2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

またまた、夏休みの話。7月下旬から単身赴任で東京に行ってるパパが帰って来た。赴任早々だけど、夏休みということで1週間。これは8月22日早朝の写真。うしゅけ、大阪府茨木市の山間部にある見山の郷まで、パパと一緒に行ってきた。パパはロードバイク、うしゅけはパパからもらったマウンテンバイク。山だから。すごい坂道なのだけど、通学で坂道登ってるだけあって、へばることなくいったらしい。とはいえ、通学自転車はいわゆるママチャリなので、姿勢が違うんだね。背中や腰にきたそうな。「楽しかった?」「うん。」「また行く?」「いや。」まあ、そんなもんでしょ。
2016年08月31日
コメント(2)
夏休み中の話題。ちょっと真面目なお話。口の中が荒れ、手が荒れてきた。めばちこが出来たのか、右目にゴロゴロするような違和感。オリンピックに夢中になって、夜更かしというか徹夜?なんて状態だったので、ある意味当然っちゃあ、当然。ところが、目の違和感が一晩で治った。あれ、めばちこじゃなかったのか?と思っていたら頭痛が始まった。頻繁ではないのだが、ズキンズキンと思わず「うっ」と声を出しそうなくらい痛い。私、頭痛で苦しむなんて経験をほとんどしたことないのだ。肩が凝ったり、熱が出たりしての頭痛は薬を飲めばおさまるし、こんな風にズキンズキンと、目から火花が散りそうな頭痛は初めて。気になってネットで調べてみると、どうやら偏頭痛っぽい。とりあえず眠ってやり過ごそうとしたが、なんか痛みのせいなのか、妙に気が高ぶったような感じで眠れない。鎮痛剤を飲んでも、効いてるのかどうかよくわからない。二日、三日とたっても頭痛はおさまらなかった。頻度も痛みもどんどんひどくなって、起きていられない。鎮痛剤を飲めばましにはなるのだけど、一日に飲む回数が制限されてるので、食事の支度をしなくちゃいけない時間に合わせて飲んだ。週末だったこともあり、結局4日ほど我慢して病院に行った。かかりつけの病院がお盆休みだったので、他の科にかかったことのある総合病院へ。診察の前に検尿と血圧をはかったのだが、血圧の数値を見てびっくり!133と93一般的に驚くほど高いものではないかもしれないけど、私にとっては、はじめて見る高い数値だった。血圧は、低いと言われたことがあっても高いと言われたことはない。妊娠中ですら、こんな数値見たことない。食生活を考えてもこれはちょっとおかしい。単に疲れとかじゃないかも?診察を待つ間、あれこれ考えていた。ひとつ思い当たることがあったのだ。2年ほど前に大きな病気をして手術をした。それから3ヶ月に1度の注射、そして1日1錠の薬を続けている。もちろん、これのどちらにも副作用の懸念があるのだが、幸いにもほとんど支障がなかった。強いて言えば、ちょっとむくんでるかも~?くらいなものだ。ずっと通っていた病院が新しく名前をかえて移転したのは今年の5月。私は7月に初めて行った。いつも通りに薬を処方してもらったのだが、いままで院内の薬局で薬をもらっていたのが、院外になっていた。病院のすぐ近くに薬局があるのだが、混んでいたし、まだ薬が残っていて急ぐものでもなかったので、家の近くの薬局でもらうことにした。翌日、近所の薬局に行くと処方された薬の在庫がなかった。ところがこの薬、ジェネリック薬品なので、医師の許可なしに代替がきくという。「こっちにしてもらえると助かるけど」と言われて、大丈夫かなと思わないでもなかったが、別の会社の薬をもらってきた。その薬、飲むこと2週間・・・・・副作用?診察の際に、この話をした。先生も「ないとは言えない」。実際に、目の異常とか頭痛など「主な副作用」にぴったり当てはまる。とりあえず強めの鎮痛剤を出してもらった。こっちの薬に関しては、処方した病院と話をしてもらわないとどうしようもないと言われた。まだ2か月以上残っているけど、もとに戻すには改めて処方箋を書いてもらわなきゃいけないんだろうか?お金もだけど、病院行くのが大変だな。まずは薬局に相談してみよう。その足で薬局に行って、事情を説明すると、すぐに取り寄せて交換してくれた。翌日からいつもの薬に戻し、頭痛は少しずつおさまってきて、3日ほどで鎮痛剤も必要なくなった。本当に副作用かどうかはわからない。単なる疲れだったのかもしれない。生活のリズムが乱れていたのは本当なので、それが引き金になったのかもしれない。ちゃんとしてたら大丈夫だったかも?ただ、薬はうかつにかえるもんじゃないよなと、つよく思った出来事だった。
2016年08月30日
コメント(3)
![]()
うしゅけとそしゅけは学校が始まってるけど、みしゃおはまだ。毎日お寝坊してるけど、大丈夫なのかね?昨日、うしゅけが大雨の中、学校から帰ってきた。玄関先でレインコートを脱ぎながら、「学校でおもしろいことあってん。」と、話してくれたのは・・・・その前に少し、夏休み中のお話。私、ばーちゃん、うしゅけで買い物に行った際、100均でゴキブリのおもちゃを買ったうしゅけ。こっそり買ったつもりが、ばーちゃんに見られたらしい。で、ママにはナイショやでと口止めしたのだが、まあ、筒抜けですわ。家に帰ると真っ先に車を降りて家に入っていった。荷物を降ろして、私が部屋に入ると、「ママ、トイレ行って。」と言う。バレバレやん。ちょっとは我慢できんのか。まあ、せっかくやし、ちょっとくらい驚いたフリをしたるかと思いつつトイレのドアを開けた。上から落ちてきた。「ぎゃーーーーっ!」わかってても驚いてしまった・・・・・話しは戻って。そのゴキブリのおもちゃを学校に持って行ったらしい。友達と一緒にクラスの中で投げたりして遊んでいたのだが・・・・1人が理科の課題にそれをはさんで提出したそうな。女性の先生なのだが、「ぎゃーーーっ」と声をあげたが、すぐにおもちゃだと気づいた。「誰の?取りにおいで。」やったのはうしゅけじゃないが、うしゅけのものなので、うしゅけが取りに行った。怒られるかと思いきや、「M先生(担任)にするんやったら黙ってるけど?」いや・・・先生そこで怒って下さい~、没収してください~まあ、子供らも冗談の通じる相手を選んでるんだろうけど・・・頼むで~、こんなんで呼び出されたりしたらたまらんわ~ゴキブリ ごきぶり いたずらおもちゃ おもしろ雑貨 おもしろグッズ パーティーゲーム いたずらグッズ【05P29Aug16】
2016年08月30日
コメント(2)
今日、うしゅけは友達と自転車で山道を登って来ると出かけていった。どういうルートなのか知らないけど、パパのお古のマウンテンバイクで行くのだ。ちなみに一緒に行く友達は、学校の友達だが、電動自転車である。みしゃおは部活。今日行ったら、しばらくお休みになるらしい。そしゅけは学校のプール。私はというと、オリンピックのせいですっかり寝不足~。柔道見て、5時半くらいに布団に入って、7時くらいに起きてる。日本選手が出ていないときに、ちょこちょこっと眠ってるんだけどね。今朝は、柔道と体操を交互に見て、なんか興奮して布団に入っても眠れなかった。今日は床暖房の工事が入るので、ゆっくりしているわけにもいかず、さすがにちょっとしんどくなってきた・・・・でもきっと、私みたいな人、いっぱいいるよね。
2016年08月09日
コメント(0)

更新が滞っているけど、まあ、夕食の写真は撮っていた。改めて並べてみると、なんつ~か、ものは違うのに見た目はほとんど変わらないという7月31日。えびときゅうりの酢の物。かぼちゃの煮物。千切りキャベツ。鶏肉の甘酢いため。8月1日。ラタトゥイユ。切干大根の煮物。千切りキャベツ。コロッケ。8月2日。ごぼうサラダ。トマト。大豆の柔らか煮。千切りキャベツ。豚しゃぶ。8月4日。きゅうりとカニかまのサラダ。アジの南蛮漬け。キャベツと豚肉の炒め物。これに、味噌汁(玉ねぎ氷入り)、ご飯(玄米&白米)、納豆がつく。夕食のおかずをストックして、お弁当に入れてるのだから、当然と言えば、当然だけど・・・・・献立が・・・・昼も夜も一緒だね・・・とほほ
2016年08月04日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1