全29件 (29件中 1-29件目)
1
ダイエットしていて思うことをちょっと。肥満気味の親と同じ食生活を送っていると当然子も肥満要因をもつ。私がダイエット前から心を砕いていたのは子供たちを肥満にさせないこと。健康で体格が良いのとは違うので、食生活を気をつけていた。しかし、息子は背も高く大きくなってしまった(スマートな今風の青年ではなくがっちりスポーツタイプだ)。娘は私の子にしては本当に華奢だ。この母の肥満DNAを受け継がさないために日夜苦心している。また、肥満は心の病気だと思っている。健康な心を持つことが成功の近道だと思う。以前から何度かダイエットを試みたが、すぐにリバウンドしリバウンドするとダイエット前より太ると言う悪循環の繰り返しだった。一昔前「淋しい女は太る」と言われていた時代があるが、それは当たっていると思う。色々なことで心の病を抱えていたことには違いないから。ダイエット中何度も、自分をいとおしいを思うようになってこのまま50代を迎えるのは許せなかったから頑張れていると思う。少々の太り気味ではなく私の場合は超おデブだったから、一日で自分でどれだけの食物を口にしていたかということに鈍感だった。楽天での買い物も以前とは各段に違う。スィートはここで目の保養をさせていただこうとおもっている。ダイエットは始めが苦しく、その後の何度かの停滞期をお穏やかに乗り越えることが大事だとも思った。ダイエットしたきっかけは色々あるが、まず自分の健康が悪かったことのほか、やっぱり夫や子供たちのことを考えたからだ。夫と出掛けた時も優しいのであまり恥ずかしいとは思わないようにしてくれていたのだとおもう。でも恥ずかしかっただろうなぁ。子供たちも「お母さんが太っているのが恥ずかしい」なんてことを一言も言ったことがなかった。でも恥ずかしかっただろうなぁ。今は、家族が並んでも息子、夫、私、娘の順で大きい。優しい気持ちでおデブのお母さんを見ていてくれた家族に感謝だ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 急激なダイエットに意識してとっている食品を紹介します。 豆乳(無調整) 低脂肪乳 シリアル(できるだ硬く、ナッツヤフルーツが入っている物) 粉末コラーゲン(スーパーでも売っている) 黒豆きな粉・抹茶・黒豆茶・コーン茶(韓国食材で売っている) 蜂蜜・黒糖 天然酵母パン・十穀米 など 食事は調理に気を付け、肉類はゆでる・蒸すなどする 和食中心で煮物を沢山とる。 洋食も味付けは和風にしきのこや若芽を添える。 おやつはできるだけ果物などで。 如何してもという時はコーヒーのサーバーに上に小さなクッキーなど一~二枚のせて頂く。 水についてー基本的にはこれでないとダメということのないようにしている。自販機ではエビアンか富士パナジウム水、ボルビッグなど。お茶は伊衛門などいろいろ。 家庭では備長炭で濾過したお水を飲んでいるだけ。 これでなかったらダメという物を作らないスタンスでダイエットしている。 夫もこの食生活を一緒に送っていて 4月から8kg落ちています。 彼はダイエットはしていないのですが。 それでも人間ドッグでやや肥満と診断されました。 本日の体重 76,0kg(-23.4kg) 脂肪率 28% 本日の朝食 シリアル(硬めのミューズリー)+粉末コラーゲン+黒豆きな粉+豆乳100ml 昼食 若芽とレタスのかき玉汁(七味・ねぎ・茗荷) 十穀米のお握り 梨(4分の1個) 夕食 野菜カレー(市販のルーは油脂が多いので家庭で作る) ハマチとたまねぎのフライ ブロッコリーとハム・卵のサラダ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は仕事が長引き結局戻ってきたのが10半過ぎていた。 なんかどっと疲れが出てしまい、子供たちも予備校などで かえるのが遅かったため11時ごろ夕食を食べるなんて恐ろしいことになった。 もう、これはつらい。 私だけなら食べなくてもと思うのだが彼らには無理だ。 仕事を持ちながら子育て主婦するの楽じゃないなぁ。 さあ、台所を片付け、明日のお弁当の用意をし、お風呂に入り 寝よう~あっ、娘の体操服を洗わねば。。。。
2004.09.30

また台風だが、こんな日にかぎって、午後から会議が入った。今回は資料の準備は要らないので、身体1つで行けばいいから楽は楽なのだが、この天気のため電車を使うことを止めた。出るのには家事を午前中に済ませてしまわなければならない。いつも通りお弁当を作り大雨の中娘を駅に送り、戻ってきてワンヤン二匹と散歩にでた。ヨットパーカーに帽子、傘も差さずにデカ犬2匹と散歩に行くとさすがにいつものコースにウォーキングの方もワン散歩の方もいない。(そりゃそうだわ、こんな時にも行かないと行けないのは家の2匹ぐらい。。。散歩大好き)大型犬なので散歩は欠かせない。二匹だから傘もさせない。ずぶ濡れで帰ってきて、二匹に朝ご飯を食べさせた頃、やっと夫が活動し出してきた。軽めの朝食を用意し夫を送りだし、さぁ家事のスタートだ。でもこの天気。。。。洗濯はお風呂に干そう。浴乾で戻るまでには乾いてるだろう。。 本日の体重 76,2kg(-23.2kg) 脂肪率 28% 体重の減り方がちょっと多いように思う。 次の生理までの痩せ時か。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日の会議は長引きかえるのがお遅くなった。 その上、○鉄百貨店で夕食に買い物をした。 天然はまちと筋子を買い、 青果では白菜(この野菜は大阪特有の野菜でお汁の具のも良いし うす上げと煮ても小松菜ほど癖がないので美味) なすび、しし唐、蓮根、ブロッコリーなどを買った。 ここの百貨店の良いところは産地表示がしっかりしていること。 回転が速く新鮮なこと。 重くても買ってしまう。 娘と合流し、家路についた。 するとこんな時に限って夫と息子が早く戻ってる。。。 待てない二人なので結局外食になった。 しょうがない、、、 はまちは明日、竜田揚げにでもしよう。。。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今、無農薬野菜のミレーで野生酵母パンセットを買った。 すごく楽しみだ。 ダイエット中市販のパンはできるだけ口にしないようにしてきた。 おデブの頃何よりパンがすきで一度にドンクや北欧のパンなら 3~4個へっちゃらだった。 当然、別腹とばかりお食事もいただいていた。 そりゃ~太るわね。 今は、その類の物を口にしない。10月19日発送限定!野生酵母パン+手作りクッキーセット このパンは酵母だけではなく、麦まで自分で作るこだわりようで 期待大。 レーズンや果物など、いろいろな方法で酵母をおこす方法はある らしいが、ショパンさん(パンの生産者)はパンは小麦でできて いるので、今はライ麦を使ったサワー種を元種(もとだね)にし ているそうだ。 届いたらまた感想を述べたい。 夜中だというのにまだ、洗濯している。 今日のずぶ濡れ分の洗濯物だ。 そのまま置いておくと臭うのでとにかく洗濯をし 浴乾して寝よう。。。 最後はローズヒップティを飲んで。
2004.09.29

おデブの頃、とにかく体重を落したかった。歩いたり走ったりするのがしんどかったので余計そう思った。内臓が悲鳴を上げているのがわかった。特に呼吸器系が致命的な状態だった。若い頃太っていても身のこなしの軽さには自信があった。45歳を過ぎてからはちょっと動くと苦しいし喘息特有のひゅーひゅーが出てきた。ステロイドの吸入器を手放せず。。。とうとう眠っている時の鼾がすごくなってきたらしい(子供が転寝母さんの鼾でやかましい!って言っていましたから)途中何度か息が止まる。「睡眠時無呼吸症」だ。とうとう気管の中にまで贅肉が。。寝てるのにすっきりしない。。。疲れが残るなどの症状がでだした。私が本格的にダイエットをはじめる一因でもあった。運動中心にダイエットできなかった理由もここにある。今は無理ない運動中心で食事管理と二本だてダイエットを進めている。サプリメントも色々飲んだ。今飲んでいるのはミルの爽快夏茶やホットコーヒーだけである。なぜか?まず運動できなかったからである。そして、急激な運動は私の呼吸器系には無理と判断したから。ストレッチ、わんこ達とのゆっくりした散歩。(我が家はHNのとおり景色の良いところで季節を感じながら ゆったり歩くのがすき)50歳60歳になっても普通にしながら健康でありたい。リバウンドのない身体を作る。。。筋肉量は必要だが維持するのには大変な年齢になったということだ。だから、無理な運動はしない。日常生活で健康であるにはやはり食生活管理だと思う。めでたく希望体重まで痩せた後も食生活管理が絶対必要と肝に銘じている。 今日の朝食 シリアル40g+コラーゲン+豆乳100ml+黒豆きな粉20g マカ5錠 キーウィー 昼食 梨一個 ヨーグルト 本日の夕食 ハンバーグ(きのこソース) グリーンサラダ マカロニサラダ(卵・胡瓜・ハム) ブロッコリーのごまあえ 韓国風若芽と牛肉のスープ(牛肉・若芽・豆腐・ねぎ) 夫用(夫はハンバーグがあまり好きではない) 太刀魚の塩焼き 厚焼き卵☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 先日買った二の腕サポーターが届いた。Lを洗いがえと思い二組買ったのだが、私にはちょっと短かった。腕周り計って買ったんだけどなぁ。そこで二枚を片腕に長袖のように繋げて使うと快適だった。締り具合がいい。肌に当たる面はコットンで汗をかいても不快感は少ない(個人差があるだろうが)なかなかお勧めだ。 腕をキュッ!と引き締める 二の腕サポーター 夕方から着けているが熱くなってきてなんとなく気持ちいです。
2004.09.28
家事にも好き嫌いがあり、日記を読んでくださった方はおわかりかと思いますが、私は家事全般が得意なのではないのです。料理・洗濯が大好きで、お掃除が嫌いなのです。子供が生まれるまではお掃除も大好きだったのですが、片付けても片付けても後から後からバラバラ。。。そのたびにぶつぶついって片付けている自分に嫌気がさし、ある時、一週間に一度本気で掃除しよう、それ以外の日はコロコロとダスキンのお世話になろうと思いました。。。本当にリビングには色々な物が散乱しています。よくいう何でも手を伸ばせば届くところにあるという状態です。自分が喘息な為ハウスダストには敏感でしたが、段々、子供たちの生きる力が強いことがわかり、ハウスダストなんて平気って感じです。ちょとやそっと片付けても帰ってきたらもう新聞や本が散乱している始末です。私の精神衛生上(いやいや,ただの怠け者)やいやいいわないようにしました。楽になりました。。。ダイエットにはお掃除が一番有効とは思うので、拭き掃除はよくします。ウエストをねじって右の手で左の方を拭くとか。クローゼットの上の方を背筋伸ばしで拭くとか。。。だから、今日は大掃除の日。朝から大雨のため外にクッションなど干せないので、まず、リビングの秋物のカーペットを買いに行き、洗濯をしながら、お風呂、玄関、トイレと片付け、最後にリビングにとりかかっています。フローリングの上に夏用のクリームイエローのカーペットからグリーンのカーペットに変えました。物を買うとき比較的男性的な買い方をするので夫はびっくりすることが多いのですが、今日も行って悩まず色が気に入り即買いでした。でも、それをとやかく言わずとにかく20年間好きにやらせてくれているので感謝です。 本日の体重76.6kg(-22、8kg) 脂肪率 28% 本日の朝食 シリアル40g+粉末コラーゲン+黒豆きな粉20g+豆乳 きな粉を加えて豆乳にこくが出ました。美味しいです。 本日の昼食 昨日のお鍋のおダシに野菜たっぷり入れ豆腐鍋 今日の夕食 筑前煮(地鶏広場8010のとりやさんのお肉とミレー野菜) 小鰯の梅干煮 鰻と胡瓜と若芽の酢のもの 桜海老と子柱のかき揚げ 小芋と厚揚げと小松菜の味噌汁 ん~また息子に肉は無いのって聞かれるだろうな。。。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆HPを持つようになって37日目になります。わからないことだらけで、キーボードを打って送信した後見ると変な字変換になっていたりで、、、悩みます。写真はどうすりゃ載せれるんだ。。中年おばさんの叫びでした。
2004.09.27
週末仕事で人と会う事が多い。夏の間、比較的ゆったりとした洋服で必ず『ぶっとい腕』を隠すため長袖の薄手のものを羽織っていた。昨日は華やかな(一時○ッチーが良く着用していたブランド)花柄のトップスを着用していた。お会いする方々が驚かれる。身体のラインが出る。上半身はスリムになってきて(悲しいかなバストも小さくなってしまった)段々昔スポーツをしていた頃のような体型になってきた。はと胸、いかり肩、長い手。。。。お~男らし~い!下を向いても二重顎にはならなくなった。小指にはめていた結婚指輪がちゃんと薬指にはまってきた。(一時 ハムのような手に指輪をはめていていつも浮腫んでるみたい)プチネックレスが首締め状態からちゃんとした場所にペンダントトップがおさまる。昨日は仕事が長引き5時にみんながお茶をする事になった。ケーキやサンドイッチなどがあるがやっぱりお茶だけでその場を過ごした。気心の知れた仲間なので全然問題無い。(仲間は私が喘息高血圧持ちを知っている)やっぱり仕事関係でも公のお食事会などが一番困る。。。どの様に痩せられたかときかれてもこの日記を読んでくれとも言えないし、、大概「今まで食べ過ぎていたので歳とともに少しお食事の量を控えてるんです。」っ答える。この日記の事は誰も知らない。夫も子供達も。。。自由に書きたいから。。。でも、この位痩せると聞かれるのも気持ち良いものだ。 朝食 シリアル40g+コラーゲンパウダー+低脂肪乳100ml 昼食 中華粥(イカ・小松菜・黒ごま・白ごま) 梨(ミレーの宅配梨。。めちゃ美味しいです)一個(幸せ) 本日の体重 77.2kg(-22.2kg) 脂肪率 28% 今日、朝、いつものように水を一杯のんで、トイレに行き すっきりして計ると77、2kgになっていた。 ダイエットはじめてから22kg減になった。 今月はじめには80.6kgだったから後4日ほど残して 一ヶ月に3.4kg減とということになる。 目標設定を一ヶ月2kgにしたので、精神的に楽になり、順調に 体力もついてきた。 運動をしていた頃のベスト体重が65kgだったので そのくらいまでと思っている。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今日は久しぶりに家族全員で夕食である。 子供たちが大きくなりそれぞれが忙しく揃いにくいのだ。 なんとなく嬉しい、 まだまだ暑いが みんなの好物のお鍋にしよう。 本日の夕食 寄せ鍋 (鶏もも肉、手羽もと、豚スライス、さわら、がんも、湯葉 焼小餅、豆腐、しいたけ、えび、葉野菜、春雨、若芽、うどん) 鮪と烏賊のお造り 小芋と揚げの煮物 いつも献立を書いているがある方が「これを全部お召し上がりですか」と尋ねられ「これは家族の為に作る物ですが量は少ないですが全種類頂きます。」とお答えした。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日、F1中国グランプリに放送が11時50分からある。もう結果は出ているのだが、我が家は全員F1ファン。決してYahooで結果なぞ見ては行けない掟になっている。4人で揃って見ないといけないのである。長男はお風呂にも入ってスタンバイOK。娘は時間割を合わせこれまたスタンバイOK。私も今からお風呂に入る。ホント変な家族だ。佐藤琢磨が出てきてあの前へ前へ出て行く走りが見ていて気持ちいい。我々夫婦はセナでF1を楽しんだ。子供たちは琢磨で楽しんでいる。さすが毎年鈴鹿で過ごしてきた甲斐があるというものだ。8耐も好きなのだが、暑~い夏に年一度という事もあって、F1の方を好む。息子にいつか母をモナコに連れてねとお願いしてしてある。銀婚式の時ぐらいには行けるかな。
2004.09.26
痩せると、顔つきが変わる。私の顔は面積の割には目の占める割合が大きい。おデブの頃は顔も大きかったので、あまりそれは目立たなかったのだが、ダイエットするようになり、段々目の大きさが目立ってきた。今日、メークをしていると夫から「顔が変わってきたね」といわれた。私はよい意味にとっているが。とにかく私の顔を見て感想を言えるまでに気分が回復したのか嬉しい。私の顔や身体は全て日本人離れしてるといってよい。背も40代後半の人間にしては大きい。髪ももともとブラウン系。目もブラウン。皮膚の色は下の血管が浮いて見えるくらい白い。だからおデブの頃でも得していた事が多いのだがとにかく何もかもがごっついのだ。私にとっての憧れの言葉は「華奢」・・・幼い頃より大きい子だった私には無縁の言葉小学校の頃より一番後ろに並び、大学時代まで体育の時のパートナーは筋肉隆々のマッチョ女子ばかりだった私には永遠に無縁の言葉だ。(自分もごっいのでどんな体育をするにもお互い担いだりし易いため)お姫様抱っこをこの歳になってもしてもらいたいと思っている変な中年おばさんである。華奢にはなれないおばさんの最後のあがきのダイエットはまだまだつづく。。。。 本日の体重 77,6kg(-21,8kg) 脂肪率 29%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ダイエット前から意識的に海草やきのこを摂っている。 低カロリーという観点からだけではない。 子供たちを大きくする時、喘息アレルギー持ちのママ(私が) 丈夫に育てた一心で読んだ栄養学の本に 「ミネラルを多く摂ることにより病気に強い子になる」 という考えがあった。 小さい頃にどれだけ海草やきのこなどを食べたかで風邪などに かかかったときふんばれる力が違うというものだ。 色々な考えがあるとは思ったが持病持ちの私はこの 考え方を実践して丈夫な子供を育て様と思った。 受胎期から妊娠期そして乳児期、幼年期とこの食生活で子育て していたからか二人ともすこぶる健康だ。 二人とも風邪も長引く事は無い。おなかをこわすこともほとんど無い。 アトピー、喘息、アレルギーなど私の負のDNAを受け継いでいない。 なんて親孝行なんだ。私は幼い頃喘息で田舎暮らしを 余儀なくされたのに。。 自分がダイエットするようになり余計食生活の大切さを身に しみているがダイエットしても元気じゃないおばさんには なりたくな。 今は自分の為にもミネラルの多い食事をこころがけている。
2004.09.25

ダイエットして身が軽くなり、徐々に筋肉が戻ってきてみるとわが身の大きかった事を痛感させられる。米袋5kg4袋以上を毎日担いでいたわけなのだが、今は身が軽く、フットワークよく動き回ってる。身は軽くなっても皮膚のたるみが気になってきた。30代の頃ダイエットした時には無かったことだがやはりおばさんになると身の収縮に皮がついて行かなという事に気がついた。顔のたるみやくすみは比較的早くに気がつき手を打ってきたつもりだ。しかし身体はできるだけ見ないように見ないようにして過ごしてきたため、まじまじ見てみるとたるみが。。。(オオ恐)特に太腿、二の腕が気になる。腹筋や背筋はストレッチのおかげで、お腹やお尻のたるみは比較的傷が浅い。致命的なのは太腿。気がついてから私は風呂の中でとんでもなくこっけいな格好だがスクワットをしている。内腿を締めないといけない。大デブだったころ膝を悪くしていたので、膝の筋肉補強にゆっくり意識して行っている。スクワットも~千回って言う人もいるけれど我々の年代でそんなことをしたら、繊細な筋肉(身体は太いが筋肉の1本1本は細い)の束がバラけて炎症を起こすと聞いた(足を骨折した時にドクターからリハビリの注意で)30代の頃、二人の子供のお受験で(太っていても母は強しで)大きな荷物を抱え電車で塾通いしてもびくともしなかった私の腰や膝も40歳を過ぎた頃から体重が支えきれなくなってきたのだと思う。ずっと腰痛、膝痛で正坐もできない状態だった。幸い今は正坐もできるし、和服の所作もできるまでになった。この頃は美容液を太腿や二の腕にもすりこみマッサージしている。皮膚再生能力が30代の頃より各段に落ちているので二ヶ月くらいはかかるだろう。。。こんなものも買ってみた。自分の皮膚の上にもう一枚人口の皮膚を作ってやり締めてみる。腕をキュッ!と引き締める 二の腕サポーター素材:ナイロン50%、綿30%、ポリウレタン 20%製造:日本二枚で一組で値段も良心的だ。二組買ってみた。感想は届いてから。ババくさいといわれてもキレイになるための一過程だから、コンなんで脂肪を燃やす。わんやんとの散歩に着て行くと燃える~脂肪を分解させる?!スリムインナー◆凸凹Shaper ハイウェスト3分丈スパッツ◆勇気ある行動だが、自分の全身の裸を見てみようと思う。これからは少しの身体の変化も目をそむけず、見つめようと思う。ダイエットはそれぞれの年代で方法が違うと思う。食管理もそうだが、若い頃のきれい?だった自分は戻らないのだから、きれいな中年目指して頑張るしかない! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 日記を書くようになって昨日はじめて書けなかった。 昨日は祝日だったが仕事がヘビーだった。 戻ってきて他の方の日記を読ませていただくのがやっとだった。 夜中に資料の整理をしていると3時になってしまった。。。 仮眠をとり六時半に起きお弁当を作り、家事全般をしつつ ゆっくりコーヒーを飲みながらやっと落ち着いて日記を書いている。 この睡眠不足もダイエットにはだめなんだけど。。。 脂肪は寝ている間にも燃えるんだ~わかっちゃいるけど。。 あ~この時期から(私の業界)忙しくなる~ 今日の夕食・・・今日はネットで注文したミレーの野菜が届きました。 肉じゃがコロッケ+キャベツ、トマトサラダ 葉唐辛子(はじめての調理です・・アク抜き後)ゴマ和え 葉唐辛子の残った葉のてんぷら 桜海老とゴボウと枝豆のかき揚げ 小松菜と揚げの煮物 ゴボウの豚肉巻き(豚はゆうぜん・ゴボウはミレー)照り焼き醤油味 ワカメと車麩の味噌汁 おやつ ミレーから届いた梨(めっちゃめちゃ美味しかったです) 本当は一個頂きたかったのですが大きいので夫と半分こしました。 今日の体重 77.8kg 体脂肪 29%
2004.09.24
体脂肪が28~30をいったりきたりしている。もともとダイエット前には40を超えていたのだから3桁近い体重の40%って単純計算で40kg以上、78kgの30%って23kg。一体私の身体には何kgの脂肪があるんだ。20%代になったとき夢の20%代って思っていたんだが。朝からデカ犬2匹との散歩で汗だくになって帰ってきてもまだまだ!夫がステッパーを買ってくれたのでお洗濯中、はなまる見ながらテクテク。今日の大阪は涼しいのだが汗が。。。昨日はカップボードの入れ替えと子供の部屋の教材整理をしていて重い本を何度も何度も運んだので今日は腰がつらい。おばさんクサイのだが、さっきからマッサージマシンに乗っている。(昨年衝動買いした我が家のお荷物って言われている)腰痛持ちの夫にプレゼントしたのだが、使ってくれたのは初めだけだった。今日、ネットで食品が届くので冷凍庫の大掃除をした。仕事をもつ身にとって本当にネットはありがたい。肉、野菜、調味料と届く。あとは献立を考えればイイのだから、、明日は祝日だが仕事になった。資料の準備をしなければならない。家事と仕事同時進行でいくぞー夕食の準備、明日の昼食、明日の夕食も同時進行 今日の体重78.0kg 体脂肪 29% <今日の夕食> 1、肉じゃが(これもネットで買ったかどやの牛肉) (これは沢山作って半分は肉じゃがコロッケにする、 お弁当のおかずに使う) 2、キャベツの甘酢漬け 3、おろし若どりのから揚げ(これもネットで買った) 4、おじゃことしし唐の甘辛いため 5、きのこご飯 6、根菜類のお味噌汁 <明日の昼> きのこと鶏肉のクリーム煮 <明日の夜> 豆腐ハンバーグの煮こみ(ダイエットのため豆腐30%) デミグラスソースパスタ(ソースのみ用意) <夫用> 豆鯵のマリネ <娘用> 冷蔵庫にりんごが3個あったので 娘用にりんごジャム蜂蜜で(コンポートに近い)・・・おやつのない我が家に彼女のリクエストでヨーグルト用に、パンにつけても 今日の朝食 シリアル+コラーゲンパウダー+低脂肪乳 ヨーグルト+キーウィー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 自分を励ます意味でHPを立ち上げ1ヶ月になった。 本当にビギナーで何だかわからないまますぎた。 現にトップページすらあたふた状態だ。 でも、 心がけた事は、心の中を素直に書こうという事。 夫に対しても素直でありたいと思うし、 子供達にとっても真っ直ぐでありたい。 自分の人生は自分で切り開けると思って生きてきた年代じゃない分あがく。 人生も楽しみたい、キャリアも残したい。 欲張りとはわかっているけれど、頑張りたい。 受身の人生じゃつまんないから、精一杯何かしたい。 仕事だけじゃつまんないし、やっぱり大学へもう1度復学し 今度は職業に関係する学問ではなく、好きなことを学びたい。 したいことだらけ。。。 あ~やっぱリ欲張りだ!
2004.09.22
ダイエット中に主人から励まされたことは、、、数回。もっと関心持ってよね。50男に要求する方が悪いのか。私は彼が外で素敵に見えるように苦心してるんだけどなぁ。ダイエットは若い頃にするのに限る。彼位の年齢になると、女房の体つきにあまり関心を持たなくなる。若い頃なら「ちょと、お腹がすっきりしたね、、、」なんて言ってくれたりもするのだろうが、彼は髪型が変わっても、わかってない。歳は50だが本当に一時代前の男性って感じの人だ。たとえわかっていても、口に出したりしない。子供に「なんで結婚したん?」って聞かれたとき「わからん人やったから。おかあさんの周りには比較的わかり易い人が多かったけど理解しがたいところがあったから。。。」って答えた事がある。20年経ってもやっぱりわからんところの多い人だ。息子に言わせると「今時、こんな親父おらんで。頭硬い!」らしい。何て言われても自分を曲げない強さがある。そこに惚れたのだが、、、、女房、子供、親や犬まで養うには自分を殺さなくてはならない時もあり生きにくいと思うなぁ。ダイエット中だから励ましの言葉を期待するのだが口の重い彼には無理かもしれない。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 体重は規則正しくお通じがある場合、朝計るだが 今日はやっと78kgを切り嬉しい。 武田久美子さんの本から朝一杯の水を実践してから 肌のつやも良くなったようだ。 触った時肌が柔らかく弾力がある。 その上お通じのも良く気持ちいい。 無理なく過ごすのに少しず減っていくのが嬉しい。 今月初め80、6kgだから目標の1ヶ月2kgは順調に 落とせた事になる。 特に今月は会議、会食が多く自己管理が難しかったが 周りに認知させる事により楽にこなせるようになってきた。 3連休明けの今日からお弁当作りが再開した。 主人と子供たちの分3つだ。 外食で何を食べているのがわからないのはいやなので できるだけお弁当を持っていってもろう様にしている。 主人は結婚以来よほどの事がない限りお弁当を持参する。 子供達のお弁当は揚げ物や、炒め物が中心でないと不評だ。 主人のはやはり煮物中心になる。 今日はゴボウと筍の土佐煮を入れた。 栄養のバランスを考え10~15品目をと心がけてはいるのだが この頃自分がグルメでなくなってきた分気合いが入らない。 今日の朝食 シリアル40g+コラーゲン+豆乳100ml マカ5錠 今日は先日届いた食器の入れ替えで大変だった。 なんと、中途半端な食器の多い事か。 揃える時は5客~6客、物によってはお客様のことを考えて 10客とかなんだけど割ったり欠けたりで、、、 思いきって捨て様。 本日の夕食 さんまの塩焼き(すだち、大根おろし添え) 揚げなすの煮浸し(うす揚げで) レンコンのはさみ焼き(ネットで買ったミンチで) ワカメと牛肉の韓国風スープ ん~また、息子にもの足らんって言われた。 昨日の残ったハッシュドビーフも欲しいだと。
2004.09.21
祝日なのに子供たちはそれぞれ予備校がある。主人も仕事だ。。。下の子だけ午後からなので2人でゆっくりお茶を飲む。母がダイエット中のためかわいそうに家におやつらしいおやつがない。食べ盛りの彼女だが、私の子にしては小柄だ。ただ、たべっぷりを見ているとしっかりDNAは引き継いでそうでかわいそうだ。彼女の食事管理などもこれから考えてやらなければと思っている。(比較的食事に関しては気を使ってきたが、より一層の管理が必要みたい)先日来、落ち込みの激しい主人は、、、、段々無口になってきた。私はさすがに週末の仕事疲れがたまり昨日は10時過ぎには眠ってしまった。。。朝、起きてみるとビールの缶とビデオが。。アッチ系のビデオの趣味がないのだが推理ものビデオなんか余計暗くなるからやめリャいいのにっておもう。。。。娘と夜中の二時過ぎまでリビングにいてたそうです。。娘は良い子ですね。父を孤独にしてはいけないって思ったのでしょうか。親孝行モンです。 私はお休みなので夕食の準備をし始め家事をしている 本日の夕食ネットで買った牛肉(ちょっと硬くて煮こむのがイイと判断した) ハッシュドビーフ (市販のルーは脂肪が多くてダイエットには向かないため、自家製ルーで作ります。トマト味のサラットした感じにできあがります) グリーンサラダ
2004.09.20

4月半ばよりはじめたダイエットも5ヶ月を経過しようとしている。あるところまで太ると、周りから「女ほったん」(大阪弁で捨てたって意味)の目で見られる。化粧も服装もあまりかまわなかったし、家族の事中心に過ごしていたように思う。これからは自分にもお金をかけ様と思った。服も化粧品も美容院も、、、できる範囲でですがお金もかけ様と、、、まずは化粧品。自分でも若くなったと思う。皺、くすみも減り、張も戻ってきた。アンチエイジングとは良くいったものだ。今、愛用しているのはカバーマークのものなのだが、仕事で出歩く時が多い時や、ダメージを受けた時はハンミフェイスマスクをお風呂上りに使っている。リエの本気のイチオシ!今迄のものと比べ物にならないたっぷり感!ついに日本上陸!韓国で500万...ここが最安値みたいだ。私は、美容院で買った。風呂上りに10分ぐらいパックするとしっとりつるつるになる。朝風呂のあとすると化粧のノリがめっちゃイイ。次に美容院一日がかりでカラーリング、パーマ、カット。仕事柄ネイルは×なのだ。服装もサイズダウンとともにメーカーも変わってきた。身奇麗にする事で仕事にもプラス面が出てきているし、なによりフットワークが良くなった分、仕事が片付く。まだまだ忙しく家に持ち帰ってくる事も多くなってきた。その合間にネットをしている。頑張って、こなそう。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆先日主人の落ち込みの件は書いたのだが、ん~時がたたないとだめなんだろうなぁ。。。私達夫婦は数年前から2人で行動する事が多くなってきた。公的にも私的にも。。。特に子供たちが大きくなってくると余計2人で行動する時が多い。子供たちが幼い頃は親に預け、結婚記念日や誕生日にはコンサートやミュージカルを見て食事をしてというような事を年に数回していた。いつのまに子供たちが受験期になり出かけることができなくなっていた。ここ数年やっとまた2人で出かける事ができるようになってきた。例年秋には2人で京都に出掛ける。去年は鞍馬にでかけた。おデブの私には鞍馬ケーブルから頂上までの少しの距離もしんどかった。でも秋の京都を一望できる鞍馬山の眺望は圧巻である。一昨年は詩仙堂に。その前は嵐山へ。(京都は欲張ってあっちこっち行くのはこの歳になるとしんどい。一箇所~二箇所ゆっくり楽しみおいしいものをゆったり食べるのが好き)春と秋の京都は観光客でどこもいっぱいなのですが、私達夫婦は平日(お互いが自営業)に行動する。今年は気分を変えて着物で出掛けようと思う。せっかくだから、気軽にささっと着て出掛けよう。ちょっとは女感じてくれるゆとりを持ってくれるかな。穏やかな時間を過ごせばちょっとは気分がも持ち上がるかなぁ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ナンと生理が終わりそうだ。 布ナプ効果に違いない。 不快感もなく過ごせた。 HPで知り合った布ナプ仲間の方々に感謝です。 今日の体重 78、0kg 脂肪率 28% 生理が終われば痩せ易いと聞いたので、また、頑張ろう。。 本日の夕食 冷蔵庫のお掃除をします。 全部一人前~二人前ずつの材料が残っています。 オムそば(大阪ではオムライス風焼きそばのこと) 茗荷・インゲン・なすびの三色ナムル 豚と豆腐チゲ風鍋 こんにゃく、じゃがいも、ゴボウ天のおでん風 胡瓜、いか、ワカメの酢味噌あえ う巻き 野菜いっぱいの味噌汁 きっと息子は物足らんって言うだろうな・・・
2004.09.19
数日前から生理がはじまった。さすが、体重の減りは悪いです。ただ、大デブの時に比べて体調は良い。布ナプを使っている事もある。今日は仕事で先ほど戻ってきてネットをしている。今日はお寿司を食べに行ったのだがご飯を極力取らないようにお寿司を食べるとは至難の技だ。1ヶ月4~5kg減を2kg減に目標設定を変えたので、気長に取り組んでいる。でも、仕事も忙しくちょっとへばっています。
2004.09.18
私がダイエットをした理由ははじめに書いたとおり娘の入学式の写真がきっかけだった。でもそれ以前から、ストレスで色々な問題を抱えていた。そんなに強くないからおデブになったんだ。自分の仕事の事ももちろんだが、(これは自分の事だから、自分でナンとかしようと日々悪戦苦闘している)旦那の事や子供たちのこと、進学、お互いの親の事、などなど。ふつう、みんなが抱える問題なのだが、抱えきれない時やっぱ旦那に支えて欲しいと思うのです。が、彼は私を強い女だと思っている。しっかりしている女だと思ってる。まぁ、子2人を育て、親関係、親戚関係、近所関係、仕事関係、をこなしていると、強い女でないと、どっかに揉め事や破綻がくるんだわ。(色々な事を同じに弱音を吐かずにこなしていくのはしんどい時もあるんだわ)可愛い嫁さんだけじゃあなたの嫁はつとまんないのよね。優しいだけじゃあの子達の母はつとまんないのよね。本当は波風立てず穏やかに生きたいのだけど、自分だけの事じゃないから難しい。・・・・・ちょっと移ったかなぁ~そんなに強い女じゃないんだけどなぁ。いつも頼りたいと思ってるんだけどなぁ。やっぱり体格で損しているよなぁ。
2004.09.17
このところ主人が落ち込んでてなかなか気分が持ちあがらない。結婚21年目ともなるとお互いが空気のような存在で、その関係が私には耐えられなくて、このまま歳とって朽ち果てるのが我慢できない時期があった。何度かの離婚の危機の乗り越え今がある。私は典型的B型な上に、かなり上昇思考の強い性質。仕事もしながら、いつか社会人復学を目論でいる。今はしっかり仕事をし、子育てし、妻をしようとしている。このところ主人の仕事がなかなか大変で彼のキャリアが根底から覆されてしまうほどの落ち込みなのだ。(個人が特定されるのでなかなかはっきりした事は書けないが、一応かなり特殊な技術職)今までも何度も何度も乗り越えてきた事なのだが、私のほうも自分のキャリアを捨てて一緒になった人だからサポートしたいのだが、なかなか難しい精神構造を持っていて理解を超えた時がある。夫婦20年過ぎるとお互いを変え様なんてさらさら思わなくなり、理解し合えればと思って(一応私は)きた。彼はそんな感じではなく精神的いっぱいいっぱいなのが伺える。はじめは歩み寄ろうとか、頑張るように私が気分を持ち上げてあげたいなんてことを考えるんだが、このところの落ち込みは過去三本の指に入るぐらいのものだ。ん~困った。手の打ちようがない。ほっとくのが一番なのだろうが,私の性分でこれがなかなかできない。この不景気にオーナーとしての大変さもわかるのだが、私も経済的に100%自立していないのでこれがまた、難しい。それに、私が彼に対して充分愛情を持っているのが余計、つらい。共同生活者としての存在として見ていられたら楽なのにと何度思ったことか。みんなこんな時如何してんだろう。。。いつも元気な大阪のおばちゃんにもさすがにブルーが伝染しそうだ。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↑を★→+に変えてみた。何~か黒星みたいだから・・・
2004.09.16
今日は難波で会議がありました。久しぶりになんばCITYを通りました。南海サウスタワーホテルがスイスホテルに名称が変わりリニューアルされていて新鮮でした。なんばパークスもはじめて目の当たりににし、やっぱり吹く風が屋上緑化に効果か涼しく感じました。でもほとんど浦島太郎状態でした。今日も会議後,会食があります。ランチバイキングなのですが、こう、続くとダイエットしている身にはつらいです。今回はあまり小食に済ませるわけにはいかない雰囲気だったので、プレートを円グラフに見たてて、25%のたんぱく質50%の野菜25%の果物というふうにして食事しました。さすがに20kg以上やせると合う人合う人に 「痩せたねぇ。」って言われます。でもその後必ず歳が歳だけに 「どっか悪かった?病気した?」って聞かれます。 「それにしては顔色ええしなぁ」って言われます。 幸い、私は着やせして見えます。 その上長身なため、得して見えます。 でもまだまだ頑張ります。 今日の体重 78,2kg 脂肪率 28,5% 今日の献立 (ネットで買った) 豚肉のショが焼き(インゲン・茗荷添え) たこと胡瓜とワカメの酢の物 ブロッコリーとマイタケと焼き豚のクリーム煮 卵マカロニ 今日は子供たちが早く帰って着たので子供好みのメニュー になってしまいました。
2004.09.15

今から30年近くまえ、大阪の老舗ホテルにフィットネスクラブがありました。(今はもっとおしゃれでエステ、フットネスクラブになっています)当時フィットネスクラブってホテルにあるのが一般的でした。そこの肥満指導が肥満率の高い人に急激な運動療法は危険だというものでした。まず、しっかりした食事療法、そして精神療法(肥満は精神が弱いから食べ過ぎるという単純明快な方法)をまず徹底するというコースがありました。要するに5kg、10kg、15kg減と目標コースがあったのです。そこの考えで行くと食事を点数計算で換算します。80kal=一点として体重のランクにより1日の所要熱量を計算するという方法です。(これは先日にもお話いたしました女子栄養大学の栄養学の方法です)熱量の元になる脂肪、炭水化物、たんぱく質を中心として考え、お腹の状態(飢餓感により置き換えていく方法)で調節します。あまり面倒な事はなく単純でダイエットに取り入れ易いのです。私はそれに色を関係させ赤い物、青い物、白い物、黒い物など少量でも満遍なく取るようにしています。炭水化物をミネラル分(ワカメやきのこ)に置き換えカロリーは植物性たんぱく質中心に取るようにしています。また、ゴマ、きな粉は意識して取るようにしています。電子レンジらくらくダイエットの本など参考にし自分用の献立を同じ食材でカロリーダウンするよう調理しています。ご飯一膳240カロリーとすれば3点これを同じカロリーで満腹感をえるためには豆腐にお置換えるとたくさんの量が食べれるとか。調理法で鶏は皮パス、ももパス、ささみと胸肉は○とか自分である程度制限します。20点で1600カロリーになりますから、置き換えで献立を作っていけばそれほど空腹感なくダイエットができます。現在私は、1200カロリー程度に押さえています。この方法は長続きしますがここで、個人差(つまり基礎代謝)の違いが出てきます。これが曲者で大変です。ダイエットを開始した当時は基礎代謝率が悪いので手足が冷たかったです。10kg以上のダイエットはダイエット後の栄養管理も大切と感じています。そして腹六分目が大切。 今日の体重 78.2kg 脂肪率 29%(このばらつきはナンなんだ!) 今日の献立 手羽先の蜂蜜醤油煮(塩焼き) さんまの塩焼き(半身) 大根とミンチのそぼろあんかけ煮 きんぴらゴボウ(七味味) 一口そうめん卵豆腐茗荷添え(冷) ワカメと卵の味噌汁 ★パパメニュー 昨日のイカのえんペらでイカ焼き
2004.09.14
今日は朝から仕事で出歩いていました。今日の大阪はとっても暑く御堂筋を行ったり来たりで汗だらだらでした。メークも取れるしセットもバラバラ(悲)昼食もとる時間がなく、今戻ってシャワーを浴びると体重 78,4kg体脂肪率 24,5パーセントになっていました。ダイエットはじめたころより21kg減です。このまま食べないままだといいのだけれど、そういうわけにはいかないです。家族の食事を用意しなければなりません。今日の献立は するめいかの糸造り かんぱちのお造り 焼きなす ぜんまいと厚揚げの煮物 いかの造りの残った足でげそのてんぷら 具沢山のトン汁 さぁ頑張ろー!★★★大阪の味ゆうぜんのメルマガ限定めちゃ得セットとにかく我が家は毎日主人と子ども達のお弁当を三つ作ります。とにかく手早く一品ふやせる強力なセット☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆我が家の犬について我が家には10年前にもらってきたシェパードと?のミックス犬(♀)と5年まえにもらってきたハスキーと?のミックス犬(♂)の二匹います。(名前は個人が特定されるので載せないでおきますね)この二匹は自分達が赤の他犬と思ってなく親子と勘違いしています。(避妊手術済み)頭は10年犬のほうがダントツに良く人間の言語をある程度理解します(と思っているだけかな)私の独り言のグチグチを良く聞いてくれます。5年犬は頭は????ですがすごくルックスがいい。(親ばかかも知れませんが近所では犬界のミスターフォトジェニックです)この二匹が私のダイエットを強力にサポートしてくれます。ご近所の方は二匹の散歩を見てどなたも「たいへんですね~~~」とおっしゃって下さいます。この二匹の散歩が終わりますと汗ぐずぐずです。ウォーキング中の方たちがいつも気の毒そうにご覧になるのです。このおデブの私を引きずりまわして、行きたいところにあっちゃこっちゃ行きます。この二匹に負けない体力をつけないととおもっています。
2004.09.13

家にいると、家事を済ませた後、ゆったりハーブティーを飲んで(カモミールとローズヒップのブレンドが好き)半身浴します。カモミールティー香り豊かな第1級品。JAL国際線エグゼキュクラスでも無農薬ローズヒップ半身浴も朝刊、カタログショッピングのカタログ、気に入った小説など、持って本当にゆっくりゆっくり入ります。はじめはなかなか汗が出てきませんが、次第に上半身(肩、胸など)が汗で光ってきます。その後、顔の毛穴が開き、頭皮も開き老廃物が汗とともに流れてくるように感じます。私の、至福の時、最高に贅沢な時間です。お風呂の洗い場でストレッチ体操をし(ウエストねじりや二の腕の体操、スクワットなど)さっと洗いまた、湯船へ。これだけを5セットはします。その合間にオイルでフェイスマッサージをします。顔、首、胸などしっかりたるまないように労わってやります。時間にして1時間半から2時間お風呂にいます。お昼に入るお風呂は本当に気持ちいです。20kg減は食事管理とこのお風呂で成功したと思います。今週も忙しかったのですが、来週も忙しくゆったりした時間が持てないようです。。。これがつらい。。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日、家族で中華料理を食べに行きました。そんな高級って感じのお店ではないのですがお味はまぁまぁ美味しいところです。パパと息子にオーダーしてもらうと1.酢豚2.皿うどん3.海鮮チャーハン4.餃子5.から揚げ と、おデブのダイスキメニューになっていました。 とり皿で、野菜中心に頂くのですが、本当に自分との戦い のような食事になってしまいました。 結局、美味しいと思う気持ちを大切に一口づつ食べましたが 帰ってきて、体重計には恐くて乗れませんでした。朝、計ってみますと 体重 79,4kg 脂肪率28,5パーセントきょうはしっかり動きますぅ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆手探りで20日間日記を書き、色々な方とお話できてすごく嬉しいです。PCビギナーの私にはわからないことが多いのですが、なんとか、敬老の日のお薦め掲載でしました。京都のうどんすきは本当にお薦めです。大阪にも美々卯http://www.ing-associates.co.jp/space/mimiuhonten/mimiuhonten.htmlというお店があり、美味しいのですが、京都には権太呂が便利と思います。大阪は天神さんのころ、京都は祇園さんのころに鱧をよく食べます。名残の鱧と走りの松茸で関西人で良かったなぁと思います。何も手を加えなくても本当に何もかもセットで松茸、鱧も入っていて私は大好きです。おじいちゃんやおばあちゃんにいつも好評です。
2004.09.12

布ナプにファンになり自分の物だけではなく、娘の物も揃えてやりたいなぁと思い出しました。1度にそれなりに揃えるにはちょっとお財布が辛いのですがせっかくなので自分のも欲しいですが、彼女のを先に揃えてやろうと思います。私が使ってみて良かったものや、10代のコ向けに色々ピックアップして選ばせてやろうと思います。Rhythm & Blues Padsのメガパット・洗いやすく乾き易い草木染めで可愛いオーガニックコットン<私は赤でしたが娘は青にしようと思います>学校では慣れるまで紙ナプと併用の方が安心かなと思います。ナチュラルケア紙ナプキンレギュラーナチュラルケア紙ナプキンウイングタイプ
2004.09.11

ダイエットをはじめて何度目かの停滞期に入りました。体重は79kg~80kgをいったりきたり。身体が極端な体重減についていってないんだろうと思います。1ヶ月の目標を2kg減にし、お正月までにあと8kgほど落としたいと思っています。運動療法と食事療法の二本だてで取り組まないといけないのですが私は子どものころより水泳をしていて、水泳を止めたとたんプクプクになったという経験がありますので運動療法は日常的にこまめに身体を動かすというふうにしていこうと思います。これから先50歳台60歳台になっていくので、1日何時間も歩くとか、ステッパ―を踏むとかいうのは段々無理になってきます。また、変則的な仕事柄その時間を確保するのは大変なのです。当面は筋力アップに体操など(スクワットや腹筋、つま先歩きなど)で乗りきっていこうと思います。リバウンド予防に筋力アップは欠かせません。しかし、1日~歩歩くとか、~km泳ぐとかは私には物理的に無理なのです。日常に100の運動量で太っていったとしたら、120~130程度の運動量(2割ほどこまめに動く)で摂取カロリーを下げ、必要な栄養は取るという形にしないと続かないのです。女子栄養大学の香川綾先生の栄養学より80calを1点で計算し摂取栄養をコントロールする方法がありますが、この方法が1番長続きするのではないでしょうか。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★今日の朝食はシリアル40g(ミューズリーのように噛み応えのあるもの) + 粉末コラーゲン + 無調整豆乳100ml マカ5錠 無加糖ヨーグルト50g色々なシリアルを食べてみましたがケロッグのオールブラウンフルーツミックスが噛み応えがあり食物繊維も多くドライフルーツの甘さも適当で満足感があります。オールブラウンと半分づつにして食べると甘さもちょうどよいです。以前から気になっていたノニが共同購入で送料無料になっているので2つ注文してみました。以前から友人に進められていたのですが、お味に癖があるように聞いていましたので、今回お味無で注文してみました。健康食品は長く続けないといけないので、はじめるのに勇気が要ります。飲んでみてまた感想をお知らせしたいと思いますね。今日の昼食 白菜と豆腐の煮物 インゲンのごまあえ ワカメの煮浸し(ごま油味) 爽快夏茶(暖かいもの) ご飯なし今日の夕食 10菜サラダ(ノンオイルドレッシング) きんぴらゴボウ(ごぼう+にんじん) 白菜と干しえびの牛乳煮 爽快夏茶(暖かいもの) ご飯なし 体重79,4kg 脂肪率26%
2004.09.10

結婚前、私の足は23.5cmでした。上の子がお腹にいるころ靴下を履いて24cmになりました。下の子がお腹にいるころも24cmでした。巨大化とともに足も大きくなり24.5cmEEEになっていました。(数年前北海道にいった時スノーブーツを買ったときは厚靴下を履いたので25cmでした。)宅配便など来た時は思わず主人のサンダル(26cmだから足入れがいい)を履いて受け取ったりしていました。娘の履いているのはミュール。私の履いているのは関西弁で「ツッカケ」とか「ぞーり」っていいますが、そんな感じです。足の裏の土踏まずにも肉がありました。当然、夕方には足がだるく(上体が重いので)持病(下の子の妊娠のときにできた静脈瘤がおデブになるとともに大きくなって圧迫していました)の右下肢静脈瘤はしびれて熱を持っていました。子どもの学校行事でママ達が履いている靴を見るたびにうらやましく思ったものでした。本当におしゃれなパンプスを履いておられるのです。フォーマルな靴を買っても歩きにくくて歩きにくくて。。。昔はハイヒールで1日過ごしていてもへっちゃらでしたのに。。。20kg落ちるとさすがに足も小さくなって24cm普通の巾になりました。まだ、23,5cmとはいかないですが、それなりにパンプスも履いています。ダイエットが見事成功すればやっぱり流行りのパンプスが履きたいです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ネットで買い求めたお肉を使って今日はお鍋をした。関西名物「うどんすき」ですが【銘柄鶏】杜仲どり手羽元 でおだしをとり、【銘柄鶏】杜仲どりもも肉で寄せ鍋風に色々な物を入れます。私は白菜や豆腐、糸こんにゃく(春雨はでんぷんでカロリーが高い)若芽などを頂きました。内臓から温まる感じで大変美味しかったです。まだ、まだ暑い日がありますが、お鍋はダイエットの強い味方になってくれます。
2004.09.09

ダイエットが進むに連れて、自分の顔や身体の変化に敏感になってきます。知り合いのエステティシャンが言っていた言葉を思い出しました。上手いエステティシャンは足の裏の肉まで胸にこさせることができる!(ホンマカイな?)って思ったものです。でも今は藁をもすがる思いで二の腕のお肉を胸に寄せたいと(願望)カバーマークのアクティブリフト(本当は首からフェイスラインを整える物なのですが私は二の腕、下垂気味のバストに使っています。当然二重あごは消えました)を使ってお風呂上りや、気がついたときにマッサージし揉む揉む。。。しています。ダイエット前は前から見ても横から見ても同じような自分の身体に背を向け鏡を見ることを避けていたのでした。体型の日々変化などどこ吹く風徐々に巨大化していったのでした。一度膨れたゴム風船は萎んでもキレイには萎まないのです。まるで自分の身体のようです。ダイエットは現実直視することからはじまります。これは私のように核分裂状態で太っていった者にとってはめちゃめちゃつらいことでした。ここからスタートした自分があるのだと思います。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★先日お話した武田久美子さんの本に洗願について「洗願は細かい細かい泡をたくさん 作りその泡で洗うようにします。 顔を決してごしごしこすらず、 泡を皮膚の上にのせていくような感じで。 その泡は消えるまでそのままにしておきます。 細かい泡が肌の奥の方の汚れまで吸着させてくれるような 気がします。」と書かれていました。私はカバーマークのミネラルソープを使っているのですが、それまで、さっと洗い流していました。本を読んで以来実践しています。確かに洗いあがりがキレイなような。以前は本屋さんでは食べ放題ランチ本や美味しいお店などの本のコーナーばかりでしたが、美容本は本屋さんで立ち読みでもいいから手に取ってみようと思いました。
2004.09.08
ダイエット臭なるものの存在を何かの本で読みました。ダイエット中に発する特有の匂いだそうです。ダイエットを進めていく上で基礎代謝をあげているので朝夕のお風呂で大丈夫と思っていました。匂いには若い匂いと加齢とともに出てくる匂いがあると思うのですがこの場合,加齢臭に近い物ではないかと思います。コロンなどもともとつけない性質でここのところ自分の匂いなるものに敏感になってきました。おばさん臭なるものになっていってるのか不安です。ついつい主人に近寄り「クサイ?」って聞いてしまします。今のところ大丈夫のようですが、匂いを感じた時私の匂いはダイエット臭or加齢臭のどっちだろう。。。区別がわからない。。。★★★★★★★★★★★★★★★★★★このところ会議が多く会食も多い。これはダイエッターにとって大変辛い。でもここでへこたれてなるものか。家で調理のしにくい手の込んだ和食中心、腹5分目、炭水化物抜きで乗りきろうとおもっています。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★今夜暴風雨憲に入ろうとしているのに下の子は予備校から戻ってきません。中途半端な時間に戻ってくるとかえって危ないと思うのですが。以前なら台風でも地下街に入れば嘘のようでしたがここのところの地震で地下街に入るのは止めなさいといっていますが。。。戻るまで心配です。
2004.09.07
昨日、本屋さんで武田久美子さんの本を手にとって見ました。(立ち読みですぅ)この美貌はナンだ?っていうくらい綺麗です。その本の中で、「朝,起きるとまず水を一杯飲みます。特別な水ではなく、 普通の水道水です。 乾いたスポンジに水を含ませてやると その後、あまり水を含まなくなる。 そんなかんじで、 この水1杯で今日1日、身体に余分なものを吸収しないような 気になります。 お食事の前にもまず水を1杯飲みます。 意識的に。」私も朝1杯の水を飲みます。これは、高血圧なため、脳溢血予防に飲んでいました。 やっぱり普通のおばちゃんと武田久美子さんでは水1杯でも、違うんだなぁと思いました。
2004.09.06
停滞期に入って長かったのですが、やっと80kgの壁を破り79,6kgになりました。思えば4月の半ばからダイエットをはじめ4ヶ月半で約20kgの減量したことになります。10kgの米袋2個分、、、こりゃ重いわね。水中エクササイズに誘われても「その前にダイエットしないと水着になれないよ」っていっていました。これからは少しずつリバウンドしないように筋肉量をふやしながら、減量していく方法をとりたいと思います。おデブさんは運動もままならないので、まずは食餌療法で動きやすい体にしてから運動療法に入った方が良いように思います。急に運動しろってたって体が重く膝や腰に負担がかかります。やっと,信号でも全速力ダッシュ(息子にいわせるとペンギンの早歩きらしいけど)ができるようになりました。さあ、また1日頑張ります。
2004.09.05
今日は、子どもの学校の用で出かけました。用事が済み、知人とファミレスで昼食を取ることになりました。。1つ1つのメニューにカロリー、脂質、塩分などが記載されていました。どれをとってもとんでもなくカロリーと脂質が高い。因みにカツどん定食は1100kcal(恐)以前はペロりでしたが。。。。お食事メニューで300kcal台は雑炊とおろしなめこそばだけでした。考えた末なめこそばに決めました。決めては脂質でした。雑炊の脂質は10g以上もありました。外食で気をつけていることはカロリー、塩分、脂肪は低く、たんぱく質(できれば植物性たんぱく質)の多い物を採るように心がけています。現在80kgの間を行ったり来たりしていますが、長身で着やせするのか(筋肉質で見た目より体重があるので体重を知った人は皆びっくりします)そうは見えないのです。ダイエットしてからいつもこのようにしてメニューを決めています。この心がけをもっと早くにしていたら、ここまで苦しいダイエットをしなくてよかったのにとつくづく思いました。今は、外食で美味しい物を頂くというより、身体にいいものを頂くようにしています。因みにおそばは塩分が4,5gもありましたから、おだしのからんでいるところ(3分の1)は残しました。これで塩分摂取量は半分くらいで済んだと思います。当然カロリーも200Kcal程度で済んだと思います。食後はローズヒップティーにして、ビタミン不足を補いました。。。
2004.09.04
私はシャリシャリした果物がすきです。今の季節、美味しい梨がたくさん出回っていて毎日必ず頂いています。学術的にどうかわかりませんが、ダイエット中の私は身体が冷えるようで夜に果物を食べません。身体が冷えて、代謝が悪くなるような気がするからです。昨年、冷夏といわれていたのに、おデブな私はクーラーなしでは過ごせませんでした。結果、脂肪を溜め込む痩せにくい体質になりました。秋になるころには冷えと体重の重さから膝、かかとが悪くなり湿布、カイロなどホントおばさん(おばあさん)グッズのお世話になっていました。今年はクーラーも極力控え、真夏にでもできるだけ暖かい飲み物を飲み内臓から冷えないようにしています。なんか調子が良いようです。だから、夕食後のフルーツは控え朝に頂くようにしています。★★★★★★★★★★★★★★★★今、マイブームは佐伯チズさんのスキンケアです。以前は、化粧落としも、OOコットンとかの便利なののお世話になっていましたが、肌のくすみが気になってきて化粧ののりも悪くなってきて悩んでいました。そんな時テレビでチズさんのスキンケアを知ったのです。顔の皮膚は薄くてデリケートだから優しくいたわってやらないというもの。以来、本当に手のひらでいたわるように、ぬくもりを伝えています。すると、皺、1つ1つ消すことはできなくても肌に弾力が出てくると目立たなくなってくるのがわかりました。ゆっくりお化粧を落としをし、ゆっくり化粧水や美容液を肌に与えている時が幸せです。。。
2004.09.03
睡眠時間とダイエットの関係を何かの本で読んだことがあります。8月に体重の落ちが悪かったのは夜中のオリンピック鑑賞かな?朝起きたときの身体のだるさ。。体重計に乗っても脂肪率、体重とも芳しくなかったです。食生活はダイエット中、一貫して、節食していましたし。。。適度の運動もしていましたし。。子供達も本格的に学校が始まりお弁当作りの生活が始まりました。朝から雨で子供を駅まで送っていって、2匹のワン子のお散歩。午後から仕事なので、ファイトで家事をこなしています。この家事労働で痩せるというのが理想なんでしょうけれど、脂肪を燃焼させるには、ちょっと工夫が要りそうです。早寝早起きの習慣に戻すのにはもうちょとかかりそうです。
2004.09.02
今日は仕事の会議後、ホテルでの昼食会があった。相手の気分を害さない程度に食事するのは大変だ。一応バイキング形式で会議の延長ですすんでいくのだが私一人ウーロン茶というわけにもいかず、プレートにバランスよく取り分けてもらった。サーモンマリネ(1きれ)レッドオニオン添え生ハム小一切れトマト添えホタテとえびと白身魚のソテー(各一切れ)をサニーレタスなどで彩りよく盛ってもらった。難関はデザートでフルーツゼリーとコーヒーでにこやかにその場をしのいだ。みんなはどうしているんだろう。。。横の人はめちゃ食べてるんだ!だのに、スリム!ナンか不公平を感じる。帰りは一駅余分に歩いた。「食べたら動く~」これがしんどい。さぁ、今から主婦するぞ~
2004.09.01
全29件 (29件中 1-29件目)
1