全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
先日ブランド洋食器店ルノーブルさんのミニワインセミナーに参加してきました。『グラスでワインの味が変わる?!』 というテーマです。 スパークリングワインをいくつかのグラスでテイスティングして味の感じ方の違いを体験してきました。 まずは紙コップで。普通においしいスパークリングワインです。かなり甘口な感じ。 その次はフルートグラスで。 あれっ?さっきよりスッキリしてる。炭酸も感じやすくてベタついた甘さは感じません。紙コップで飲んだのがジュースみたいに思えました。もちろん同じものなのに。 フルートグラスは長いのでかなり顔を上に向けないと飲めません。飲み口も細いので口をすぼめるようになります。 なのでワインが舌の先の方には当たらず奥の方に入っていきます。甘味を感じる舌先に当たりにくいのでスッキリした味わいになるんですね。 次は普通のワイングラス。 こちらは口が広いのでスパークリングワインの香りを一番感じることができました。フルートグラスより甘味を感じるので甘口が好きな人はこちらもおすすめなのだそう。 グラスの形状によってワインの口の中への入り方が違うので味わいも違って感じられます。こうやって飲み比べるとその違いをしっかり感じますね。 そんな違いを実感したところに登場したのがこのグラス。イタリアの『ワールズベスト』飲み口のカーブが2種類あるのでワインによって好きな場所で好きな味わいで飲めるという優れもの。口が広いので香りも存分に楽しむことができます。 尖っているところはグラスを回したときにワインがきれいに波打って香りがより引き立つようになっています。 これはちょっと大き目シャンパングラス。これより一回り小さ目の赤ワイン用やもっと小さいウォーター用というのもあります。 このグラスは食洗機が使えるのもポイント。上の写真に見えるグラスの底にあるちょっとしたふくらみ。これは食洗機で洗った時に底に水がたまらないようにしてある工夫です。 普段使いできるグラスですね。ペアで2160円という価格もうれしい。 グラスは飲み口が薄ければ薄いほど飲み物がおいしく飲めるそうですよ。こうやって比べるとグラスの厚みってけっこう違うんですね。 ミニセミナーだったけどいろいろ教えていただけて勉強になりました。最後に赤ワインもいただいてきました♪ お土産にアウガルテンのペーパーナプキンをいただいてきました。いつ使おうかな♪ ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中
2015.04.20
コメント(0)
![]()
みなとみらいのマークイズでやっている『毒毒毒毒毒毒毒毒毒(もうどく)展』見てきました。入場料600円だったのであまり期待していなかったらその通りでした(笑) 毒のある魚や動物の実物がいるから(サソリとかでっかいクモとかいるよ)それなりに面白いのだけど数が少ないので10分くらいで見終わっちゃったよ。毒抜きしたタランチュラを触れるとかあったら面白いのに。 ここ何年も口紅は使わずリップグロスばかりだったのだけどどうもグロスだと顔色がくすんで見えてきちゃうようになりました。口紅にしてみようかな、と考え中。 こちらのピクジェリーク セラム リップ BB年齢とともにぼやけがちな唇の輪郭をはっきりさせてふっくらとした唇を演出してくれるそう。天然色素を使用していてハリ成分のピクノジェノール、3種のヒアルロン酸配合なので乾燥しやすい唇のケアもしてくれそうです。 顔色がぱっと明るくなる大人のためのリップ ピクジェリーク セラム リップ BB ←参加中
2015.04.18
コメント(0)
![]()
以前家の中でお花見ができる『Magic桜』をいただいたおとぎの国さんから今度はふわふわのハートのツリーができる『Magicラブツリーミニ』をいただきました。 ケースもハート型のかわいい商品です。 中にセットされているのは、使い方の紙・不思議な液体・紙製のハートツリー。ケースがトレイになります。 ラブツリーを広げてトレイにセット。 液体を全体にかけます。濡れると閉じちゃうのでここでちゃんとまた広げるのがポイントです。 1~2時間でピンクのふわふわがでてきて6時間でラブツリーができあがるのです。 が。 なんか今回なかなかふわふわが出てこなくて。 2時間後でこんな感じ。 6時間後でもこんな。 う~ん・・・失敗か?!と思っていたのですが翌朝見たらこんな風になってました。 ちょっと落ちちゃったのでふんわりしたハートにはならなかったけどかわいいピンクのツリーができました。夜にはもっとこんな風にふんわり感アップ。 室温や湿度で成長に違いがみられるようです。今回は大成功とはいかなかったけどかわいい商品だと思いました。ピンクのふわふわの結晶は落ちやすいので移動させる時は注意です。 前回の桜は大成功でしたよ→ おとぎの国ファンサイト参加中 あ。恋の思い出をブログにしなくちゃいけないというお題があったのだった。う~ん・・・たくさんあり過ぎて・・・(ウソ)高校生の時に好きになったバイト先の先輩が友達の事を好きだったのはショックだったなぁ・・・ 友達は全くその先輩に興味がなくさくっと振っちゃってたし。いや、付き合ってたらもっとショックだったのか?!ま、その先輩のことは今久しぶりに思い出したくらいだからたいしたことなかったのでしょう(笑)ちなみにその友達は今でも親友♪
2015.04.15
コメント(0)
![]()
お正月に前編を観ていたのでGWに完結編観に行こうかな、と思っていたらなんと完成披露試写会に当選しました♪ 東京ドームシティホールで監督と出演者の舞台挨拶付き。めっちゃ楽しかった~。 アリーナ客席の中央を舞台に向かってレッドカーペットが敷いてあり監督出演者がそこを歩いて舞台上へ。その途中にミギーの目をデザインしたボールを客席に投げ入れるという演出もあり始めから大盛り上がりでした。早くに座席券の引換えをしていてアリーナ席だったのでめっちゃ近くで見られました。でもボールはキャッチできなかったぁ・・・ 登壇者は山崎監督、染谷将太くん、深っちゃん、阿部サダヲさん、橋本愛ちゃん、新井浩文さん、 ピエール瀧さん。阿部さんは撮影時は染谷くんとしか会っていないのだとか。声と動きだけなので共演者と芝居するってことがなかったのね。前編を映画館で観たそうでエンドロールに自分の名前が出た時後ろから「出てた?」という声が聞こえたそうで今回はしっかり出演アピールをしにきたのだそう。ごめんなさい、実は私も知らなくて「出てた?」と思った一人です(笑) 完結編、 ものすごくよかった!1時間57分の中によくあんなに詰め込めたなぁ、と思いました。前編も観ているというのもあるかもしれないけどものすごく長い物語を見た気がします。前編よりメッセージ性が強いセリフの数々。深っちゃんの演技が好きなので彼女のシーンは泣けました。アクションシーンが多くて話の展開も早いのにしっかりと人間ドラマも描かれていました。 しかし染谷くんはいい役者さんだなぁ。 公式サイトに「おさらいダイジェストPV」というのがあるのでそれを見れば完結編から観ても大丈夫ですよ!
2015.04.13
コメント(0)
![]()
先日nunonaさんの布ナプキンの座談会に参加してきました。 布ナプキン、以前から興味はありつつも使い心地とかお手入れとかいろいろと気になって手が出せずにおりました。今回夜用のものを1枚モニターでいただいて初めて使ってみたのだけどその柔らかさ肌触りのよさに感激!紙ナプのようなひんやりガサガサした感じがなくて快適でした。 そんな使ってみての感想や疑問などを気軽に話せる和気あいあいとした座談会。 経験者の方(10年以上という方も!) が何人かいらしたのでとても勉強になりました。疑問に思っていたことをいろいろ教えていただきました。 ※外出の時の持ち歩きはどうしてる? ジップロックのような袋に入れてポーチに。外出の時は紙ナプと併用してる方も。 ※洗濯(お手入れ)は?きちんと落ちる?つけ置きすればほとんど汚れは落ちる。つけ置きしてほとんど汚れが落ちたら洗濯機にポン!という方も。 洗剤なしで水だけでも落ちるのだそう。←これにはびっくりでした。 ※何枚くらい必要?個人差があるので何とも言えないけど最初から一通りそろえなくても少しずつ始めれば。 などなど。個人的にはつけ置きさえすれば水だけでも汚れを落とせるというのを聞いてハードルが下がったような気がします。 経験者の方が口をそろえて言っていたのが「絶対布ナプ!と思わずに気軽にやってみるといい」という事。外出の時や疲れて洗濯がめんどくさい時には紙ナプを使えばいいし自宅でリラックスする時は布ナプにしてみればいいのよ、と。「最近はかわいい柄のものが多くてついつい買ってしまう」という話や「今日はお出かけだから新しいのおろしちゃお、とか思うの」という話を聞いて下着を選ぶみたいな感覚だな~と思いました。 nunonaさんでも今こんなかわいい柄ものを作成中なのだとか。布ナプを使い始めてから生理痛が軽くなるというのをよく聞きます。科学的に証明されているわけでないけど実際経験している人がいました。これは冷えが改善されるというのと(実際使ってみてほんとにあったかかった!)気持ちのあり方の違いじゃないか、ということでした。生理ってどうしてもネガティブにとらえがちだけど布ナプにすると選ぶ楽しさなんかでいやなものという意識が減るそうです。そしてきちんと自分の体と向き合う事ができるという事もあるみたい。 いきなり全部変えるのではなくたまに気が向いた時から始めてみようかな、と思いました。 nunonaさん、楽天にもショップがあります。オーガニックにこだわったコットンのとてもやわらかい肌触りが気に入りました♪お試しセットから始めてみるのもいいかも。 nunonaの布ナプキンファンサイト参加中
2015.04.10
コメント(0)
![]()
髪を切りました。かなり伸びていたのでバッサリ切ってヘアドネーションしてきました。 ヘアドネーションとは。小児ガンの子供達に医療用ウイッグを製作・提供している団体への髪の毛の寄付です。 日本では唯一ジャーダックというNPO法人が実施しています。31センチ以上の長さがあれば誰でもできるボランティアです。 ジャーダックのHPで賛同美容室の一覧があるのでそこから選んで行ってきました。 1年以上ほったらかしだった髪(笑)毛先は少しダメージがありますが長さはクリア。 こんな風に分けて髪をまとめてゴムの上をバッサリカットしました。 で、スタイルの希望を伝えてカットしていただいてできあがりはこちら。 頭軽くなりました!襟足スッキリ~。 久しぶりのショート、気に入りました♪ 今日お世話になった美容室は中目黒駅から徒歩5分の『Hair studio fam』 入口や壁にかわいいイラストがあったりいろんなとこに生花が活けてあったりすごく素敵な空間のお店。シャンプーもカットもとても丁寧で快適でした♪ カットした髪がどこかの誰かのお役にたてるといいな、と願ってます。
2015.04.09
コメント(0)
![]()
桜も満開を過ぎた4月にまさかの真冬日!そんな寒い中友達とランチしてきました。 表参道のCICADA 2週間前に友達が予約してくれました。「天気いいといいね!」ってテラス席を(笑)そしたらまさかの冷たい雨・・・友達はキョーレツな雨女なので「あぁ、やっぱりね」って感じだったけど(笑) 3人で3種類のランチメニューを頼んでシェア。どれもすごくおいしかった♪サラダとパンとコーヒーも付いてます。 平日のランチタイムはお水の代わりにアイスティがサーブされます。 コーヒーはおかわりをつぎに来てくれるしお店はゆったりしたつくりなのですごく居心地よくてなんと3時間以上もお店におりました。店員さんの感じもすごくよかったな~。 たっぷりしゃべった後はカップヌードルライトプラスのイベントへ寄り道。斎藤工くんがCMしてる新商品が紹介されてます。1階に工くんのささやきが聞けるヘッドフォンがあるブースと等身大の工くんと添い寝写真が取れるパネルがあります。えぇ、もちろんツーショット撮ってきました♪ 2階ではバーニャカウダ味とラタトゥイユ味のどちらかを試食できます。夕方4時、「食べられるかな」と言いながらあっさり完食してきました(笑)スープまで全部飲み干しても198キロカロリー。キャベツやパプリカなどの野菜たっぷりです。 バーニャカウダ味はクリーミー、ラタトゥイユ味はバジル香るトマト味でおいしかったです。 イベントは13日までやってますよ。 カップヌードルライトプラスのサイトでは工くんが見つめて話しかけてくれます
2015.04.08
コメント(0)
![]()
スパークリングワインのような香りの炭酸水「KUOSスパークリングロゼ・ゴールド」をいただきました。 ロゼはきれいなピンクの色合いでふくよかな香り。ゴールドはまさにシャンパンのような華やかな色と香りです。 どちらも糖分のない雑味のない炭酸水なので食事の邪魔をしません。妊婦さんとかお酒の飲めない人がちょっと特別な日に乾杯するのにぴったり。 この日はそんなに特別な料理ではありませんが(笑) 最近春キャベツとアサリがおいしいですね。 きれいな色~。私は休肝日にいただきました。お酒は大好きだけど健康のため週に2日は休肝日にしております。お風呂上りなんかにもいいかも!楽天でも購入できますよ。おとぎの国ファンサイト参加中
2015.04.06
コメント(0)
![]()
マンナンライフ クラッシュタイプの蒟蒻畑が届きました。 こちらコンビニ限定発売です。 大粒アロエ入り。 パイナップル味です。 キャベツ約1/3個分の食物繊維入り。 カロリーはなんとこれ1個で51キロカロリーという低カロリー。 女性にはうれしい商品です♪ 今までの蒟蒻畑にはない食感。 アロエの粒がしっかりしていてとっても食べ応えがあります。 パイナップル好きとしてはもうちょっとフレッシュなパインの味があるとうれしかったな~。 でもおいしかったです。 何より食感気に入りました♪マンナンライフファンサイトファンサイト参加中
2015.04.02
コメント(0)
![]()
今日から4月。新年度のスタートですね。ニュースで各社の入社式の様子が流れてるのを見て気が付きました(笑)そんないつもと変わらない日を過ごした今日の朝ごはんは・・・ モラタメさんから届きましたクリーム玄米ブラン。クリーム玄米ブランのシリーズはいろんな味が出ていておいしいのでよく食べますがこの『4種のフルーツ入りグラノーラ グラノーラ&レモン』は初めて。レモンクリーム入りウエハースとかレモンタルトとか好きなのでレモン味というのはとっても気になるところです。 小分けにされて2枚入りが2袋入ってます。 レーズン・りんご・クランベリー・パパイヤ入りグラノーラ生地。普通のよりかなりカリカリしたクリスピーな生地です。 ドライフルーツの食感がいい感じ。 中のレモンクリームはかなり酸味がきいていてさわやか。レモンクリーム好きにはたまらないおいしさです。 これはしばらくリピしそう♪
2015.04.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()