全21件 (21件中 1-21件目)
1
今、夜中の2時です。まだ、仕事しています。今日の朝早く入院します。でも、まだ仕事が思うようにできていないので夜なべになりそうです。しょうがないです。昨日のお昼、仕事は残っていたのですが、夫と入院前にと鰻を食べに出掛けてしまったのです。私はあまり鰻はすきではないのですが、お肉も余りいただきませんので、少ない量で栄養をとなると鰻になります。今日はひつまぶしを頂きましたがいつもよりたくさん食べました☆その後、4時から新規の仕事があり、それまで2時間ほどの宙ぶらりんの時間がありましたが新しい資料を開拓に近鉄とMIOの書店に探索に行ってしまいました。。。欲しい資料は手に入り休み中の資料の参考になりそうで嬉しかったのですが、そうするとまた時間が~その上入院中に読もうと山ほどの本を買ってしまった。。とにかく入院の準備は万端なのですが仕事の準備に欲を出してえらいことになってしまっています。。でも明日入院すればすることがなくて寝るばかりだと思っているので今日は思いきり頑張っておこうと思っています。お洗濯もしながら食洗も全開です。弟が一昨日レピシエの紅茶のティーバックをたくさんプレゼントしてくれました。。こういうのっすごく嬉しいです。どこでも私らしい時間が持てるようにと思ったのだと思います。。当然、スキンケア用品も準備万端です。留守中は義母ががんばってくれることになりありがたいです。はじめ同居だったのですが子供たちが大きくなり手狭になって歩いて一分のところに義父母は住んでいます。嫁姑問題はなかったといえば嘘になりますが、諍いは夫(義母にとっては息子)が苦しむだろうなぁと思ってお互いが過ごしてきました。そのエネルギーは子育てと仕事で手いっぱいだったので20年以上仲良くやってきています。幸い本当に元気な70歳ですので今回は甘えることにしました。義母は同じ病気を50歳の時し、良く理解してくれていて嬉しいです。とにかく、色々ありましたがみんなが助けてくれることになり治療に専念することができそうです。HPでも色々な方に励ましていただきほんとに落ち込む心引き上げていただきました。ありがとうございます。今週末は手術前の一時帰宅できそうですが、できない場合はそのまま3週間~4週間予定しています。(気になる仕事が残っていて懇願して帰ってこようと思っています)戻ってきたら必ず皆さんのところに遊びに行きますので待っててくださいね。何か足跡を残していってくだされば退院後の励みになります~では、では行ってきますね☆☆
2004.11.30
今日は朝から循環器の主治医のところへ行き入院中の薬をもらわなければならない。留守中の家事の手配や年末のになるので早い目の色々な支払いのため銀行へ。夕方から大阪市内へ仕事、その後実家へ報告。夜帰宅後休み中の資料の整理。どう考えても時間が足りないよ~
2004.11.29
冬場の入院ははじめてなので荷物がびっくりするほど多い。面会時間がすごく短く、子供たちや夫が朝や帰宅前によることも無理なのでできるだけ不足ないよう準備している。スキーの荷物と海水浴の荷物は量が全然違うように冬の入院は小さな引越しなみだ。仕事関係に報告もすんだ。読まなければならない本、読みたい本など、短期留学のつもりで書籍を選んでる。術後すぐは無理でも2~3日経つと本も読めるだろうし、書きものもできると思う。残念なのはPCを持っていっては行けないことかな~携帯もダメだし。。。手書きはしんどいな~
2004.11.28
昨日入院の予約をした時持ち物の説明がありました。寝巻きやT字帯、腹帯、裾よけと女性開腹手術特有の持ち物でした。和式寝巻きや晒し、T字帯、裾よけなどなぜかちゃんと仕舞ってありました。このときを予想してではなく、子供たちが小さかったので、いつ何時、急に入院したときなどの準備をしていたのでした。夫や子供たちがすぐにわかるよう仕舞っておいたのを13年の間、幸いなことに忘れていたのです。その中には2人の子供たちの出産の時に着た寝巻きもありました。子供たちを産んで初乳の時写真を撮った寝巻き達でした。上の子は難産で帝王切開するにも産道に頭が入ってしまっていたので無理なため吸引で引っ張り出したこと。その後、私が意識が遠のく中後産も苦しかったこと。下の子は安産で自分で陣痛の時間をはかって、分娩室に運ばれたことなどなど。。。それらの寝巻きを見て、若い頃から月経困難症で大変つらい生理期を送っていた私に良くぞ子供たちを2人も授けてくださったものだと改めて神様に感謝しました。大柄な私は寝巻きなど色々揃えるのに苦労したのを思い出しました。使わないで新品のままの寝巻きもありました。今日はお天気が良いので全部一度洗ってアイロンをかけ準備し様と思っています。
2004.11.25
今日は2回目の貯血日です。この一週間ホントによく食べました。太りそうね物は敬遠していましたが、血を綺麗にしそうなものや作ってくれそうなもの中心に。特におやつはプル-ンや黒豆、バナナやキーウィ、りんご。食事は根菜類などの野菜。シリアルは複合タイプ(大麦、オーツ麦、玄米、ひまわりの種などのミックスタイプ)前回のときより水分もしっかりとって暖かい飲み物も持って、手足が冷えないように準備して行ってきます。夫も仕事を都合して途中で合流してくれるそうです。手術日は決定していますが術前検査の都合で入院日が決まります。前回の大学病院とは少しシステムが違うのですが、麻酔科のドクターの診察もあると思うのです。手術の時間と私の体重により麻酔のガス量が決まると思います。(13年の間に目覚しい進歩があれば違った方法があると思いますが)昨日、前回の手術の診断書が出てきて思わず色々な事を思い出してしまいました。4月の末に手術した事。GW中だったので子供たちの幼稚園も学校もお休みが多くて電車通園、電車通学をしていたので負担が少なくてかえって良かったことなど。開腹して縫合はホッチキスのようなもので自分の身体の傷を見るのが恐くて恐くて同室のみんなと見せ合いして励まし合ったことなど。。。(綺麗に切れてるねとか、ホッチキス何本とか・・・ちょっとすごい内容)抜糸(抜針)はめちゃ痛かったことなどなど。。でも、1度治ったのだから今回も頑張って治さなくてはという気になってきました。頑張ります!******************************行ってきました。今回は前回に比べ鉄剤も飲み食事も血に良さそうなものばかり食べていましたので早く貯血できました、が、その後の点滴が出たのがはやいので入るのも早いって感じで、点滴がすすむにつれて、しんどくなってきて胸がドキドキ、手が少ししびれてくるし、、今回で800ml貯えたことにになります。今日の診断で入院は一週間後(思ったより早く入院になってしまい焦っています)前回と用意するものはあまり変っていませんでしたが、今回の病院は山(丘)の上にありちょっと何かを買い求めるのも不便で家族が来てもそろえにくいので準備万端で入院しなくてはなりません。後1週間で色々やらなければならないと思うとちょっと頭ぐるぐるしています~
2004.11.24

私の日記を読んで頂いている方にはおわかりかと思いますが、私は佐伯チヅさんの美容法を自分なりにとり入れ実践しております。ダイエットし始め自分の肌がごわごわだったのでどうすれば年齢を上手に重ね年齢らしい美しさになるかと考えた時期がありました。その時、手にした本が佐伯チズさんの著書でした。美肌革命 お金をかけずにきれいになる( 著者: 佐伯チズ | 出版社: 講談社 )佐伯チズの「手のひら」スキンケア・メイク DVD版 ( 著者: 佐伯チズ | 出版社: 講談社 )佐伯チズの頼るな化粧品! 顔を洗うのをおやめなさい!( 著者: 佐伯チズ | 出版社: 講談社 )その中で自分の手のひらで自分のお肌を愛しみいつもどんな状態かを知るというところがあります。私はダイエット中本当に自分の肌や自分の身体をイヤだけれども、現実を直視するため見つづけてきました。46歳にしてはホントにおばさん化した身体。化粧もちゃらちゃらとして、外出も嫌い。ネットを覚えてからはPCの前に座る時間が長い。家事もいい加減。ひどい時は1日に1度くらいしか鏡を見ない。それも顔のみ。身体はパス。ダイエット中鏡をいたるところに置き、自分の身体や自分の顔を見る事により自分の肌の状態を知ることができてきました。急激なダイエットのせいか、年齢のせいかとにかく肌が乾燥して、膨らんだ風船が萎んだように皺が目立ってきました。(春先ダイエット開始し5月ごろにはパサパサ)メークアップ用品は買い求めていましたが基礎化粧品にそれほどお金をかけていませんでした。仕事柄人と会いますし印象も悪いので綺麗になりたいと思った頃でした。一代決心し、基礎化粧品にお金をかけるようにしました。グレイスソフーナ、SK-2、ナリス、ポーラ、資生堂、エスティーローダー、ランコムetc。結果一番自分の肌に仲良くしてくれるのはカバーマークの基礎化粧品という結果が出ました。今使っているのはカバーマーク:セルエンリッチ ローション_150mlこれでしっかりお肌を柔らかくします。カバーマーク:スキンクリア エマルジョン_50mlこれで角質のケアをします。カバーマーク:フェアライト コンプレクション EXI_30mlこの美容液は顔だけでなく首や手にも使っています。私は顔以外でも年齢を感じさせるので首や手にもものすごく気を使います。ネイルは一切しませんが(教育関係の仕事をしていますし、しっかり主婦しますとネイルは私には向きません)カバーマーク:アクティブリフト_50g首から頬のたるみ予防にリフトアップ用のクリームジェル。これで胸から首そして頬にかけてマッサージします。カバーマーク:ハーベイジ エモリエントクリーム_30gこれで目じりや頬の立皺に栄養を与え顔全体にしっかりふたをします。手入れしてやるようになり、顔色は白くなり、肌は柔らかくしっとりしてきました。ただ、チズさんの提唱するように一週間に1度は肌断食をしています。今日はその日です。朝から顔を触ってみて自分の栄養が眠っている間に出ていますので、何もしないのです。肌が栄養をもらえることが当たり前と思っているので、何も与えない事で本来の働きに気が付きしっかり自分で働こうとするという考えです。こうして1日過ごすと明日の化粧載りは各段に良くなります。。。
2004.11.23
今日は朝からしっかり食事をとっています。朝食はバナナ豆乳ですが中に黒豆きな粉とコラーゲンを入れシェイクしたものを時間をかけゆっくり飲んでいます。鉄剤と高血圧の薬を飲まなければならないのでしっかりです。プル-ンと黒豆の甘納豆を数粒(血を綺麗にするらしいし、血も増えるらしい)。お昼はオーガニックパンを薄くスライスしたものをトーストし、コーヒーとプル-ン。そして少しのシリアルを頂きました。ビタミンやミネラル、繊維なども足りていると思います。朝から留守中の洗剤(購入履歴)やらケーキの用意やらでネット注文していて思ったより時間がかかってしまったのです。ソニプラやコストコに行く暇はなさそうなので重い物はネットで注文しておこうと色々考えているうちに時間がたってしまった。。夕食は親子丼の用意をして3時前に仕事に出掛けます。大阪市内に出向くのに高速なら30分程度で着くのだけれど、法円坂はちょっと車が多くて、しんどい時は敬遠で文の里で下りようと思っています。今からシャワーを浴び、洗濯をとりこみ、資料の整理をして活動開始です。。。。
2004.11.22
昨日は医療系専修学校時代の同窓会でした。(プロフィールを見て頂くとわかりますが、私は高校卒業後医療系専修学校で学び国家試験合格後専門職として働きながら大学に通っておりました)卒業後、はじめて再会する友人(電話だけはしていたりですが、実際会うのは25年ぶり)や卒業後親交のあった友人など色々な友と再会しました。若い頃から私はいつも元気いっぱいでしたので友人達は「ほんと、変らんね」って言ってくれるのですが、結婚後も夫婦でおつきあいが続いている友人にだけ病気の件は伝えました。今回の会は有志でというので連絡係をかって出ておりましたので、自分でもなんとなくムシが知らせていたのでしょうか。9月より連絡を入れできるだけ、郵便での出欠ではなく、お電話で近況を聞いてそれぞれ専門職で頑張っておられるのですが、久しぶりだから頑張って会おうよ!ってお声かけしたりしていました。一生懸命お世話にして再会できた喜びは大きかったです。みんなも喜んでくれ、おっさんになってる友やおばさんになっている友、変らずバリバリやっている友と色々でホントに楽しいひとときでした。この社会情勢の厳しい時代に転職している友人もそれなりに頑張っているのを知って嬉しかったです。来年は花見を兼ねてという意見もあり、また、頑張ってお世話できたらを思っています。しっかり治して、春は吉野の桜でも見に行こうと思いました。。。*****************************今日は先週、通院や仕事で大物の洗濯ができませんでしたので、朝から洗濯機が全開です。日常の洗濯物もお天気が悪い日が続いていたので、大き目の籠に3杯分あり、たたんで、仕舞うのも一仕事です。そろそろ花粉対策に甜茶の準備もしないといけませんし、(夫はすご~い花粉症なのですが、冬の間から甜茶の濃縮カプセルを飲んで対策を取っています)私の喘息の吸入器の準備もしておかなければなりません。毎年していた事ですが、今年は入院がありますのでばたばたしないように、準備万端しておこうと思っています。
2004.11.21
ダイエット生活送る様になり7ヶ月になりました。はじめの頃は無茶なダイエット法ではありましたが、大デブの私にはガツ~ンとはじめないとだらだらしていたら成功しないと思っていました。おかげさまで最高に落ちた時は74kg代にまでなりました。現在手術の準備のため75kg代になっております。結局24kgほど落とした事になります。自分でも頑張ったと思いますが、まだ10kg程度落したかったので、今回の手術により小休止となります。今回のダイエットで腹部の皮下脂肪が少なくなっているので良かったのではないかと思っています。その上、巨体では手術後 看護の方々にも大変なので、まだまだ重いですが、以前よりはましと思っています。前回の手術の時は当日にベッドを起こされ熱いタオルで顔をふくことと、歯を自分で磨くという事を夜にしました(というよりさされたのですが。。。)以前の大学病院では病室は6人4ブロック開放型病室でしたので、看護師さんが部屋を出られた後、同室の同じ手術を済まれた方が極端に座らされているのを楽な傾きにしてくれました。味わったものにだけわかる微妙さです。開腹手術はされた方にはわかると思いますが、全身麻酔のため記憶が途切れます。手術前の数えて1.2.3~と数えたところから目がさめるのです。私の場合癒着がひどく右腹部に滲出液が出てくるため、ドレンを通していてそれがとにかくつらかったのです。寝返りをして下さいといわれても腹の中にストロー状のものが入っていて腹の中で色々なところにチクチクささり、なんともいえない鈍痛もあり苦しかったです。今回もこれがつらいので癒着のないことを祈っています。。。精神状態が落ち着いてまいりましたら少しずつ以前の手術の詳細がよみがえってきています。当時、将来イヤだけど、自分ではなく娘が同じ病気になったらとおもい日記を書きとめた事があります。どこかにしまってあると思いますのでそれを探そうと思っています。************************ここのところの落ち込みで肌の状態がめちゃくちゃになっているので昨日から集中的にケアしています。朝からハンミマスクでパックし、しっかり水分と養分をいれこんでいつもの基礎化粧品でゆったりマッサージしながら肌に染み込ませています。以前にも日記に書いていますが私は佐伯チヅさんの美容法をダイエットしはじめてから実践してきました。確かに首にも皺はありませんし手も46歳には見えないとおもいます。チヅさんの「顔以外のデコルテもきれいに」というのを実践しているおかげかと思います。おかげで化粧水も美容液も早くなくなります。でも、肌はとってもやわらかです。。。以前はSK-2やグレイスソフィーナを使っていましたがダイエットしてからはカバーマークで手入れしています。私の肌にしっかり入ってくれ香料臭もなく調子いいです。入院中も化粧はできませんが、起きれる様になれば思いっきり手入れしてやろうと思っています。
2004.11.19
このところ手術の為にと家族が食べろ食べろすすめます。昨日はあまりの手足の冷えに息子と二人の夕食でしたが、キムチ鍋にしました。たくさんの野菜とうどんを入れて頂きました。食べている途中からぽかぽかしてきてカプサイシンの効果に改めて驚いていました。夫はニシンそば(10時)、娘はてんぷらうどん(11時過ぎ)と各自の好みの麺類にしました。夫も娘も昨日は帰りが遅かったのですがしっかり食べてくれます。(娘は太る事を気にしていますが麺類には目がないので絶対食べます)今日は朝から胃が重く(もともと夕食に炭水化物を食べない生活を4月からしてきましたので余計胃が苦しがっています)6時に起きてお弁当作りに入っても気が乗らない。。今日は昨日の事があるのでわんやんの散歩は夫一人で行ってくれました。今日は午後から仕事ですがお洗濯や夕食の準備をしてから、仕事の準備(資料の準備)にかかります。そろそろ本気で仕事の予定を立てて、こなしていこうと思っています。****************************** 今日の献立(久しぶりですネ。。) 黒毛和牛のすじ肉が手に入りましたので 子供たちはすじシチュー・夫はカレー だいぶ前に入札し落札できたサンライズファームのぐるぐるウインナーが届きましたのでボイルして辛子で頂きます。(購入履歴で) エッグポテトサラダ
2004.11.18
長い間皆さんにご心配おかけしておりましたが、何とか手術に向けスタートしましたので、私らしく手術を迎えたいと思いできる限り日記を更新し様と思いました。こうして色々な方に来ていただき、励ましていただいたり、心配していただいたりしてなんと心強かった事かと感謝しております。ダイエットした時の心丈夫な私に戻るためとにかく三週間頑張りますね。さて、今日は午後から自己血を貯めに病院に行ってきます。先日の検査のとき太~い針をさされ何本もの試験管(名前がわかりませんが採血注射器の針をさしたまま試験管の短いものを何本も交換し検査毎に振り分けれるようになっているのです)に血を採られました。CT検査の準備のため朝食抜きでしたので(結局喘息の既往症がありますので造影剤を使わないCT検査法を取りましたから、絶食は意味がなかったのです)CT撮影後診察までの間に食事へ行きました。ダイエットして胃が小さくなったためそれほど頂けなくなっていましたが病院近くのイタリアンレストランであさりのパスタを頂いたのですが午後からの採血には役に立たず血はなかなか注射器を満たしてはくれませんでした。血液の検査用に数本分採血されました。止血所要時間検査のあと、胸部レントゲン、肺活量、心電図、尿検査などの検査を済ませました。以前の大学病院に比べ検査がスムーズでした。以前の大学病院は新築前で古い病棟でしたので設備も古かったです。造影は順番がいっぱいだったので、他病院で受けたのです。今回の総合病院も設備は新築後の大学病院に比べ良くはありませんが、CTなどは充実しているものでした。先生方や看護師さんたちの患者への接し方も大変良く、不安には納得した説明がしてもらえました。今回この病院になったのは近くの婦人科で診察して頂きやはり卵巣の具合が悪いのが見つかりCT検査を依頼した事がきっかけでした。。。今日は血を貯めに行かなくてはなりませんから、ここ数日の食事は頑張っていただくようにしています。昨日は循環器の主治医に手術の事をお知らせしに行きました。先生は驚かれていましたが、やはり早いほうがいいという事でした。今日、来週の二回で貯血です。夫や子供たちの話では最悪の場合は同じ血液型の子供たちの血も(二人ともわたしとおなじB)あると相談しているそうです。******************************行ってきました。先日の検査は手術に支障のあるような結果はなかったので、来月初旬に手術は決定致しました。自己血400ccは元気で若い頃ならいざ知らず、本当に針を刺すところから大変でした。細い血管にぶっと~くてなが~い針。針を見ただけで血の気が引いてしまいました。針は上手く刺さりましたが、先ほどもいったように若くないので管にちゅ~っと出てくるのではなくゆっくりでした。2時過ぎに採血し始め、終わった後、その針を刺したまま、アミノ酸(Drは水分といっていましたが、袋の表書きにアミノ酸500ccと書いてありました)と鉄を点滴しました。これが長くてしんどかったです。身体が寒くなり手足が冷たくなったのでお布団をかけてもらって終了は4時前でした。看護師さんが休んでいかなくても大丈夫ですかといってくれたのですが、つい自分の体力を過信してしまい、大丈夫といって会計に行き少し休んで病院を出たのですが車の運転は少しの間できませんでした。結局駐車場の車の中で少しの間休んでいきました。病院でDAKARA500ccを買い一気飲みしたのですが、まだ喉が乾いて持ってきたお茶を車の中で500ccを飲みました。こんなに喉が乾くと思いませんでした。血栓症持ちの私に水分はぜったい必要なのですが、こんなに一気に飲んだのは久しぶりでした。主治医との話で子宮筋腫もいっしょにとってしまうとのこと。子宮を残すかどうかは次回相談し様とのことでした。年齢46歳、まだゆっくり更年期と付き合い年齢を重ねていこうと思っていた私ですが、できたら残したい。でもまた、今回のように手術になるのはつらいので悩みます。私は女性としてきれいに歳を重ねていこうと思っていましたので全摘になりますと、色々大変な事も出てきます。でも、今回病巣、卵巣、卵管、筋腫を摘出して子宮を残してもまた、筋腫ができる可能性は大で上手に閉経をむかえれれば大きくならないのでしょうが、こればかりは分からない。。。主治医は良性と信じて手術をしますが残せない場合は別として残せる場合は、次回相談しましょう、という答えでした。来週までに私のほうの答えを出しておかなければなりません。
2004.11.17
金曜日に検査の結果が出て、手術に向けスタートをきってから、少しずつ心を平常心に戻し、手術にむけ準備し始めました。土曜日は仕事も休み一日自宅で静養しました。息子とモネ展ヘ行く約束だったのですが、体力的に40分程度の運転もちょっとしんどかったので中止になってしまいました。以前ならちょっと位の無理は平気でしていましたが、用心してしまいます。日曜に夫が毎年行っている京都に連れてくれました。紅葉には少し早かったのですが、今年の紅葉を待って、行くことはできませんでした。例年なら山一面紅葉のはずの大原の里も少しずつしか赤くなっていませんでした。おうすを頂き、ゆったりした時間を過ごしました。去年、鞍馬に出掛けた時、ダイエット前でしたので、ケーブルの駅から頂上までの道のりホントにしんどくて身体が重かった事に比べると三千院の裏山の音無しの滝までの道のりは全然楽でした。ただ、こんなに軽快に上れるのに病気で、あんなにしんどかった時は元気だったのが不思議な感じでした。。。おいしいものを食べて帰ろうと思い色々考えたのですが、日曜日の京都は私にはきつく、人、人、人、車、車、車で結局岡崎公園まで戻ってきて観光客が来ないような(一見何屋さんかわからない店構え)お店に入ってお寿司を頂いて帰ってきました。手術前の贅沢ですが、もう量も頂けませんからゆっくりお任せで握っていただき、外の喧騒とは違う空間でした。色々話しました、本当に久しぶりに持った時間でした。子供達の事、留守中の事、仕事の事、、、そして、手術がどの様なものか分かるだけに二回同じような事をするので術後当日、二日目、三日目と鮮明に思い出している事。当日のつらさはなんとも言いがたいこと。子供たちが小さく、とにかく家に帰りたかったから筋肉を回復させるため院内を散歩して一日も早くとリハビリしていたことなど。色々な行き違いがあり、しんどかった事なども、後悔したくないので吐き出してしまいましたから、楽になりました。手術に向け何とか頑張って仕事も、予定を立て、周りのみんなに助けてもらいながら乗り切るめどが立ちましたので、後は相手様に納得していただくことが大仕事になります。1ヶ月空く事でのサポート体制は万全なつもりですが、少し不安も残ります。留守の間の資料の準備やサポートはPCで対応する旨などとにかく頑張って手術当日を迎えたいと思っています。そんな中昨日は仕事でしたが、元気に明るくみんなと接するようにしておりました。とにかく頑張ろうという気持ちで一日一日過ごそうと思っています。
2004.11.16
おはようございます。そして、たくさんの方々にご心配をかけ、また励まして頂きありがとうございます。昨日の検査の結果が出ました。前回同様卵巣膿腫、前回との違いは、卵巣も腫れているのですが卵巣の他に膿腫の袋がありそれがねじれていて、2つになっていること。その二つの大きさは直径約4cmと約6cmの大きさになっているとのこと。膿腫はマーカー値などから観察すると悪性のものではない可能性が大。主治医の言うのにはそのねじれがちょっとあやしい可能性がある。(最悪の場合を想定して。ほとんど大丈夫だとおもうが、術中検査で悪性でない場合は簡単の手術だがここで悪性のものが見つかった場合は摘出箇所が大きくなり、付近のリンパなどもとるとの事)昨日夫が自分から同席するといってくれたので2人で診察に行きました。前日の話し合いは心の中を吐き出し少し私の精神が楽になった気がしました。夫は黙って聞いていました。。。聞いていて色々なことを思ったと思います。でも、前回の手術より今回の方が大変ということ、そしてわたしが精神的に参っている事などが分かったのでしょうか。。検査は私一人で行くつもりだったのですが、一緒に行くことになったのです。CT検査後、所見が上がるのを待って診察になりました。夫は今回の手術は急がないといけないということを聞いて(私の色々な動揺もあるのですが)診察後手術などの予定を主治医と話してくれていました。手術は12月初旬。輸血のため自己血を蓄えておく。昨日できる限り手術に必要な検査は済ます、など。とにかく手術に向けスタートしました。手術前まで、仕事関係を来週から予定を立て、周りへの迷惑を最小にとどめるため頑張らなくてはなりません。色々な思いはありました。押しこめてはいけないと思い吐き出すようにしました。傲慢や無遠慮はいけないのですが、夫に対して少し遠慮しすぎていたのかもしれません。ある時期から何でも自分でこなしていました。家の事も子供達の事も、そして義父のことも、家庭生活の色々なこと、そして仕事も。吐き出して少し楽になった気がしました。荷物も少し置いて、とにかく仕事をこなして手術に臨みたいと思います。はじめの手術時より色々な検査があり、時代の進歩がそうさせているのか、それとも私の病気が前回より大変だからかちょっと分かりませんが、検査の内容は明確に説明していただけ納得できるものばかりでした。手術まで血を貯めないといけないので、食事はダイエットとは程遠くなってしまいます。手術までに落ち込んでいてはいけないと思いながらこれを書いています。
2004.11.13
私のHPを以前から読んで頂いている方のはお分かりかと思いますが私達夫婦は危機を迎えておりました。いえ、まだ真っ只中なのかもしれません。それゆえ今回の私の件は夫になかなか素直になれず話すのもしんどいものでした。いつも前向きに、くよくよしないでおこうと思って生きてきた私にとって、つらいものでした。前回の手術の時はまだ若かったので夫婦で乗り越えたといっても良いと思います。今回は自分一人で乗り越えないといけないのかなぁと思ってしまいました。まだ乗り越えてはおりませんし、決断したわけでもないのですが、今回の事がないのなら遠い将来(子供たちが巣立った後)は別れてすごす事も考えておりました。(夫がそう望んでおりましたので)私は十分の愛情を持っておりますが夫はそうではないようで、自分の生き方を確立し経済的に完全に自立できたらそうなっても良いのではと思っておりました。今回の件で彼の足かせになるような気がして余計いろいろ考えてしまったわけです。昨日、今日と夫と話し合いました。別れて暮らすとかの話ではないのですが、、、夫の中ではいつ手術しいつごろ家に戻ってきてという予定立てておりました。私は自分の身体の女性というものがなくなっていく喪失感を分かって欲しいのですが無理なようです。30代後半から精神的にバランスを取るのが大変でした。強い心で制御しながら生きてまいりましたので、今回の件でガラガラと崩れていっているのが分かりました。実際は前回の危機のときに大きな穴が空いてしまっているのですが、自分でふさいで見せるという自負がありました。今回の件でその自負も崩れ去りました。手術後また夫婦のいろいろなことを構築しななければと思うと自信がないのです。本来なら夫婦で乗り越えないと行けないもだと思うのですが、夫も先月の件があるのでなかなか素直になれないのだと思います。まだまだ話し合いは続くと思います。自分の身体だから納得して手術しようと思っています。
2004.11.10
昨日の検査であまり良い結果ではありませんでした。手術は決定のようで、今は子供達の事や仕事の事が頭の中ぐるぐる回っています。もともと婦人疾患持ちだったのですが30代前半に手術をし、また同じように手術をしないといけないのが残念です。*************************** 色々な優しい書きこみを頂いてありがとうございます。 病名を分かる範囲で言うと、 卵巣脳腫なのですが筋腫もたくさん持っている状態です。 卵管の途中に水泡のような大きな袋があり、 卵巣もかなりの大きさに張れているということ。 CT検査の後、診療方針を決めるとのこと。 茎捻転の恐れのあること。 その場合は緊急で開腹手術するということ。 手術方針としては子宮を残すのか年齢的に少し早いが 筋腫の手術と共に子宮も摘出するのかという相談が金曜日 したいとのこと。 13年前は夫の同席を求められたのですが、 今回の病院ではその話はなかったです。 とにかく特急でCT検査の予約を入れましたので 結果は金曜日という事です。 手術するというのは間違いないのでしょうが、 今の担当の仕事が二月に終わり、息子の受験が3月に終わるので 私としてはそれまでなんとか伸ばせないのか聞いてみるつもりです。 先日それとなく相談したのですが、数値的には良性ですが 今回の場合は悪性に変異し易いとおっしゃいました。 ん~残念です。。
2004.11.09
今日は、夫も仕事で朝のわんやんの散歩は私1人で行く事になった。2匹とも落ち着きがない。そう、私のことを完全になめきっているんだ。2匹のひき綱を(リードなんて生易しい細さではない、ぶっとい綱)つけ門から出る間に大騒ぎ。通りの角までにもうすでにあちゃこちゃ引っ張る!いつものコースまで行くのに夫と行く時間の二倍はかかった。思い思いのところに行き引っ張るので段々毅然とした態度になってきてしまう。いつもの散歩コースに出ると天気がいいので人がた~くさんいて、人好きな大きい方の犬は落ち着きがない。若い方のわんやんはとにかくマーキングしたがるのでそれを規律正しく綱を曳く。夫と一緒の時は一匹づつ曳いているので制御できるのだが。。。戻ってくると妙な疲れと妙な筋肉の痛み、何より冷や汗だった。大きい方の犬は10歳で人間で言うと60歳くらい?かな。でもホント元気、まだまだ若い犬には負けないよって感じです。私達夫婦、歳とってこの子達の散歩も段々大変になってくる。身体達者でないと責任もってこの子達の散歩にも行けないなぁっと痛感した。でも、しんどかった!************************** 昨日は弟の家で子供たちと一緒にカレーをご馳走になった。 圧力鍋で炊いたカレーをはじめて食べたがお肉も柔らかくなっていて美味しかった。 その後子供たちと弟とカラオケへ。 子供たちを乗せ高速で戻ってくると日付が変わっていた。。。 でも久しぶりでみんなとっても楽しそうだった。 次は弟と子供たちで忘年会をと思っているようだ。☆今日の朝食プルーン+ヨーグルト(HPで教えていただいた前日にヨーグルトにつけておいたもの・・・レーズンではなくプルーンでしてみた、柔らかくなっていて甘くて美味しいかった)☆昼食オーガニック自然酵母の無花果パン小さめ1枚(弟の差し入れでもらったパンなのだが大きなオーガニック無花果が入っていて噛み応えのある美味しいパンです)紅茶梨二分の一個☆夕食(今から他の家事をしながら作ります)筑前煮ぶりの照り焼き野菜のてんぷらきのこの味噌汁
2004.11.07

私の大好きな季節になってきてわくわくする。とにかくどこかに出掛けたくなるのだ。今のところ奈良はちょっとの時間ができたらと思っているのだが、京都へは本来夫と毎年行くのが暗黙の了解になっているのだが。。。先日来なかなか素直に切り出せない。それで落ち込んだり、すねたりすれば可愛い妻なのだが私はあるところまで従順素直な妻なのだが個人的(あくまでも私個人の)限界点を超えると弾けてしまって自分で行動を起こしてしまう。今年の秋は弾けないとダメなのかな~仕事関係での食事会も多く、ダイエット中だが過激にならない程度に場を楽しむことにしている。紅葉の季節、我が家の近くは自然も多く何も遠くまで行かなくてもと思うのだがそわそわしてしまうのである。***************************** この頃、お茶を楽しむようになってお茶菓子はほとんど頂かないのだが、口寂しい時は干し果物を食べるようにしている バナナやりんごなども売っているのだがプルーンや葡萄が多い。 貧血予防、繊維を補い美味しい。 オーガニックのものを買い求める。 今も紅茶(カシュカシュ)にプルーンでPCに向かっている。 オーガニック プルーン 500gオーガニックレーズン 200g無添加ブルーベリー 100g
2004.11.05
昨日、仕事の前の昼食はイタリアンレストランでした。魚(鱸)のコースを。どうも私はナイフとフォークが苦手で、どんなレストランへ行ってもお箸をいただく事にしています。イタリアンでもフレンチでもインド料理でもホテルでもどこでも。今まで一度も怪訝な顔をされたことがありません。私は日本の箸文化に誇りを持っているので全然気後れもしません。特にお魚料理やパスタ料理など美しく頂けると思っています。最低限のマナーさえ守れば本当に洋服を汚す事もなく落ち着いていただける箸が大好きです。ダイエット中なのでパスタは遠慮しましたが。昨日もオーダーの時箸をとお願いしておけばホントにスマートに持ってきていただけました。サラダも魚のソテーもきれいに平らげました。若い頃はナイフとフォークでお食事しましたが、今は無理しません。その帰り時間があったので、心斎橋のレピシエショップへ。大好きな白桃烏龍茶を買いに。http://www.lepicier.com/jgtg/search/index2.php3クリスマスのお茶も発売になっていて思わず買ってしまった。キャロル854というスノーマンのラベルのついた可愛い缶入りを買い求めました。後、二種類発売されていたのですがこれが一番香りが好みだったので。(ノーカロリーだしフレーバーで十分満足できます)3000円以上買うとオリーブの木のドザールとスノーマンのオーナメントをおまけに頂き一足早く気持ちクリスマスになってしまいました。以前スィーツに使っていたお金を今はお茶に使ってしまっています。早速、巨峰のお茶を頂きPCに向かっています。人間には色々な贅沢があると思うのですが一番高尚なものは時間の贅沢と常日頃思っていた私は美味しいお茶と過ごすゆったりした時間が今、一番の贅沢に感じています。 今日の朝食 シリアル+粉末コラーゲン+きな粉+豆乳 昼食 ネットで買った梨が大当たりで大きくて甘くておいしいので昼食に。 キャラメルチャイ 夕食 ベーコンと根菜類のシチュー (カロリーが高いのですが塊ベーコンごろごろのシチュ~) 胡瓜・かわれ大根・プチトマト・マカロニのサラダ (野菜がお高いので安い材料ばかり) 今日も午後遅い目から仕事。 昨日の打ち合わせから月曜日に仕事が入る事になった。 趣味からはじめた仕事だがみんなに求められると嬉しい。 残りの人生楽しく生きたいからしっかり仕事する。 さぁ、がんばるよ~ ***************************** 日記の時の間違えを直していたら 自分で8888を踏んでしまった。
2004.11.04
夏場のダイエットは何もしなくてもおデブなのでどば~っとあせが出た。段々涼しくなってきて汗をかかなくなってきた。せっかく入った結婚指輪が日によってきつく感じる時がある。私は高血圧の喘息持ちなので1日2L程度の水分を取る。汗や尿などで排出しないと体に水分がたまる。反対に取らないと血栓症で血液どろどろになる。だから私のダイエットには食事管理だけではなく水分管理が重要になってくる。朝起きて150ml程度の普通の水を飲む(本当に普通の水)お弁当作りや子供たちの朝食作り、送りだしを済ませる。わんやんと散歩に出掛ける前に黒酢バーモントを飲んでいたが180mlはつらいので半量の90~100mlのむ。戻ってきて朝食時に豆乳150mlコーヒー100ml降圧剤を飲むのに100ml夫を送り出した後一人でのむ紅茶150mlと、ざっと午前中だけでも何やかやと午前中だけでも650ml程度飲んでいる。その後、コーヒー、紅茶、健康茶、などなどで軽く2L以上飲む。そして寝る前(若い頃は顔が浮腫むので飲まなかったのだが)脳梗塞などの予防のため100ml程度の水を飲んで寝る。これだけの水分を体に溜めることなく汗や尿で排出するようにしないといけない。夏場は本当に何をしても汗グズグズになったのだが、秋になりめっきり汗をかかなくなった。基礎代謝も落ちているのだ。わんやんとの散歩もそうだが、このところ仕事が忙しくなりゆっくりお風呂に入ることも少なくなった。意識して汗をかくようにしようと思っている。今日も午後から新規の仕事の打ち合わせが入っているので、時間がない。エレベーターやエスカレーターを使わないようにするなどして、運動を取り入れ基礎代謝を上げ、近いところは歩いて体温を上げ汗をかこうと思う。
2004.11.03
仕事関係の方からエステで使っているというコラーゲンを頂いた。どろっとしていて、超濃厚美容液という感じです。今日1日パッチテストで二の腕(こんな時太い腕は役立つ)に使ってみようと思います。確かに目じりや口元など加齢で目立つところにはピーンと張るような使い心地。コラーゲンは本来塗っても効き目は少ないと聞いていました。まずは体の中からというので朝食時に取っていますが、キレイになるというなら『にがり』の件もあるので自分が良いと思ったら使ってみようと思っています。婦人疾患で先月は生活が不規則でなかなか自己管理が難しいかったのですが、又、ダイエットに励もうと思っています。循環器のDrはダイエットはもうちょっとお休みして、体を慣らしてとおっしゃるのですが、婦人科のDrは婦人疾患は太らない事だという考えの持ち主ですのでまだ痩せましょうということです。でも一ヶ月に500gというので一年で6kgでいいということです。いらち(大阪弁でせっかちの意味)の私には合わない。せめて一ヶ月に2kgほどでないと思っています。**************************** 今日は夫も下の子も早く出掛けるので6時半起きが5時半起きでした。 お弁当を作り、下の子を送り出し、夫を起こしわんやんと散歩でした。 このところ涼しくなってきたので、車で通勤する夫のみ ランチジャーのお弁当になりました。 車で飲むブラックコーヒーをたてて、ポットに入れ送り出して自分の時間になりました。 朝はいつもの食事にノニが加わりました。 朝食 シリアル+粉末コラーゲン+きな粉+豆乳 バナナ半分 梨8分の1コ ノニ50ml 昼食 夫がお通夜があるので仕事から戻ってきて家でお弁当を食べていました。 私はヨーグルト+きな粉+コラーゲン+マヌカハニー 夕食 みんなで頂くつもりで用意したのですが、一人鍋にします。 豚ちり(白菜・白ねぎ・菊菜・椎茸・まいたけ・豆腐・くずきり・うどん)ポン酢で頂きます。 高野豆腐と椎茸と昆布の煮物(姑のリクエストでタ~クさん炊きました)
2004.11.02

午前中、婦人科へ。先週、婦人科疾患の疑いがあるので検査にいっていてその結果を聞きにいきました。色々な検査をしましたが、病院を変え再検査です。13年前片側卵巣卵管を摘出していますので、気分が少し重いですが、まだまだやりたい事がたくさんあるので、え~いどこでも見てくれ~って感じです。その帰り、買い物をしていてノニを勧められました。以前から気になってお試で楽天でも買い求めたことがあったのですが婦人疾患や高血圧、喘息にもよいような説明書き。思わず試飲させてもらったら案外に飲みやすかったです。私が買ったのは飲み易く飲み切りタイプのものにしました。アセロラ果汁やコエンザイムQ10入りのものを買い求めました。楽天にもあってお値段は変わりませんでした。ノニ アセロラ ドリンク(100ml X 1本):ノニノニインターナショナル早速、食事前ですが飲んでみました。100mlでお味も悪くないです。ん~豆乳といい、黒酢バーモントといい、ノニといい、マカといい、コラーゲンといい、黒豆茶やきな粉といい体にいいと思われるものはなんでも試してるんだけど婦人病だけは持病のようなもので仲良く付き合いたいんだけれど、ひたすら暴れないでネと祈っています。
2004.11.01
全21件 (21件中 1-21件目)
1


