全23件 (23件中 1-23件目)
1

2カ月以上休んでたエアロに復帰しました。と言ってもシェイプエアロですけど3ブロック・・のコリオ全て変わってました。立ち位置もセンター後方よりで、IRさんが良く見える位置途中でバックビハインドで後方が前になるところで・・・コリオ完璧じゃなく少し戸惑いましたが・・・3ブロック、覚えるのに時間要らなかったです。終盤の通しは・・・余裕さえありましたから・・・本人的には1番不安だったエアロ・・・周りの人は4回目だったみたいです。今のコリオ・・・慣れてるIRさんだけに、動きも予想できて良かったです。軽く終わって・・ワークアウトも・・・先週末から結構ハードプログラムだったんでしばらくはシェイプだけでと入って帰りました。ワークアウトも気にはなるんですけど運動強度あがるんで1日1本をもうしばらくは守ろうと思ってます。今日のジャムの話もしました・・・55半分はやってくれるとか残り半分はmix・・・いちばんやりたいジャム55今日も早く帰りたいな・・・それでは にほんブログ村 ランキング応援・・お願いしま~す
2011.01.31
コメント(7)

昨日ブログ更新しながら、いちごのおいしい季節だな~って今朝はキャンベルさんとガストでモーニングで移動中BAY FMで・・・いちご狩りの話し紅ほっぺにとちおとめが旬・・・もちろんハウスです。食べたい病が・・・行くしかないでしょう通称・・成東いちご街道・・・G気館から成東の方にを走らせると周囲はいちご農家が・・・いっぱい今回は小安農園さんに・・・1500円30分・・・食べ放題 紅ほっぺ・・・いっぱい・・・いや~旬です。最高に甘くて酸味があってとにかく真っ赤になった、見た目おいしそうないちごを・・・思ったほど食べれないですね。でも満足~30分いらなかったですねG気館の皆と・・子供の分、紅ほっぺととちおとめ1箱ずつ買って5600円・・たまのぜいたく・・ビタミンもたっぷり補給イチゴ食べたけど・・・お昼はちゃんと・・そのまま東金までお昼は、定食屋さんたま食堂・・セルフでおかずを選んでご飯とみそ汁をおやじはハムエッグカツに3種盛り(ひじき、おひたし、揚げ茄子)それにわかめときゅうりの酢の物・・・昔懐かしい和食ですしっかりと昼食を済ませ・・アタックにさすがにレスミルズが誇るハイインパクトクラス・・・・ほとんどオプションなしでランジだけは・・少し厳しいんでオプション使いましたけど・・・・60分楽しむことができましたプログラム前後にサロメチールでマッサージ、CW-Xでガードを固め充分すぎるストレッチ・・・違和感なくいい感じです。余裕はあったんですが、ステップまではしばらくはマスタークラスは1本以内で慣らして行こうと思います。今は心地よい疲れ・・・今夜は水炊きで充実した1日となりました。明日も残業なければ・・・エアロに参加ですそれでは にほんブログ村 ランキング応援お願いします。
2011.01.30
コメント(14)
![]()
華の金曜日・・・・予定と違うけど~徐々に・・少しずつ・・短い時間から・・なかなか都合がなんとかなるだろう、ダメもとで~ということでジャムマスタークラス、S藤IR・・参加してきました。控えめに、でも新曲だったらと思いセンター後方・・・あれっ・・皆さんキープでセンター2列目に・・でも1列目に誰もこなかったんでまいっかで始めたmix、50とNo忘れたけどシュバンシュバンのNo50のエキストラババンザもだけど、シュバンシュバン、クロスジャックは・・・最強の股関節いじめ・・なが~い60分でした。2カ月ぶりのジャムは楽しいけど、きついNoに感じました。下半身、全部がパンパンに張ってます速い動きにはついて行けない部分もあり・・・治療もだけど、運動不足を痛切に感じています。1日たって・・・あちこち筋肉痛・・・どうせならチャレンジ&メンテナンスに3か月以上やっていない最強プログラム、ズンバに・・こちらも60分土曜の昼ズンバはもう半年以上ぶりIRはK来IRかわいらしいIRさんだけど、とってもパワフル当然、のりのりのパワフルズンバ・・・・これができればコンバット以外は、全部参加できるくらいパワフル以前に比べて男性客多い~最初の10分で・・・楽しいけど・・60分持つかな~・・・少し不安にでも復活には手っ取り早い荒療治と思えばクンビアもメレンゲもサンバ・・・ヒップロールもこの後、整体だし~全開で大満足のズンバでしたよ~ちなみに、このズンバ60分だけで体重1.5kg減ってましたよ~終了後は・・極楽や~そして、整体へ・・・じ・じ・地獄や~施術中、ふくろはぎだったり、土ふまずだったり、足のいろんなところがつる・つる・つる・・・その度に・・先生、解すんですけど・・・痛い~っ・・・使い過ぎ、過労気味、などと言いながら筋肉、伸ばす伸ばす・・・・・・ちょうどいいメンテナンス股関節も、軽くていい音、ポキッ・・先生もいい感じだねと・・・・解放されて今は・・充実したひとときです。予定と違い、いきなりジャム、ズンバ・・やっちゃいました少し自信にもなったし、明日はいきおいそのままG気館アタックマスターにチャレンジ予定、体力UPも目指します。ちなみに、ジャム、ズンバ以外にも地味にバイクと筋トレ入れてますよ。腹周りに付いた天然のコルセットをはずすためにもねそれでは にほんブログ村 千葉はいちご狩りにいい季節です。 美味しんですよ本当大好物なんでポチィとしてみてください。
2011.01.29
コメント(8)

月曜日から4日もインフルエンザで休んだ休んでるときは・・のんびり、まったりできてなんですけど仕事に行って、机の上を見るのが・・・仕事たまってるんだろ~な・・・・自己責任なんで・・・ファイト~週末に喰い込まないように・・・・今日もできるだけ早くジャムに参加したいと思います。いきなりジャムしかもマスタークラスですが・・・・後ろの方で様子見ながら・・・慣らして行きます。性格的に無理かもですが・・・2カ月ぶりのジャム堪能・・・その前に動き覚えようと思います。mixだったら大丈夫でしょうけど、55は全然やってないんで今日はどっちかな~T賀は早いからmixかな。お気に入りのスウェットとTシャツ・・残念ながら目立たない格好がないいつもは自信持ってなんですが・・結構ブランクありそうとりあえず・・音を楽しんでくる予定です。残業がありませんように行ってきま~す にほんブログ村 ランキング応援お願いしますね。
2011.01.28
コメント(13)

いつもどおり5時前に目が覚めるも・・・しばらくは布団の中で目覚めの余韻を・・・ブログ訪問したくなったところで起床すっかり体調が元に戻ったインフエンザ前より更によくなってるかも感染防止ということで、自宅でPC相手に楽しんでます。外は快晴、キィーンと冷え切った空気と・・・窓を全開・・入れ替えです。寒いですけど、凄くすがすがしい気分になれます。これで、運動できてサウナに入れれば・・・最高ですけど明日の朝まではがまんです。キャンベルさんも休みだし、娘はまだ療養中普段できない釣り具の手入れ、服の整理などをこの後やろうと思ってます。娘の部屋以外は風とおして、少しでも換気しとかないとですね。娘の部屋は昼頃に換気かなキャンベルさんと長男が感染しないのが不思議です明日からは通常の日々といっても1日で週末ですけど明日で飲み薬も終了でも解禁です。感染防止期間も終了なんでT賀に行ってみるかもです。プログラムがハードなのでやってもジャムだけですけどね。後ろの方で細々と・・・・1時間もつか心配ですけど・・様子見ながら、いろんなプログラムためしていきます。更に1週間経過してるので、股関節にはいい状態です。では残された時間楽しみます。 にほんブログ村 ランキング応援お願いします。ポチィとね
2011.01.27
コメント(11)

今朝は体温36.1℃とすっかり平熱に少し咳がでるけど、ほぼ体調は戻りました良かったと思うのもつかのま・・・・今度は娘が・・・38℃の発熱病院の予約、引率・・・インフルエンザA型でした。(移したみたい)帰宅後、自分の部屋に寝かせ他の部屋の空気の入れ替え昼食後、薬を飲ませたら少し落ち着いたみたい。グッスリ眠ってます。今回のインフルエンザはとにかく悪寒と節々の痛みが嫌になりました。家族全員、うがい、手洗いやってたんですけどね。マスクもしてたし薬は全く同じ処方ですね。インフルエンザにはタミフルが効くみたいこれでキャンベルさんがかかった日には・・・想像したくありません。まだ元気でいるんで助かってます。おやじの熱も治まったしリビングで寝ることはなくなりましたね。おやじの方は薬のせいもあって、充分な寝だめ・・・・正直なところぐっすり寝れて嬉しいです。節々の痛みも治まったし、感染防止期間過ぎたら運動もできるかなと今日は貴重な時間、パソコンにあてさせてもらいます。陽のあたるリビングでのんびりするのもいいものです。それではまた にほんブログ村 ランキング参加中、応援お願いします。
2011.01.26
コメント(10)

昨日は予定では・・・シェイプエアロ復帰だったんですが朝から熱っぽい、体温測ると37.8℃職場に連絡し、キャンベルさんに予約のための診察券を預け待ち・・・30番目だから10:00頃との連絡。病院がキャンベルさんの勤め先に近いんで先に予約入れて貰いました。自分の判断では、土曜日の競技会後、鼻水とくしゃみが酷かったんで風邪だと思ってました。病院で熱を測ると37.1℃と下がっており先生も風邪じゃないかなとただ朝の体温と職場の指示でインフルエンザの検査を希望したら反応出ました。A型・・薬もタミフル他4種類今回も乗らなくていい流行に、もののみごとに乗っかりました。結果を職場・・・水曜日の宴会・・金曜日の宴会・・・ことごとくキャンセルの連絡・・参加したかったんですけどね~フィットネスもまたお預け状態です。昨日は最悪でした。節々の痛みがとにかく酷く、頭もボーッちゃんだし悪寒もするわで・・・寝室も1人、キャンベルさんはリビングで就寝感染防止のため食事のときだけリビングに、食後はすぐ寝室に家族みんなマスク状態です。なるべく接触を避けるようにしています。今日は幾分か体調もいいですが、保菌者なんで自宅でのんびりです。熱が下がって48時間後・・・まだ熱あるんで今週は出勤しないかもです。けっこう、うがい、手洗い、アルコール消毒やってたんですけどね。かなり流行してると病院でも聞きました。みなさんも充分、注意してくださいねそれでは にほんブログ村 ランキング応援よろしくお願いします。
2011.01.25
コメント(13)

昨日はG気館に、キャンベルさんを送ってのんびりの予定でしたが・・・・O川TR出張、代行でK藤IRのコンバット30にコンバット30なら・・・何とかなると思い予定変更ジャム用のスウェットしか持ってませんでしたが・・・・シューズも持って行ってなかったんで貸し靴にもちろんハンドラップも持っていってません。レスミルズウェアに身を包みハンドラップを装着した常連さんに囲まれつつセンターフロントローのポールポジションでBC30シャウトしてきました。声出しもやったんですが、いまいち乗れてなかったですね皆さんスタジオ復帰第1段はBC30になっちゃいました。ただフロントキック、サイドキック、ニーキックどれも結構、股関節に響き・・・BCは様子見ながらと再認識しましたその後、整体で治療・・・今回もいい感じです。今日はシェィプエアロと思ったのもつかのま、今度は発熱37.8度休みとったんで内科受診してきます。1日ゆっくりして・・明日はジャムがあります。体調よければジャムに参加、サウナでしっかり汗流し風邪も撃退予定です。まだ風邪と決まったわけじゃないですけどね無理せず楽しんで行きます。ただ、ひさしぶりにスタジオで流した汗やっぱり気持ちいい・・・風邪なんかひいてる場合じゃない今はスタジオプログラムができる喜びでいっぱいです。それでは にほんブログ村 応援よろしくお願いします。
2011.01.24
コメント(11)

職場のメインイベント、3.2kmのレース終了しました朝5時から夜8時まで移動とレース・・・疲れた~でも競技会は個人部門、駅伝部門ともに優勝・・完全優勝というしい結果特に駅伝の人は見ているこっちもに、今日はすぎで、ちょっとお疲れかなゆっくり休養して貰いたいと思ってます。私の方も個人部門で参加率というのが加味されるため・・股関節、完治してないけど参加しました。絶対無理せずにと思ってましたが・・・・本能が股関節ズレひどくならなくて良かったですこれからの自分の生活に影響しますしね。タイムはしょぼしょぼです。たぶん16分秒でも1週間前、1km8分ペースがやっとだったことを考えると股関節の状態もかなり良くなってきてるのかと思えます。昨日無理した部分・・・今日、さっそく治療してきます。状態見て・・エアロの方も少しずつやって行こうと思います。弛んだお腹、なくなった筋肉を楽しくとりもどします。ただ怪我での反省・・駆け足も少し継続します。週に2~3回は走ろうかと、スタジオ以外にもジムの方で筋トレ・・・てっとりばやくボディパンプ始めるかもプログラムも自分なりに考えて行こうと思ってます。まあ楽しくが基本ですけどね。スタジオの皆さん・・・元気良く復活です。明日からよろしくお願いしますそれでは にほんブログ村 ランキング参加中です。おかげさまでフィットネス部門1位キープ中引き続きの応援おお願いします。
2011.01.23
コメント(7)

明日22日職場のマラソン・・・といっても3.2kmですがレース行われます。股関節の様子見ながら、少し走ってます。その練習も今日で終了・・・・ラストトレーニングです。いつもならテンションでインターバルとかレペテーションやってきてたんですが、怪我には勝てませんでした。今回の怪我はいろんな意味で勉強になりました。まずは、自分の年齢を少し自覚過度な運動は怪我に繋がりますね。それと、ストレッチ等のケア、知識で知ってても完全に実行してたか自分の体調で辞める(申し出る)勇気を持たないとと思います。それと怪我してる人の気持ち・・・・痛いほどわかりました。はげましながら、治療、練習ですね。やらせる側の人は、そういった心のケア、言葉にも配慮がいりますね。とにかく明日で終了です。速くても、遅くてもみんながんばるんだから、喜びたいと思います。 にほんブログ村 応援ポチィっと、よろしくお願いしますね。
2011.01.20
コメント(7)

毎朝、だいたい4時頃に起きるおやじです。起きたら日によってはコンビニに決して怪しいオヤジじゃないですが、雑誌を買ってついでに缶コーヒー等々5時すぎまでの1人の時間を過ごします。だいたいアプリだったりブログ・・雑誌を読んで過ごします。そのときのお供に、今はこちらがマイブーム 寒い季節のしるこ・・・・大好きです。これを頂きながら、じっくりと体を目覚めさせます。朝一の糖分が気持ちのいい朝にさせてくれてます。ひととおりのブログ訪問を終え、朝食を済ませて出勤職場でまたコーヒーを飲んでます。職場ではブラックコーヒーたまに微糖です。ココアも好きで自販機で買うときはブラック以外を選ぶことが多いです。1日の始まり2杯の嗜好品でスタートしています。でもNo1は、今の季節に最適のしるこ、この季節だけの私自身の楽しみにジョギングも順調に行ってるしカロリー気にせずいただきます。3月ぐらいまでは、店頭とか自販機で売って欲しいな。それでは にほんブログ村 応援お願いしますね。
2011.01.19
コメント(9)

昨日更新しようと長文・・・フリーズ気を取り直し、がんばります昨日も6km、ペースも1km7分ぐらいかな・・・足の振り出しも幾分スムーズに痛みもなかったんですが、上限6kmに・・・ここで故障できないですから・・・・伸脚などのストレッチはまだ痛むんで・・・限定して多くの方から、励まし、慰め、復帰へのアドバイス頂いてます。今週、土曜日のレース後、日曜日に整体経過良ければ、月曜日のエアロから・・・シェイプのみ参加してみるつもりスタジオプログラムも徐々にと考えてます。コンバットは結構、後に考えてます。さすがにキックが入る動きはまだきついです。プログラムも内容をよく考えて参加を検討です。楽しむ方での忙しさが戻ってきそうです。磯も大物が釣れてるみたいです。絶好の季節、天候の影響もあり行っていませんがそろそろ初釣り行かないと・・・予定、計画を立て楽しもうと思います。それでは にほんブログ村 ブログフリーズめげずに更新しました。応援お願いします。
2011.01.19
コメント(5)

朝からジョギング・・筋トレした後に4km走ってますが・・暖まらないCW-Xにウインドブレーカー、準備運動の後ストレッチでふくろはぎ、アキレス腱じっくりと伸ばすも・・強張ってます。ゆっくりゆっくりとジョギングして行きます。4km走った後も30分程ウォーキング・・有酸素運動の時間を・・・筋力がかなり落ちています。体力回復にも時間がかかります。週末22日にレースですが、千葉を朝5時に出発、埼玉の方でレースです。後1週間、故障を悪化しない程度にジョギングし本番に結果が残せればと思ってます。インフルエンザ、風邪、ノロウィルスしっかり予防し、本番に臨もうと思っています。 にほんブログ村 応援お願いしますね
2011.01.17
コメント(9)
![]()
昨日は、T賀でに整体の治療前に筋肉をほぐすため・・サウナ、ジャグジー、露天とかなりの長風呂・・ホッカホカダラ~ッとした感じで整体に・・・コキッ、パキッなんだか、いつもより楽に関節が音を立ててますそして一番恐怖の股関節・・・感覚的にはゴキッという感じ先生は満面の・・・今までで一番良かったみたいです。ほぼ完全にはいった感じだと・・・・2日ぐらい置くと良くわかるんですが今日の時点でもかなり良かった感じがします。後1回、競技会前に施術・・・そこそこ動かせますよ。と整体の施術前のかなりいいみたい・・・今後、この方法で通院ですね。ただ今後の復帰のため・・・一番弱い股関節の補強・・・・楽天市場で検索・・・わりと安く購入しました。CW-Xロング、スタビライクス以前にハムストリングスの肉離れしたとき、歩くのさえ困難なのにCW-X履いて走ることができました。当時履いてたのはプロモデル、グレードは今回1つ下のモデル購入ですけど股関節予防では、ほぼ性能に問題ないんでスタビライクスにプロモデル高いんだも~んCW-Xこれで3本・・スタジオプログラムで今後、カーゴパンツやスウェットの下に履いてやる予定です。今まではあまり予防のためのウェアは着用しなかったんですが完全復調した後も、運動強度の高いプログラムでは着用しようと思ってます。初心に帰り、ストレッチ等を含め手抜きせず怪我予防して行くつもりです。長くエアロを楽しんで行くためCW-Xいろんなタイプがでています。 にほんブログ村 ランキング参加中、ポチィと応援してくださいね
2011.01.16
コメント(15)

どうせ運動するなら・・楽しく愉快にが基本ですでも運動の基本は、体幹から・・・今週は1日4km多い時は6km走ることができました。だいたい痛みはじめたところで走るのをやめてます。木曜日の夕方はキャンベルさんとG気館にジャム55を見ながらバイク漕いでました。走るよりバイクの方が股関節の負担が少ないようです。20分ほど漕いで、腹筋、マシンジムの腹筋台使えるのでしっかりとした姿勢で腹筋50回を2セット予想より筋力は落ちてなかったみたいです。徐々にですが筋トレやっていきます。ただ充分なストレッチがまだできないので・・・・他の部位を痛めないように注意しています。今日も整体の予定です。関節が動きやすいように、T賀でしっかりとで暖まり恐怖の施術、受けてきます。2週間後この調子で回復すれば・・・スタジオ復帰しようと考えてます。運動しないと良くないことばかりバイク漕いでる時・・「コルセットしてる」と数人に聞かれました肉というコルセットを身に付けてしまっているんです。別名、脂肪プロテクターこのとんでもないものを脱ぎ棄てないと・・・・筋トレと有酸素運動・・・ちょっぴり食事制限しないといけないかな今年の目標・・復活・・体力も見た目もです。良い目標ができ嬉しく思ってます。もうすぐ充実した日々がもどってきます。それでは にほんブログ村 応援お願いします。
2011.01.15
コメント(4)

今日も持続走のためのトレーニングやってきました。準備運動で伸脚・・深く伸ばすと・・まだ痛みがところどころ痛む準備運動はほどほどに筋トレは腹筋、背筋20回ずつ2セット普段なら50回2セットでも楽々ですが筋肉もけっこう落ちてます。今日の目標は4kmオーバーCW-Xで下半身を固め、サロメチールを刷り込んで故障の未然防止をしスタートやはりバランスは崩れてます。スムーズな足の回転にはなりません。それでもフォームを意識しながらのピッチ走法股関節に響くためかなり狭いストライドになります。呼吸は全然きつくないけど、かなり足に来てます。それでも約6km走ることができました。距離も徐々にですが伸ばして行こうと思ってます。最終的には通常練習で10km1時間で走れればいいのかなと1つの目安でですすべてはスタジオプログラム復帰のためです。楽しくエアロに参加して1日を笑顔で・・・・いままでの通常の毎日を取り戻すためです。そのためには、結構痛い整体治療と地道な筋トレ、持続走の繰り返しになります。年明け、少しですが復帰への明るい兆しです。明日も、6km以上できる限り走破し、筋肉と自信を取り戻したい。駆け足のレースもカウントダウン状態がんばっていきます。それでは にほんブログ村 ポチィと応援してね
2011.01.12
コメント(11)

寒い季節が続き体調不良の人も・・・おやじも先週・・金曜日に発熱・・普通の風邪だったんですが職場でも風邪、インフルエンザも・・・流行皆、うがい、手洗い、マスク・・アルコール消毒などで予防してます。22日にちょっとした駆け足のレース、今ダウンすると辛い状況に私自身は股関節ズレながら、参加はします。整体の治療でかなり良くなっています。階段の上り下りがもう少しですが、普通に歩けますしね。駆け足の大会が終わってからエアロ・・少しづつ再開しようかと新曲、1回もやっていないレスミルズ・・ハードだからよく考えて直線的な動きの方がいいんで、アタックからかな・・・ジャムが一番つらい動きで、次いでコンバット・・・・まずはマシンジムで慣らしてからになりますけどね。寒い中明るい兆しがでています。しっかり予防して、今日も少し走ってみます。それでは 応援お願いします。 にほんブログ村
2011.01.12
コメント(5)

今日、1月11日は長女の誕生日生まれたときから忘れることのない誕生日平成元年1月11日午後1時1分・・・忘れるわけない1づくし昨日1日早いお祝い今更、誕生プレゼントでもないんですが、ご飯食べに行こうか~ジョナサンに行きたいと言うので、家族3人で行ってきました。キャンベルさんは和風ハンバーグ、長女はミックスプレートおやじは ステーキ丼、ホタテのサラダが嬉しかったですね。ワサビでステーキも結構好きなんですよね箸で食べれる手軽さもいいけど、・・・・・久しぶりに親子3人で外食夫婦での外食は多いんですけど・・普段は子供たちはあまり外食にはついてこず、家でのんびりです。食事の後、1人でT賀の行ってきました。アタックやってるな~と思いつつ、お風呂のみです。夕食も、のんびりと思い巻きずし、いなりずし他サラダとか唐揚げ買って帰りキャンベルさんが作った野菜いためをプラスしての食事時間をおいてケーキ・・・・いつのまにか、子供どんどん大きくなってますね今後も目標を持って健康であってくれればと思ってます。それでは ポチィっと応援よろしくです。 にほんブログ村
2011.01.10
コメント(13)

広島に帰省したときにキャンベルさんが持っていたバッグTOMMY HILFIGERのミニボストン・・・結構、おしゃれかな・・・おやじはTOMMIのボストンをフィットネスクラブに行くときに使ってるんですけどそのミニバン、通勤とかサブバッグに使いやすそうなサイズインターネットで探してて・・・安くしかもお気に入りのカラーだったのでクリックしてたんですが、昨日届きました 結構好きな迷彩柄です。キャンベルさんとは色、柄が違います。ちょっとした着替え、ドリンク又はお弁当とタオル、着替え通勤バッグにもフィットネスクラブのサブバッグにもどちらにも使いやすそう。お値段もお手頃ショルダーにできるところが一番気に入ってますね。整体でお金かかったため、ボーナス以降も我慢してましたけどたまには自分へのプチプレゼントしているおやじです。ちなみに、さらに小さいミニミニボストンも売ってますよ それでは良い1日を にほんブログ村 ポチィとお願いしますね
2011.01.10
コメント(11)

ピリッと張りつめた空気の中さんぶの森公園を散歩しました。キャンベルさんを整骨院に送っての時間つぶしです。この季節は、咲き乱れた花はないですが、春を迎えるための準備冬という季節をしっかり感じさせてくれる、木々の息吹を感じることができます。 いろんな公園を散歩しますが、近場で手軽に・・・・・・それでもって、よく整備されている公園です。芝生を歩いてる感覚は、高級絨毯の上を歩いてる感じで股関節を痛めてるオヤジには最高のクッション緑の木々は、眩しい太陽のおかげで輝いて見えます。通路わきに植えられた、花も微笑んでくれているみたいでとっても散歩していて気持ちよく、時間が過ぎるのを忘れてしまいます約30分歩き回りキャンベルさんを迎えに行く時間ジョギングするランナー、散歩に来た人・・・・・静かだった公園が賑やかに・・・・・公園の木々から癒しを貰い、今日1日楽しく過ごそうと思います。午後から成田イオンに・・充実した日にしたいと思ってます それでは にほんブログ村 おやじの股関節にも春を・・ポチィとしてね
2011.01.08
コメント(9)

昨日1月6日はG気館ジャムの新曲発表会ジムトモさんとの新春交歓会の場あけおめ~で、久しぶりにスタジオ仲間とお口のエクササイズさっそく新年会の話題決まっちゃいました28日・・・本当にで団結する仲間です。ジャム抽選は・・・3人落ち、おやじは最初から外れてたから入ってれば4人です。今年も厳しい抽選みたいです。まあG気館のNO1プログラムだと・・・個人的には思ってます。皆のスタジオインとともにおやじはジムトレエリアへ新曲の動きをチェックしながら体力テストしてみました。バイクを12分間漕いで、最大酸素摂取量(VO2max)を測定し全身持久力から体力年齢を出す方法です。1か月なんの運動もしてなかったので今回テストに・・・結果は測定不能の70・・・70以上は70になるんです。体力年齢18歳という良い結果全身持久力の指標はオヤジを18歳と・・・バイクのモニター画面の5つ星とコメントに大満足でした。ただお腹周りは・・・・になりつつあります。1か月エアロと距離を置いたため、肩甲骨の間のやせるツボ・・・刺激してないし・・お腹周りの運動も・・・ダンス系プログラムも・・加えてお正月の・・・食べ放題、飲み放題、自分で勝手に設定したんですが運動しないと、生活習慣病で確実にするタイプです。ただ今日も整体治療でまた一歩前進風邪もひいちゃって外来も受診しましたがね運動してないと病気にもかかりやすいと思ってます。年明け早々、風邪ひいちゃいましたが股関節は回復傾向風邪のため初釣りも先送りですけど・・・なんだか良い年になるんじゃないかと・・・勝手に思ってるおやじです。それではまた にほんブログ村 ランキング参加中、応援よろしくね。
2011.01.07
コメント(9)

去年の12月初旬に股関節を痛めて1か月・・・運動からはるか遠い世界をさまよってきました。整体治療も既に12月29日の治療で・・足の長さが同じに先生の許可をいただきウオーキング30分なんとか・・・そして1月5日少し調子良かったので思い切ってジョギングキロ8分ぐらいの超スローペースながらなんとか4km走れました。まだまだですが・・・ほんのちょっと走れて満足です。1か月運動してなかったためか・・・本日、筋肉痛です。宿直明けで休みですが、夕方から少しバイク漕いでみて体力年齢測定してみようかとも思ってます。負担が少ないし、スタジオ仲間と会話はできますしね。なんとか1月の競技会参加だけはできそうです。治療と練習を繰り返し競技会後には、エアロができる身体を手に入れたいと思ってます。スタジオ復帰を目指して にほんブログ村 やっぱりパソコンはいいですね。応援もよろしくです。
2011.01.06
コメント(12)

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。30日~2日今日までキャンベルさんの実家(広島県呉市)に帰ってきました。30日は呉でまずはお好み焼き おやじは、定番の豚・玉・そば入りですこの後、バイクに乗るためないのがちょっと寂しかったその後、実家でちょっと休憩、友人にバイクで迎えに来て貰いました。 迎えに来て貰った後は、ライダーチェンジ・・久しぶりに運転させて貰いました。1000ccのビッグバイク・・・呉から広島までのクレアラインを寒かったですけど、綺麗な瀬戸内海を見ながら・・・気持ち良かったですその後は車で、グリーンアリーナとかマツダスタジアム、ドリミネーション(昼間ですけど)ドライブ夕方からは、友人3人と居酒屋に広島づくしというコース料理・・・牡蠣はやっぱりおいしいです、瀬戸内の魚もね話は積もるほどだけど、皆、家庭持ち・・再会を約束し、9時には・・帰路に呉駅からタクシーで帰る途中・・・呉でもイルミネーションゼロ戦とか・・・海軍さん大和の街・・・という印象を受けました。綺麗でしたよ。31日、1日と飲んで、喰って、姉さん夫婦とか姪も一緒に・・・お義父さんも喜んでくれたんじゃないかと思います。そんな飲んで喰ってばかりでしたけど・・・時間過ぎるの早く本日、千葉へ明日からは仕事です。泊まりのため、またしばらくブログ休みますけど・・・・よろしくお願いしますね。 にほんブログ村 ぽちぃと応援、今年もお願いいたします。
2011.01.02
コメント(19)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


