。閉じるとウサギの顔の形したバックになっていいアイディア!細かい段取りは全部幼稚園の方でやってくれてあるので私たちがやるのはシールを貼ったり、顔を書いたりする簡単な作業だけ。サラはお内裏様とお雛様の目を書き込む作業がとっても楽しかったらしく、真剣にあれこれ色を変えながらいい笑顔☆
2005.02.07
コメント(2)

2月4日、寒があけるのを待って早速お雛様を飾りました。母と選んだお気に入りのお雛様、飾っている時間より、しまっている時間の方が遥かに長いから少しでも早く出して飾っておきたい。今年でもう3回目のお雛様。早いなぁ。お雛様を出す時、初節句のころのことでいくつか思い出すことがある。きっと毎年この時期に思い出すこと。今年はお雛様と一緒につるし雛を飾った。『はんど&はぁと』のキットを使った簡単な手作りのつるし雛。よくある立派なつるし雛とは全然違うけど、やさしい感じで結構気に入っている。慌てて完成させて、夜飾っておいたら朝起きてすぐにサラが気づいて「カワイイね~」と言ってくれた♪
2005.02.06
コメント(2)

2W連続で週末は寝込んでいたので今日は久しぶりにおでかけ~!ドライブしながらちょっと遠くの家具屋さん。おしゃれな家具がいっぱいで、目が輝く!特に子ども用の机とベッドが気に入ってしまったけどさすがにサラに勉強机はまだまだ早いし、ベッドだって1人で寝れるわけではないし..パパもかなり気に入ったらしく、すぐにでも買いたかったみたいだけど。親の夢はふくらむものの、サラの好みはどうなのかなー。他の雑貨屋さんにも寄って、久しぶりにパパと3人でランチ。桜の花が飾られたお店で、春らしいメニューのランチをいただいた。やっぱり元気にお出かけできると楽しいねー。
2005.02.05
コメント(0)

今日はどうしてもクレープが食べたくてサラがお昼寝した後、一緒にクレープ作り。子どものために・・と言いたいところだけどいつも私の気分次第で決まる我が家のおやつ。久しぶりに食べたクレープはとってもおいしく感じる。やっぱり作ってよかった~!冷蔵庫にあったホイップクリームや、ジャム、バナナやブルーベリーなど..いろんな組み合わせでパクパクたくさん食べた。大満足だった今日のおやつの時間♪
2005.02.04
コメント(0)
インフルエンザも落ち着いたので、やっとマンション友達のベビーに会いに行くことができた。生まれてすぐ病院に会いに行ったときから2ヶ月。あの時よりだいぶふっくらしたけど、まだ小さな小さな赤ちゃん。手だって足だって、泣き声だって小さくて赤ちゃんってかわいいな~。抱っこさせてもらったけど、首が据わってないから怖くてすぐにママに代わってもらった。サラが小さいころはあんなに抱っこしてたのにすでに抱き方忘れてた。。そんなものなの?!サラも興味津々、近くによってじーっと観察。でも段々激しく遊ぶようになってきたので、私はヒヤヒヤ。サラは怪獣にしか見えなかった。
2005.02.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()