2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
お隣さんから、おいしそうなサクランボをいただきました♪私もサラも大好きなサクランボ!2人で大喜び!!朝からうれしいいただきもの☆お返しに焼きたてのボッコンチーノをおすそ分け。
2005.06.30
コメント(2)
お気に入りの天然酵母のパン屋さんで出会った『ボッコンチーノ』。初めて聞くこの名前、イタリア語で一口を意味するそう。私もパパもすっかりハマッてしまった。レシピ本で見つけたので早速作ってみました。天然酵母での初めてのお菓子作りだし、あまり期待はしてなかったけど、出来はなかなか☆パパにも「お店の味、ちゃんと再現できてるよ~」と言ってもらえた!ますますハマりそう~♪
2005.06.30
コメント(2)
サラの夏用のパジャマにボタンがついていて突然ボタンにチャレンジ。時間はかかったものの、4つしっかりできた。私は『おかあさんといっしょ』のパジャマの歌を歌うように催促され延々と歌い続け疲れた。。でも、本人は大満足☆☆この日以来、毎日同じパジャマを着たがる。他のパジャマも服もボタンがないからナ~。。
2005.06.29
コメント(0)
今日は9組の親子でバーベキュー!お友達の多いしっかり者のmikumamaが最初から最後まできっちり段取りしてくれたおかげで大勢でとっても楽しいバーベキューができました。わが家はパパも参加したのだけど、アウトドア向きではないわが家。。やっぱりみんなの役には立てず..mikumamaや他のみんなのような友達がいてくれることに感謝☆とっても暑い1日で、パパたちが飲んでいたビールがおいしそうだったナ~。(私は運転手だったので・・)mikumamaの手配してくれた施設は子連れでBBQをするにはサイコーの場所!別荘?保養所?のような所で、広い和室が2部屋に簡単なキッチン。外にはとっても広い芝生の庭が広がって、屋根つきの作業台&流しがあるし、庭の隅にシャワーまである。後半子どもたちは外のシャワーで水遊び!楽しそうだったぁ。・・・でもサラだけはみんなの水遊びに参加できず。。後で聞いたら、蛇口を塞いで勢いよく出てくる水が怖かったんだって^_^;その後のシャボン玉はかなり気に入ったらしく、1人でいつまでもやってた。ほんと、マイペースな子なんだなぁ。こうやって他の友達といるサラをみていると、いろんな事に気づく。
2005.06.25
コメント(0)
この前のパン屋さん(6/20日記)で買った天然酵母の食パンがあんまりおいしかったのでお家でも焼いてみました。味はお店のものとは程遠いけど、なかなか!やっぱりいつものイーストで焼いたホームベーカリーのパンとは全然違う!もちもちしていて、おいしーい☆形はかなり不恰好ですが・・。しばらく天然酵母パンにハマりそう~。
2005.06.23
コメント(0)
汚い話ですみません。。サラが初めてトイレでおしっこができてから約2週間。土日はリズムが崩れてしまうけど、それ以外は日に2-3回できるようになった。たいてい、お出かけ前、帰宅後、お風呂の前。少し前までは私がトイレに誘い忘れていると失敗することもあったけど、この頃は自分で「おしっこー!」と教えてくれるようになった。(友達と夢中で遊んでいると失敗もある・・)もともとおしっこ&ウ○チの回数が少ないので楽な方だと思う。便秘症で2-3日に1度しかウ○チが出ないので、ウ○チをトイレでさせるのは難しそう。「ウ○チだから、ママ触らないで・・」と宣言し、早い時は10分、長い時は2時間以上。今日も「ウ○チ出る」というので何度かトイレに誘ったけど、嫌がるので仕方なくオムツにはきかえた。ムリに誘うとせっかくその気になったのに出なくなってしまうし。。まず便秘を治すことから始めなくちゃいけないのかな。。今日は大雨で1日お家で過ごしていたら、それ以外のおしっこは計6回全部トイレでできて、オムツにはしなかった。えらいね、サラ。
2005.06.22
コメント(0)
フッ素を塗りに、サラの歯医者さんへ。5ヶ月ぶり。初めてだった前回は台の上でおとなしく塗ってもらえたのに今回はすごく嫌がって、先生に見せる時もフッ素を塗る時も私に抱っこされたままだった。抱っこのままだから口もうまく開けられなくてフッ素ののりもイマイチだったみたい。。なんでかなー。昨夜かゆがっていて寝不足のせいか、朝から機嫌悪かったしタイミング悪かったかな。予約を入れてから1ヶ月も待って行ったのに(~_~)
2005.06.21
コメント(0)

友達親子と幼稚園の園庭開放へ。今日はとびきり暑い日で外遊びはつらかったー。サラはゴキゲンで滑り台を何度も滑っていたけど。園で用意してくれた冷たいお茶がおいしー!ありがたーい!!その後、お気に入りの天然酵母のパン屋さんへ。どのパンもかわいくておいしいし、小ぢんまりとしたオシャレなお店。そんなお店で子連れランチしても大丈夫かな~と心配だったけど、勇気を出して行ってみた。後半は味わうというより慌てて終わらせたと言う感じだったけど、オシャレなランチに大満足☆あつあつ焼きたてパンはもちろんおいしいし、お野菜たっぷりスープもよかったなー。パンに添えられたフランス産のバターが絶品で帰りに絶対買って帰ろう!と思ったけど、お家で待機しているジャムたちを思い出してぐっと我慢。数種類のパンを買って帰ってきました。翌日、そのお店の食パンを初めていただいたら・・とってもおいしくて感動~☆シンプルなだけに天然酵母のおいしさが引き立っていた。あんまりおいしかったので久しぶりに天然酵母のパンを焼きたくなり、冷蔵庫に眠っていた種をさっそくおこしてみた。蒸し暑い季節で、天然酵母パンを作るにはちょうどいい♪
2005.06.20
コメント(0)

パパと3人でお出かけ。まずはフリマへ。気になったのは浴衣。子どもサイズが豊富で、柄も古くさくいい感じのものが多かった。お祭りのはっぴもかわいかったなー。結局決められずに帰ってきたけど。そのまま近くのちびまる子ちゃんランドへ。初めて行ってみたけど、なかなかおもしろい。サラもまるちゃん好きでよく観てるから喜んでた。まるちゃんたちと一緒に遠足バスに乗ったり、教室でお勉強したり。さくら家全員が集合してる茶の間はこわがってた^^;公園にかみしばいのおじさんがいたり、「みつや」まであった。
2005.06.18
コメント(0)
この頃、また縫い物熱が復活してきた。簡単ワンピをプレゼントを含め、続けて3着作ったので今回はちょっとだけ複雑なカシュクールワンピース。思っていた以上にギャザーたっぷりでスカート部分はWガーゼだけれど、夏にはちょっと暑苦しいかも^^;サイズも100なのでサラが着ると、かなりドレッシーな感じでどこに着て行こう??と考えてしまった。でもこのリバティーの布を買った時から、このWガーゼと合わせてワンピースに・・と思っていたのでようやく形になってウレシイ。ロックを使ったらギャザー部分もとっても楽チン♪ロックミシンってやっぱりスゴイー!!と感動。
2005.06.17
コメント(0)

最近、マンションのお茶のみ友達になったお宅に初めてお邪魔した。間取りはどこもほぼ同じだけど、どのお宅もそれぞれで、お宅訪問はおもしろい。それにこちらの旦那様、マンションで1番のさわやかイケメンくん。なので、みんないつもより興奮気味^^;飾ってある写真を眺めて「やっぱりカッコいいね~」と騒いでしまった。17時になると、サラはまた「Rちゃんちに行くー!」と言い出した。最近Rちゃんと一緒に遊んでいて17時のチャイムがなると、必ずこのパターン。Rちゃんも元気に「サラちゃん預かってあげるー!」と言ってくれるし、またまた18時までお願いすることにして、私はお茶会解散の後、静かに晩ご飯のしたく。最近あまりにも預かってもらうことが多いので、お礼にRちゃんにワンピースをプレゼント。喜んでもらえてよかった!
2005.06.16
コメント(0)

ずーっと迷っていた出産する病院。。妊娠かもと思った時から通っていた病院はキレイで、先生もやさしくて信頼できるのだけど、婦人科のみで出産ができません。サラを出産した病院はすぐ近くにあり、そこはプチゴージャス出産ができる個人病院。外観といい、外来といい、病室といい、どこを見てもオシャレでキレイで心地いい。先生もやさしいし、お世話になったスタッフの方々もとってもいい人ばかり。初めての出産は不安でいっぱいだったけど、ホテル並みの個室に毎回シェフ帽を被ったスタッフがおいしい食事を運んできてくれる。おやつだってブランドティーセットでおいしい紅茶なんかがいただける。幸せだったな~。でも・・このところ先生の体調がイマイチという噂。個人病院でのリスクも考え出すと怖くなって..散々悩んだ末に、NICU設備のある総合病院に決めました。先生はその病院のベテラン。腕は確かで、自分の担当患者の出産には必ず駆けつけてくれるらしい。病院選びで悩んでいる時に数人からその先生の話を聞き、とっても信頼できそうなので決めました。今日、実家の母に一緒についてきてもらい、健診に行ってきました。覚悟はしていたけど、古い病院でこれからの健診や入院生活に不安が募る。。そして先生の強烈なキャラに驚いた(+_+)健診というよりお説教?かと思うような話を延々と10分?15分くらい?・・内容は・・腹帯をしていたら、犬の出産の例えから始まり、人間は裸で生活した方がいいとか夏の妊婦はお腹に氷をあてるくらいでいいとか..朝は5時に起きて夜8時には寝るようにして、毎日血圧を測りなさい、そうすれば妊婦健診なんて来なくていいと。もうすぐ7ヶ月に入るけど、「2-3ヶ月来なくていいよ」と言われた(:_;)後で看護士さんがフォローしてたけど、いつもこんな調子らしい。パパが半休をとってお昼に帰ってきた。ランチは実家の母と一緒に、4/23にも行ったおいしい回転寿司へ。母もお寿司が好きで、このお店に行きたいと最初に言ったのも母だった。前回は公園の帰りに突然行くことになったので、いつもお世話になってるお礼に、とパパが提案してくれたのだ。今日はパパのボーナス日だったしね。とは言いつつ・・母を口実にパパが1番行きたかったに違いない。かなり気に入ったようで、最近何かにつけて「行かない?」と言ってたし。私も気に入ってたから嬉しかったし、母も喜んでくれたけど。平日のランチで、1時半を過ぎていたにも関わらず、混んでいて20分ほど待たされた。サラは今回もイクラに夢中。イクラの粒を少しずつつまんで食べるのだけど、かなり真剣に集中してるので私たちもゆっくりおいしいお寿司を味わうことが出来た♪おいしいお寿司、今日も大満足でした~!
2005.06.15
コメント(0)

麻にピンクのチェックを合わせてバックを作った。同じ麻でもいつもよりちょっと元気な感じになり、結構気に入った♪幼稚園の未就園児対象のサークル。児童館で行われると聞いて張り切って行ったら・・今回は児童館のため、予約が必要だった(>_
2005.06.14
コメント(4)

土曜に失くしてしまった通帳が見つかった!!今朝銀行にtelした時はなかったので、その時点で通帳を止めることにした。でも午後になって、見つけた人がわざわざ銀行に届けにきてくださったと連絡があった。あー!よかったーーー!!しかも私の連絡先が前の住所のままだったのでなかなか連絡が取れず、当時の勤務先に連絡してくれたのだ。世の中って捨てたもんじゃないッ!ATMに通帳が置き忘れていても、窓口が閉まっていたら後でわざわざ届けるのってすごく面倒だし、悪用する人だっているはず。だから、本当にありがたい。私って運がいいなー。通帳を取りに行って帰ってきたら、マンションの下で友達親子が遊んでいて、一緒に遊ぶ。Rちゃんは幼稚園の年中さん。そして1時間足らずで17時の鐘がなった。するとサラが・・「Rちゃんちで遊びたい」と言い出した。同時にRちゃんが「サラちゃん預かってあげるー」と言い始めた。あっという間に意気投合し、どんどん階段を駆け上っていってしまい、先週に引き続き、18時までサラを預かってもらうことに。追いかけた時、サラがRちゃんの手を引っぱって先導してるのには驚いた。Rちゃんは人一倍活発な女の子で、サラは人一倍恥ずかしがりや・・だったはず。18時に送ってきてもらった時には頭に汗びっしょりかいて、とってもイキイキした顔だった。楽しかったんだろうな♪「ママ、サラがいなくて寂しかったよぉ」と言うと「サラすぐに帰ってきてあげるから大丈夫だよー」と大人顔して言われた。
2005.06.13
コメント(0)
昨日からサラが涙目になって、鼻水もじゅるじゅる..今朝は鼻水も止まり、少し元気になったけど、パパが友人の結婚式で出かけたし、2人でゆっくり過ごす。体調がすぐれないせいか、トイレもいかなくなってしまった(~_~)やっぱりそう簡単にはいかないよね。こんな時もあるか。
2005.06.12
コメント(0)
午前中の外出前と、お昼の帰宅後にトイレに誘ったら2回ともおしっこ成功!夕方も「おしっこ出るー」と教えてくれて3回目も成功!意外と順調で驚き☆このままスムーズにとれるといいんだけど。まだオムツにチョロっと出ることもあるし、トレーニングパンツを妙に嫌がる。
2005.06.09
コメント(0)

近くの幼稚園の体操教室に初参加。タイミングがよかったのか、内容がよかったのか、今日のサラはとっても元気に動いてた。児童館でのリトミックには何度も行ってるのだけど、半分くらいは人間ウォッチングをしているサラ。帰ってくると、お家で楽しく踊ってくれるのに(~_~)先生が「ボールを取りに来てね~」と言うと私は毎回、サラに手を引かれてちびっこたちの中に入らなければいけない。それが今日、初めて1人でボールを取りに行けました。他の子達にとったら、当たり前のことだけどサラにとってはすごい事!私は思わず涙があふれてしまい、必死でこらえてた(親バカ..)。今まであやしかった“でんぐり返し”も今日マスター。家でも嬉しそうに何度もやっていた。もう1つすごく嬉しかったこと。初めてトイレでおしっこができました。お昼寝の後から、サラの嫌がるトレーニングパンツをはかせ、2回失敗してクッションやラグに水たまり。。2回目の失敗の後、そのままお風呂に入れようとパンツをはかせずにいたら「ウンチー!」という。慌ててトイレに座らせて目を放した隙に「おしっこ出た」とサラ。今までトイレで出たことがなかったので「ほんとぉ?!」と聞くと「見ててね」と言って、ちょろちょろ・・「ほんとだー!スゴイよ、サラ!!」と褒めていたら私の顔や服に勢いよくおしっこが(+_+)ショックだけど、初めてトイレでできたことが何より嬉しくてそのまま何度も褒めてギュゥッと抱きしめる。そして私の顔や服や床が濡れてしまったのを見て、2人で大笑い☆トイレでする気持ちよさをやっと味わったサラ。トイレトレーニングも少しは前に進めたかな♪それにしてもお風呂前でよかった~。
2005.06.07
コメント(2)

クリーニングやさんで、お店の人がサラに飴をくれました。こういう時、サラはどんなに欲しいものでも自分で手が出せません。しばらく待って手が出ないと、私が代わりに受け取ります。でも今日は少し間があった後、嬉しそうに手をのばした。まだ「ありがとう」はできないけど、少しだけ成長を感じて嬉しくなった。お昼寝の後、マンション友達Rちゃん(年中さん)と外で遊ぶ。自転車に乗ったり、ボールや縄跳びで遊んだり。17時になるとRちゃんが「サラちゃん預かってあげるー!」と言い出した。本人もすっかりその気になり、私の手を振りほどいてRちゃんのお家へ。Rちゃんママも「サラちゃんならお安い御用よ~」と言ってくれたので18時まで預かってもらうことに。晩ご飯の支度など捗って嬉しいけど、静かで不思議な感じ。18時になるとRちゃんママがお尻を出したサラを抱っこして連れてきてくれた。Rちゃんの影響でサラもトイレに行きたがり、パンツを脱ぎ、オムツの替えがなかったのでこのまま帰ると言い張ったらしい^^;1つ上の階に住むRちゃん親子とはマンションで1番の仲良し。とっても気さくで楽しくて、頼りになる先輩ママ。1つ屋根の下?にこんな友達がいてくれて、すごくありがたい。
2005.06.06
コメント(0)
パパと3人でお友達のお家へ遊びに行く。ステキなランチを用意しておもてなししてくれました。彼女のお宅は本当にステキなお家!夫妻のセンスのよさが、部屋中いっぱい光ってる。遊びに行くたびにキョロキョロとかわいいもの、ステキなものをいっぱい目にしてその中に自分と同じものがあったりするとすごく嬉しくなったり(゜-゜)パパも初めてお邪魔させてもらったのだけど、すごく気に入ったみたい。「ここで暮らしたい・・」と言いだすほど。サラは初めはいつものように恥ずかしがっていたけれど、だんだん慣れてきて、同い年のmちゃんと仲良く遊ぶように。そのうちテンションがあがり、2人でソファから何度もジャンプ!2人とも汗だくになって盛り上がる。いつも固まってることが多いサラなので、「サラちゃんが汗かくなんて珍しいね」と言われたよ。人見知りで特に男性が苦手なのに、mちゃんパパの質問に何気に答えてるのにもビックリ。パパはサラが他のお友達と一緒に遊ぶ姿を見ることが少ないのでアルコールをいただきながら嬉しそうに見物。サラが楽しく遊んでくれたおかげで、大人同士もわりとゆっくり話すことができたし家族3人大満足でした~☆どうもありがとう!!
2005.06.05
コメント(0)
パパが床屋さんに行ってる間、サラと街ブラ。子供服のお店や雑貨屋さんなどあちこち見てると「もう!パパが待ってるよぉ」とか「オモチャで遊びたいー」と言われなかなかゆっくり見せてもらえなかった(ーー;)結局デパートのオモチャ売り場にあるおままごとキッチンで遊び、満足気。この頃お昼寝なしで遊ぶと19時とか早く寝てくれるので助かる♪
2005.06.04
コメント(0)
今朝も早起きして朝から自転車に乗るサラ。喜んでくれててウレシイな~♪午後から母と一緒に従姉のお産見舞いへ。5月20日が予定日だったけど、かなり遅れて昨日生まれました。3434gの元気な女の子。サラも3540gと大きかったから、ちょっと感じが似てる。産着からのぞく小さな手や爪は本当にカワイイ。サラも嬉しそうに覗き込んでいた。10月には私も2人目の出産。初めてではないけれど、出産のことを考えるとやっぱり怖いな。。
2005.06.02
コメント(0)
昨日は実家に行ってそのまま自転車を買いに行ったり、早速練習したりで疲れたのか19時に寝たサラ。今朝は実家ですっきり7時前に目覚め、出勤前の兄を「行かないでー!」と追いかける。兄を見送りながら朝から自転車の練習。思うように進まないので練習は長続きしないけど、ちょこちょこ乗ってた。おかげで夜はご飯も食べずに18:30に寝ちゃった。サラには珍しく、かなり早寝早起き。
2005.06.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
![]()