全5件 (5件中 1-5件目)
1

にほんブログ村土曜、朝1時・・早いですけど目覚めてしまいました。いつもの外房、狙いは鯵ですが・・けっこうな波2時間の磯待ち後・・波の洗う岩場に・・慣れてるU野さんとだから・・行っちゃいました。しかしながら・・当たりもないし波は高いし・・苦戦でした。そんななか青物特有のあたりが・・一気に走られて切られましたけどね。その後はアイゴ・・・35cmぐらいかな~楽しめました。そんな中・・嬉しい当たりメバル・・ちっちゃいけど美味しいんで持ち帰り~更にキラッ・・エッ・・本当に、久しぶり~しまあじ、28cmですが刺身です。その後ががっつりとした・・あまり経験したことのないひき・・イサキ~39cmめっちゃ嬉しい1匹、もう1匹ばらしちゃいましたけどイサキきましたね夏魚・・釣れる季節、1番釣りたい鯵は不発でしたが・・・メバル、しまあじ、イサキ嬉しいよね嬉しい2匹、イサキとしまあじ昨日の釣果、こぶりだけど・・メバルも嬉しいです。2時ごろには帰り着き、ジャム・・ mix・・楽しいNo,カスミン絡んでくれて至福のジャム・・イントラさんからの花束・・なんて知らなかったけど・・嬉しすぎるアドリブ・・ア・ラ・ベ・ス・ク・・・は、もちろんイントラさんに喝采ですね。古いNoだけど、お決まりのアドリブ、Iさんと2人覚えてて、しっかりとパフォーマンスですGDは#68、最高の時間を過ごさせて頂きました。帰りは地震でビックリですが・・なんとか今日1日はかたづけと草刈ですね素敵な1日・・皆さんもねそれでは
2015.05.31
コメント(14)

にほんブログ村何時に終わるのか?今の仕事は、時間がまちまちです。それでも1週間に1~3日くらいはフィットネスクラブに通えてます。今週は、火曜日にダンロップでミナミンジャム、土曜日にカスミンジャムとジムで会う素敵な仲間たちと・・トークでジャムで・・楽しませてもらいました。ミナミンはまだまだ#72カスミンは懐かしいNo,久しぶりにトラボルタからマイケル、ビヨンセとディスコ楽しみました。傍には天然のミラーボール(禿げ頭ともいいますが)なでたり・・振ったり・・2個もあったんでね。いじらせて頂きました。mixでもう1つはマックフライツイストからふって~ふって~ふって~#57くらいかな?カスミンの髪振り乱して~には・・・・髪ない~とか抜ける~とか・・・言いながら 楽しみました。久しぶりに会うお客様とも楽しくトーク・・・今日はゴルフらしく・・昨日、雨だよ~って言ってたんですがまだ降りませんね。さすがの晴れ男です。今日は、朝から庭の草刈を・・あまりにも綺麗な薔薇の庭園を朝の散歩で見て・・家も草刈りぐらいはと・・ドラゴンボールの時間まで頑張りましたよ~後は仕事で使うもの探しにホームセンターに行ってみようと思ってます。あとは買い物とまったりですね。今朝の散歩のバラ・・・目の保養にしてくださいね。まだまだ見てもらいたいくらい咲いてましたが・・・これくらいでそれでは、素敵な1日をお過ごしくださいね
2015.05.24
コメント(12)

にほんブログ村久しぶりの土日休み・・・金曜日の夜から、久しぶりにシバムに参加しました。新曲#19ラストで、トータル3回目ですが参加できたことに感謝です。体調不良だったHさんも久しぶりの参加で・・これまた会えたことに嬉しく思いました。まだまだ体調は完調じゃないとのこと、もう少し体調戻して元気にジャムにも戻ってきてほしいものです。 年齢も50を過ぎると・・あれこれありますね。私自身も、打ち身等の治りに・・・もう3週間右ひじ痛いままです。周りの人で体調不良の人も多くなりました。今更ながら健康に気を使ってます。これといってないですが、大豆製品、野菜を多く食べる・・・ですけどね。ただ仕事で夜のジム活動に制限があり・・有酸素運動の比率が極端に減ってます。筋トレ系は仕事で充分ですけどね。ということで土日、昨日はジャムで・・超、久しぶりのコリオで・・あまりやるイントラさんいないのかな#47、#52、#68のmix?並んでコンガやったり、ダンスリレーやったりと楽しい時間を過ごせました。今日もシバム行ってみるつもりです。久しぶりに行く店舗ですが楽しんでくる予定です。帰りは外食、夕方、整体・・やっぱり盛りだくさんですね。楽しい1日にしようと思います。それでは皆さんも素敵な日曜日を
2015.05.17
コメント(13)

にほんブログ村GWの磯釣りの帰りに・・ウェーディングシューズ用のフェルトを買って帰りました。GW中にシューズから古いフェルトをはがしてましたので・・・今日は接着面のやすり掛けとフェルトの貼り付けですシューズは秀山荘のZone、今までのフェルトが使いきりで交換しないと・・そこが削れる状態まで買い換えると・・高価なんで、フェルトのみ・・安く上げるために自分で買ってきての交換です。専用の接着剤をドライヤーである程度乾燥させ、圧着して今は本の重しの下です。しっかりとくっついたら、余分な部分を削って完成です。失敗したら新しいシューズ買うしかないかな・・今日は、これ以外は買い物、昼は外食でラーメンとサンマルクカフェでまったりのんびりとした1日です。暑い日が続きます。体調を管理して、自分の好きなこと・・やって楽しむ休日です。ついでにリールのメンテナンスもやりました。趣味に関係することやるの大好きです。今日もそろそろ終わりですが・・また明日から仕事も頑張らないとねそれでは
2015.05.10
コメント(12)

にほんブログ村GW,私も3日~6日まで頂いております。初日の3日、Uさんと・・いつもの磯にでかけてきました。この季節になるとウェーディングする人ウェーダー、ウェットで沖磯に渡って釣りをする人が増えます。3月ぐらいから昼と夜の干満の差が逆転し昼間に潮が多くひくように変わります。秋から冬にかけて昼間は海の中だった磯が顔を出すようになるんです。同時に5月ともなると水温も少し上がるし、磯の上は春~初夏・・気持ちいいです。1番良いのっこみ(産卵)の時期は3月頃ですが、大物も混じるし・・わくわくする磯です。海の中に茶色く見えるのはひじきですよ・・海藻も・・絶好調房総の海は、冬場のハバ海苔、アオサから始まりワカメ、ひじき、天草と・・自然の宝庫です。当然ながら、そこに集まる磯魚、えび、かに、さざえ、あわび・・・・・禁漁じゃなかったら・・大漁ですね~釣れなくてもね禁漁なんで・・見てるだけですけどね自然観察するだけでも楽しいところ・・装備をしっかりすれば子供たちにも自然の水族館見せてあげたいですね。 素晴らしい天気でしたが・・釣果はぜんぜんでした。メジナ15cm~28cm20匹ぐらい、アイゴ25cmぐらい、うみたなご(お腹パンパン)2匹、べらたなごは卵じゃなく、卵胎生のため・・お腹の中は稚魚がいっぱいでしたね。初めて釣った人はびっくりするんですが、稚魚がいっぱい入ってますよ。過去のGWの実績だと大型黒鯛だったり、真鯛が釣れたりもしたんですけどねメジナの30cmオーバーが釣れなかったのも・・珍しいです。まあ・・メジナは今後30cm未満が主流になり・・変わって鯵が釣れだしますね。次回からは少しは釣れるかなと期待してます。いずれにしても初夏の房総の磯を満喫して帰ってきました。両腕・・ひりひりです。4日は釣り具の手入れの後・・コナミでアタックを・・かなり久しぶりのアタック 、ガッツリ動いて・・・はい、今日5日は筋肉痛です。今回の釣行でファスナー壊れでロッドケース購入(釣り具店になかなかなくて・・ネット購入しました)ウェーディングシューズのフェルトが摩耗限界なんで・・リペアキットで貼り替えをしたいと思います。夕方は、ジャムで身体ほぐしてくるとします。やっぱり釣りとジムで過ごすGWです。皆さんもGW楽しんでくださいね
2015.05.05
コメント(12)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


