2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
在日米軍って、日本にとっては大きな問題ですよね。もし無ければ、日本での軍備を増強しなくてはならない。それは、冷戦が終わっていても、他国の侵略や干渉に対応しなきゃいけない。目下の所は、北朝鮮・中国でしょうか?それに加えて、日本の軍事力の行使自体にも問題がある。なので、在日米軍の撤退ってのは、現実味の無い話ですね。では、そのままでいいのでしょうか!?基本的には”NO”ですよね。軍事演習による危険や騒音。または、約束外の飛行や航行。最近では、核の持込なんてのも出てますね。また、米兵による事件や、身柄の引渡しってのも問題になってる。一方で、基地内外の商業施設ってのも、住民にとっては大事。戦略的に言えば、米国にとっては優位な立地条件。それは、仮想敵国の直近であったり、経済力の問題だったり、対話のしやすさってのがあるでしょう。つまり、”在日米軍は必要だけど、立地条件が問題”ってのが答えでしょうか!?単純に言えば、どっかの離島に全国の基地を集約すれば!?拠点が一箇所ってのは問題なんだったら、複数作れば!?環境整備やインフラ整備に費用がかかるって言っても、毎年の垂れ流しを考えれば、まだ少なそうに感じる。こんな解決案は無いんでしょうか!?
2009.11.30
コメント(0)
これこそ、異常気象ですよね。昔から、暖冬や冷夏ってのはあったし、都市型の豪雨ってのはあった。それが頻発しているからって、異常気象って叫ぶのはおかしい。でも、砂漠で洪水ってのは、”異常”気象ですよね。本当の原因は、なんなんでしょう!?本当に二酸化炭素ですか?もしくは、メタンですか?地軸の乱れですか?太陽の活動ですか?地磁気の乱れですか?なーんか、どれもピンと来ませんね。
2009.11.29
コメント(0)
なーんか、忙しいです。この間までの様な、残業しなきゃいけない状況ではない。でも、仕事が切れないんですよね。今回は、工程に余裕があるので、まだマシなんだけど・・・。どうなんでしょ!?このご時勢に、仕事があるってのはいいことですね。しかも、残業しなくていいとなると、もっといいことですね。でも・・・。結構、疲れてるんですね。全部を一人で抱え込むってのは、正直しんどいです。で、しんどいって言っても、だれも助けが入るわけでもなく・・・。
2009.11.27
コメント(0)
久しぶりの開催ですね。場所:苔谷公園時間:15:00~17:00参加者:中村・荒川・西山・中山・平田・サワ・中国人2名・中山さん友人・西山兄【所感等】なんと、10名もの参加でした。凄いですね。今回は、最近相手をしてもらってるチームでした。で、試合はというと・・・終始押されてましたね。おいらも、あまり動けず・・・。いや、足が揃っちゃうのが多かった。おいらのタイミングが悪かったんでしょうね。いつもの面々は、いつも通りでした。今回参加された西山(兄)は・・・。なーんか、上手い森さんって感じでしたね。でも、存在感が薄くって、オイラからのボールがあまり行かなかった。でもでも、上手いのでそ例外はOKでしたね。次回は、また1ヶ月後ですね。オイラと平井さんは出張なので、みなさんで遊んでください。
2009.11.23
コメント(0)
もう1年なんですね。さて、今回は疲れが溜まってました。本当なら、7時には起床して向かいたかったんですよ。だって、姪達と遊びたかったもん。でも・・・姪の電話で起きました(>_
2009.11.22
コメント(0)
今回は、体験のGK1名が参加してくれました。で、総勢9名。10名いなかったのが、多少残念ですね。でも、やる気のある人には、いい練習になったんじゃないでしょうか?今回は、ゲームもせずに、ずっと練習でした。・ポストシュート・2名での落としからのシュート・2-1・3-2で、いっつも思うのですが・・・。このシュー練って、アップなんですよね。1on1なら、まだGK練にもなるんだけど、2-1になると、練習になんない。ま、本気で駆け引きをすれば、練習になるんだが・・・。でも、それをすると、FPの練習になんない・・・。さて、それは置いといて、その後の2-1・3-2ですね。中坪・植田は、変な動きですね。春先にやってたことを、全部忘れてしまってますね。ボールに行かず、パスを切ったり・・・。高い位置であたろうとしたり・・・。パスが出てGKが飛び出した後も、ボールウォッチャーになったり・・・。なんだか、ダメダメでした。それ以外の人は・・・。まだ、微妙な人が多いですね。正しくは、ほとんどの人が微妙ですね。でも、最近来ている新しい人も、問題児の奥田くんも、必死で理解しようとしてました。結局は、有馬組と奥田くん以外のみなせん組が、足を引っ張る方向なんでしょうね。ま、今回はそれなりに効果がある事だとおもいますね。毎週が望ましいが、なるべく開催できればいいですね。
2009.11.19
コメント(0)
個別に、色々話を聞きました。って言っても、競技系思考の3名です。まず、杉ちゃん。来期も競技系でやりたいようです。で、FLAGSが競技系を辞めたら、江井ヶ島か他のチームへ移籍だそうです。問題の”みなせん組”&”エンジョイ組”については・・・。”みなせん組”には、退会勧告をするようですね。”エンジョイ組”は、身内なので手の打ち様が無いらしく・・・。彼自身は、FPもGKもやりたいって意識でした。竜ちゃんは・・・。来期も競技系でやりたいようです。他グループに関しては・・・。”みなせん組”は、杉ちゃんにお任せにするようです。ただ、奥田君はやる気を見せているので、どうしようか!?って感じみたいです。”エンジョイ組”は、健ちゃんに指導をしてもらうように、働きかけているようです。やっぱ、身内間では難しいようですね。で、最近は”エンジョイ組”のスタイルに、ダメ出しが入るようになったそうです。健ちゃんからも聞きました。まずは、チームの雰囲気が悪いって話が出ましたね。たしかに、悪い!それは、過去に出来ていたことを放棄しているから。上手くなろうって意識が無いから。勝っても負けてもいいんだけど、それを糧にしていないから。って意見に対して、もっとカバーの意識を持って、チームとして盛り上げなければならないって言われました。確かにそうなんですが・・・難しいですよね。だって・・・グループによって、目的の意識が違うんだもん。”エンジョイ組”の話も、竜ちゃん経由で聞けました。レベルを落として、現状でも勝てるリーグに行きたいそうです。で、競技系思考の人から総スカンだそうですね。”練習もしないで勝とう”ってのが、気に食わないですね。競技系ってのは、先に書いたように”勝っても負けても得るものがある”のが醍醐味。また、チームの代表の意識を違う。なら、彼らは別のチームに行くべきですよね。さて、どうなっていくんでしょう!?
2009.11.18
コメント(0)
さて、新幹線問題が出ていますね。これって、どの公共事業でも同じ要因ですよね。ずさんな計画ずさんな予算ずさんな施工で、蓋を開けたら・・・。住民の反対予算オーバー工期オーバーどの事業も同じですね。必要なものも多くあるでしょう。安全・利便を考えたら、公共事業ゼロはありえません。でも、その内容の審査は、潔癖性・公平性が必要ですね。今回の事業仕分けでの”天下り法人”や、関連団体での任意契約。形だけの入札。そりゃ、予算も膨れるし、工期も延びるし、ずさんな工事になるよね。だって、そのほうが両者が儲かるもんね。
2009.11.17
コメント(0)
この1ヶ月は、死ぬほど頑張りました(>__
2009.11.16
コメント(0)
今日は、ちょっといい感じでした。何がって・・・。まず、GKの件相手チームが人数不足だったので、今回は相手のGKをしました。で、1時間半の間での失点は1。最後の30分は、GKを交代したんだけど、その時のGKの失点は3点。”やっぱおいらってうまいやん”って、自画自賛です。ま、前回・今回と来てもらったGKは、あまり長所が無いんですよね。見た感じでは、経験が少ないんでしょうね。後は、少し恐怖心があるのかな!?経験は経験でしかカバーできないので仕方が無い。でも、恐怖心ってのは、GKとして問題かもね。もう一人のGKの杉ちゃんは・・・。彼と同じくらいの失点ですね。ただ、杉ちゃんの場合は、失点は計算の内なんですよね。それよりも、攻撃の幅を広げて、得点機会を増やすことが大事。また、エリア外での積極的な守備も大事。ま、まだまだ教えることがありますね。さて、FPについて・・・。そこそこやれてましたね。ただ・・・終盤で植田の手抜きから、失点しかけました。やっぱり、ゼンゼン判ってないようですね。
2009.11.15
コメント(0)
久しぶりに行ってきました!いや・・・先週の土曜も行ったな・・・。ま、なんにしても行ったんです。そう!やっと、突貫工事の工程も済みました!無罪放免です!結局、60時間の時間外です。単純に、装置で割ると、15時間/1台。不具合のあった装置だけで考えると、20時間/1台。つまり、1台で3日の遅れが出ていて、それを時間外で消化したって事ですね。で、今後はそれを見据えての工程を作るって事でしょう。でも・・・不具合率が8割ってどうなんでしょ!?
2009.11.14
コメント(0)
ブログを更新する余裕ができました。って言っても、昼休み程度です(当然ですが・・・)。書きたい事はいろいろあったのに、何を感じたかを忘れちゃいました(>_
2009.11.13
コメント(0)
自民の動きが感じ悪いですね。自分たちの政府だった時は、何もせずに言いなりだったのに・・・。他政府に変わった途端、県外移動で決定って、何を考えてるんでしょう!?そんなのは、自分達が筆頭政党だった時にやるべき事ですよね。
2009.11.12
コメント(0)
訳の判らない発言をしてる人がいますね。まず、ムダを無くすに、過去・現在・未来は関係ありません。また、政党・省庁・政府の枠もありません。あるのは”ムダ”のみです。たしかに、政党が変わったからって、その都度変更されるとたまったものじゃない。でも、実行する前の検討がなかったなら・・・。もしくは、甘かったなら・・・。変更されるべきです。それは、”既に着手している”なんて意見は論外ですね。また、大臣から”削減する予定なので勝手にするな”的な意見が出てるようですが・・・。なら、”言われる前にしろ”って事でしょう。ま、財布に見合った支出を考えて貰えたらいいですね。
2009.11.11
コメント(0)
前日に続いて、めっちゃしんどかった(>_
2009.11.10
コメント(0)
とうとう出ちゃいました(>__
2009.11.09
コメント(0)
幹部が不参加だったんです。なので、めっちゃ纏まりが無い・・・。そうそう、新しいGKが来てくれたんですが・・・。良くも悪くも無い・・・。で、一番は個性が無いですね。
2009.11.07
コメント(0)
ほんっと久しぶりに行きました!なーんか、のほほーんとしていいですね。
2009.11.07
コメント(0)
もう限界!先月の時間外は40時間を越えました!もちろん、半分以上はサービスになっちゃいますが・・・。それもしんどい一因なんですが、それ以上に精神が・・・。どんなに前倒ししても、不具合が発生して遅れが発生して・・・。結局、全ての装置が工程遅れ・・・。それを取り戻すために時間外をしても・・・また発生・・・。限界は近いです(>_
2009.11.06
コメント(0)
本当に変な夢です。だって・・・おいらが出産したんですよ(>_
2009.11.02
コメント(0)
今回は参加しました。で・・・ビミョーでしたね。強豪相手に頑張ったって所なんですが・・・。なんだか、物足りないですね。さて、先の転機について・・・。どうやら、江井ヶ島組が本格的にバックアップに入ってくるようです。ポーアイ組みの訳の判らない戦術や思考が、対象の様ですね。やっと、まともなチームになるかもね。
2009.11.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

![]()