2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

パパと3人で入園説明会に参加した。こちらはこの辺りではちょっと力の入った幼稚園。家からはちょっと遠いけど、近所でも通わせている人は少なくない。保育時間が長かったり、完成間近の新しい園舎、熱心な先生たちばかりで細かいところまで目が行き届いていると評判。ただ、何かとお金がかかるのと、遠いのが気になるところ。今日話をしてくれたのは園長先生。宝塚チックな女性でかなり強烈なキャラ・・私もパパもちょっとひいてしまった。でも夫婦揃って説明会に参加できてよかった。サラの幼稚園選びについて、お互い思っていることをゆっくり話しあうことができた。帰宅後、使っていたベッドを解体。今までベッドに3人で寝ていたけど、サラがずいぶん大きくなり、3人だともう狭すぎるので。ついでに来月出産予定日なので、ベビーベッドを組み立てるとサラは大喜び☆今夜からこっちに寝ると言い出した。ちょっと大掛かりな模様替えに私たちもワクワク。下にみんなでごろ~んと寝るのも楽しみだなー。もうすぐ家族も増えるし、これから寝るスタイルも徐々に変化するんだろうな。だけど、とりあえず今夜は私の実家にお泊り予定。ケーキを買って遊びに行く。 ホコリの出にくいバランス敷布団1枚で使えて、持ち運びカンタン♪ダブル【送料無料】
2005.09.03
コメント(0)
![]()
先日、ようやくサラの七五三用の着物が届いた。あれこれ見てかなり悩んだけど、撫松庵のものに決めた。結局ずいぶん前から目をつけていたセットに。届いた着物はとってもかわいくて、「コレに決めてよかった~!!」と私もすごく気に入った。三ッ身着物・被布・半衿・ぞうり・足袋・コサージュのセット。サラはお店で試着させようとすると嫌がって逃げてしまうけど、届いた着物を家で着せてみたら、すごく気に入って脱ごうとしなくて困るほど。特に赤い足袋と草履が気に入ったらしく、狭い家の中をカタカタ歩き回ってた。たぶん、七五三のお参りに行くのは二人目の産後1ヶ月くらいに、お宮参りを兼ねて。あんまり寒くならないうちに行きたいから10月中旬には生まれてほしいな~。
2005.09.02
コメント(2)

昨日は妊婦健診の日。サラはこういう時、とってもいい子で助かる。後期に入り、個人病院から総合病院に転院したけれど、待ってる間も診察中も、おとなしく待っていてくれる。 サラが赤ちゃんのころからいるブルブル動く小さなピンクのRody。小さな頃はブルブルを怖がっていたけど最近はおもしろがってよく遊ぶ。今朝はその子に「リュウ」という名前がついた。なんでリュウなのか??自分で名づけたのは初めて。
2005.09.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()