全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
以前友達にランチに連れて行ってもらってすごく気に入ったベトナム料理のお店『ハノイ』仕事の仲間と昨日の夜忘年会に行ってきました。 2階に上がったのは初めて。インテリアがステキ♪ まずはベトナムビールで乾杯。333、店主(ちょっと個性的な魅力がある)の話によると「昔は33だったのよ。いつの間にか3が3つになってたの」 だそう。あっさり苦味のないビールはベトナム料理にぴったりです。 まずは鶏のレモングラススープ。今回全て店主おすすめのお料理をいただきました。「まずはこれを食べて」と言われたスープはハーブの香りもよくて鶏肉はほろほろ柔らかくてすごくおいしかった!サラダはピーナッツたっぷりの青パパイヤのサラダ。 間違いない!生春巻き。 これは絶対食べたいの、と言ってオーダーした揚げ春巻き。レタスに包んでいただきます。サックサクでスパイスの香りがしておいしい! ハマグリのつめもの。ココナッツの香りの甘めのソースと肉詰めされたハマグリがマッチしておいしかった! クラブケーキ。カニのつめものです。こしょうが効いていてこれも意外とお酒が進みます。 お酒はベトナムスピリッツの蓮茶割り、というのも飲んでみました。けっこうアルコール高めの甘さのあるお酒。蓮茶割りなので飲みやすくこれは危険なお酒かも、と思いましたw もうちょっと何か食べたいんだけど、と言っておすすめしてもらった豚スペアリブのレモングラス煮込み。スペアリブだけど骨はなくトロトロのお肉。 最後はデザートのチェー。甘くて冷たくておいしかったー! みんな、今まで食べた事ない味だけどどれもおいしかったね~。と大満足でした。
2015.12.30
コメント(0)
![]()
第51回RSPin白金台の試食タイムにいただいたロッテアイスの雪見だいふく こちらは福来る「ふく」の文字が大きくなってる限定パッケージ♪ 中身はいつもの雪見だいふく。 中のバニラアイスはおいしいしまわりの求肥がもちーっとのびておいしいよね。 パッケージにいるうさぎのデザインもいくつかパターンがあってパッケージの遊び心満載です。 ブース会場ではモンブラン味をいただきました。これがめっちゃおいしかった! 限定の味が出るのも楽しみのひとつ。クッキー&クリームもおいしいよね。ファミリーパックにもいろんな味が出てるのは知らなかった。 そして最近見つけたクリームチーズ味。チーズとちょっと塩味のクッキーが入っているので食感が変わってます。 次はどんな味が出てくるのか楽しみ~。
2015.12.29
コメント(0)

味の素のToss Sala トスサラ 先日第51回RSPin白金台でご紹介いただきました。 このCMで話題になり一時は発売停止になったくらいの人気商品。 私もよく使っていますがほんとに使いやすくておいしい!『粉』のドレッシングというのがポイント! 作り方は簡単。野菜に混ぜるだけ! 発売中の味は4種類。 サンプルバッグにはこちらの2種類が入ってました。このパッケージは中のトッピングが割れないように工夫された形。ただオシャレだから、というわけではないのですね。 さっそく使ってみます。イタリアンバジル味はクルトンやスライスアーモンドなどのトッピングがたっぷり。 カットした野菜と混ぜるだけでできあがり。酸味のあるドレッシング。食感のいいトッピングがいいアクセントでおいしいです。 すりごまガーリック味。こちらはパリパリわかめと紫いもチップスがトッピングとして入っています。 すりごまの香ばしいしっかり味のドレッシング。パリパリしたトッピングがよく合います。 今回ほとんど同じ野菜で作ってみたけどドレッシングの味も食感も違うので全く違う味のサラダになりました。京風ゆず味とシーザーサラダ味も気になります♪
2015.12.28
コメント(0)
![]()
森下仁丹 ヘルスエイド ビフィーナ 第51回RSPin白金台でご紹介いただきました。 ヘルスエイドビフィーナは生きたまま腸まで届くビフィズス菌です。 腸内フローラを良好にして便通を改善してくれます。ビフィズス菌と乳酸菌、よく聞く言葉ですが同じようでまったく違うもの。腸内での働きではビフィズス菌が主役、乳酸菌はサポート役なのです。乳酸菌は自然界に広く存在するので摂取しやすいけれどビフィズス菌は人や動物の腸内にのみ生息するので簡単に摂取できないというのも特徴です。 美容と健康のため腸内環境を整えるのにはビフィズス菌がとても大切。しかしこのビフィズス菌は年齢と共にどんどん減ってしまい成人では約10%。60歳くらいでは1%以下になってしまうのだそう! ヘルスエイドビフィーナはビフィズス菌・乳酸菌・ オリゴ糖の3つの成分が森下仁丹独自の割合で配合されています。胃酸に弱いビフィズス菌を生きたまま腸まで届けられます。 胃酸に負けない秘密は独自に開発したハイパープロテクトカプセル。 このカプセルによって腸まで届く生存率は約90%にも達します。 ビフィズス菌を摂取することによって腸内ではこんな便通改善メカニズムが働きます。 腸内フローラが良好になると腸の蠕動運動促すんですって! 7日間お試ししてみました。ツブツブのカプセルはかまずにそのまま水と一緒に飲みます。 爽やかなレモン味で飲みやすい。 毎日続けると効果がしっかり感じられそうです。
2015.12.27
コメント(0)
![]()
年末恒例の築地場外へのお出かけ。いつものかつお節と数の子と鮭と蒲鉾とお年賀用のお茶を購入。毎年思うけどすごい人だー!でも活気があって楽しいです。 ちょっと遅めの朝ごはん?早めのお昼ごはんかな?鳥藤で親子丼食べました。こっくり甘めの親子丼、おいしかった♪以前神楽坂の有名店で食べたのもかなり甘口だったのだけど関東風なのかな?
2015.12.27
コメント(0)
![]()
今年は年末感があまりありません。暖かいからかな。でも今年ももう1週間もないんだね。 大掃除しなくちゃ・・・というわけで今日は窓拭きとレースのカーテンを洗濯しました。窓際がスッキリすると気持ちいいね! 外出していた夫が帰りがけにケーキを買ってきてくれました。今年クリスマスに食べなかったからね、ってことで。ちょこっと大掃除おつかれさま、私(笑)
2015.12.26
コメント(0)
![]()
妹二人からの誕生日プレゼントが届きました。欲しい物をリクエストするね、と言いつつ5か月もひっぱってしまった(笑) ブルーノのホットプレート!オプションもつけてくれてフルセット! 一番下の箱が標準セット(平面プレートとたこ焼きプレート付き)で真ん中の箱がと一番上の箱が別売の鍋とグリルプレート。 しかもこちら限定色のパンプキンオレンジ。 取っ手の部分もにわとりでかわいい♪ さっそくたこ焼きしました。今までも同じような形状のたこ焼き器を使っていたのだけどパワーが違うのですごく焼けるの早かった!800Wと1200Wではずいぶんパワーが違うね。 流行のたこ焼き器でアヒージョもやってみたいけど油が飛びそうでちょっと考えちゃうんだな・・・これからいろいろ作るの楽しみです♪
2015.12.25
コメント(0)
![]()
CMで気になっていた商品。 AGFの<煎>レギュラーコーヒー 第51回RSPin白金台でご紹介いただきました。 <煎>はAGFが17年ぶりに発表した新ブランド。 日本の水(軟水)でいれておいしく、日本の繊細な味覚に合うコーヒーとして開発されました。 タクミ焙煎という温度を変えて焙煎することで日本の水(軟水)に合うコーヒーができあがりました。 甘い香りと芳ばしい香りのバランスのとれた香り立ち、とすっきりと澄み切った味わいと後味 が特徴。 香りを楽しむ和菓子との相性がいい淡麗薄口珈琲甘みの強い和菓子との相性がいい香醇濃厚珈琲 の2種類ブラックがおすすめとのこと。 サンプルバッグに入っていたのは淡麗薄口珈琲。 香りはしっかりしているけどすっきりあっさりめの味。 香りのいい和菓子、ということでかりんとうと合わせてみました。強さがないのでこれは午後のいっぷくの珈琲という感じです。 香醇濃口珈琲も気になったので買ってみました。 こちらはあんこたっぷりのおまんじゅうと。薄口よりもコクが感じられるのであんこの甘さに負けません。でもやはりあっさりとした後味。朝の目覚めの1杯というよりは午後くつろぐ時間の1杯の珈琲という感じです。
2015.12.24
コメント(0)
![]()
第51回RSPin白金台の会場はシェラトン都ホテル東京 都営三田線・東京メトロの白金台駅からも白金高輪駅からも徒歩5分ほど。JR目黒駅と品川駅からはホテルバスも出ています。都会の中にあるホテルだけど緑豊かな庭があってリゾートホテルの雰囲気。 イベントは11月末だったので玄関入ってすぐには大きなクリスマスツリーが飾ってありました。 ホテルと言えばレストラン。シェラトン都ホテル東京にも様々なレストランがあります。 個性豊かなフュージョン料理のカフェカリフォルニア 香辛料と素材が複雑に絡み合う四川料理の中華四川 緑あふれる庭に面したラウンジバンブー夜は大人の時間をメインバーMBAR四季の彩りを大切にした日本料理大和屋三玄 ホテルランチとか行ってみたいなぁ。 新しくなった2階のクラブラウンジ。 客室はクラッシックなタイプはもちろん、「京のみやび」をコンセプトに京漆器や京友禅などのインテリアでゆったりくつろげる和モダンのお部屋も。 HPにお部屋の写真がたくさんありますがどのお部屋もすごく素敵。ホテルステイ、憧れます。
2015.12.23
コメント(0)
![]()
少し前の話ですが、月桂冠のコミュニティサイト『和酒らぼ』主催のイベントに参加してきました。 『日本酒とお鍋のまりあーじゅ』 5種類の日本酒と8種類のお鍋の相性チェック。 日本酒は月桂冠のコチラの5種類。 ※月桂冠 糖質0※月桂冠 月※生酒※大吟醸※うたかた テーブルにはこんな風に5つのグラスが置けるようになっていてお鍋を食べては順番に日本酒を飲んで相性チェックをしていきました。 お鍋の種類はコチラの8種類。 ※ふぐ鍋 ※おでん ※すき焼き※カニ鍋 ※トマト鍋※チゲ鍋 ※石狩鍋 ※スッポン真丈鍋 食べて飲んでチェックして、なので忙しかったけどいろんなお鍋をちょっとずついただけるのが楽しかったです♪ 甘酸っぱい「うたかた」はなかなか鍋に合わせるのは難しいんじゃないかと思っていたけどトマト鍋には私はこれが1番ぴったりだと思いました。生酒とか大吟醸とか月はどれに合わせてもおいしい♪生酒や大吟醸がおいしいのはもちろんなのですが月もパック酒と侮るなかれ、おいしいのです。 糖質0はちょっとあっさりすぎたかなー。他のと比べて飲むからどうしても印象が薄くなっちゃった。 会場は椿山荘。クリスマスツリーきれいだった♪ お土産もいただきました。 ほろどけ、フルーツ果汁たっぷりのカクテルみたいなお酒です。バニラアイスにかけるとおいしい大人のデザートができます♪ 来年の干支の枡はお正月に使おうかな。
2015.12.22
コメント(0)
![]()
以前から愛用している台湾のピュアオーガニックコスメブランドGrangeのハピネスバームにミニセット(3個入り)が出ています。こんな箱入り。 Grangeについては座談会に参加したことがありその時にそのこだわりに感動しました。座談会に参加した時のブログ⇒成分は全て自社農園で栽培したもので完全なオーガニック。 ミツロウをベースとしたバームで肌のケアやマッサージに使えます。 原材料は以下の通り。 ミツロウローズヒップ油月見草油トウキンセンカ花油セイヨウオトギリソウ油シア脂油パルマローザエキスラバンデュラハイブリダ油ローズマリー葉油ティーツリー葉油ミドリハッカエキスオオバナノセンダングサエキス ローズマリーやティーツリー、ハッカの香りが強いのでかなりスッキリスッとした香り。べたつき感はあまりないのでハンドクリームのようにも使えます。私はちょっとした切り傷に塗ったり肩こりや頭痛の時にマッサージして使っています。香りでも癒されるし筋肉がほぐされるようですごく気持ちいい♪植物エキスや精油が濃縮されているので塗った場所に成分が長くとどまるのが特徴だそう。 ミニサイズなので化粧ポーチに入れて持ち運びしています。自宅用には大きな30g入りのものもありますよ。 オーガニックコスメに興味がある人にはぜひHPを見てもらいたいな~、と思います。完全無農薬農法、ピュアオーガニック、かなりこだわってます。Grange リラクネクスドットコムファンサイト参加中
2015.12.20
コメント(0)
![]()
昨日は友達のうちで手巻き寿司パーティ♪毎年恒例のクリスマスパーティ&忘年会です。 月桂冠のお酒を持って行きました。 京都の大倉記念館限定販売の吟醸酒。フルーティな香り。スッキリした飲み口でおいしかった♪スルスル飲めてしまうので飲み過ぎ注意!です(笑) 乾杯用にうたかたも。こちらはアルコール度数5%で炭酸入りなので日本酒苦手な人でもおいしく飲めると思います。 友達のうちの5歳の息子ちゃんにちょっと早いクリスマスプレゼント。かわいいしかけ絵本です。カラフルなかわいいイラストと大人でも「おおー!」 と思うしかけが面白い。 いつも午後から夜までずーっとおしゃべりして食べて飲んで、という会なのです。楽しかった♪
2015.12.13
コメント(0)
![]()
楽天スーパーセール中なのでお買い物しました。(最近イベント多いよね、楽天) まずは妹の誕生日プレゼント。実店舗で大きさなど確認してからお安いネットで購入。 ナノイー付きのコンパクトなものを選びました。 いつものお米。玄米のまま購入。精米機があるので白米で食べたいときは自宅精米しますが普段は玄米を圧力鍋で炊いてます。 いつもの歯ブラシ。ここ何年がずーっとこれ使ってるかな。これと言った特徴はないけどなんとなく使いやすい(笑) 折り畳み傘(夫用)。折り畳んだ時大きいのだけどデザインが気に入ったんだって。 これも夫が欲しいと言うもの。買いそびれていたらしい。 気に入っている素焼きアーモンド。おつまみにもおやつにもパクパク食べてしまいます♪ 6店舗でお買い物しました。
2015.12.09
コメント(0)
![]()
先日のクックパッドのイベントのお土産に入っていたローラちゃんプロデュースのポップコーン。ローラちゃんが家で作ってあまりにおいしくて誰にもヒミツのレシピで1人で楽しんでいたというトリュフ味♪ ローラちゃんが最近よく使うというギ―を使っているのがポイントのようです。。 見た目はシンプルなポップコーンだけどトリュフの香りがすごくいい~!ブラックペッパーが効いていてこれはお酒が進んでします♪ ほとんどひとりで食べちゃった(笑)めっちゃおいしかったです。 ポップコーンはお酒のおつまみにするのでシンプルにバターソルトとかブラックペッパー味が好きなのだけどトリュフ味もいいな~。トリュフソルトがあるので今度やってみよう♪ これ欲しい・・・ 本格グルメポップコーンを自宅で楽しく、簡単に。ビタントニオ ポップコーンメーカー ←参加中 ローラちゃん、最近レシピ本を出したそうです。食生活アドバイザーの資格を取ったり料理教室通ったりすごく勉強してるんだね。
2015.12.04
コメント(0)
![]()
今年はちょっと大き目のゴールドのパーツを足してみました。ダイソーのやつ(笑) うちのクリスマスツリーはスタジオクリップで買ったものだけどたぶんこれと同じものだと思う。ボリューム感があってナチュラルな雰囲気が気に入っています。
2015.12.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1