全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
毎朝コーヒーメーカーでコーヒーを淹れますが日中や夜に1人で1杯だけ淹れたい時にはこちらが便利。 きれいなコーヒー『カップイン・コーヒー』です。 バッグタイプなのでお湯を注ぐだけという手軽さ。なのにレギュラーコーヒーのような味と香りです。 このメッシュの部分にお湯を注ぎます。 3分以上漬け込めばOK。 私はこのままずっとバッグを入れたまま飲んでます。(めんどくさがり・笑)でもずっとつけたままでもいやな苦味や雑味が出てこないんですよ。その秘密は生豆をきれいに洗浄している「きれいなコーヒー」だから。ちょっと軽めの味わいですが甘味も感じられるコーヒーです。 「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中
2015.09.29
コメント(0)
あさが来たスタート! 王道の朝ドラでいい感じ! AKBの主題歌も悪くないし(前回がひどすぎた)杉浦アナのナレーションも落ち着いていていいわぁ。 寺島しのぶの所作の美しさ! 近藤正臣と友近の関西弁の安定感。 これから楽しみです。 あまちゃんの再放送が今週で終わるのがさみしいケド。
2015.09.28
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 会場はお馴染みお台場のホテル日航東京 最近までドラマのロケ地になってましたね。このロビーもよく出てきました。窓の外は海が見えてとても開放感があります。 女性デザイナーがデザインした翼を広げたようなホテル。東京で海に面しているリゾートタイプのホテルって珍しいです。 全客室が海に面しているのもこのホテルの特徴。 駅直結でアクセスがいいし都会の中にあるリゾートホテルという感じ。 来月10月からは新しく『ヒルトン東京お台場』として生まれ変わります。
2015.09.27
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 伊藤園のTEAS’TEA Light StyleTEAS’TEAは『お茶の中のお茶』という意味なのだそう。2002年に販売開始してNYを中心に販売されています。 びっくりしたのはこんなに種類がたくさんあること!お茶+フルーツやハーブの香りを楽しむ設計になっています。 おしゃれなラインのパッケージデザインはアメリカ人から見た日本のイメージ。 そんなTEAS’TEA NEW YORKは2009年に逆輸入したものなんですって。知らなかった! 今年そんなTEAS’TEA New Yorkから新しいStyleの紅茶が発売になりました! 素材の味わいそのまま、余計なモノを使わない。砂糖や人工甘味料を使っていないのです!これは魅力的♪ 今回の商品のヒントは流行のメイソンジャーから。紅茶にフレッシュなフルーツをプラスするだけ、というイメージですね。 ピーチティ、試飲でいただきました。すっきりした甘さとピーチの香りがすごくいい! ペットボトルの紅茶って甘すぎてほとんど飲んだことがなかったのですがこれはまた飲みたい!と思いました。フレーバーはベルガモット&オレンジティー・ピーチティ・マスカットティーの3種類。どれもおいしそうなので発売になったら絶対買うと思います♪
2015.09.25
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ ハウス食品『ラーメンにひと足しペースト』 初めて知った商品です。簡単にラーメンの味に変化がつけられるもの。 ◎辛みそ・・・唐辛子の辛さとエビの風味が効いた魚介類の旨味◎魚粉・・・かつお節、さば節、煮干しの3種の魚介の香りと旨味◎マー油・・・香ばしいにんにくの風味が効いた焦がしにんにく油の香りと旨味の3種類。 使い方は簡単。できあがったラーメンに好みの量を溶かすだけ!です。家で食べるいつものシンプルなラーメンがちょっと変わります。 チューブタイプなので使いやすいのです。そしてペーストタイプというのも大きな特徴。ペーストだととても香りがいいんですって。 さっそく休日のお昼に使ってみました。 こってりしたラーメンなので海老が香る辛みそを使ってみましたよ。 ちょっとだけ溶かしてみました。 すごい海老の香り!そしてしっかりぴりっとした辛みがありました。今回はこってりしたラーメンに使ったけどシンプルなものの方がいろいろ味を変えるのが楽しそう。 さて。そんなに家でラーメンばっかり食べないのでラーメン以外にも使ってみました。 海老団子スープにひと足し。シンプルな簡単スープに深みが出ます!他にもチャーハンとか焼きそばとかにも使えそうだなぁ。
2015.09.24
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 六甲バター フロマジュエル ブラッドオレンジ ブース会場にあった一口タイプのチーズデザート。最近こういったチーズデザートが増えてますね。 『フロマジュエル』は大人が楽しむ、をコンセプトにしているチーズデザート。新商品・期間限定品はブラッドオレンジ使用です。試食でいただきましたがほろ苦くてすごくおいしかった! 今特に女性に人気の理由がこちら。・満足感の割に低カロリー(1粒26kcal) ・保存がきくので食べたいときに食べられる。・生菓子に比べてリーズナブル。・濃厚な味わいで1粒で得られる満足感。 などなど。 凍らせるだけでもっとデザート感がアップするんですって! 限定商品の『ブラッドオレンジ』の他には『贅沢マンゴー』もうすぐ発売になる『濃厚ショコラ』リンツのチョコを使っているそうです。 私はプレーンなクリームチーズを冷蔵庫に常備していておやつに食べる事が多いのですがこのデザートタイプだともっと満足感がアップしそう。 お酒にも合いそうなのでこれからはデザートタイプも常備してみましょ♪
2015.09.23
コメント(0)
![]()
午前中から銀座にお出かけ。 CHANEL THE BEAUTY GUIDE シャネル 光とツヤのベースメイクイベントに行ってきました。会場はシャネルビル4階のイベント会場。シャネルビルに入ったコトないからドキドキする(笑) 雑誌LEEプレゼンツ。吉田羊ちゃん好きだなぁ。 今日は「ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション」を使ったメイクレッスンなのです。目から下部分をメイクオフしてのタッチアップ。拭き取りタイプのクレンジングから化粧水、美容液、クリームなどなど全てシャネルを使って整えていきます。香りがよくて癒される~。 下地だけでワントーン顔色が明るくなってコンシーラーで目の下のクマを隠せばそれだけで5歳くらいは若返ったような気が(笑) そしてファンデーション「ヴィタルミエール ルース パウダー ファンデーション」カブキブラシに含ませて顔の上をくるくるするだけ。(このブラシが柔らかくて気持ちよかった!) 少しずつ丁寧に重ねることで透明感のあるツヤ肌になります! 頬のあたりは下から押し上げるようにブラシを使って重ねるとツヤ感upと引き締め効果が! ほんの少しの量でしっかりツヤ肌美肌になってびっくり!くるくるするだけでテクニック不要で簡単に使えるのもいいなぁ。 チークとリップとフェイスパウダーで仕上げ。このリップがすごくなめらかにのびてきれいな発色でした。パウダーのシャネルマークは最後まで消えないそうですよ。 メイクの後のフリータイムにはこんなおしゃれなフィンガーフードもいただきました。 おいしかった♪ おしゃれな空間できれいにメイクしてもらって贅沢な時間でした。そしてお土産もすっごく贅沢!これから毎日ツヤ肌美肌をつくります♪
2015.09.22
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 明治のGRAN 試食タイムに出てきたのを見てあれっ?と思いました。パッケージが変わっている! ゴールドとブラックのデザインがプレミアム感出してます。そして蓋がリキャップできるようになりました! そして新しいGRANのポイントはこちらも。 今までのより小さくなってお求めやすい価格。確かに今までちょっと量が多かった!これだと夜にくつろぎながら食べるのにちょうどいい量です。 ブース会場でも新しいパッケージのものがずらり。 新しい生キャラメルフレーバーをいただきました。すごくおいしかった!GRANのおいしさはやはりプレミアムです♪ 新GRANのラインナップは4種類。ミルク・生キャラメル・ストロベリー・紅茶。紅茶がすごく気になります! 価格もお安くなったので大人買いしようっと♪
2015.09.21
コメント(0)
![]()
シルバーウィークの連休初日はお仕事です。コンビニランチのデザートがおいしくて午後もがんばれそう。 濃密ギリシャヨーグルトのグレープフルーツソース入り。
2015.09.19
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 小林製薬の杜仲茶 イベント時の座席にもペットボトルが置いてありました。 杜仲茶、クセのあるお茶なのかと口にしたら思いのほかまろやかで飲みやすかった!これ、おいしい! 杜仲茶はおいしいだけではなくとっても体にいいお茶なのです。 血管の若返り物質といわれる「一酸化窒素」 血管の壁を柔らかくして血流を正常化するという効果があります。 その一酸化窒素を出すスイッチとなるのが杜仲茶に配合されている『ゲニポシド酸』 杜仲茶を飲む事によって血流が増えて体のすみずみまで血液を巡らせることができます。 そしてそして!毎日飲む事で知らないうちにダイエットできちゃう! 杜仲茶は加工方法でその『ゲニポシド酸』 の量が変わってきます。小林製薬の杜仲茶は一般のものと比べて約8倍の製法。 ペットボトルの栄養成分表示にもありますよ! ブース会場にズラリと並んだ製品。 今回サンプルバッグに入っていたのは煮だすタイプの『濃い杜仲茶』 これがおいしくて毎日飲んでます。できたてのあったかいのも冷蔵庫で冷やしたのもどちらもおいしい♪
2015.09.18
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 試食タイムにいただいた明治『Daily Rich』 野菜がしっかり大きくて食べ応えあっておいしかったです。 鶏肉をソテーしてチルドのソースを混ぜて5分煮込むだけの商品。 明治さんから新発売の『DairyRich』はチルドの調理ソースです。 試食して野菜のおいしさをすごく感じました。そのおいしさの秘密はコチラ。 トマトのフレッシュさがあってできたてみたいだった! 野菜がゴロゴロきちんと食感がありましたよ! ほんとにおいしかった! 最近こういった食材をひとつ足すだけで簡単に調理できるものがたくさん出ていますが洋食分野って少ないのだそう。確かに中華とかはすごく多いけど洋食って少な目かも。 今回のDairyRichは『具だくさんクッキングソース』シリーズ『レンジでごちそう』シリーズ『プレミアム』 シリーズと豊富なラインナップ。 忙しい毎日の食卓に1品手軽においしい料理がプラスできそうです♪
2015.09.17
コメント(0)
![]()
昨日今日と毎月恒例の事務の仕事でした。ずーっとパソコンに向かっているので睡魔と戦うのに必死(笑) 天然クレイ『ガッスール』の洗顔料CCクレイウォッシュ。以前一度使ってとても気に入っている商品です。今回5回分のサンプルを使ってみました。 しっかりめのテクスチャ。この量はサンプルの半分の量です。過去の経験からこれくらいの量でも十分! 泡立てネットを使えばこんなにもこもこの泡になります! しっかりもっちりとした濃密な泡で汚れをしっかり吸着してくれます。しっかり汚れを落とすのに洗い上がりはしっとりしているのがびっくりです。 使い続けると肌のトーンが明るくなったような気がします。 北アフリカモロッコの天然の粘土鉱物『ガッスール』天然のクレイは一度吸着した汚れは離さないという強い吸着力があるので毛穴などの細かい所に入り込んだ汚れや老廃物をしっかり取り除いてくれます。 プリモニ倶楽部ファンサイト参加中
2015.09.16
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 試食タイムにいただいたローソンの『ブランのヨーグルトパン リンゴ』 あまりコンビニでパンを買わないので低糖質のこういった商品がある事を知りませんでした。 機能性を持たせた商品って味はどうなんだろう・・・と思いながら食べてみたら。あら、おいしい♪ パンはしっとりもっちりしていて中のヨーグルトクリームの酸味がいい感じ。 ローソンと言えば「マチのほっとステーション」でしたが。最近「マチの健康ステーション」として日常的な健康サポートにチカラを入れているみたい。 その中の代表的なもののひとつが低糖質のパン。2012年に発売されたブラン(ふすま)入りのブランパンから始まりました。 ブランが入ることによって糖質約8割カット。食物繊維も豊富。ブランパン2個(1袋)で1日の約60%が摂取可能なのです。 そんなブランパンだけでなくローソンの健康への取り組みは拡大しています。生活習慣を見直すことが病気を防ぐ第一歩。ローソンはそんな第一歩を手助けしてくれるコンビニになってました。今後ナッツシリーズが発売されたり新商品が楽しみですね。 さて、ローソン寄ったらブランのヨーグルトパンリンゴが発売になっていたので買ってきました。基本のブランパンも。 ブランパンはある日の朝ごはんに。フワフワでしっとりしていておいしい♪ブランのちょっとクセのある香りもよくてすごく好きな味でした。これならおいしく低糖質生活続けられる! ヨーグルトパンリンゴはおやつに。 ちょっと酸味のあるヨーグルトクリームと甘酸っぱい蜜煮リンゴがおいしいです。 カロリーは159 キロカロリーなのでおやつに食べてもいいよね(笑)
2015.09.13
コメント(0)
![]()
先日の旅行のお土産に買ってきたしじみのお味噌汁。 これがすっごくおいしくて自宅用だけじゃなくもっとたくさん買ってくればよかった~。 こんな風にパックされたしじみとお味噌のセットで1食分。 けっこうしじみがたくさん入っているのですよ。 お湯をそそぐとちゃんとしじみが開きます。 しじみエキスがきゅーっと濃くてものすごくおいしい!お酒を飲んだ後なんかは最高です(笑)青ネギを散らしたりしたらまさかレトルトだとは思われないはず! 同じシリーズでホタテのお味噌汁もあってそれも買えばよかったかな。と思ってたら楽天でどちらも買えるのね~♪
2015.09.12
コメント(0)
ずーっと降り続けた雨。今朝やっと晴れ間が見えて外に洗濯物が干せました。 この大雨で被害にあわれた方々が早く安心して普段の生活に戻れますように。
2015.09.11
コメント(0)
![]()
以前から何度かブログで紹介している台湾のピュアオーガニックコスメブランド『Grange』今回はこちらのハーバルハピネスオイルとハーバルハピネスバームのお試しサイズを使ってみました。 まずは『Grange』について。台湾のピュアオーガニックコスメブランドです。 元々は農家グループで始めたコスメ会社ということでその原材料には並々ならぬこだわりが。原材料は全て完全無農薬製法の自社農園で採取されています。エッセンシャルオイルの抽出も薬品等を使わず時間をかけて抽出しているのでキャリーオーバーの成分もナシ。いくつかコスメも使いましたが香りが素晴らしくよく肌だけでなく心も癒されるコスメです。 初めて座談会に参加した時のブログコスメを使用した時のブログ 今回届いたのはハーバルハピネスオイルとハーバルハピネスバーム。 20種類以上のハーブエッセンスをブレンドしたオイルと10種類以上の薬草と精油などのエッセンスを混ぜたバーム。 ハピネスオイルはブレンドオイルなのでそのまま直接肌につけても大丈夫です。手のひらに少し落としてまず両手で温めてから肩や腰など気になるところに塗ります。 始めはじわっと温かい感じがしますがしばらくするとハッカやティーツリーなどのエキスが入っているのでスーッとしてきます。手のひらに少し広げて香りをかげばちょっとした鼻づまりなんかは通りそうです。 最近歯の治療中で噛み合わせがイマイチなのか肩こりがひどくて。毎日のようにこのオイルでケアしてます。これ塗るとずいぶん楽になります♪ お風呂に入れたりするのもおすすめのようですがもっぱら直接肩などに塗って使っております。 ハピネスバームはミツロウをベースとしたバーム。肌のケアやこめかみや首筋のマッサージに使えます。これも肩こりや頭痛の時にちょっと使ったりハンドクリーム代わりに使ってもOK。あまりベタつかないのが使いやすいです。植物エキスや精油が濃縮されているので塗ったところに成分が長くとどまります。 こちらはもともと肌の弱い息子さんのために開発されたものなので敏感肌の人にも使えるように低刺激です。 私はちょっとした切り傷ややけどなんかにもチョイチョイと塗ってます♪このミニサイズ3個セットで発売されているので持ち運びできてすごくいいな~。 リラクネクスドットコムファンサイト参加中
2015.09.10
コメント(0)
![]()
サンプルサイズで使ったことはありましたが現品を使用するのは初めて。SK-IIフェイシャル トリートメント エッセンス 洗顔後コットンに含ませて優しく肌になじませます。 酵母の発酵から生まれる独特の香りは天然由来成分ならでは。無香料の証です。好みは分かれそうだけど私はそんなに気になりません。 サラリとした化粧水なのでけっこうたっぷりめに使うのがいいかも。使ってすぐに大きく変化を感じるわけではないけどSK2は使い続けるのが大切なのだと思います。 効果をしっかり感じられる正しいお手入れ方法。 気になる部分にはコットンパックがおすすめ。 最近では珍しいガラス容器。高級感があって気分が上がります♪ SK-IIのモニターに参加中SK-IIのモニターに参加中
2015.09.08
コメント(0)
![]()
★サンプル百貨店主催のイベント『第50回RSPinお台場』★ 辛い物好きにはおなじみの農心ジャパンの辛ラーメン。袋めんだけでなくカップラーメンタイプも出ています。 辛ラーメンの特徴。確かに1回食べたらハマっちゃう! イベント時の試食タイムにミニカップが出てきました。こんなサイズがあるの知らなかった! 麺がしっかりモチモチで特徴的。そしてやっぱり刺激的なこの辛さ!(辛いものが苦手な人には大変な試食タイムだったと思います・・・)また食べたくなるウマ辛です♪ 辛くないカップ麺も出てるみたいですね。チェックしてみようっと。
2015.09.07
コメント(0)
![]()
先週青森に2泊3日で旅行してきました。 東京駅から東北新幹線はやぶさで。 お昼ごはんは新幹線の中で食べる予定だったので東京駅グランスタで購入。マツコの知らない世界の駅弁の回で紹介されていた銀座竹若の『塩にぎり』にしました。これが!すごくおいしかった♪持ち帰りのお寿司とは思えないクオリティ。 そんなこんなで八戸に到着。 ここからは三セクの青い森鉄道にのります。 2両の電車。車両にはキャラクター『モーリー』とロゴが描かれています。このモーリーのグッズがいろいろ販売されててキャラクターって大事なんだと思いましたわ。 三沢駅に着いたらホテルのシャトルバスでこちらまで。今回の宿、星野リゾート『青森屋』です。 青森っぽい!キーホルダーがりんご。 チェックイン時のウエルカムドリンクもりんごジュース! お部屋。 青森屋は古い温泉旅館を星野リゾートが改装したというところ。以前行った伊東のアンジン(現在改装工事中)と同じです。 建物や設備に古さを感じることはあるけど青森の伝統工芸品を使った部屋つくりはとてもステキ♪ つづく。
2015.09.06
コメント(0)
![]()
2015年8月21日に発売になったばかりの新エイジングケアブランド『セルファーマ』のトライアルセットを使ってみました。 環境ストレスや年齢により基礎力(ハリやうるおい)が低下した大人の女性の肌本来のチカラをサポートしてくれるエイジングケアコスメです。 独自の発想チャージピール成分・・・3種の酸×4種のビタミン×5種のアミノ酸配合 ★こんな方におすすめ・ハリのなさが気になる・透明感、うるおいを求めている・シミや乾燥小じわが気になる・キメや乾燥が以前より気になる 年齢と共にほんとに肌にハリってなくなるんだ・・・と感じる今日この頃な私にはぴったりかも(笑) スキンソープ(洗顔石鹸)・セラムローション(美白化粧液)・パワーセラム(美白美容液)の3点セット。 『セルファーマ』は低刺激性スキンケアのノブが開発しているコスメです。 スキンソープは軽めの泡です。泡立てネットがないと泡立てにくいかも。でもできた泡はフワフワで気持ちよく泡切れの良さもいい感じ。 セラムローション とろみがあってなめらか。肌にスルスル入っていく感じで保湿効果抜群です。つけた後はしっとり。 パワーセラム こちらはクリームタイプの美容液。こちらもかなりの保湿力を感じます。ベタベタ感がないのがいいですね。 このラインで使うとかなりお肌しっとりで保湿されているのを感じます。秋冬、これから乾燥する季節にはすごくイイ感じ!うるおいだけでなくハリにも期待できそうです。 常盤薬品工業のキャンペーンに参加中常盤薬品工業のキャンペーンに参加中
2015.09.04
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1