2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
衆議院のマニフェストが出揃いましたね。報道でもされていますが、自民の”後出しジャンケン”が目立ちます。民主は、なんか力の無い内容ですね。さて、自民のCMが流れているのをご存知ですか?”政権交代”ではなく”政策実行”を歌ってますね。つまり、自分たちは”実行できる”もしくは”実行してきた”って事ですか!?前回のマニフェストは、実行されたと言うんでしょうか!?外郭団体の削減、無駄な公共事業の廃止はどうなりましたか?外郭団体は、名称を変えて存続されましたね。公共事業は、全て実行になりましたね。その他、多くの部分で”実行したけど復帰した”もしくは、”実行もしなかった”ってハズですが・・・。
2009.07.31
コメント(0)
今月は、非常に出張が多いです。月の半分は出てる感じがしますね。で、今回は車移動だったんですが・・・大渋滞(>_
2009.07.30
コメント(0)
今日は、出張先からの帰神です。で、ちょうど姪が遊びに来てるって事で、そこに参入したんですが・・・。楽しかったですよ!でも、出張明けには堪えました(>_
2009.07.29
コメント(0)
昔から、山間部ではありましたよね。それが、近年では都心でも発生しています。要因は、温暖化と言ってますが・・・。単に舗装化が進みすぎた、ヒートアイランドが原因だと思うのですが・・・。”物理的な山”ではなく”気象的な山”ができたために、そんな現象になるんでしょうね。で、そんな中での屋外作業・・・。きつかったですね。
2009.07.28
コメント(0)
作業日の天候が気になります。屋外作業なんで、晴れて欲しいんですが・・・。
2009.07.27
コメント(0)
買っちゃいました(>_
2009.07.26
コメント(0)
プレーは出来ないんだけど、来てくれってことで行きました。で、話し合いってか、代表の考えってのが発表されて・・・。今期で、競技系は辞めて、県リーグに入るそうです。ま、妥当でしょうね。他には、みなせんの件ですね。オリジナルのメンバーも不満に思ってるようですね。たしかに、問題ですね。でも、おいらも意見を言わせてもらいました。それは・・・。「本当に、みなせんだけが問題ですか!?」「それを言い訳に、全員が手を抜いてるよね!?」「今日の練習試合で、各自やチームとして、試したことや確認したことはありましたか!?」ま、反論は出てきませんでしたが・・・。今の問題は、ココなんですよね。
2009.07.25
コメント(0)
談合ってどうなんでしょう!?オイラ的には、無くなる訳がないと思います。民間であれば、1円でも安い所から購入しますよね。それは、自分たちの利益に直結するからですね。では、公共事業ではどうでしょうか!?まず、経費削減をしたから、成績・業績があがるのでしょうか?自分たちで、予算の割り振りを考えれるんでしょうか?違うでしょうね。なら、削減する意味が無いんですよね。ではどうなるのか?私腹を肥やして癒着もあるでしょう。談合を持ちかけることもあるでしょう。それらに関与していなくても、談合はなくなりませんよね。要は、システムがダメって事ですね。
2009.07.23
コメント(0)
見ましたよ!天候は、薄曇りでした。ま、直接はさすがに見れないんですが、黒のゴミ袋越しに・・・。半分以上、消えてましたね。
2009.07.22
コメント(0)
無能なヤツラの政権が終わりましたね。官僚主導の政権が終わりましたね。さて、次はどうなるんでしょうか!?自民の政治家は、指摘されると「民主が政権をとって何が出来るのか!?」といいますね。さらに「われわれは、厳しい政局の中で実現してきた。」とも言いますね。なら、民主に一回だけでも政局を任せればいいってことですよね。過去にも、社民が政権を握ったことがありました。でも結果が出ずに・・・。今回は、民主でいいんじゃないですか?今の自民よりかはマシでしょうね。さて、そうなると困るのは”官僚”ですよね。民主主導になると、間違いなく締め付けが入ってくる。それは、なんとしてでも回避したいハズですよね。どれだけ根回ししてくるんでしょうか!?もしくは、選挙までに予定前倒しで決行して・・・。
2009.07.21
コメント(0)
重い!関節が重い!うーん、ストレッチをしなくなったからなぁ・・・。運動不足ってのもあるよなぁ・・・。まずは、食事の量を減らさなきゃ・・・。いや、飲み量を・・・。いやいや、そんな事はできないぞ!
2009.07.20
コメント(0)
結局、昔の時間の潰し方になってます。昼前に起きて・・・。飯を食いに行って・・・。買い物をして・・・。掃除して・・・。ビールを飲みながら、映画鑑賞・・・。ま、久しぶりだから、こんなのもアリかな!?
2009.07.19
コメント(0)
いやー、どうしましょ!?最近は、暇つぶしで猿ばっかしてたんですよね。なので、超ヒマですね。どうしましょ!?
2009.07.18
コメント(0)
うーん、固定2ヶ月、リハビリ1ヶ月って・・・。長いよなぁ(>_
2009.07.15
コメント(0)
ギプスをされての作業でした。作業自体は建屋内なのでよかったんですが・・・。一歩外に出ると炎天下(>_
2009.07.14
コメント(0)
結局、観戦に行きました。内容は・・・微妙ですね。水色のチームと、真っ赤のチームが対戦してました。で、水色が圧勝。でも、内容は酷いですね。無限地獄のコーナーキック。GKのロングスローからのワンタッチプレー。たしかに、スキルは高そうですね。反応もポジションも体の使い方も上手い。それは、GKだけではなく、フィールダーもです。でも、攻撃はそれだけ・・・。見てて面白くないですね。でも、言い換えれば”なぜ止まらない”・”なぜ止めれない”のか!?いくらでも対処は出来ると思うんだけどなぁ・・・。
2009.07.13
コメント(0)
これで、リーグ戦が3戦目です。なーんか、チームの仕上がりだったり、士気が低下しまくってますね。不満は、先の公式戦で記載しましたが・・・改善には至っていません。GKの指示を聞かない。適当な守備をする。なので、オイラが詰めても引いても失点が止まりません。そもそも、GKのスキルだけで止まるわけがない。だって、フットサルでは、基本的にエリアには入ってこないもん。しかも、連携あっての守備だし・・・。そんな中、大怪我をしちゃいました。右手小指のじん帯断裂です。固定2ヶ月・・・。リハビリ1ヶ月・・・。それでも修復しなかったら手術・・・。そうなると、さらに時間が・・・。せっかく、フットサルが週課になってるのに・・・。仕方ないから、フィールドで遊ぶしかないんだけど・・・。
2009.07.12
コメント(0)
今日は珍しく、屋外での実施でした。夕刻の日暮れ前で、なかなか”夏”を感じれましたよ。でも・・・素人のラフプレーにあっちゃって・・・。
2009.07.11
コメント(0)
暇なので、他部署の仕事を取ってました。でも、実際に忙しかったらしく、大感謝されて・・・。なんか、ちょっとは役にたったらしく、うれしいですね。
2009.07.10
コメント(0)
やっと付きました(^_^)GW明けに注文して、この時期になっちゃいましたね。これで、料金所が楽になります。
2009.07.09
コメント(0)
中国や中東では、民族対立が続いてますね。政治の弾圧・軍の弾圧が顕著に現れてくると、結果が悲惨になってますね。さらに、国民を先導するような内容が流れれば、国民による殺し合いになって・・・。日本はどうなんでしょう!?やっぱり、いろんな対立がありますね。また、その保護制度を悪用する人もいますね。ま、民族を抜きにしても対立があるんだから、どうしようもないと思うんだが・・・。主義主張が対立するのは、十人十色なんでね・・・。要は妥協しかないんだけどね。
2009.07.08
コメント(0)
今日も、個猿に行ってきました。今回は、公式戦の後だからなのか、競技系の人は来てませんでした。なので、エンジョイ猿だったんですが・・・。とにかくしんどかった(>_
2009.07.07
コメント(0)
今回は、プレマッチ直前に対戦した相手でした。その時は・・・。まだ結成したてで、まともな守備が出来ていませんでした。攻撃に関しては、速攻のみで、しかもまともなパスも出来ていない・・・。その時の彼らの目論見は、去年の最下位チームと対戦して、自信をつけるつもりだったんでしょう。でも、実力が僅差で、驚いたでしょうね。で、今回の対戦・・・。攻撃後の守備は、とにかく戻りが早かった。しかも、とにかく中央を絞って、コンパクトに仕上げてきた。普通のチームなら、コッチのボール回しの悪さに、プレスをかけてくるんだけど、それすらしない。縦にボールを入れても、仕掛けない限りはプレスしない。それ程、中央を締めてきたんです。つまり、守備の基本である”ボールなんて持たせておけばいい”って事ですね。攻撃に関しては、相変わらずの速攻のみ。でも、パス回しは上達してました。残念ながら、決定力まではUP出来なかったみたいで、効果的な得点力はありません。推測するに・・・。まずは、簡単に習得できる守備を練習し、体得してきた。その安定した守備から、速攻に絞って連携を体得してきた。つまり・・・順調に成長してるって事ですよね。たぶん、その次は・・・。攻撃的な守備と、全体攻撃、決定力のスキルUPでしょうね。競技系チームの大道ですね。本来なら、フラッグスもそうなるべきなんですが・・・。どうも、エンジョイ思考の方が大きいらしく、プレの時より悪くなってますね。江井ヶ島の様な、基礎があるOBチームは、それでも十分でしょう。でも、最下位チームは、もっと切磋琢磨するべきなんですよね。じゃなければ、しっかり練習してきた対戦相手に悪いですよね。って事で、後半に書いたのが今の心境ですね。で・・・退会する事にしました。まじめにする気が無いなら、引退間近のオイラがプレーする必要はないでしょ。
2009.07.06
コメント(0)
まずは、所感から・・・。今までで、一番最低な試合内容でした。スコアは、1-2での僅差の負けなんですが・・・。内容は”前回の6名での1-5の負け”なんか比べ物にならないくらい悪いですね。根本は・・・。・守備でGKの指示を無視する。・走らないこの2点が、非常に大きい。2失点で終われたのは、コッチが良かったからではなく、相手が悪かったからですね。・枠に来る率が低かった・数的有利の攻撃で、最後の一歩を詰めてこなかった・ゾーンの堅い守備からの速攻しかしてこなかったって所でしょう。それに対してFLAGSは・・・。・走らないから、中があかない・走らないから、速攻もない・GKの指示を聞かないから、中途半端なブロックになってる・たまたま上手くなかったので、体や顔面でブロックしているが、抜けてたら確実に失点ですね。しっかり引いて守るチームへの対応は、速攻が一番効果があると思います。速攻を仕掛けることによって、初期の陣形作りが遅くなるんですよね。それと、ポジションチェンジでの陣形崩しですね。ボールを持たせてくれるんだから、前での勝負でもいいんだよね。でも・・・走らない・・・。パスを出したら走るのは、普通にしなきゃいけない。上手くないなら、体力勝負でさらに走らないと・・・。”走る”のトレーニングは、時間も場所もいとわない事ですよね。”走れない”んじゃなくて”走る気がない”って現れですか!?前回の試合では、杉ちゃんと西先生が走ってくれたんですよね。人数が足りなくて、最後はスタミナ切れになっちゃいましたが・・・。うーん・・・。チームにやる気が無いなら、オイラの出番は終わりでしょうか!?そもそも、強くさせたくて入ったんだけど、本人たちがやる気がないなら、空回りだし・・・。最近は、空回りになってる雰囲気が出てるし・・・。
2009.07.05
コメント(0)
蒸し暑いですね。気温が中途半端なので、汗が蒸発しない状況です。こんな時に、熱中症になりやすいので、適度に体を冷やしましょう!場所:フレスカ時間:21:00~23:00参加者:内藤・中村・渡津・サワ【所感等】楽しかったですね。レベル的には、少し低いのですが、十分楽しめる相手でした。今回は、参加者が少なく、なんとオイラがフィールドに出ました。で、もっと驚くことに、得点も挙げちゃったんです。ま、普通のシュートじゃないのが残念ですが・・・。あの相手だったら、MIXも出来そうですね。機会があれば、またやってもらいましょう。
2009.07.04
コメント(0)
今日は、一番楽しみなOVER30の日です。感じで言うと・・・。速度は遅い。でも、攻守ではバランスが取れてる。数的不利の守備も安定しているし、それを見越した攻撃をかけてくる。ベテラン連中なので、結構ドキドキしますね。で、終始笑いがあって、エンジョイしてますよ。
2009.07.03
コメント(0)
かなり、腫れています。冷却もしたし、シップも貼った。でも、やっぱ晩酌は止められない(>_
2009.07.02
コメント(0)
怪我をしました!それも、大事な両手を!今日は、個猿MIXに行ってきたんです。で、そこで突進されました。レベルが低い日なので、周りを見ずに突っ込んでくるヤツラが多いんです。ってか、ほとんどが突っ込んできます。で、挙句に手を踏まれちゃって・・・。
2009.07.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


