全15件 (15件中 1-15件目)
1

いや~~早いですね 1年 いろいろありました 1月 会社の仲良し陽ちゃんが 目出度く 懐妊初産で高齢・・ということもあり 心配しましたが 9月に かわいい女の子を出産しました 懐妊のお祝い会は お豆腐やさんで 「おめでとうふ」 2月娘が就職が決まった会社の 『研修会』 会場は大阪 ということで 「わたしも行きた~い」と便乗旅行 大阪城をひとりで散策して 翌日は 娘と ユニバーサルスタジオジャパンへ こういう機会じゃないと行けませんものね~~ 3月 あの地震から1年が過ぎて いろいろ考えちゃいましたよね今も時より大きな地震がありますけど この写真を載せた3月10日も 朝に大きな地震グラっとくると ドキっとしてしまいますね 4月 娘も東京で一人暮らしを始め エンジニア として頑張る日々初任給で ばぁばちゃんにはお小遣い わたしには 革のブックカバー 旦那には 後に 遠近両用眼鏡を そしてわたしにはもうひとつ 5月 初任給と母の日のプレゼント ということで 娘と熱海の温泉へ 露天風呂つきの小さな温泉宿気持ちよかった~~どうして熱海? 会社を休めない娘 仕事が終わってからでも行ける距離 だったんです 「おかあさん わたしの誕生日でもあるから 誕生日プレゼントで わたしの分は出してくれてもいいよ~」・・・嬉しさのあまり 全額出してしまいました・・・宿も 交通費も 食事も・・・・ 6月 大好きな チーム ナックス の ニッポン公演 を観劇してきました今までチケットが取れなかったんですが 今回は 運がよくも~~~ 最高の舞台でした 7月 暑い夏の始まりです ひまわりも 百合も 綺麗に咲いてくれました 8月 花ちゃんの夏はやっぱりこれロック イン ジャパン 2012 いつまで行くの? と 旦那のため息・・ 遊びだけでなく 趣味の読書も健在です 娘にもらったブックカバー この本で使い始めました 9月 花ちゃん食堂も軌道に乗り・・・って メインは事務なんですけど~昼休みに 同僚Tくんの食材を使って いろんなものを作っていますこの 坦々麺 意外に美味しく 意外に簡単市販の味噌ラーメンに ゴマペーストと豆板醤を入れただけ ですから~上に載せたひき肉も にんにく・生姜のみじん切りと豆板醤で炒めただけ 10月 今年は ライブ に はまっちゃいましたね~高橋優くんのライブに 横浜へ翌日は 中華街を食べ歩き その後娘の引っ越し先の部屋探し・・・毎週 東京へ通いましたよ引っ越しも10月中にできました 皆さんにもご心配をおかけしました 11月 毎週毎週 庭の木の剪定椿もこんなになりました・・・ 12月 嵐のライブ~~~~~ の前日の夜中 に 携帯が壊れ・・・予期せず スマホ生活選ぶワクワク感も 迷うドキドキ感も なく ものの3分で決めたスマホまぁ 結果的には ラッキー ということで こうしてみると あっという間の2012年でしたそして たくさんの方と知り合えてたくさんの方に支えられ 励まされ 笑わされ(?) 生きています ありがとうございますそしてよろしくお願いします
2012.12.29
コメント(13)
会社でパソコンをカタカタしていたら 突然 目がチカチカフラッシュを浴びた感覚見えない 読めない 打てない 書けないわ~~ 一体どうしちゃったんだ? わが社の38歳児 同僚T君「どうしたんですか?」 と パソコンで調べてくれた「花さん 大変です それはたぶん 光視症 ですね え~~~とですね 光視症 というのは 網膜はく離で起きる と書いてありますよ」 え? 網膜はく離~~~~ 「あ でも大丈夫です 花さんの場合こっちのほうですね 主に老化(加齢)と 書いてあります よかったですね 老化・加齢ですから 仕方ないですよ」 ・・・。 そして ウエハースに挟んであるチョコクランチ のお菓子をくれて 「これでも食べて少し休んでいてください」 と 優しい一言 チカチカする目で チラッと見て これ ビックリマンチョコ に 似ているね と言ったら 「わかります?俺もそう思ったけど 名前が違うんですよ 似てますよね?」 と のりのり よかった~ T君と同年代で と言った わたしの言葉に 「花さんが知っているのは初代でしょ? 俺 違いますから」 と 完全否定 息子とT君は10歳違い なので たぶん同じビックリマンを観ていたはず なんですけど~ 1時間くらいで 目のチカチカ症状も治まり 頭痛も何もないので 自分でも検索してみたけど睡眠不足 でもなると・・・ 夜な夜な年賀状作成で 二晩ばかり 1時過ぎに寝たから たぶんこれね と いうと 「やっぱり 歳には勝てないですね」 だって~~~ その時「あ・・・」 と T君の声 「名前をつけて保存するのに 上書き保存 クリックしちゃいました・・・・」 これぞ 天罰
2012.12.27
コメント(8)
昨日は ほ~~~んと 頭痛に悪寒・・ブルブル ズキズキ ん??これは もしかして 風邪のひきはじめ かもしれず・・・サンタさんのプレゼントは ゆっくり休んでね ということか・・・ とはいっても ゆっくり は まだちょっと無理だし 仕方ない・・・ 早めに 総合感冒薬 でも飲みましょうか・・・ と思ったけれど あんまり薬に頼りたくないわたし 頭に浮かんだのが 焼き梅干 会社の2階の冷蔵庫に 美味しい梅干 があるんだな~ 夏バテ防止のために 38歳独身のたっくんが持ってきてくれたもの(この「38歳独身」も来年は「39歳新婚」になりそうな・・・)たっくんママの梅干 最高に美味しいの 早速 網で焼いて カップに入れて お湯を注ぎ フーフーしながらごっくん! なんか 良くなってきた気がする花ちゃん 焼き梅干は 熱・咳・のどの痛みなど風邪の症状に効果があると言われるのよね ついでに調べてみたら とあるサイトで 梅干を加熱することで、糖の一部とクエン酸が化学反応を起こして結合し ムメフラール という成分ができます。ムメフラールは、血液をサラサラにする効果、新陳代謝の向上、便秘の改善、肩こり改善と、血液の改善効果や血管の老化防止に効果があります。このムメフラールは、単独で効果が発揮されるものではありません。梅に含まれるクエン酸等の相乗効果によって、血液を驚異的に改善します。 え~~~~~ 血管の老化防止と そこに喰いつく花ちゃん老化防止なら血液でも皮膚でも脳でも なんでもOK 旨し体の中からほっかぽか それで 今朝も 所長は珈琲 わたしは 焼き梅干湯(←勝手に命名)できることなら 所長にもお勧めしたい~~~ 頭痛~い 寒気する~~ もう駄目かも~~~ と グデ~~~ンとしていたら 『花さん 仕事納めだけど お寿司 一番高いの頼んじゃおうか?』 もう 所長ったら 太っ腹なんだから~~~ 注文しちゃいますよ もう 良くなったみたいなんという 現金なわたし そうそう 現金 といえば 10月末に娘がお引越ししたでしょその時の費用は 当然わたしたち親持ち だって 新入社員さん そんなに蓄えていないしねそれに あのままじゃ心配だったから 引越しをして わたしたちも安心したし そしたらね 今日の昼休み 娘から電話があってわたしの口座番号を教えて とボーナスはないものと思って 引越しの費用を払います ってもちろん ボーナスだけじゃ足りないけど 先月残業をたくさんしたから・・・ と も~~~~ なんて良い娘 に 育てたわたし 「でもね いつまでも残業があるとは限らないから 5万円はあなたの(給料振込とは)別の通帳に入れておいてね そしたら 残業がない月もどうにかなるでしょ?」と甘いわたしもちろん 返してもらった分も 娘のために貯金しておきますけどね学生時代もアルバイトして 車とガソリンと携帯代ね と 少ないお給料の中から毎月15,000円を家計にいてくれたんですよ(子どもも理解している貧乏って素晴しいよね) 定額預金にしていたから その通帳にでも入れておきましょう ココロもぽかぽかしてきて 風邪 は大丈夫みたい 昨日の頭痛と悪寒は 気のせい だったのかも~~
2012.12.26
コメント(5)

12月の三連休皆さん 楽しく過ごせたかしら? 花ちゃんは 怒涛の三連休 でしたね ちょっと早いけど お正月用の餅つき から始まった三連休・・旦那の仕事の都合で 22日しかする日がなかったの・・雨の中 寒かった~~~ 部屋の片付けなどでその日は終わり 翌日 ついたお餅を切る作業親戚のおじさんが応援に来てくれて 大助かり午後は レンコンマリネ を ど~~~~~んと4キロ 作りました*出来上がりが4キロ ではなく 4キロの蓮根 で作ったのよ 作り方?作る人 いるかな?お醤油 お酢 みりん 砂糖 塩 などでタレを作り ・・そう 南蛮漬けのたれのような薄く切った蓮根を水でさらし 水切りをしたら ごま油を少量入れた油で すあげ油をきってタレに入れる半分くらい揚げたら 蓮根が入ったタレに 薄くスライスした玉ねぎと 千切りのニンジンを投入すあげした蓮根を全部タレに漬けたら 薄切りのピーマンを投入蓮根は タレに入れるたびによくかき混ぜてね以上 その後 ばぁばちゃんのリクエストで ロールキャベツを・・・ これは トマト味ね コンソメ味のも作りましたばぁばちゃんは トマト味 しか食べてくれないのなぜ?わたしが聞きたい・・・・・ 4時間くらい 寒い台所にいたものだから 腰が・・・ 今日は 窓拭き 外側しか終わらなかったけど・・ そうそう 昨日ね どうせロールキャベツを作るのだから と息子夫婦に 『おいでよ』 と声をかけたら餅つきを手伝いにきてくれた息子・・ 熱を出した って・・・ お嫁ちゃんからメール餅つきの後 これまた 寒~~~~~いガレージで 車と戯れていたせいじゃないか・・と思うんですよね~ヒエピタはって 寝てるって~~ひとりじゃないから 安心ですけどね 大量に作ったロールキャベツ 娘のところに 当日便 で送りましたよ 『三日分はあるね~ ありがとう』 だって~いつから 少食になったのかしら・・・お母さん 心配だわ という間に 三連休も終わっちゃいましたね~
2012.12.24
コメント(10)
スマホ で ブログなかなか難しいなんかね懐かしい感覚仕事 とは別の … 勉強?小学生の時の 九九を習っている時の感覚 に似ているかもしれないわくわくとイライラサクサク…は 程遠いなあ…
2012.12.20
コメント(11)
時は遡り この前の 嵐のライブ の前日 13日の木曜日時間は23:40くらい 明日の 水道橋 までの乗り換え見~~~~ちゃお と のりのりの(田舎者の)わたし ナビタイム で 山手線は前から中程の車両ね などと検索し モバイルスイカ いくら入っているのかしら と ぺんぎんさんマークを ポチっとしたけど フォーマカード不良 え? だって 明日は 携帯必需品だよ 友だちとも待ち合わせしなくちゃいけないし 従妹の娘たちとも連絡しなくちゃいけないし 旦那に聞いてもわかるはずないと 知りつつも 寝ている旦那を起こす パニック花ちゃん フォーマカード 取り出して もう一度入れてみたら? そんなのもう2回もしているけどケースを外すのに 右手の中指の爪の先も折れちゃったくらい なのに でも 素直な花ちゃん 一応 してみる・・・・・ 無理~~ 動かない~~ スイカのぺんぎんさんも 青ざめて見える・・・ 翌日 友だちの携帯に 旦那の携帯からメールを入れる そう!! 電話とメールの着信履歴は残っているのただ 電話もかけられなければ受けれない メールも同じ パソコンから ドコモショップを検索し電車に乗って 水道橋のドコモショップへ一番のり 「あ~ これは カードじゃなくて 本体ですね どうします?修理します?修理は有料ですけど 代わりの携帯もお貸しします」 でも また 水道橋までこなくちゃいけない 頭の中で チクタクチクタク ストップウォッチが鳴っている気分買いますそれが一番早いですよね・・・と即決花ちゃん おすすめはありますか? 防水と赤外線とお財布がついていればいいです 今時のスマホはみんなあるんだって~~ それで 担当のお兄さん「一押しはこれなんですけど」 え~~~~ もっと可愛いのがいい 「では これかこれが 個人的にはいいと思っています」 二つの携帯を持ち比べ こっちのほうが手にフィットする感じ と これ 「お色は?」 ピンク その間 3分くらい こんなに簡単に携帯を選んだのは初めて ドコモショップの電話を借りて 友達に連絡し 来てもらうことにして 契約をして 電話のかけ方受け方 メールの仕方 のみを教わり 携帯からデータを吸い出してもらい スマホに書き込んでもらい ・・・ もうねスマホを選ぶ楽しさも 迷う楽しさも 新機種を学ぶドキドキ感も 全て ショートカットですよ~ その後友だちとランチをして カメラ ってどうするの? と お勉強 なんの前触れもなく 壊れてしまった携帯ちゃん 思いがけなく スマホ生活 になったけど これもまぁ ラッキーということで その後は 素晴らしいライブを見られたしネ
2012.12.17
コメント(11)

昨日 12月14日金曜日行ってきちゃった~~嵐のライブ ライブの構成も 歌も メンバーも めちゃめちゃカッコよく そりゃあもう 最高の時間 息のつく間もないくらい いや たとえですよ 死んじゃいますから まばたきする間も惜しいくらい ダブルアンコを入れての3時間 最高のパフォーマンス 魅せられました~~~~ そう すべてはこの瞬間のために 着々と準備をしておりました 今夜は会社の忘年会 わたしの中では 嵐ライブのお疲れ様会
2012.12.15
コメント(8)
遊びのためなら 着々と努力は惜しみませんわ わたし会社の仕事も 所長のお尻を蹴飛ばすように どっちが所長かわからないね と言われようと 『お願いしますよ 所長この書類作らなくちゃいけないから 明日の朝までにやってくださいねわかりました?絶対明日の朝までですよ』と 容赦なく 土曜日の忘年会の手はずも整え お店に料理も人数も最終確認したし自宅が遠い人のため ビジネスホテルも押さえたし家でも明後日の旦那の肴になるように モツの煮込みを作っています今から?と思ったあなた今夜作れば 明日と明後日の分ができるでしょあとは ばぁばちゃんのご機嫌を害わないよう 明るく元気に良い嫁 の仮面を被り 明日は靴下とか下着とか買ってこようっとあんまり高価なものは逆襲にあいます自分が遊びに行くから!と。小さなもので《いつでもばぁばちゃんを大切に思っていますアピール》が大切事故や病気に気をつけて明後日を待ちましょう全ては 素敵な金曜日にするために
2012.12.12
コメント(10)
冷えますね 今日も晴天 冬の空 です 空 って いつも 同じなのに 季節によって その日によって いろんな顔を見せてくれます 同じ だけど 同じ じゃないんですよね なんでもそうか 昨日の キラキラ の写真なんですが自分の顔が写りこんでいるようで消去
2012.12.11
コメント(8)
今朝の車の窓氷の結晶綺麗寒い と テンションが下がるけどお~って 思ったからラッキーかな?
2012.12.10
コメント(3)
お日さまの恵みをたっぷり浴びた 柚子今年もたくさん(*^□^*)柚子をとるのは大変ですあのトゲ が曲者今年も格闘しました結果?3敗…我が家の柚子レシピその1 ジュースおとして割れてしまったものや小さいもの 皮が汚れていたり… そういう柚子で作っています柚子果汁 150cc砂糖 200g蜂蜜 50ccをお鍋に入れて 火にかけて 砂糖が溶けたら 冷まして 瓶に入れる以上冷水やお湯で割って飲みますけっこう 濃い ので 柚子ジュースの素? は 少なめでいいんですお店で販売しているのと変わりません蜂蜜は苦手な人もいらっしゃるので 自分次第 ですけど柚子果汁をしぼるのが面倒くさくなったり お試しの方は 好きな量だけ作るがよし柚子って 皮は使うけど…という方におすすめわたしの場合 種も化粧水(化粧酒?)にしちゃいますけどね
2012.12.09
コメント(11)
突然 携帯から 嫌な警報音 まもなく ユラユラ・・グラグラ・・ なかなか 揺れが止まらない え?また? 去年の東日本大震災 が頭をよぎる 「どうする? 外に出る?」 とりあえず ドアを開けて 逃げ道の確保 お~ 静まった・・・ 揺れが止まった 震度4 高速道路も 区間によっては通行止め なんかな~・・・ そんなとき 携帯のメールに 皆さんからの 「大丈夫?メール」 嬉しかったですひとりじゃない って思った瞬間涙が出ました・・ 「メール 多いっすね」 と 同僚Tくん 「うん わたし 人気者だから」 「花さんは ゆうかんマダムだから大丈夫なのにね~」 「有閑マダム?」 「あれ 漢字間違えてませんか? 今 有閑 って思ったでしょ? 勇敢 ですからね勇気があって困難にも負けない方の勇敢マダムですよ」 言ってなさい 本当にご心配をおかけしましたが 花ちゃんは大丈夫です ありがとうございます 皆さんは大丈夫ですか?
2012.12.07
コメント(10)
テレビをつけたら 高校生のマーチング所さんの番組 でした みんな 全力 で頑張っているね 本人はすごい努力と根性で全力投球先生も 家族も みんな 応援団 頑張った分だけ涙 と 笑顔 青春だ~ 娘の高校時代を思い出したの サッカー部のマネージャーに 全力 でぶつかっていた時代 マネージャーなのに 遅くまで残って マネージャーなのに ごみひろいから落ち葉掃き 冬は雪掻き までして マネージャーだからできること 今の自分たちにできることを 自分たちの目で探して わたしたち親は そんな マネージャーのマネージャー 最後の試合に負けて 部活を引退した夜 娘から 『今まで 見守っていてくれてありがとう』のメール 泣けた~ 今夜も23時過ぎまで残業みたい 明日は寝坊しないでね全力 で取り組む そんなことを なんか 忘れているような今の自分 寂しいような 悲しいような ちょっと反省 全力でマーチングをしている高校生たちは 輝いているな~
2012.12.05
コメント(10)
十二月 というだけで 忙しい 気がする 会社 も 家 も 書類の締め日も早いし あの書類もお願いねなんて《お願い》の大安売りが始まるそれに大掃除 年賀状 … 家においては 餅つき がプラス 月末処理の書類と格闘中のわたし 今日も支店からの電話を受け『え?今 それを言う?』という話ですからね十二月 と 三月 … 年末 と 年度末 は どうしても 好きになれません 成るように成るという言葉 わたしの中で 化学反応 がおきて成るようにしか成らない になるんだな~焦ってやって やり直しになっても仕方ない 今日の花ちゃん食堂は 優しい野菜具だくさんトマトスープ トマトジュースにコンソメ入れて グツグツ煮込んだスープ いろんな個性が溶け込んで お互いの味を引っ張り出しあった アツアツのスープを食べながら ふと思ったのどんなに忙しくても 心 だけは 亡くさないよ
2012.12.04
コメント(7)
昨夜 遅くに帰ってきた娘 千駄ヶ谷 で 女子会 を終えてのご帰宅 駅までのお迎えも大変なんですけど 『もぉ 嬉しいくせして~』…スパークリングワイン 飲み過ぎですか? 冷蔵庫に野菜ジュースを取りに行こうとした娘 わたしが買ってきたばかりのスリッパに喰い付く『あら…あらら~ こんなところにわたしのスリッパが』それ 可愛いでしょ?モコモコ感がいいよね~ 朝 寒いからさ ん?それ おかぁのだからね あなたのじゃないよ~~『もぅ おかぁったら 照れちゃって~ 買ってきてくれたの?どうもね~』…早くお風呂に入ってきなさいと 娘を追い立て クッションカバーども取り替えましょうと スリッパとともに買ってきた クッションカバー を 取り出していると洗濯もの忘れた~ と 戻ってきた娘 『あら…あらら~ こういうの探していたのよ ホ~ント おかぁってば 優しいんだからぁ』いや これは ウチのだから あなたのじゃないからね 『おかぁってば 照れ屋さん』お~い 聞こえてる? 母は決して 照れてなんてないぞ~~~酔っぱらい娘は 聞こえないふりして 自分のバックに スリッパとクッションカバーを押し込んでいる お風呂から上がってきた娘… それ わたしのパジャマなんですけどね~ 『いいじゃない 減るものじゃないし』 いや 減る かもしれないでしょ? 『そんなこと言ってると 持って帰っちゃうぞ』 ほんとうにあなたって・・・何様? 『わたし? オジョウサマ』 はいはい・・・ わたしも オカアサマ なんですけど・・ 本日 我が家のオジョウサマは 昼前に マネージャー仲間と鹿島スタジアムに出かけました(詳しくは昨日のブログを) わたしと旦那も用があって出かけるので 待ち合わせ場所まで送っていくことに途中 『手袋忘れた~~ どこかお店に寄って~~』 と気に入った手袋をわたしにわたして『あら・・あらら~ お財布 車に置いてきちゃった~ でも安いのにしたから』 ここまでくると 確信犯 呆れて 大笑い ですよ 試合前に スタジアムの中を見学させていただき 試合観戦後は トレーナーを交えてのお食事会ですって今夜も遅くなるだろうな~
2012.12.01
コメント(9)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()