全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
先月友達と行ったカレー屋がすっごくおいしかったのです。 伊勢佐木長者町にある『アルペンジロー』 スープカレーのようなサラリとしたルー。辛さを選べるのだけどそれが山の名前になっていて面白い。一番辛いのが天国、二番目がエベレスト、三番目がアイガー・・・アイガーで家庭の中辛~辛口くらい、との事だったのでエベレストにしました。これがちょうどいい好みの辛さ!スパイスが効いていて辛みだけではなく香りもコクもあるのです。 ランチメニューのチキンのカレー。 (1000円くらいだったかな・・・) 人参もじゃがいももごろりとしていて全然煮崩れてないのにすごく柔らかい!チキンのボリュームもすごかったです。 ここ、ごはんがなぜか飯ごうに入ってきます。食べる時はお皿に出して食べるんだけどね(笑) ごはんにちょっとずつカレーをかけていただきます。スパイシーでおいしかった~! サイドメニューにサラダやスープがあってどれも150円。 スープを頼みましたがすごくおいしかったです。おなかいっぱいになりました♪ ランチの後は関内に移動してお茶タイム。友達に馬車道十番館に連れて行ってもらいました。昔ながらの洋食・ケーキ屋さん。 ここでティーソーダと。 友達おすすめのコーヒーゼリー。 しっかりした食感の苦いコーヒーゼリー、おいしかった~♪ちょっと成城石井のコーヒーゼリーに似ている! お茶休憩の後はお散歩してコチラへ。 楽しい一日でした♪
2015.08.31
コメント(0)
![]()
9月5日に新発売になるSK-IIの美容液 R.N.A.パワー エッセンス。発売前ですが一足お先にモニターで使用しました。 スポイトタイプで使用量が調整しやすく使いやすい美容液です。 1回の使用量はスポイト1~2回分。おでこと両頬とあごに乗せてするすると顔全体に伸ばします。 効果をきちんと感じるためには正しい使用法を守る事が大切。動画で紹介されているのでコチラを参考に。 とてものびがよくスーッと肌になじみます。乳液のようなテクスチャで塗った後サラサラしていてべたつき感はありません。 ピテラを濃縮して配合してあるのですがあの独特のにおいは気になりません。 私は好きな香り。 毛穴とハリツヤに効果を期待できる美容液です。化粧水の後に肌にスーッとなじませるだけという簡単な使用方法ながら翌朝なめらかな肌を実感できました。 毛穴もなんとなく目立ちにくくなってきたような気がするので使い続けると期待できそうです。 お値段がもう少しお安ければ・・・SK-IIのモニターに参加中SK-IIのモニターに参加中
2015.08.30
コメント(0)
![]()
昨日届いたサントリーのザ・モルツ。すごく美味しい♪ コクとUMAMIが感じられます。元々モルツは好きなビール。ただ売ってるとこ少なくてなかなか飲む機会がなかったんだよなー。新しいザ・モルツは販売店増えるとうれしい。
2015.08.29
コメント(0)
![]()
9月に新しくなるサントリーモルツ。発売前プレゼントで当選して6缶セットが届きました♪パッケージデザイン、今までのモルツとはまったくイメージが違うっ。明日から夫の夏休みなので味わっていただきまーす!
2015.08.28
コメント(0)
![]()
サンプル百貨店主催のイベントRSP。記念すべき50回目という回に参加してきました。場所はお台場のホテル日航東京。 今回のお土産たち。ビン類が多くてずっしりでした。 重たくても化粧品とかオリーブオイルとか胡麻油はうれしい♪ 試食タイムにいただいたもの。★明治 Daily Rich チキンと彩野菜の完熟トマト煮★ヱスビー食品 李錦記オイスターソース を使った焼きナスの冷奴★農心ジャパン 辛ラーメン(ミニカップ)★ローソン ブランのヨーグルトパン リンゴ★明治 GRAN ミルク 今回の試食はボリュームがあってどれもおいしくってお腹いっぱい♪ いただいた商品についてはまたゆっくりブログを書いていきます。
2015.08.28
コメント(0)
![]()
『美と健康のシャルレ』さんのバスタオルとフェイスタオルを使ってみました。6色のマカロンカラーから選んだのはバイオレット。きれいな色です♪ シャルレと言えば補正下着で有名ですがタオルやコスメなど女性の美と健康に関する商品の取り扱いもあるのですね。 きれいな色でタグもシンプルなのがGOOD。すごく肌触りがよくてふわふわです。 しっかりしたボリューム。バスタオルも63×125センチと体をすっぽり包んでくれるサイズです。 一度洗濯してから使いました。最初の洗濯は柔軟剤を使わないというのがポイント。 柔軟剤を使うと吸水力が落ちてしまうそうです。 柔軟剤なしでもふわふわ!肌に当てるだけでさっと吸水してくれるしふわふわで柔らかな肌触りですごく気持ちいいです。お風呂上りふわふわのバスタオルに包まれるとちょっと幸せになりますね♪ もう6回くらい洗濯してますがますますふわふわ感がアップしているような気が。他のタオルが上にあってもついシャルレのタオルを使いたくなります。シンプルデザインできれいな色なのでちょっと買い足そうかな。 美と健康のシャルレファンサイト参加中
2015.08.27
コメント(0)
![]()
エクサブラの高機能ノンワイヤーブラ、『リラ』。 先日代官山にある直営店『ココラグーン』で合うサイズをチェックしていただきました。とてもかわいいお店でフィッティングルームも広くて快適です。 新商品のノンワイヤーブラ『リラ』はノンワイヤーとは思えないほど補正力があるのにつけ心地は楽チン。何回か着用しましたがほんとに軽いつけ心地。でもきちんと胸をキープしてくれるのでびっくりです。前回ココラグーンに行った時のブログ。 一日家でゴロゴロする日なんかにカップ付きキャミなんかで過ごす事がありますが・・・夜お風呂に入る時に鏡見るとびっくりしちゃうくらい胸が流れてるのがわかります。でもこのエクサブラ『リラ』は楽チンに過ごせるのにバージスラインがはっきりくっきり。休日リラックスする時でもつけよう、と思いました。エクサブラ ファンサイトファンサイト参加中
2015.08.27
コメント(0)
![]()
おいしいクロワッサンで朝ごはん。 21日(金)に自由が丘にオープンしたIENAのビル。 ここの1階にフランスのパン屋がニューオープン。『RITUEL par Christophe Vasseur』 (リチュエル パー クリストフ・ヴァスール)アラン・デュカス氏お気に入りのパリで人気のブーランジェだそう。 お店はパンを作っているところが見えるようになっているつくり。ズラリと並んだパンを対面式で店員さんに取ってもらうスタイルです。(お客さんがたくさんいたので写真はとれず) ヴィエノワズリー専門店。何じゃそりゃ?って思ったら(笑)ペストリー生地の菓子パンの総称だそう。 こちらのお店にあるのはクロワッサンとショコラティン(パンオショコラ) とペストリー類のみ。食パンやフランスパンはおいてません。 テイクアウトのみですがIENAビルの3階のテラスで食べられると書いてありました。 今回はお持ち帰り。 袋の色とデザインがかわいい! クロワッサン 450円ショコラティン 490円 おいしかったです。クロワッサンのクラストはパリパリで中はしっとり。けっこうみっちり詰まっているタイプでちょっと甘め。 ショコラティンの中のチョコもすごくおいしかった!ただ・・・たーかーいー!素材にこだわっていて北海道の有機小麦や山梨の放牧卵を使っているのでコストがかかるのだと思いますがやはりクロワッサン1個450円はお高いね。 もっと安くておいしいクロワッサンはあるからそっちに行っちゃうな。 ちなみにエスカルゴという渦巻きパンは690円~790円。 お店もパッケージデザインもおしゃれなのでお土産なんかにはいいかも。
2015.08.23
コメント(0)
![]()
先日久しぶりに楽天でお買い物しました。食品ランキングで上位の鶏のたたき。 送料込み1000円。3セット以上注文で1セットプレゼント、5セット以上注文で2セットプレゼント、というとっても魅力的なおまけがあるのですが今回は初めてなので1セットのみ注文。 1つの塊が約150グラムくらいのもの2つで300グラム、という商品です。冷凍で届いたものを冷蔵庫で解凍してスライスするだけで食べられるので手軽!こちらが1つの塊分。2人でちょうどいい量でした。 肝心のお味は。すごくおいしいです!柔らかなたたきで軽くスモークしてあるので香りがいい!ちょこっと柚子胡椒つけて食べました。 お酒にぴったりですね。これはリピしよう♪
2015.08.18
コメント(0)
![]()
代官山のエクサブラ直営店『ココラグーン』に行ってきました。駅から徒歩5分くらい。とてもかわいい店構えです♪ こちらのお店に伺うのは二度目。前回はクリスマスシーズンだったのでクリスマスの飾りつけがかわいかった!今回のショーウインドウは夏の福袋とナイト用ブラのディスプレイ。 1階に商品の展示があります。シャンデリアがあったりチェストの中に下着が並んでいたりして女の子のお部屋、という感じ。 エクサブラは独自の構造でバストアップ効果が期待できる下着です。つけているだけで美しいバストラインを育てることができるというもの。 下着だけではなくコスメやサプリメントの取り扱いもあります。 今回お邪魔したのは新商品『ノンワイヤーエクサブラ・リラ』のフィッティングのため。苦しいのはイヤだけどワイヤーがないのはちょっと不安・・・という声にこたえて生まれたものです。 かわいらしいピンクと大人っぽいブラックの2色。 この上の写真だとしっかりワイヤーが入っているように見えますがノンワイヤーです。カップの下にはループテープが縫製されていてしっかりバストを支えてくれます。 内側にはふんわりしたクッションとプッシュアップパネルがあって柔らかい肌当たりでなおかつサイドに流れるのを防いで中央に寄せてくれます。 他にも工夫がいろいろ。 ノンワイヤーだけどしっかり補正してきれいなバストラインをキープしてくれます。 お店でスタイリストさんにきちんとサイズを測ってもらったところ私のジャストサイズは作られていませんでした・・・ですがひとつ下のカップのものを合わせてみたら意外ときちんときれいに収まったのでそちらのものをモニターさせていだけることに。こちらがつけてみたところ。 ノンワイヤーとは思えないしっかりとしたホールド感があります。 サイドもスッキリさせつつきれいな丸いシルエットを作ってくれてます。つけてすぐはアンダーがちょっときつめな感じなのでワイヤー入りとあまり変わらないんじゃ・・・と思っていたのですが長時間つけているとその楽さに気が付きました。近所のお出かけのみ、という休日なんかにはぴったり。もちろん仕事の日でも! こんなかわいい袋に入ってました!旅行の時に着替え入れるのに使おう♪ エクサブラ ファンサイトファンサイト参加中
2015.08.14
コメント(0)
![]()
料理研究家のベリッシモさんと健康と美について語る座談会に参加してきました。主催は『玉肌シリカ天然水』の玉肌研究所。 テーブルにこちらの『玉肌シリカ天然水』お試し3本セットが置いてありました。 『玉肌シリカ天然水』はシリカ(ケイ素)をはじめ、バナジウムやサルフェートなどの美のミネラルが豊富に含まれ特にシリカ(ケイ素)は97ml/Lという世界トップクラスの含有量。他のミネラル(サルフェート・バナジウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなど)も高濃度で含まれていてとてもバランスの優れたミネラルウォーターです。シリカ(ケイ素)はコラーゲンやケラチンの生成をサポートするミネラルなので肌や髪、爪や骨には欠かせないものなのですね。ミネラル分が高い硬水は飲みにくいと感じる人も多いけどこちらは硬度130という中硬水なので飲みやすいのもいいところ。 そんなおいしくて体にもいいお水をいただきながらベリッシモさんとの座談会です。参加者は女性ばかり20人ほど。 それぞれ健康や美について気を付けていることをざっくばらんに話してきました。いやー、皆さん意識高い!やはり食べるものにこだわっている人や適度な運動をしている人が多かったなー。ストレスをためないようにする、というのも多かったです。 ベリッシモさんからは食について気を付けていることやお料理についてのコツなどのお話をうかがえました。特に印象に残っているのは『料理は記憶』だということ。子供の頃からのなじみのある味はもちろん、誰とどんなふうに食事したのかというのも料理と共に記憶に刻まれるのですね。食事で大切なのは産地を知ることなどと共に誰と一緒に食べるか、ということもとても大切なことだとおっしゃってました。1人で食べるより好きな人と食べた方がおいしいよね、と。全くその通りだと思います。 背が高くてスタイルよくてかっこいい! 料理については鶏むね肉は無糖ヨーグルトに漬けておくとしっとり柔らかくなるよ、ということやオリーブオイルは500円とかのものではなくてなるべくお高いものを使うこと、などのポイントを聞いてきました。オリーブオイルは食べるだけではなく肌にもいいのでハンドクリーム代わりに使うのもいいそう。その場合は冷蔵庫で冷やしておくととろみがついて塗りやすいそうです。 他の料理について詳しくは本を見てね♪ というおちゃめなベリッシモさん(笑) たまに奮発して買うお気に入りのオリーブオイル。お高いけど確かにおいしいもんなぁ。 お菓子とお茶をいただいて勉強にもなるという楽しい座談会でした♪ 玉肌研究所|玉肌シリカ天然水ファンサイト参加中
2015.08.13
コメント(0)
![]()
オアシス珈琲のきれいなコーヒー『カップインコーヒー』(白いパッケージのもの)(茶色のパッケージのはドリップバッグタイプです) カップインコーヒーはティーバッグタイプのコーヒーなのですごーく手軽。インスタントではなくレギュラーコーヒーなので香りもよくておいしいです♪ オアシス珈琲独自の技術で生豆を水洗いしているので「きれいなコーヒー」という名前になっています。雑味のないすっきりしたコーヒーです。コーヒーの苦みが苦手な人にも飲みやすいかも。 ティーバッグの上部のメッシュ部分にお湯をかけるようにするのがポイント。 3分以上つけるだけでOK。バッグを振る回数で濃さが変わります。あっさりした味なので私はバッグをつけたまま飲んでいますが濃くなりすぎることはないですよ。 タンブラーにつけたままでも苦くなりすぎないのでオフィスなどでも便利に使えそうですね♪ 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
2015.08.12
コメント(0)
![]()
今日は高額なお届け物がありました。 まずは懸賞で当選したこちら。鬼おろし。絶対に必要なものではないけどあるとうれしいもの♪ 受け皿付きで使いやすそうです。大根おろしやってみよう。 こちらのお店のものです。 そしてこれーーー! モニターでSK2の美容液の現品!が届きました。来月5日に発売予定の SK-II R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ エッセンス50ml 18500円! じっくり試してレポします。目指せ綾瀬はるか!(笑)
2015.08.12
コメント(0)
![]()
今日は横浜の友達とランチしてきました。ランチの内容はまた別の記事にすることにして今回はその後行ったところをご紹介。 ランチしてお茶してさてどうする?となり友達の「テレビで見たんだけどね」という言葉で向かった先はこちら。神奈川県庁。 なんでも屋上を一般公開しているらしく誰でも入れるのだそう。入口の警備員さんに聞いたら丁寧に屋上への上がり方を教えてくれました。 エレベーターに乗って6階で降りたら屋上です。 海がきれいに見えるー!ベイブリッジも。 今日は大桟橋に飛鳥が入港してました。 赤レンガ倉庫と横浜税関の塔『クイーン』も。 ビルの隙間からはマリンタワー。 こちらの隙間からはランドマークタワー。 反対側には開港記念会館『ジャック』(逆光で暗かったので加工してます) 横浜の観光スポットが一望できます。県庁の『キング』の真下なので横浜三塔も一度に見ることができるいいスポット!歴史展示室も見学できてなかなか勉強になります。 見学可能なのは月曜~金曜の朝8時30分から夕方5時15分まで。 ですが8月13日14日15日は特別夜間公開があります!夜の横浜港の景色が楽しめそう。 本庁舎を使ったプロジェクションマッピングも予定されています。詳しくはコチラ(神奈川県庁のHP初めて見たよ・笑) 本庁舎はドラマHEROや華麗なる一族の撮影にも使われているのでドラマファンも楽しめます♪ もう一つ入口のキャラクターに吸い寄せられるように入ったのが横浜税関の資料展示室。ブランド物のコピー製品や輸入禁止の見本が展示してあったりしてコチラもなかなか面白かったです。 ちなみにこのキャラクターの名前はカスタムくん(笑) ガイドブックには載ってないと思うけど意外と楽しめる横浜観光スポットでした♪
2015.08.11
コメント(0)
![]()
モラタメさんからメナード化粧品の薬用ビューネのサンプルが届きました。 以前『ビューネくん』というCMがあったよね。藤木直人と松田翔太くんのをよく覚えてる。癒されたなぁ。またやってくれないかな。福士蒼汰くんか斎藤工くんで!(笑) ビューネは肌荒れやニキビを防ぐ薬用ローション。 温泉のチカラ・海のチカラ・植物のチカラ、のSPAエッセンス配合。薬用だけどナチュラルな成分が入ってるんだね。 使用方法はコットンにとって下から上にパッティング。 刺激のないローションです。ひんやりして気持ちいい。
2015.08.10
コメント(0)
![]()
すごーく久しぶりに鎌倉にお出かけしました。夏休みの休日に行くのなんて初めて。人の多さにびっくりしたよ。 遅いランチは長谷にある和甘で生しらすと釜揚げしらすのミックス丼。 生と釜揚げどちらも楽しめるってうれしい♪ この写真のカメラマンは夫。この日電車乗ってからスマホを忘れた事に気が付きました・・・今まで忘れた事なんてなかったのだけどなぁ。スマホがないとお出かけしても写真が撮れないのが残念。 小町通りを一通り歩いて腸詰屋のソーセージ食べたりプレミアム生クリームソフト(すっごくおいしかった!でも高かった・笑)食べたりして帰ってきました。食べてばっかり(笑)
2015.08.09
コメント(0)
![]()
先日は久しぶりに集まるメンバーでごはん会。友達が「手づかみシーフード行ってみたい!」というので予約して行ってきました。 ダンシングクラブ新宿店 テーブルの上に紙が敷かれていてその上にお料理がどばーっと出されます。 なかなか衝撃的(笑)5人で行ってクラブパック(6500円)を2つ頼みました。ソースが4種類あるのでそれぞれ違う味にして。写真のはシグニチャーソースマイルド。もうひとつはハーブバターソースにしました。どちらもおいしかった!そして何より楽しかった! ほんとに手づかみです。お皿もフォークも出てきません。カニの殻をむくためのハサミだけは出てきます。手袋はなく店内に手を洗う場所があります。 お店は大音量で音楽が鳴り店員さんのダンスタイムがあったりエンターテイメントなレストラン。なのでこんな被り物もついつい被っちゃうのよね(笑) 楽しかった~。おいしかった~。誕生日のお祝いとかもしてくれるのでそういう時にまた行ってみたいなぁ。
2015.08.06
コメント(0)
![]()
先日月桂冠のコミュニティサイト『和酒らぼ』のモニターとしてイベントに参加してきました。 『日本酒と和食のまりあーじゅ』 お料理に合わせたおいしい日本酒をいただけるというイベントです。 当日いただける月桂冠のお酒のリスト。好きなものを頼めるのですがイベントのタイトルにもあるようにお料理に合わせた日本酒を一緒に持ってきてくださるのでリストから選ぶという余力(笑)がありませんでした。 ウエルカムドリンクはスパークリング日本酒のうたかた。アルコール分は低めの5%。ほんのり甘くておいしいです。グラスもうたかたの瓶デザインと同じ京都のsou・souデザインです。 お品書き。和食車屋さんの季節のお料理をいただけるのです♪ まずは前菜。穴子胡瓜ざく針生姜・胡麻酢和え・鮭とば 玉ネギ クレソン 茗荷 胡瓜 人参 ドレッシング 爽やかなフレッシュなお野菜類から始まります。 合わせるお酒は氷を浮かべた「氷原酒」 しっかりコクのある味なので氷が溶けても薄く感じないのが特徴。 合肴絹皮茄子 牛ひれ野田焼色 パプリカ 蓮根 とても皮の薄い絹皮茄子、お肉のうまみをすってものすごくおいしかった! こちらは大吟醸と。 替り物。北あかり 烏賊塩辛 パルメジャーノチーズ パセリ バター クリームチーズじゃがバターに塩辛、北海道ではこの組み合わせが多いと聞いたことがあります。初めて食べたけどすごく合うのですね。 クリームチーズとパルミジャーノも入っていてコクのあるしっかりしたじゃがバター。 竹筒に入っているのは月。これは冷やして。月、紙パックのお酒なので正直安っぽいイメージがあったのですが(月桂冠さんごめんなさい)今回初めていただいてその味にびっくり。個性的な料理に合わせても負けないザ・日本酒!でした。 この後凰麟純米大吟醸酒もいただいて飲み比べしました。それがもうものすごいこっくり旨味のある日本酒で! チビチビ飲みたいお酒という感じ。 焼き物。鮎の一夜干し 若狭焼・ハリハリ大根・花豆コーヒー煮 琵琶湖の小ぶりの鮎を開いてあるのでバリバリと頭からしっぽまでいただけます。花豆のコーヒー煮、参加者みんな驚きのおいしさでした。 こちらは月を常温で。 揚物。海老真薯・白鱚包み揚・椎茸二身揚・玉蜀黍掻揚・甘唐辛子 季節もののトウモロコシが甘くておいしかった!実はもうこの辺りでおなかがパンパンです(笑) 合わせたのは生酒。 一度冷凍庫に入れて凍らせて少し溶けてきたところをしっかり振るとみぞれ状になるんですって!みんなで一生懸命瓶を振ってました(笑)口当たりは柔らかなのにスッキリ辛口の生酒が一段と飲みやすくなってます。この季節にはすごくいい飲み方だと思う! 食事。冷やし白粥・じゃこ・塩昆布・梅肉大葉 しっかりおだしのきいた冷たいおかゆ、おなかいっぱいと言いながらも入っちゃいました(笑) 合わせたのは山田錦の純米酒。ごはんにもお酒を合わせてしまうというのにびっくりでしたがどちらもお米。相性が悪いわけないのですよね。じゃこや梅肉でもおいしく日本酒をいただいておりました(笑) 甘味。黒糖の葛寄せ ぷるぷるでおいしかった! さすがにこちらはお茶でいただきました(笑) しっかり和食のコース料理をいただいてお腹いっぱい。車屋さんのお料理は味だけでなく盛り付けも器も素晴らしかったです。お酒はなるべくゆっくり、お水を飲みながらいただきました。翌日仕事じゃなかったらもうちょっと飲んだんだけどなー(笑) 和酒らぼ、登録すれば日本酒に関する情報交換やキャンペーン応募などもできます。ご興味のある方はぜひに。
2015.08.05
コメント(0)
![]()
すごーく久しぶりに浴衣着ました。エアコンかけた部屋で着たけど汗だく(笑) (鏡にうつったのを撮っているので合わせは逆になっております) 博多の半幅帯なので貝の口にしました。 行先はみなとみらいの神奈川新聞花火大会。去年は行かなかったので2年ぶり。無料観覧席(芝生の広場)だったけど障害物が全くなくとてもよく見えました♪ むー、スマホで花火を撮るのは難しいなぁ。 今日は友達ファミリーも一緒に。普段は大人ふたりの生活なので子どもがいるとガラリと空気が変わって面白い。楽しかったな~♪ ただ・・・帰り横浜駅まで歩いたらおそろしい混雑に巻き込まれてしまいました。いつもと違うルートを歩いちゃったのでこんなに混んでるのかと思ったけど・・・駅についてその理由がわかりました。JR全部止まってる!桜木町で電車乗れなかった人が横浜駅まで歩いてきたのね・・・ 帰りはちょっと大変だったけど楽しい一日でした♪
2015.08.04
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

