全2件 (2件中 1-2件目)
1
明日NO ONEが出店を予定していた「わくわくデー and 地球の日イベント」わたしの体調不良により、出店キャンセルさせていただきました。http://furimanet.com/KizKiz/kizkiz.htmlお誘いいただいたフリマネットさんにご迷惑をおかけしたことをお詫びします。本当にごめんなさい。楽しみにしてくださってた皆様にも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。また松本近辺でも積極的に出店してゆきたいので、どうぞよろしくお願いします。
2013年06月29日
コメント(0)
わたしにとっておしゃれとは、周りの人に楽しんでもらうことだったりします。髪型を変えてひと月半ほど。意外と好評でびっくりしております。基本ショートで前髪がかたっぽ長いアシンメトリー、流行りですよねーちなみにそれ以前はアシメのおかっぱ、ツーブロックにして刈った部分をオレンジに染めてもらってました。バイトがサービス業なので奇抜なヘアはできないので、髪で隠せるようにしてもらって。ちなみにメイクも髪に合わせてピンク系からオレンジゴールド系に変えました。わたしは顔が地味でインパクトがないらしく、髪型変わると誰だかわからなくなっちゃうみたいで(笑)だから若い頃から気分を変えたくなると美容院。でも思いつきで行ったりしませんよ、変えたくなったら雑誌を見まくってリサーチ。だって自分のしたいことが決まってなかったら、なりたい自分になれない。「こんな感じにしたい」と決まったら美容師さんと相談しながらカットしてもらうのです。髪のくせとか質とかあるので、最終的にはプロにおまかせ。自分の想像とは違ってもプロとの相談で納得しているので、いつもいい感じに仕上げてもらって嬉しくなります。そしたらもっとその髪型が似合うように、手持ちの服を眺めます。同じ服でも顔映りが変わってくるので上下の組み合わせをそれまでとは変えてみたり、バッグや靴もいつものと変えてみたり、ちょっとしたことですが結構変わって見えるみたいです。そうやって何日か過ごしていると「足りないアイテム」が分かってきます。そしたらそのアイテムを買い足すと、より思ってる自分に近づけるんです。今の髪型にしてからはタイツを買い足したかなぁ…あとはあるもので。だからSaleで買い物することはほとんどないです。欲しいものが決まっているので。そうして髪型だけでなく服装の雰囲気やメイクも変えるので、見た目のことで声をかけてもらうことが多くなります。いつもめんどくさそうに対応していますが、実はすっごい嬉しいんです(笑)褒められると楽しんでもらってるんだなーと分かりますしね。ここまで書いて気が付きましたが、リメイクもその流れでやってるんだなぁと。このTシャツは胸元がもっと開いたら着るかも?カーディガンは袖が長いから七分に直したらもっと出番がある、このベルボは尻と太ももが緩いから詰めてみようか?なんて欲しいものを買う前に手持ちでどうにかならないか、一度考えてみる。今の感じにあう服にできそうな時はリメイク、工程が多くなりそうで難しい生地の時はあきらめて新しく買い足すことにしています。秋ごろからリメイクの教室をやろうかと考えています。1回目がリメイク子ども服(リメイク講座)で、数回子ども服のその他のアイテムをみんなで作ってみて、最後の回はリメイクしたいアイテムをそれぞれ持ちよって、その場で仕上げる。…みたいな。今まで自分の講座を主催することはなかったですが、少人数だったらできるかな?という気分になってきました。まずは地元でやってみて、好評だったら関東圏でもやってみたいですね。
2013年06月06日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()