2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
朝日が見れます。現在4:53ですが、今日はいい天気になりそうですね。今年4月は気温の差が激しかったのですが皆さん体調崩されていませんか?
April 26, 2005
コメント(1)
![]()
前にDVD販売店でパッケージを手に取り中身が気になっていた「ジャンプ」私は公開されていることすら知らなかった。頭の片隅に残っていたので、レンタル店に行くたびに探すのだが3店探しても見つからない・・アマゾンのレビューもいいのでギフト券もあったから購入し昨日鑑賞した。面白かったです・・もし恋人が「5分で戻るから・・」と行っていなくなったらあなたはどうしますか?何年か経ちふとした機会で明らかになった事実・・・でも「もし・・・だったら?」の問いかけに・・「それでもいつかは今の道を歩いていたと思う。あなたも幸せな家庭を持っていたはずよ。」の言葉が印象的でした。映像の迫力に確かに劣る事が多い日本映画。しかし昨年は「世界の中心で愛を叫ぶ」「いま、あいにゆきます」同じ日本人の空間だからだろうか?共感できる作品が増えている気がする。▼ジャンプ 原田泰造主演、牧瀬里穂、笛木優子
April 24, 2005
コメント(0)
松田聖子さんが25周年だそうだ。丁度私が高校に入学した頃にデビューし、女子高校生の5割くらいが「聖子カット」をしていたのを覚えている。ずっとトップアイドルにいられた秘訣は・・・「ファンの皆様の応援に感謝」のようである。※しかし43歳とは思えませんね。素晴らしい!。
April 21, 2005
コメント(1)
■1.1人起業徒然日記-IT革命はどこへ消えた私は密かに三石玲子ファンなのです。この本も実は随分前に購入したのですが、読む機会に恵まれず埋もれていたのでした。▼それが、「IT革命はどこへ消えた・・・」です。※辛口の三石節がこの本でも冴えております。「eJapan構想」「21世紀はITの時代」と言われておりますが・実態は如何に?「中小企業はインターネット活用をトライ・アンド・エラーでノウハウを蓄積してきた。大企業は担当者がすぐ替わる為まったく蓄積できていない。」※何事も「挑戦と継続」が大切とまたもや学ばせて頂きました。ありがとうございます。
April 19, 2005
コメント(0)
▼ビジネスBlogでリニューアルオープンしました【New!】ヴィーライフ様「いきいきの素オンライン」http://www.v-life.co.jp※準備・構想に2ヶ月掛けた(かかったともいいます)自信作です。自分でいうのもなんですが「いい出来」です。お客様とともに成長したい、させたいWEBサイトです。
April 12, 2005
コメント(0)
お客様と打ち合わせの後食事をしたのですが、出身地の話になり・・私 「実家が柏なんですよ。」お客様 「え、中学は●●?」私 「そうです。」お客様 「俺もそうだよ。」実はお客様と私は同学年・・つまり同窓生でした。(こんなことあるんですね。)1学年14クラスというマンモス校だったので当時お互いは知らないものの、共通の恩師・友人の話で盛り上がり25年前にワープしたような感覚でした。これからBlogでサイトリニューアルします。少々時間は掛かりそうですが、素敵なサイトにするべく精進いたします。いつもありがとうございます。
April 6, 2005
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


