全9件 (9件中 1-9件目)
1

プー太郎、1歳4ヶ月と1日土曜日の晩御飯は・・久々にクリスピービザを焼き(それだけだと足りないので鮭・しらすチャーハン&スープも)なんだけど・・何だか甘いものが無性に食べたくなって突然クリームパンを焼いてみたんだけど・・。でも甘いもの食べたい病は収まらず今度は甘味もの・・ でも・・プー太郎さんにはまだ食べさせられないし・・って事で急遽(日曜の)朝食用のパンを作ろうかな・・と。。生地には濃縮トマトペースト・人参ペーストをたっぷり入れ、具はホウレン草・ジャガイモ・コーン・ハム・チーズなどを細かく刻んで。焼き上がりは夜中12時近くだったのに味見・・とか言いつつ一人で2個ペロッと・・ここ最近食欲が止まりません結局これだけ作ったにも関わらず、今日の朝には全部はけてしまいましたって事で今日の晩御飯は思いっきり和ですカロリーとか考えないで思いっきり食べたいです
2010.02.21

プー太郎、1歳3ヶ月と30日明日で1歳4ヶ月。 昨夜旦那が持って帰ってきましたNHK子供番組のビデオ。(会社のビデオ貸し出しに子供向けビデオを増やしたらしく。。) 旦那・・今いる部署は海外とのやりとりが多く時差の関係で帰宅時間は日々遅いんですけど。。 「今日はこんな事があった・・」とか「ちょっと今日は疲れた・・」とか専業主婦とはいえ、話したい事が実は結構あったりするんだけど。。 でもここ最近は明らかに以前よりも家にいる時間が少な過ぎ・・・。で、本気でちょっと滅入って・・というか良くない事ばかり考えてしまってたんですけど。 昨日たまたま社宅の人から「きーぶさん家、旦那さん最近労働組合も兼任してるからかなり忙しいでしょ。」って。何気ない一言だったんだろうけど何だかスゥ~っと何かが流れていくような・・。。何だかずっとお腹にあったモヤモヤがキレイに消えていく感じ?で思わずちょっとだけ泣きそうになってしまいました。 夫婦の会話って本当に大事ですね。落ち着いたらまた沢山、沢山会話をして、もっと旦那の事を信頼したいです。 昨日降った雪はすぐに溶けて無くなってしまいましたが。でも朝のお見送りは雪のせいで歩くのを踏み止まって、結局見えなくなる旦那に泣いてしまいましたそろそろ長靴買った方がいいかな・・・? ちなみに今日は久々暖かかったので朝からお出掛け三昧ここ最近は更に体力がついてきた感じのプー太郎。。さすがにちょっとダウンかな??と思いきやスゴイ勢いで夕飯食べ、その後は目をこすりながらも何だか一生懸命寝ないように頑張ってましたが・・結局我慢出来ずに撃沈 やっと週末だたまにはパンでも焼いてみようかな・・
2010.02.19

プー太郎、1歳3ヶ月と28日 食事最近はお腹が空くと『マンマー』と言って(叫んで)椅子を持ってくるように 知らない間に色々できるようになってるんだ・・とちょっと面白い。 で食べ終わるまではちゃんと椅子に座っていられるように。(これがずっと続くか・・??は分からないけど。。) 相変わらず野菜は嫌い・・ただ食べない訳にも行かないので色々・・かなり?練りこみますが早くパクパク野菜だけで食べれるようになって欲しいです調理にちょっと時間が掛かりますね・・ちなみに食事にかかる時間はほぼ10分くらいに落ち着いてきました早い時は5~6分で食べ終えちゃうのでちょっと様子見ですが。。ちなみに汁物はよくこぼすので横でハラハラしながら・・まだノンビリとは見てられません マイブーム最近はどんなオモチャよりも椅子が好きみたい・・(この時期は結構そうみたいなんだけど。。ウチのプーも。。です)なので隠すんですけど。。でも勝手に引っ張って持ってきちゃいます。(しかも探す時は押入れやお風呂場からトイレまで・・発狂しながら家中ドタバタ・・)で色んな所に上りますが一番は台所物色・・どんなに叱ってもダイニングテーブルへ上るのだけは止めません 特に最近は水道の水が大好きなのでお風呂場も洗面台も・・台所も・・最近は水道の水をチェックする事が日課になってしまいました 睡眠就寝時間はほぼ20時台に定着(私はその後急いで旦那の御飯作り)1歳なりたての頃とか普通に夜23時くらいまで起きてたり・・で取りあえず「こっこクラブ(たまひよ)」買って実践してみた所生活リズムの修正は結構すんなり行きました やはりポイントは朝の起床時間と昼寝の時間らしく。 昼寝は遅くても15時半までには起こさなくては。。みたいで。最初の頃は起こすのに一苦労だったけど、でも暖かい日とかはそこから外遊びだったりお散歩とか・・結構無理矢理ただ最近はメチャクチャ寒いのでスキーウェア着て・・。。 おかげで以前は寝かしつけ時にはミルク(哺乳瓶)が必須だったのにここ1ヶ月はミルクなしで暗めの部屋で背中をトントンするだけですぐに寝るように(断乳したものの、哺乳瓶は続けていたんです。。)なので最近はオヤツの時にミルクをあげるのみになりました。 ただ昼寝を3時半までに切り上げる為に毎日朝がバタバタ・・ちょっとした戦いみたいな感じでも毎朝旦那をお外までお見送りが出来るのでちょっと続けたいです。。 歯磨きちょっと前まではゴムみたいな歯ブラシ&ガーゼを使ってたんだけど、メンドクサイので歯ブラシを変えました(歯医者さんでフッ素を塗ってもらった時に普通の幼児用歯ブラシ買ってみました)確か70円くらい。歯磨きはとても大好きらしく特にコレの味が好きらしく、「終わったよ~」って終了しようとすると泣いて大騒ぎ気が済むまで一人でカシャカシャ・・横でハラハラしながら見てるのが面倒ですがでも無くなったら今度はこういうのも使ってみたいな色々あるみたいなので私の方がちょっと楽しんでます私も歯磨き粉とか小さい時大好きだったのを思い出しちゃいました♪でもひとまず当分の間は↑にお世話になりそうな感じ イタズラもどんどん盛んになってきたけど・・でも元気に成長してくれててありがとう。
2010.02.17

プー太郎、1歳3ヶ月と25日 つい先日、りんごママさんのブログで「よだれで携帯水没」記事を読んだばかりだったのですが。。早速我が家もやらかしました (最近は読み逃げばかりでゴメンナサイ(;-;) 。。) ウチの旦那さんの携帯、ソフトバンクのシャア専用携帯私がauに機種変更しようが一向に変更する事もなく・・私もどうでも良くなっていたところ。。 昨日突然壊れました。どうやらプー太郎さんが一役買ったみたい・・慌てて旦那ソフトバンクショップへ駆け込むも液晶部分・かなりのデータが撃沈してしまったらしく。急遽microSDを購入し、残ったデータのバックアップに励むも・・ って事で旦那、急遽auに機種変更する事に新携帯はシャープのAQUOS SHOT。ついでに安心ケータイサポートにも加入今回ソフトバンクで修理に出した場合1万8千円掛かる。。と言われたらしく。なのでまたプー太郎さんに壊されても大丈夫なように??。 ちなみにそんな事おかまいなしのプー太郎さん携帯を触らせてもらえない事に少しご立腹(-ω-;)。。自分の思うように行かないと最近は激しく抵抗・・ウネウネしてます そしてどうやらプー太郎さんの風邪をちょっと貰ってしまったらしく・・私も少しダウン気味だったのですが。。 ボーーっとしていたらしく昨夜の晩御飯は簡単にスパゲティーにしたのですが麺を食べやすくカットする事を忘れそのまま。。で作った後軽く横になってると何だか器用に一生懸命食べてましたちなみに旦那が面白がってを撮っていたのですがプーと二人で食事してた旦那に後から言われて、慌てて様子を見たものの殆んど食べた後。。子供の成長の早さにビックリしつつもちょっとヒヤッとしました
2010.02.14

プー太郎、1歳3ヶ月と24日東京は相変わらずハッキリしない天気プー太郎さんは風邪引き中なので鼻水ダラダラ・・細菌感染らしいのでジスロマックという薬も出されたのですがどうやらこの薬だけは苦いらしく『甘めに処方して下さい』というのを忘れ・・なので飲ませる時は毎回すごく嫌~な顔。。ゴメンね・・ ちなみに明日はバレンタインだし。。プー太郎さんも一応男だし・・って事で、昨夜プー太郎さんも一緒に食べられるように。って事でりんごケーキを焼きました卵なし・オイル、砂糖等はかなり控えめ。。でしっとりな感じ。。りんごとか炒めたり煮たりしてないけどでもこんなにしっとりするんだ。。と意外な感じでビックリしましたがりんごケーキで検索すると作り方は簡単なのが多いのにカロリーとかは様々。。その人その人の好みなんだろうけど・・でもオイルとかはかなり控えても味は結構美味しいのにはちょっとビックリしました帰宅の遅い旦那の夕飯に一緒に出したら誕生日?じゃないし・・??ってちょっと固まってましたがバクバク・・昨夜と今朝でもう半分もありませんが家族で同じものを美味しい~って食べれる事って幸せですね簡単なのでこれからは時々作りたいです ちなみに寝かせてから晩御飯作りという日も多かったのですが。。ここ最近は遊びの延長?でワザと早めにプーと台所に入る事も多くなりました危険なのでまだまだ一人では入らせませんが。。( ノω-、) それでも最初の頃に比べると遊び方にも加減とか加わってきたような気がします以前はホント無茶苦茶・・で鍋割ってみたりケガとか関係ない感じで危険な事とかガンガン・・それが最近は痛みとかを少し理解してきたのか少し慎重になってきました??なので最近の密着育児(マネッコ)キャァ~~!と叫ぶ事が減ってきた感じがします・・が気のせいかな。。
2010.02.13

プー太郎、1歳3ヶ月と23日今日は東京は雨でもって寒い 明後日はバレンタインデーなので昨夜作りました最初はヘルシーな方が・・と思い豆腐ブラウニーを作ったのですが。。なんだかあまりにも寂しいので急遽ティラミスに変更豆腐ブラウニーはクッキーの代わりに間に挟みました。これビックリする位に美味過ぎる・・(ビックリして味見のつもりが結構食べちゃいました)しかも簡単。。ハンドミキサーとか要りません。でもってコクを出す為にプリンを使うのですが(個人的に好きなメイトーのプリンを使ってみました)さすが伊藤家の食卓旦那大絶賛だったのでこれから旦那実家の帰省とかにはこれを作ろうかと手抜きの感じがしないのに忙しい時でも簡単に作れて本格的ふふ 昨日はプー太郎さんにバレンタインのプレゼントが届きましたエコブロックでしたもうちょっと大きくなったらもっと真剣に遊ぶんだろうけど。。でも今はひたすら投げたり・・床の上を滑らせてみたり。。 掃除をしてるとプー太郎さんのオモチャが部屋の色々な所から出てくるけど・・どうも囲ってある所に入れたい欲求を止めるのは難しく。。なのでゲートしてる所にはオモチャだらけ・・早く風邪も治って、でもって天気も良くならないかな~最近は気に入らないと私の見てる横でニヤニヤしながらポイッってオニギリをゲートの中のストーブ目がけて投げてみたり(/x_x)/ 言ったって聞かないし。。言葉が理解出来るようになるまでは?注意する時のストレスも溜まりそうだけど。。ただ最近はやっと『ダメ~~~!!』って言うとちゃんと私の顔を窺うようになりましたでちょっと考えてる感じにでワザと嫌がる事を・・確信犯になりつつあります・・
2010.02.12

プー太郎、1歳3ヶ月と21日何だか今日はいつ雨が降ってもおかしくないくらいにドンヨリプー太郎はどうやら風邪引いたらしく熱はないけど鼻水ダラダラ・・なので育児サロンは休み家で過ごしますが・・何して遊ぼ ちなみに久しぶりにキムチ漬けました出産してからは作る事が殆んど無くなってましたが・・買物先で青森県産にんにくがあまりにも安くなっていたのと最近はお野菜がとっても安いという理由で作業時間は白菜の塩漬けの工程を除けば2時間もあれば大量に作れちゃいますプー太郎さんが寝てからの作業でしたが最近は何とか就寝時間20時~21時をキープしてるので邪魔もされずにノンビリと作る事が出来ました いつまでこんな心穏やかに過ごせるか・・は分かりませんが使った食材白菜1株・大根半分・人参1本・せり・ニラ<キムチヤンニョム>白玉粉大3・ハチミツ大3・キムチ用唐辛子120g・いかの塩辛・りんご2個・にんにく・しょうが・ゴマ(出汁に昆布・アラメ・煮干・干ししいたけの戻し汁・サバ節etc) (キムチ用唐辛子は前に買っていて1キロあったのと・・)家にあった食材・材料も結構あったので出費は500円もしないくらい最近は旦那の出張が多いので夜はちょっと余裕のある日もそろそろバレンタインだし・・濃厚なチョコレートケーキでも作ってみたい(と言うか食べたい)けど、旦那の身体の為にはヘルシー系チョコレートケーキの方がいいんだろか
2010.02.10

プー太郎、1歳3ヶ月と17日 就寝時間を早くする為、最近はちょっとスパルタ朝7時には無理矢理起こすのですが・・それでもグズグズ。。なので朝御飯前にまずは近所を軽くお散歩で帰宅してから朝御飯。。で一段落してから公園 なんだけど・・ちょっと前までは午前中は公園・・?の日課が最近、平日は寒さに負けて日々育児サロンor児童館・・ なのでお弁当持参だったんだけど。。最近はかなり手抜き・・左は私の。右はプーのオニギリ(二段に)ちなみに私のこのオニギリ、御飯茶碗2.5杯分・・ おかず・・とかちょっとダルクなってきてます。 ありがたい場所なのですが・・・、でも冬場のこういう施設って治ってもまたすぐ風邪貰うんですよね・・かといってずっと家って訳にも行かないし。。 ホント子育てにこれほど労力を使うとは・・ ちなみに布オシメに変更してからほぼ1ヶ月半が過ぎますが・・水道料金にあまり変化はありませんでした。どういうのが一番しっくりくるか色々試していましたが・・前に買った透湿性防水布を使っている?オシメカバーが大活躍な感じ。オシメカバー⇒成型オムツ⇒輪オムツ⇒ソフライナーの順に敷いて使っています。最初はソフライナーを敷かないで使用していたんだけど、ウンチをする度にガッツリ洗う?・・ってのに疲れてきたので。なのでソフライナーを横に引っ張ってちょっとオシメのサイズに伸ばしてから布オシメの上に敷いてるのですが、おかげで、ウンチからのストレスに開放されました220枚入りで近所では600円くらい・・ウンチしてもそのままポイッて紙ごと捨てられます。ちなみにマメに洗濯するのも面倒になってきたので軽く洗ったら2~3日は浸け込み・・後で他の洗濯物とまとめて洗う感じなので輪オムツは現在50枚・成型オムツが現在30枚。。枚数増やしました(ちなみに相変わらずお風呂の残り湯LOVEです) プー太郎さん、普段はそこまで私にベッタリではないんだけど。。(なのでよく周りからはビックリされる・・?)でもそれは元気な時だけで、「眠くなってきた時」、「寝起き」はかなりベタベタ。。朝はスパルタなので泣こうが?まずはそのまま外へ連れ出すのですが、さすがにお昼寝後とか・・下手すると1時間くらい私の腹の上にベッタリ・・ちょっとでも退けようとすると大泣き 密かに1番可愛い・・と思う瞬間 でもこれだけ。後は何処行っても『お前ダレ?』くらいにサッパリしたもん。。でまた必要になったら私を呼ぶ感じ。。保育士さん曰くまたすぐ変わるし、っていうのですが。。遊びに夢中になるともう好き放題・・なので最近の遊び道具はかなり片付けてしまいましたオモチャを出すのは雨の日とかだけ・・その代わり?、午前と午後と山のようにオモチャのある施設で放牧なんだけど、最近は片付けても片付けても勝手にオモチャ引っ張りだしてきちゃうんだけど。。 後片付けが出来るようになるまでは部屋がキレイに片付くだなんて夢なのかな・・ ただ生活リズムの方はやっとほぼ一定になってきたような気がします でもこれいつまで続くんだか・・さすがに自分疲れてきてる気がします週末が近づいてくると正直ちょっとホッとしますね
2010.02.05

ぷー太郎、1歳3ヶ月と12日今日は東京は午後から雨だったのが⇒に。初雪 プー太郎さん、先月位から自分で部屋の戸&押入れのふすまを開けられるようになってしまったので。。なので何だかトイレも儘なりません・・プーに悟られないように?そぉっとトイレに行くのですが。。何処に行ってもやってきます ちなみに鍵をかけると発狂して泣くので・・何だか監視されてるような(ちなみに最近のぷーのマイブームはお風呂場の蛇口をひねって水を出しっぱなしにする事) ちなみに日中の過ごし方は相変わらず公園&育児サロン・・公園ではよく他の子のシャベルとかを取って遊ぶので、ちゃんとお砂場セットを買ったのですが。。でも自分のには興味がないみたいで・・で、よくよく見ているとどうやらお砂場セットで遊びたい・・のではなく、お友達と遊びたいみたい。ちょっと前までは育児サロンに行っても周りの子にそこまで興味も示さなかった?のに、最近は色んな子にちょっかいを出します家とは遊び方・・というか興奮度が明らかに違います。。 ちなみに育児サロンで毎回アンパンマン体操というのをやっていて、なのでアンパンマンの歌は知っているのですが、(TVを見せても反応はまだ。。)最近は曲が流れると屈伸運動?というかちゃんと体操をするようになりました。というか多分踊ってるつもりなのかな? 最近の食事とうとう・・?アサリと海老、挑戦してしまいました。。最初は食べなくったって死ぬ訳じゃあるまいし。って感じで全然挑戦しなかったんですけど。(それこそダメだった時、当たったりした日にゃ・・怖すぎでしょ!って)でもウチの旦那は大のクラムチャウダー好き。折角作ってもプーは毎回別メニューってのが微妙な感じで。。でちょっとずつ試してみた所毎回大丈夫だったので(一応ミルク⇒豆乳ですが)ちなみに汁物は1日1回あるかないか・・ですが・・でもあまり好きじゃないみたい・・もう少し大きくなってからでもいいのかな?・・?なんて自分に甘いですなので1日1回。 ちなみに丁度昨日、たまこっぴーさんから「舎人公園に来ている」というメールを貰ったので合流しに旦那とプーとで遊びに行ってきましたたまこっぴーさんの旦那さまがテニスをしに来ていたのですがなので?旦那様も拝見しちゃいましたがとっても優しそうな素敵な人でした帰りにウチの旦那、美男美女カップルだね~そういえばどういう知り合いなの??って。で、ブログを書いてる事を言ったことがないのでちょっと固まりましたが・・でも短い時間でしたがとても楽しかったですありがとう~ ちなみにそんな家に居ない?日が多い旦那の出張土産。伊豆・・って ちなみにこないだ買った キルトジャケット、出来上がりました~ちなみに余った生地でプーのベストも。でもプーのベスト、ちょっと形が変・・後で直さないと。。でも毎日プーの相手で夜更かしも儘ならず・・というか気付くと寝ちゃってるんですよね・・今日こそは
2010.02.01
全9件 (9件中 1-9件目)
1