2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
わが家に友達親子が2組遊びに来てくれて、ランチはサンドイッチパーティー!具はレタス、トマト、キュウリ、ハムにチーズ、バジルバター、明太マヨネーズにツナマヨなど。あとは野菜いっぱいのスープ。こういうメニューは「次はこれ!」と楽しいし、延々食べ続けてしまうから、つい食べすぎちゃう^^;天然酵母でクロワッサンを焼いて持ってきてくれたのがすごくおいしかったー♪クロワッサンは私も大好きだけど、作るのってかなり面倒。。特に暑い時期だとバターが溶け出してベッタベタになるし最近作ってないなぁ。でも手作りパンってやっぱりおいしいからまたチャレンジしよーっと。
2005.07.27
コメント(0)

台風で午後から嵐になるそうなので、午前中慌ててスーパーにお買い物。サラはレインコートにレインシューズ、傘を持って嬉しそう(゜-゜)強い風がやってくると「うわぁ~!!」と大はしゃぎ。結局台風が逸れてくれたので、午後の方が落ち着いてたんだけど・・。 少し前に天然酵母でスコーンを焼いた。お友達のお家に遊びに行くために焼いたんだけど、かなり焦げてしまったので、その時は急遽簡単マフィンを焼いて持ってった。見た目はまぁまぁ?なんだけど、下が真っ黒でコゲコゲの味(ーー;)
2005.07.26
コメント(0)
マンション友達のお家でプールに誘ってもらい、サラは2つ上のお姉ちゃんと楽しそうにプール遊び。2人ともとってもいい笑顔☆お昼前になると他のマンション友達も集まってきてみんなで近所にランチに出かけた。ランチから戻るとサラたち2人は、そのままプールへざぶーんッ!!子どもってイイナー☆午後、部屋で大人たちのおしゃべりが始まると、仲良くお絵かきしたり、のりを使って工作、ビデオを観たり・・2年くらいの付き合いになるけど、この頃やっと2人で上手に遊べるようになった。サラも積極的に遊ぶようになったし、お姉ちゃんも幼稚園に入って成長したせいだろうなぁ。おかげで私はゆっくりお茶しながらおしゃべりを楽しめるように(゜-゜)たっぷり遊んでもらったサラは、帰宅してトイレの便座に座ったまま寝てた・・何とかお風呂に入れ19時はぐっすり。。楽しかったねー♪
2005.07.25
コメント(2)

出かけるころには雨はすっかり止んでいたけれど、サラは昨日買ったばかりの長靴を履き、パパと3人でお出かけ。初めてのレインシューズがよっぽど嬉しいらしく、いつも以上に無意味に走り回ってた。(私が『長靴』というと「ブーツでしょー」と訂正されます^^;)子どもって長靴が大好きというからサラにも早く買ってあげたかったのだけど、私があれこれ悩みすぎていたのでこんなに遅くなってしまった。デザインやお値段でかなり悩んで・・やっとMUJIに決めたら製造中止になってしまい、またまた悩むことになってしまったし。。いつもは平日に2人で行く児童館&図書館、パパも一緒に初めて日曜日に行ったらすごく空いてて驚いた。児童館でトランポリンや跳び箱、卓球などパパと遊べて楽しかったみたい。
2005.07.24
コメント(0)

昨夜珍しく18:30に寝たサラは、早朝5時から活動開始(+_+)まだまだ眠い私たちに「ねぇ、起きてよぉ~」とうるさい、うるさい。。せっかく早起きしたので、気になっていたちょっと遠くのジャスコへ。高速を使わず約2時間のドライブ。慣れない早起きをしたサラは途中で寝てた。それほど大きくないジャスコだけど、好きなお店がいくつか入っていたし、パパも程よい大きさが気に入ったみたい。ずっとあれこれ悩んで買えなかったサラのレインシューズもようやく買うことが出来た。うん、カワイイ!失敗だったのは、今日のドライブのもう1つの目的「おいしーいお店でお食事」が空腹に負けジャスコで食べてしまい、果たせなかったこと。仕方ない、また行こう~♪ 早めに帰宅して涼しい時間のお散歩に出かけると、近くの学校で町内のお祭りが始まっていた。サラに浴衣着せてくればよかったなー。町内会のお祭りなのでほとんどが100~150円っていうのがウレシイ。その場で食べていたら、サラはちびっこ用のお菓子詰め合わせまでもらったよ。やっぱり夏は楽しいナ~。
2005.07.23
コメント(2)
図書館&児童館に出かけようとエントランスを出ると・・目の前のお宅でお友達がプールを出して水遊び!「時間あったら入ってかない~?」と声をかけてもらったので親子で「ワーイ、ワーイ!!」と合流。サラは着ていたワンピとサンダルを脱いで、キャミ+パンツ姿になり1つ上のお兄ちゃん、マンション友達の2つ上のお姉ちゃんと3人で大はしゃぎ。朝から暑かったから、みんな気持ちよさそう~。しばらく遊んだ後は、お家の中に入っておやつタイム。図々しく私たちも上がりこんで親子でゆったり。結局お昼までご馳走になることに^^;午後はそのお家のお姉ちゃん(小1)も4人でプール再開!小学生が混ざるとプール遊びもちょっと違う。ビニール袋にお水を入れて鉛筆を突き刺し、「なんでこぼれないのでしょう~?」と始まった。ちびっこたちは興味津々!4人それぞれ袋をもらって水を入れ、お姉ちゃんと一緒に穴をいっぱい開けて「シャワーだー!」と大喜び。他にも色画用紙が登場したり、幼児たちとは違うなぁ。夕方までたっぷり遊んでもらって、サラは18時半には寝ちゃったよ。昨日もお友達のお家の大きなプールに入れてもらったし、子どもの夏は楽しそうでいーなー☆
2005.07.22
コメント(0)

近所にある市営プールが始まったらパパに連れて行ってもらう約束だったけど、ヘルペスが出てしまってお預けに。湿疹はずいぶんキレイになったけど、まだ完全にスッキリしてないのでお家で今年初のベランダプール。サラは1週間前に初めてトイレでウ○チができてから毎日出るようになった。あんなに苦しんでいた便秘はどこへ~???トイレでする快感を覚えたせいなのかなぁ。この頃暑くてオムツだと蒸れるし、体調が悪くてお家で過ごすことが多かったので昼も夜も1日中パンツで過ごしているけれど、ほとんど失敗しなくなった。もしかして完璧パンツマン!になったのかしら(゜-゜)サラ、すごーい♪♪
2005.07.18
コメント(1)

サラの湿疹はだいぶよくなってきたけれど、もらっていた薬が終わったので念のため昨日小児科へ。赤みがひけてきて、後は名残がスッキリするのを待つだけなので薬はもう必要ないとのこと。よかったー。今日は簡単な安産祈願とサラの七五三の着物のチェックをしに神社へ。お天気のいい日曜の大安で、神社にはお宮参りの人がいーっぱい!わが家は10月13日が出産予定日なのでできればサラの七五三とお宮参りを一緒にやりたいのだけど、予定通りに行くか心配・・。衣装は着物を着せたいけど、レンタルするか購入するか決め兼ねている。2人目が女の子だったら購入してもいいかなぁ。帰りにヤ○ダ電機によったら、バザールでござーるの着ぐるみ登場。今までのサラだったら、興味はあるのに近づけなかったけど、今日は少し固まりながらも一緒に写真を撮り、最後に握手してた。おぉ!本人もかなり嬉しかったらしい。
2005.07.17
コメント(2)
![]()
湿疹でお友達と遊べないサラのところに実家の母がお見舞いに来てくれました♪一緒に近所をお散歩したり、絵本を読んでもらったり、ご飯やおやつを食べたり・・私もサラもとっても嬉しかった。今夜はパパの帰りが遅いので母と3人でハンバーグを食べに行って、そのままバス停まで送った。 母からお土産に2冊の絵本をもらった。「はじめてのおつかい」と「ねえだっこして」「はじめてのおつかい」は図書館で借りて、サラがとっても気に入った本。後半みいちゃんが我慢していた涙がポロリとするところは私も毎回じーんときてしまう。「ねえだっこして」は猫が赤ちゃんにお母さんの膝をとられてしまって寂しい気持ちになるお話。2人目の子が生まれたら、サラもこんな気持ちになるのかなと考えてしまう。 他にサラが最近読んで興味をもった本は「おでかけのまえに」と「もったいないばあさん」。もったいないばあさんは結構怖いらしく、食べ残した時に「おばあさん来ちゃうよ~」と言うと効果あり。
2005.07.15
コメント(0)

サラと同い年のお友達にお祝いやお礼を渡す機会が重なり、ちょうどみんな女の子だったので、同じエプロンを数枚まとめて作った。麻ベージュにリネンクロスのポケットをつけて、お気に入りのタグで仕上げ。この前作った出産祝いのスタイにはセットにして姉弟へ。タグのおかげでお揃い感が出たみたい。
2005.07.14
コメント(2)

サラの湿疹はなかなかスッキリしないけど、元気はあるのでありがたい。でも気分転換に出かけたとしても短時間で帰ってくるようにしてなるべくお家でゆっくり過ごしている。今日はお豆を煮ることにした。朝、乾燥した大豆をたっぷりの水と一緒にル・クルーゼに入れる。カチコチの小さな豆がだんだんふやけてくるのを時々蓋を開けて見るのが楽しい(゜-゜)十分に膨らんだら、そのままル・クルーゼでやわらかくなるまでことこと煮る..やわらかくなったら、お豆とル・クルーゼを洗って、今度は味をつけてことこと煮込む..妊婦なので今回はひじきもたっぷり入れて。晩ご飯のころにはちょうど味がしみておいしくなっている。こんな風に1日楽しめるのってスゴイ。お気に入りのお鍋だから余計に楽しいんだろうナ。パパが仕事の帰りにお土産を買ってきてくれた。大好きなスタバのスイーツたち。お出かけ好きな私たちが最近お家で過ごしているから気を遣ってくれたのかなー♪
2005.07.13
コメント(0)
今日はお友達のお家で「パンの日パーティー」のはずだった。12日は毎月パンの日らしいのでみんなで手作りパンを持ち寄って楽しむ予定だったけど..サラの体調が悪いので欠席させてもらった。お気に入りのボッコンチーノを作って持っていくつもりだったんだよね。お家でサラと2人、だら~ん..と過ごしていたら、しみちゃんがパーティーのお土産を持って帰りに寄ってくれた(゜-゜)しみちゃんの焼いた天然酵母の食パンや他の友達が焼いてくれたパン、手作りマンゴープリンなど。楽しみにしていたパーティーに参加できなくて少し凹んでた私にはとってもウレシイお届け物だった☆ありがとう!
2005.07.12
コメント(0)

土曜日にじんましんでも数週間と長引くことがある..と言われたけど、顔や腕に加え、お腹や足までも湿疹が広がり、口の中にもブツブツができて心配だったし、いつもの先生に診てもらいたかったので再診。するとじんましんではなく、ヘルペスかカポジーの可能性があるのでウィルスを抑える飲み薬をもらい、いつものアトピーのステロイドは塗らないように言われた。もう1度診てもらってよかった。早くよくなります様に・・話は変わり、今日は朝からとっても嬉しいことがあった。(汚い話になります..)それはサラがトイレでウ○チができたこと!初めておしっこができてから約1ヶ月。最近はすっかりパンツマンになったサラ。出かける時は心配なのでオムツをはかせていたけど、オムツにすることはほとんどなかった。ただ6/22の日記にも書いたようにウ○チがネック。それが今朝克服できて親子で大喜び!嬉しくて、急いでパパやばぁばに報告♪サラ、よくがんばったね!!
2005.07.11
コメント(0)
昨夜はたっぷり遊んできたので、サラも夜はぐっすり・・と思っていたのにぐずぐずと寝つきが悪かった。そして朝起きて驚いた(*_*)顔や腕に大量の湿疹!!アトピーなので湿疹は前からあったけど、今まで顔にできたことは1度もなかったし、湿疹が明らかに違った。慌てて小児科に予約を入れて病院に向かう。あいにくいつもの先生は不在で代理の先生の診察だった。結果はじんましんだろう..とのこと。いつものアレルギーを抑える飲み薬と、ステロイドで様子をみるように言われた。疲れがたまると普段は何でもないものにも反応して出ることがあるらしい。湿疹は数週間続くかもしれないと言われた。原因は食べたもの以外にも、触ったものなど限りなく考えられるから特定するのは難しいそう。木・金曜日と楽しいことが続いて、寝不足だったし親として反省。。子どもって元気なようだけど、疲れがたまると身体に顕著に現れてしまうものなのね..これからはもっと気をつけてあげなきゃ。帰ってきて寝不足のサラはたっぷりお昼寝。でも起きたらまた湿疹が増えたみたい。土日はゆっくり過ごさせてあげよう。
2005.07.09
コメント(0)
今夜はしみちゃんちにて納涼祭が開かれました!しみちゃん&えひめちゃん、miku-mama&mikuちゃん、そしてサラは揃って浴衣姿~☆私は妊婦なので、残念ながらワンピ。。しみちゃんちのステキなお宅に到着すると、浴衣に割烹着の粋なしみちゃん&えひめちゃんが出迎えてくれ、気分が一気に盛り上がった!わが家は仕事が終わったパパも少し遅れて加わって、3人でたっぷり楽しんできたよ♪メニューはタコス。ホットプレートで焼きあがったばかりの皮を、思い思いにトッピング。タコスって暑い夏にぴったりなメニューだし、大勢でやると楽しくて好き!他にもしみちゃんが手羽先、そら豆、枝豆、ポテトなどを用意してくれてあり、mikumamaも煮物を持ってきてくれ、豪華なテーブルに☆そしてなんと、翌日がえひめパパのバースデーということで、大きなマンゴーケーキが用意されていた!!えひめパパはそのケーキにダメだししてたけど、とってもおいしかったよ~!ごちそうさまでした☆サラは仲良しのえひめちゃん、mikuちゃんとたっぷり遊べてとっても嬉しそう。トイレにも1人が行くとぞろぞろとついていき、順番に座りたがったりしておもしろい。3人で楽しそうに遊んでくれてたので、大人たちはわりとゆっくり話せた。ビックリしたのはサラがmikuちゃんを押してた事。。初めてのその光景に、私もパパも驚いてすぐに注意する言葉が出なかったんじゃないかな。あんまりビックリしてよく覚えてない・・(mikuちゃんゴメンね。。)ショックだったけど、いつもの引っ込み思案なサラに比べたら子どもらしくていいんじゃないか、と思ったり。。複雑だけど、サラの成長?をパパと感じた。
2005.07.08
コメント(0)

夜、友達が仕事帰りに遊びに来てくれて一緒に晩ご飯を食べた。ちょうどパパも早めに帰ってきて、サラと4人でご飯。メニューはもち米シュウマイと今月のLEEに載っていた有元葉子さんの『鶏スープ麺』。麺の方は初めてで心配だったけど、なかなか!初めは熱いスープに冷たい麺を入れてぬるめに。それから冷めたスープでレモンを搾って食べたり。トッピングもそれぞれ好きなものを選んで楽しかった♪セロリ好きな彼女も喜んでくれたよ。サラはママの友達が加わって、いつもと違う食卓に大はしゃぎ。妊娠のお祝いにとってもステキな花束をいただいた。彼女から「おめでとう」と言われ、お花を受け取った時は嬉しくてウルウル..彼女らしいあったかな気持ちいっぱいの贈り物、本当に嬉しかった。花束は私も彼女も好きな芍薬の花が入っていたり、アンティークな感じのアジサイなど、やさしい色合いでとてもステキ。ありがとう☆
2005.07.07
コメント(1)

マンション友達に教えてもらった“1Day Shop”へ。家からは少し離れたところにあるそのお店は、時々こうしたイベントがある。ちょうど近くのお家で開かれると聞いて、一緒に連れて行ってもらった。かわいいお家のステキな玄関ホール?にかわいい物がギッシリ!雑貨や手作り服など、どれも好きな感じなものばかり。手作り小物のテープやシェルボタンを少しとカゴを2つ。夕方、サラとカゴを1つずつ持ってお散歩がてら近所にお買い物。カゴの香りと一緒で気持ちいいお出かけ。ワンちゃんとお散歩中のおばさんに「あらあら、小さいのにママのお手伝いえらいね」と言われ、サラは嬉しそう♪私もスーパーで買った牛乳やねぎをカゴに入れて、帰りもウキウキ。サラ用の小さなカゴは、マドレーヌの着替えなどを入れて、大きなカゴはとりあえず製作途中の布などを。
2005.07.06
コメント(0)
児童館の行事『七夕』に参加。折り紙を切ったり、貼ったり、サラはとっても嬉しそう。短冊が3枚あったのでサラとパパと私と1枚ずつ。サラは何やら楽しそうにもじゃもじゃ描いていた。笹の枝に吊るして、お家に飾る。子どもがいるとこういう行事がますます楽しい。
2005.07.05
コメント(0)

お友達の出産祝いにスタイを作った。男の子なのでちょっと大人っぽく。久しぶりのスタイ作りをしていたら、お腹のベイビーちゃんに逢えるのがますます楽しみに。ランチョンマットはこの頃お気に入りの組み合わせ、麻とピンクで。周りの巻きロックがお気に入り。巻きロックって、作業も出来上がりも楽しくて好き。どちらもタグをつけたら、ぐんとステキになってくれたみたい☆
2005.07.04
コメント(1)
昨夜遅くに実家から戻ると宅配便の不在票が数枚入っていたので今朝再配達してもらう。箱を開けると大きな桃がキレイに並び、とってもいい香りが広がった。パパとサラと3人で思わず「おぉぉ!!」と歓声をあげた。いろいろな果実を栽培している農園をご家族で経営しているお友達ファミリーからの贈り物。この前3人でお家に遊びに行ったとき、ご主人から仕事の話をちょこっと聞いたばかりだった。以前から何をとっても「素晴らしい☆」と思ってしまうご夫婦だけど、しっかりした考えを持って仕事に取り組んでいるのを知ってますますステキだな~と感じた。そんな事をあれこれ話しながら、3人でおいしい桃を次々といただいた。サラもおいしい桃がよっぽど気に入ったらしく、毎食後とおやつの時間には「もも食べた~い!」と必ず言っていた。大好きな桃だし、とびきりおいしい桃だったので大事に頂きたいところだけど、せっかくの桃だからおいしく頂けるうちに~なんて言いながら・・あっという間にぺろりッ!しあわせ~。ごちそうさまでした(^u^)♪
2005.07.03
コメント(0)

昨日はパパがせっかくお休みをとってくれたのにせっかくの平日休み!と思うとあれこれ行きたい所ばかりでギリギリまでどこに行こうか決まらずに、いろいろハプニングが重なったりで結局どこにも行けなかった(>_
2005.07.02
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
